21/07/05(月)10:33:42 Rim wor... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/05(月)10:33:42 No.820289068
Rim world1.3!? https://steamcommunity.com/games/294100/announcements
1 21/07/05(月)10:36:22 No.820289499
もうアプデしないとか言ってなかったかTynan
2 21/07/05(月)10:39:48 No.820290084
ようやく中世の城作りにも慣れてきたのにまた戻されるのか
3 21/07/05(月)10:39:52 No.820290094
MODの様子見で一旦アプデ切っとくか
4 21/07/05(月)10:41:42 No.820290419
また知らないキャラが偉そうなツラしてる…… ロイヤリティジジイといい何者なんだよ
5 21/07/05(月)10:55:15 No.820292671
mod1個1個ローカルコピー取っておいた方がいいのかな…
6 21/07/05(月)10:56:02 No.820292810
ザックリ読んだけど 賢くない動物は柵で囲って脱走させないように制限する必要があり移動させるには農家にロープを握らせて引っ張ることが必要 指定箇所で鶏に卵を産ませる産卵箱を追加 動物の汚れを95%カットする寝藁の床を追加 指定外定数外の動物をころころする自動屠殺システムを追加 動物の不妊手術を追加 飼いならされた動物をのにはなつコマンド追加 派閥はプレイヤーからされた事を記憶していて彼等への好感度稼ぎは手間が増える 専用武器で壁を掘り進むタイプの新型トンネルレイド追加 戦闘用の整列コマンドや負傷者の救出がより簡単になる 他にも色々あるな
7 21/07/05(月)10:58:10 No.820293180
トンネル強化やめろぉー!
8 21/07/05(月)10:58:24 No.820293209
トンネル強化きっつい…
9 21/07/05(月)10:59:44 No.820293441
アホな動物は勝手にゾーンに移動してくれないってクソめんどくなったな
10 21/07/05(月)11:01:58 No.820293854
>アホな動物は勝手にゾーンに移動してくれないってクソめんどくなったな 放牧しようにも草木の栄養価落とされてる(空腹率はかなりゆっくり)し狩猟で肉確保は部位欠損あたりの収量低下補正が重くなっててこれは……本格的な農場経営を強いられそう
11 21/07/05(月)11:02:59 No.820294067
面倒くさくするのはやめろー!
12 21/07/05(月)11:06:14 No.820294655
後一番やばそうなのが囚人は手に入るなら武器を確保して自己防衛を図ろうとするって書いてある…軌道ビーム照準器だろうが最終ロケットだろうが躊躇いなく使うって事だろうな
13 21/07/05(月)11:07:13 No.820294818
>新しいメカノイドタイプを追加しました:シロアリ。シロアリは中型のメカノイドで、防御構造の穴掘り、掘り起こし、突破を専門としています。防御側は、防御を掘り下げる前にシロアリを駆除するか、シロアリが出現するのを待つかを決定する必要があります。 またしんどそうなのが来るな
14 21/07/05(月)11:07:15 No.820294826
直下型とトンネルどっちが好き?
15 21/07/05(月)11:08:43 No.820295082
>直下型とトンネルどっちが好き? もう山に住むしかない
16 21/07/05(月)11:11:29 No.820295576
ただこの砲身交換が必要だけどより狙いが正確になる強化迫撃砲は楽しみだよ 先に殺せって事だよな!?
17 <a href="mailto:インセクト">21/07/05(月)11:11:39</a> [インセクト] No.820295611
>>直下型とトンネルどっちが好き? >もう山に住むしかない やぁ
18 <a href="mailto:虫">21/07/05(月)11:11:56</a> [虫] No.820295657
>>直下型とトンネルどっちが好き? >もう山に住むしかない どうも
19 21/07/05(月)11:12:30 No.820295747
自動屠殺システムはありがたいけどなぁ… トンネル強化もだけどModの対応待ちが一番きつそうだ
20 21/07/05(月)11:12:54 No.820295798
面倒になると思ったけどよく考えたら高難易度でプレイすることほとんどないからあまり関係なかったわ! 家畜のシステムはありがたい
21 21/07/05(月)11:13:23 No.820295875
steamの更新ってオフにできないんだっけ どうして…
22 21/07/05(月)11:16:47 No.820296389
>自動屠殺システムはありがたいけどなぁ… >トンネル強化もだけどModの対応待ちが一番きつそうだ もう今日から試験版プレイ可能だから1.3本リリースまでにMOD作者はMOD更新版出せるからやれって言ってる
23 21/07/05(月)11:17:17 No.820296465
アプデきたらMODの互換性切れちゃう… 愛用してるやつ更新してくれるかなあ
24 21/07/05(月)11:18:13 No.820296612
MODの恩恵がデカすぎて更新すると阿鼻叫喚なの可哀想
25 21/07/05(月)11:18:32 No.820296665
>>新しいメカノイドタイプを追加しました:シロアリ。シロアリは中型のメカノイドで、防御構造の穴掘り、掘り起こし、突破を専門としています。防御側は、防御を掘り下げる前にシロアリを駆除するか、シロアリが出現するのを待つかを決定する必要があります。 >またしんどそうなのが来るな MODで見たことあるタイプのやつじゃん!
26 21/07/05(月)11:23:26 No.820297449
rimworldはβ選択で現行版選んどけばアップデートされないのできたはずでは
27 21/07/05(月)11:24:49 No.820297656
空から失礼します!いまお時間よろしいでしょうか死ねえ!!
28 21/07/05(月)11:26:35 No.820297941
1.3正式リリースされても1.2のまま遊べる?
29 21/07/05(月)11:30:14 No.820298516
いい感じの拠点やっと完成しかけてたところなのに…
30 21/07/05(月)11:33:17 No.820299000
>1.3正式リリースされても1.2のまま遊べる? スチームならベータから過去バージョン選べるよ
31 21/07/05(月)11:34:35 No.820299195
>スチームならベータから過去バージョン選べるよ そうだったのか安心したありがと modだけバックアップ取って置けばいいか
32 21/07/05(月)11:36:19 No.820299489
mod前提で環境組んでるからバージョン移行はずっと切ってあるわ 手術回りと種族系mod無しじゃ生きていけない体になってるんだ
33 21/07/05(月)11:37:31 No.820299686
本家クーリンが1.1から進まない限り俺のリムワールドの世界は進化しないな…
34 21/07/05(月)11:45:55 No.820301066
今が買い時ってこと!?
35 21/07/05(月)11:47:05 No.820301267
バイナウ!
36 21/07/05(月)11:47:32 No.820301346
HARクーリンじゃだめなん?
37 21/07/05(月)11:48:18 No.820301488
あえて本家って言ってるあたりクーリン原理主義派なんだろう…
38 21/07/05(月)11:53:58 No.820302609
えっ…アプデくるのか…
39 21/07/05(月)11:57:05 No.820303249
アプデ!?そんな…突然知らない惑星に放り出された気分だ…
40 21/07/05(月)11:59:04 No.820303618
このゲームいつもアプデしてるな…
41 21/07/05(月)11:59:05 No.820303621
>突然知らない惑星に放り出された気分だ… そういうゲームだろ!
42 21/07/05(月)12:02:05 No.820304186
ここ最近プレイしてなかったからアプデされたらやろうかな
43 21/07/05(月)12:02:05 No.820304187
1.2からやってるけどこのゲームの目的がドンドン分らなくなっている 最初の目標だった全身機械化マンのハードルが思ったより高い
44 21/07/05(月)12:05:45 No.820304896
更新されなくなって死ぬMODがどれぐらいでてくるかな…
45 21/07/05(月)12:05:48 No.820304913
実家のように勝手を分かってた俺のリムワールドが!?
46 21/07/05(月)12:07:50 No.820305337
一回発展させたコロニーを襲撃で滅ぼさせてそこから新しいメンバーで再発展させるプレイをしたいと思いつつついつい滅ぶ前に脱出させちゃう
47 21/07/05(月)12:08:19 No.820305436
もうムリワールド
48 21/07/05(月)12:11:21 No.820306113
サイボーグをもうちょいデフォで手を入れられればいいんだが
49 21/07/05(月)12:14:29 No.820306891
ドラコ対応してくれるかな
50 21/07/05(月)12:19:05 No.820308028
ここ見て不安に思ってたけど公式の情報見てたら楽しみになってきた まだ遭難中だけど早く遭難してえな
51 21/07/05(月)12:19:06 No.820308034
正直このゲームでMOD盛んすぎてもうそれあるよね?みたいなアプデになっちゃってるイメージ
52 21/07/05(月)12:20:19 No.820308349
>fighting through bedrooms is very exciting! なにがエキサイティングだ死ね!
53 21/07/05(月)12:22:18 No.820308872
ねえこの開発者マゾなんじゃ…