虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/05(月)10:13:13 すいま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)10:13:13 No.820285946

すいません私はソードワールド2.5から参入した新参なのですが 今回のブックウォーカーのセールで旧版サプリを買うか迷っています コンバートと言うよりは追加されるアイテムのフレーバーを見てニヤニヤしたいのですがAWとWTが気になっています 2.5サプリは揃えているのですが2.5サプリに載ってないアイテムは多いのでしょうか 助けて欲しいのですが

1 21/07/05(月)10:15:43 No.820286318

ソードワールドはフォーセリアの時代しか知らなくてのう…(ヨボヨボ)

2 21/07/05(月)10:16:24 No.820286417

おじいちゃん…2.0でももう10年以上経つのに…

3 21/07/05(月)10:17:48 No.820286626

WTは確か神器とか2.5だと影も形もないもの色々あったよね

4 21/07/05(月)10:18:15 No.820286686

>おじいちゃん…2.0でももう10年以上経つのに… 2.0に移行する時の騒動で離れてしまったんじゃよ… 時代についていけぬ者は消えゆくのみじゃ…

5 21/07/05(月)10:20:12 No.820286987

2.0は2008年かぁ フォーセリアからラクシアに代わるのは2.5との変化は規模が全然違うよな…

6 21/07/05(月)10:20:24 No.820287027

あれサプリも還元対象だったの!?

7 21/07/05(月)10:21:26 No.820287169

>あれサプリも還元対象だったの!? 左様 安かったしとりあえずバルバロスブックとラクシアゴッドブック買っちゃった 神様の人間臭いエピソード面白いね

8 21/07/05(月)10:21:42 No.820287209

バランスとか要素とか諸々は2.5の方が洗練されてて良いんだけど2.0のサプリの多さデータの多さはクセになるよね

9 21/07/05(月)10:22:38 No.820287359

じいさん! ロードス島戦記RPGなら去年くらいに出てたぜ! フォーセリアはまだ死んじゃいないさ!

10 21/07/05(月)10:22:47 No.820287375

>バランスとか要素とか諸々は2.5の方が洗練されてて良いんだけど2.0のサプリの多さデータの多さはクセになるよね 正直2.5サプリはどれも街のデータとかキャラクタービルディングガイドとかに圧迫されててデータ面もうちょっと欲しい…

11 21/07/05(月)10:22:48 No.820287384

ゴッドブックを買ったならそのままカルディアグレイスを買ってユリスカロア様を信仰しようぜ!

12 21/07/05(月)10:25:01 No.820287730

>ゴッドブックを買ったならそのままカルディアグレイスを買ってユリスカロア様を信仰しようぜ! 実はカルディアグレイスとユーレリア博物誌を既にミスティックと流派をコンバートするために買ってあるんだ…ユリスカロア様ちょっとかわいすぎない? リプレイに出てくるんだっけこの子…

13 21/07/05(月)10:26:04 No.820287891

メタリックガーディアン…お前死んだんじゃ…ってなったサプリ発表

14 21/07/05(月)10:27:06 No.820288050

>ソードワールドはフォーセリアの時代しか知らなくてのう…(ヨボヨボ) うちの鳥取はみんなサプリ・システムは買うし話題にはするけど やるのは洋ゲーばかり

15 21/07/05(月)10:28:05 No.820288201

D&D始めようか悩む

16 21/07/05(月)10:28:10 No.820288217

>やるのは洋ゲーばかり ワシんとこもD&Dがメインじゃなぁ… 時々T&TやらWHやらCoCやらで息抜きするが洋モノばかりじゃ…

17 21/07/05(月)10:30:32 No.820288570

D&Dはプレイヤー総数もめちゃ多いし買って損は無いと思う CoCと並ぶ鉄板システムだし

18 21/07/05(月)10:31:02 No.820288630

シャドウランが気になるんだけど オンセ環境でみんなに「やろうぜ!」って言うにはちょっとお高い…

19 21/07/05(月)10:31:39 No.820288730

>D&D始めようか悩む 若いのや まずはこのベーシックルール片手にどこかの卓で体験プレイしてみるのじゃ https://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html 何事も合う合わないはあるものじゃろうしいきなり6000円出すのは厳しかろうからの

20 21/07/05(月)10:32:09 No.820288801

ユリスカロア様の良さが分かるとは見込みがあるなお前… あとぶっちゃけライトニングマーチやリトリートが結構なシステムの破壊者というか軍が持ったらやべー性能してる

21 21/07/05(月)10:33:02 No.820288959

CGとユーレリアって目当てが別なものだったにしてもユリスカロアに導かれてるとしか思えない組み合わせで駄目だった

22 21/07/05(月)10:34:15 No.820289150

ライフォス様の地味と言われて傷ついている話好き…

23 21/07/05(月)10:34:42 No.820289221

D&Dは兎も角T&Tの方はよくぶっとんだログ貼られるけど古参から見てどうなんだろと気になったりする

24 21/07/05(月)10:36:29 No.820289522

買うなら他システムで言う基本上級買いたいと思ってたらザナザー売り切れてるんだよな

25 21/07/05(月)10:36:34 No.820289532

>CGとユーレリアって目当てが別なものだったにしてもユリスカロアに導かれてるとしか思えない組み合わせで駄目だった ミスティックと眠り猫流擬態術取るためだから本当に関係ないんだけど ユーレリア博物誌に出てた自称ユリスカロアちゃんめちゃくちゃ可愛くて気になってはいる…

26 21/07/05(月)10:36:58 No.820289614

>D&Dは兎も角T&Tの方はよくぶっとんだログ貼られるけど古参から見てどうなんだろと気になったりする ソロアドベンチャーのぶっとび具合見て知ってるから… いきなり宇宙船から降りた宇宙警察と犯罪者の戦いに巻き込まれるんだもの

27 21/07/05(月)10:38:28 No.820289873

>買うなら他システムで言う基本上級買いたいと思ってたらザナザー売り切れてるんだよな D&Dは固定ファンが強い反面新規はそう期待されてないからじゃろうな HJはそのあたり渋いゆえショップにあるうちに買っておくのを薦めるぞい

28 21/07/05(月)10:39:04 No.820289967

どんなぶっとんだシナリオ遊んでようとも楽しんでるなら楽しそうでいいなあ…で終わるかな

29 21/07/05(月)10:39:40 No.820290067

>買うなら他システムで言う基本上級買いたいと思ってたらザナザー売り切れてるんだよな コロナの影響らしい話を見かけたがそれが本当なら徐々に良くなるだろう良くなれ

30 21/07/05(月)10:39:47 No.820290083

>D&Dは兎も角T&Tの方はよくぶっとんだログ貼られるけど古参から見てどうなんだろと気になったりする 卓を回してるのは若いのじゃろうがトントロの何たるかをよく理解しておると感心するばかりじゃよ

31 21/07/05(月)10:40:28 No.820290211

D&Dはいいぞ プレイする時間がなくても大量のサプリ読んでるだけで楽しめる

32 21/07/05(月)10:41:05 No.820290310

(結局スレ「」の質問全然答えてる「」居ないな…)

33 21/07/05(月)10:41:37 No.820290406

>じいさん! >ロードス島戦記RPGなら去年くらいに出てたぜ! >フォーセリアはまだ死んじゃいないさ! ルルブは2018年、サプリでも2019年だよ

34 21/07/05(月)10:41:59 No.820290457

>D&Dはいいぞ >プレイする時間がなくても大量のサプリ読んでるだけで楽しめる 他のファンタジーにも流用できるソースも多いしなあ トリンケットにちゃんと機能つけてオリジナルマジックアイテムとして2.5に出したりした

35 21/07/05(月)10:42:51 No.820290589

>(結局スレ「」の質問全然答えてる「」居ないな…) 使いもしない旧版サプリ買ってもなぁと

36 21/07/05(月)10:43:20 No.820290661

ファンタジーならアリアンロッド…アリアンロッドも楽しいですよ…

37 21/07/05(月)10:43:55 No.820290758

神我狩の新刊はあと一冊は出るんだよね?

38 21/07/05(月)10:45:43 No.820291055

まぁ旧版をあくまでもテキスト読みたいってだけの目的ならいいんじゃないかな あとアイテムは戦闘に関わらないのなら2.0から持ってきてもいいの沢山あると思う

39 21/07/05(月)10:45:46 No.820291062

アリアンはここで卓立たないからなぁ…

40 21/07/05(月)10:46:02 No.820291098

>ファンタジーならアリアンロッド…アリアンロッドも楽しいですよ… 戦闘がソードワールドよりTCG感あってあれはあれで楽しい よりテーブルゲームっぽい感じに感じる

41 21/07/05(月)10:46:43 No.820291216

そういえばBWでまよキン基本上級買えばサプリ買えるだけのポイント貰えるらしいな

42 21/07/05(月)10:46:52 No.820291239

別にここで卓立つ必要はないだろう 興味を持ったら友人なり誘えばいいんだから

43 21/07/05(月)10:46:55 No.820291250

>アリアンはここで卓立たないからなぁ… 何でも立ててみれば集まるもんじゃよ エンゼルギアですら集まったんじゃからの

44 21/07/05(月)10:47:23 No.820291332

立てるか…アリアンロッドCL30レギュ…

45 21/07/05(月)10:48:00 No.820291421

DXの口伝でしか聞かない設定も実際に見てみたいと思いつつ買えてないな…

46 21/07/05(月)10:48:11 No.820291448

エンギアはメジャーじゃなかった…!?

47 21/07/05(月)10:49:15 No.820291630

>まぁ旧版をあくまでもテキスト読みたいってだけの目的ならいいんじゃないかな >あとアイテムは戦闘に関わらないのなら2.0から持ってきてもいいの沢山あると思う ロールプレイ楽しくなりそうなアイテムとかAWにある感じなのかな?

48 21/07/05(月)10:49:29 No.820291669

>エンギアはメジャーじゃなかった…!? 少なくとも今遊んでる人はほとんど見ないよ!

49 21/07/05(月)10:50:10 No.820291780

D&Dのスターターセットってオンセするなら ベーシックセットとPHB使えばいいからいらないんだっけ 最近売り方は分からんのう…

50 21/07/05(月)10:50:14 No.820291789

>エンギアはメジャーじゃなかった…!? エロゲを待ち続けた思い出が蘇るのう…

51 21/07/05(月)10:51:17 No.820291956

あれ? エロゲがあったのナイトウィザードじゃなかったっけ?

52 21/07/05(月)10:52:16 No.820292147

>エロゲがあったのナイトウィザードじゃなかったっけ? 企画はあったのじゃよ あとナイトウィザードのエロゲの話をすると怒り狂う人もいるから控えておくことじゃな

53 21/07/05(月)10:52:44 No.820292229

>D&Dのスターターセットってオンセするなら >ベーシックセットとPHB使えばいいからいらないんだっけ スターターセットは簡易ルールとシナリオのセットみたいな感じ プレイヤーやるならプレイヤーズハンドブックか、無料のベーシックルールでも最低限遊べる DMするならそれらに加えてダンジョンマスターズガイド ただしシナリオはついてこないので無料で公開されてるやつを遊ぶなり自作するなり

54 21/07/05(月)10:53:06 No.820292295

>立てるか…アリアンロッドCL30レギュ… せめて5くらいにしろや!

55 21/07/05(月)10:53:29 No.820292358

>あれ? >エロゲがあったのナイトウィザードじゃなかったっけ? 元ネタのひとつがエロゲの夜が来る!って話だと記憶してた

56 21/07/05(月)10:54:26 No.820292519

アリアンロッドでもエロゲ出してくれねえかな…ショコラちゃんのエッチなスチルくだち

57 21/07/05(月)10:55:22 No.820292695

モンスターマニュアル忘れてた… DMやるならモンスターマニュアルも欲しいね

58 21/07/05(月)10:55:35 No.820292720

TRPGのゲーム化はうまく行かないという印象 2.0もヤバかったしなあ

59 21/07/05(月)10:55:57 No.820292794

>スターターセットは簡易ルールとシナリオのセットみたいな感じ >プレイヤーやるならプレイヤーズハンドブックか、無料のベーシックルールでも最低限遊べる >DMするならそれらに加えてダンジョンマスターズガイド >ただしシナリオはついてこないので無料で公開されてるやつを遊ぶなり自作するなり とりあえずPLするなら大丈夫なのね 電子書籍版もなさそうだしAmazonで他システムと一緒に買ってくるか…

60 21/07/05(月)10:56:12 No.820292837

>アリアンロッドでもエロゲ出してくれねえかな…ショコラちゃんのエッチなスチルくだち ジュライがエキストラらしくドラゴンに犯されても痛くなくて気持ちよさそうにしてるシーンも欲しい

61 21/07/05(月)10:56:33 No.820292906

>TRPGのゲーム化はうまく行かないという印象 ロードスと旧ソドワはなかなか良かった あとD&Dは歴史もあるんでかなり面白いのが多い

62 21/07/05(月)10:57:04 No.820292991

やるか…ミスタラ!

63 21/07/05(月)10:57:32 No.820293069

>ロールプレイ楽しくなりそうなアイテムとかAWにある感じなのかな? AWは基本のアイテムまとめみたいなもんだから微妙かもなあ 職業の付き方みたいなテキストは面白いとおもうけど

64 21/07/05(月)10:57:50 No.820293115

>DXの口伝でしか聞かない設定も実際に見てみたいと思いつつ買えてないな… どんな設定?

65 21/07/05(月)10:57:54 No.820293132

>元ネタのひとつがエロゲの夜が来る!って話だと記憶してた そうじゃな 当時はきくたけがアリスソフトに許可貰いに行ったという話もあったの

66 21/07/05(月)10:58:21 No.820293202

2.5のサプリ買おうかなぁ…とおもいつつ秋には割引込みでセールされそうで迷う

67 21/07/05(月)10:58:25 No.820293211

ロードス島は今年Steamで新作出てたしナウなヤングにもバカウケなのでは?

68 21/07/05(月)10:58:47 No.820293264

>AWは基本のアイテムまとめみたいなもんだから微妙かもなあ >職業の付き方みたいなテキストは面白いとおもうけど うーんそうか…職業の就き方は2.5のエピックトレジャリーにもあるんだよね、確かに面白かった

69 21/07/05(月)10:58:57 No.820293297

>TRPGのゲーム化はうまく行かないという印象 >2.0もヤバかったしなあ 国産の方は電源ゲーのノウハウがないからじゃろうな 海外のはなかなか良作揃いじゃぞ バルダーズゲートは特にお薦めじゃ

70 21/07/05(月)10:59:00 No.820293305

選べる種族が増える系のサプリは積極的に導入したいな…

71 21/07/05(月)10:59:01 No.820293307

>モンスターマニュアル忘れてた… >DMやるならモンスターマニュアルも欲しいね 敵データもしばらくはDM用ベーシックルールで大丈夫だと思う モンスターマニュアルがあればモンスターの生態解説をシナリオの参考にできるので便利だけどね

72 21/07/05(月)10:59:46 No.820293445

>あとナイトウィザードのエロゲの話をすると怒り狂う人もいるから控えておくことじゃな つまりTVアニメやドラマCDの話題は安全

73 21/07/05(月)11:00:12 No.820293516

>モンスターマニュアルがあればモンスターの生態解説をシナリオの参考にできるので便利だけどね 世界観の説明あればあるほど嬉しいからハマったら多分サプリまとめ買い…いや結構高いから月1、2冊にする

74 21/07/05(月)11:00:28 No.820293580

火吹き山の魔法使いのビデオゲーム版ってどうなんです?

75 21/07/05(月)11:00:37 No.820293601

アリアンロッド・サガシリーズもアニメに位なってくれたらなぁ 動くマルセル見たかった

76 21/07/05(月)11:01:02 No.820293690

A night comes!は名曲だし…

77 21/07/05(月)11:01:36 No.820293791

>つまりTVアニメやドラマCDの話題は安全 あれこれ言われるTVアニメもなかなかよかったじゃろ

78 21/07/05(月)11:02:17 No.820293915

まあいきなりDMやる予定がないなら買うならプレイヤーズハンドブックか 余裕あるならダンジョンマスターズガイドも… DMGはDM用ではあるんだがイラストつきでマジックアイテムの紹介してるんで楽しいんだ!

79 21/07/05(月)11:02:57 No.820294060

今月中頃の連休にD&Dの単発卓立てるって話もありましたわよ!

80 21/07/05(月)11:03:35 No.820294176

>どんな設定? ジャームを冷凍睡眠させるとか?

81 21/07/05(月)11:04:08 No.820294279

D&Dで言えば単発でもキャンペーンでもシナリオ作成に間違いなく役立つのは4版時代のDMGなんじゃがな いかんせん前の版ゆえに入手困難なのが悲しいのう

82 21/07/05(月)11:06:41 No.820294722

>>どんな設定? >ジャームを冷凍睡眠させるとか? それは3rdでも説明ある おそらく銃刀法まわり

83 21/07/05(月)11:07:55 No.820294946

変な話コロナでTRPGのオンセ流行ってるしTRPG母体のアニメとかやったら人口増加見込めそうな…

84 21/07/05(月)11:07:58 No.820294954

サイバーパンクもTRPGが元って聞いたぜ爺さん!

85 21/07/05(月)11:07:59 No.820294955

D&D4版のDMGはTRPGの参考書として優秀とちょくちょく聞くなぁ ところでDMG2も出てるみたいなんだけどこっちはどうなの?

86 21/07/05(月)11:10:27 No.820295393

TRPG関連のアニメで面白かったの見たことないし…

87 21/07/05(月)11:11:18 No.820295544

>>>どんな設定? >>ジャームを冷凍睡眠させるとか? >それは3rdでも説明ある >おそらく銃刀法まわり ありがとう 改めて確認する

88 21/07/05(月)11:11:27 No.820295572

>サイバーパンクもTRPGが元って聞いたぜ爺さん! サイバーパンク2077のことかな? サイバーパンクってジャンルの話ではないよな ちなみにサイバーパンク2077の元ネタの2020は一部サタスペでもネタを見かけることが というよりサタスペのエリアってあれ2020のナイトシティですよね?

89 21/07/05(月)11:13:11 No.820295839

>変な話コロナでTRPGのオンセ流行ってるしTRPG母体のアニメとかやったら人口増加見込めそうな… まず同卓者の確保という高いハードルでふるいにかけられるな 簡単にクリアできてもセオリーが浸透するまでトラブルが増えそうではあるけども

90 21/07/05(月)11:13:25 No.820295877

>ところでDMG2も出てるみたいなんだけどこっちはどうなの? 読めば参考になること間違いなしじゃよ キャンペーンの組み立て方を始めシナリオ上の演出のやり方や罠やモンスターのテーマ別カスタマイズやプレイヤーの指向に合わせたシナリオの書き方までもったいないレベルで書いてあるからの

91 21/07/05(月)11:14:07 No.820295985

書き込みをした人によって削除されました

92 21/07/05(月)11:14:31 No.820296052

PCゲーム化だとkingmaker評判いいね

93 21/07/05(月)11:14:35 No.820296056

>というよりサタスペのエリアってあれ2020のナイトシティですよね? 参考にしたゲームの一つが2020じゃからのう 情報収集回りもインスパイアされておるぞ

94 21/07/05(月)11:14:54 No.820296099

日本だとTRPG=CoCの人も多いからアニメ化とかは難しそうだな

95 21/07/05(月)11:17:01 No.820296422

やるか!2.5シェアキャンペーン

96 21/07/05(月)11:18:18 No.820296626

>>ところでDMG2も出てるみたいなんだけどこっちはどうなの? >読めば参考になること間違いなしじゃよ >キャンペーンの組み立て方を始めシナリオ上の演出のやり方や罠やモンスターのテーマ別カスタマイズやプレイヤーの指向に合わせたシナリオの書き方までもったいないレベルで書いてあるからの なるほど…中古もそこまで高くないし買って読んでみるわ

97 21/07/05(月)11:19:23 No.820296800

4版はなんで失敗したんだろ

98 21/07/05(月)11:19:23 No.820296805

>日本だとTRPG=CoCの人も多いからアニメ化とかは難しそうだな クトゥルフのアニメ化これね! 有名所をアニメ化したら原作読むより楽だと飛びつく人が出そうだけど もともとそんなに人多くもなさそうだし権利もめんどくさいか

99 21/07/05(月)11:20:55 No.820297028

ダンウィッチの怪あたりアニメ化しないかな…と思っていたら映画化はしていたんだな

100 21/07/05(月)11:21:34 No.820297142

>4版はなんで失敗したんだろ 歴史あるゲームゆえにユーザーが保守的だったんじゃろう 確かに初期はバランス取れてない時期もあったのじゃがゲーム単体として見ればなかなか良いものじゃよ

101 21/07/05(月)11:21:55 No.820297198

クトゥルフ題材のゲームなり映画なり多いしアニメあってもいいと思うんだよな

102 21/07/05(月)11:22:59 No.820297378

ラブクラフトの原作を映像化するかCoCを映像化するかでやり方は全然違うのじゃが「」はどちらを観たいのじゃ?

103 21/07/05(月)11:24:04 No.820297546

そりゃ勿論原作よ!

104 21/07/05(月)11:25:30 No.820297777

>そりゃ勿論原作よ! 原作からCoCにコンバートはできるけどその逆はめんどくせーしなあ 見るなら原作だわ

105 21/07/05(月)11:25:35 No.820297787

エッセンシャルズだけ持ってるのでいつか4eも遊んでみたい

106 21/07/05(月)11:26:25 No.820297916

でも悪霊の家のアニメとかを見たくないかと言えば嘘になるな…

107 21/07/05(月)11:28:06 No.820298175

CoCはなんかコミック出てなかったっけ? 本当は怖いみたいなの

108 21/07/05(月)11:28:37 No.820298258

>でも悪霊の家のアニメとかを見たくないかと言えば嘘になるな… 単純に興味としてなら俺も見たい けどアニメで見たから悪霊の家はやりませんなんてことになるのは嫌だなとも思う 実際動画で見たからやらなくていいやって人をわりと見かける

109 21/07/05(月)11:29:17 No.820298365

>CoCはなんかコミック出てなかったっけ? >本当は怖いみたいなの それは封印指定ものじゃよ…

110 21/07/05(月)11:36:47 No.820299571

>4版はなんで失敗したんだろ 私見だがログホラと同じ印象を受けたんだよな ゲームシステムが似てるなんて話じゃなくてログホラや4版遊んだ人の感想で 「大変そうだからもうやらなくていいかな」みたいに落ち着く姿をよく見たというのが理由で

111 21/07/05(月)11:43:10 No.820300574

AWは絡み武器とかマギシュ用の銃とかものってたはず ルミエルレガシィにしか無いアイテムもあるのでそっちもおすすめだよ

112 21/07/05(月)11:43:28 No.820300623

あれでも3.5より楽なんだけどな…

113 21/07/05(月)11:44:52 No.820300894

>パスファインダーRPGはいいぞ >プレイする時間がなくても大量のサプリ読んでるだけで楽しめる(ほぼ英語)

114 21/07/05(月)11:48:43 No.820301562

一度くらいトラベラーやってみたい

115 21/07/05(月)11:48:53 No.820301596

>PCゲーム化だとkingmaker評判いいね 色々とここのバランスはおかしいだろって箇所はあるけどシナリオは楽しめた 次回作のwrath of Righteousも楽しみにしてる ムービー見たらOPでバロールロードの代わりにラスボスがいきなり出て来てて戸惑ったけど

116 21/07/05(月)11:48:55 No.820301604

ログホラはルールの面倒くささよりプレイングの難しさが足を引っ張ってる感 3.5も確かに難しいルールだがどいつから殴るかで悩んだことはないな

117 21/07/05(月)11:51:09 No.820302042

この休みで初めてTRPGに触れたけどすごい楽しかった またやりたい

118 21/07/05(月)11:54:04 No.820302632

kingmakerめっちゃ楽しかったけど 同時にこの卓リアルでやったらDMと殴り合いだなっておもった

119 21/07/05(月)11:54:59 No.820302824

たしかバルダーズゲートのゲームも出るんだよね 楽しみだ

120 21/07/05(月)11:55:26 No.820302929

4版は色んな要素があって失敗したのだけどまあその辺詳しく語ってもしょうがないからな

121 21/07/05(月)11:55:49 No.820303014

>この休みで初めてTRPGに触れたけどすごい楽しかった >またやりたい システムはなにやったんだい!?

122 21/07/05(月)11:59:10 No.820303634

キャラエミュ卓立てたいけどいい題材が思い付かない

123 21/07/05(月)11:59:19 No.820303660

洋ゲーに詳しい人いたら教えてくれ Fate-systemってどんなん?ナラティブ系らしいけど

124 21/07/05(月)12:00:04 No.820303809

>キャラエミュ卓立てたいけどいい題材が思い付かない 何のキャラをエミュする卓?

125 21/07/05(月)12:00:19 No.820303853

>CoCはなんかコミック出てなかったっけ? 田辺剛のシリーズお勧めするぞ

126 21/07/05(月)12:00:36 No.820303904

>>キャラエミュ卓立てたいけどいい題材が思い付かない >何のキャラをエミュする卓? そこで迷ってるなの

127 21/07/05(月)12:01:07 No.820304009

>そこで迷ってるなの 語尾なの卓!

128 21/07/05(月)12:01:21 No.820304048

CAスミスの小説をシナリオの元ネタにするぞーと気合入れて読み直したが アヴェロワーニュの獣は普通にファンタジーやダークエイジで簡単にできそうだけど 元ネタそのままのシナリオになりそうで逆に難しいっつーかやりづらいっつーか

129 21/07/05(月)12:01:29 No.820304074

依頼人的な奴が黒幕 最初の依頼を成功させた後一人で来てというお願いを受けて1日ぐらいかけてマップ移動すると騙して悪いがとモンスターとトラップぶつけてくる そこに行くまで60時間ぐらいかかるのにラスダンで確定で一人仲間を離脱させる そうでない仲間もフラグちゃんと立てないと離脱するかもしれない めちゃくちゃ厳しい条件を満たした上で黒幕とロマンスしないと真エンドいけない それがキングメーカーだ

130 21/07/05(月)12:01:38 No.820304102

ユドナリウムリリィってなに?

131 21/07/05(月)12:01:59 No.820304162

はー!

132 21/07/05(月)12:02:32 No.820304290

ユドナリウムのリリィなの

133 21/07/05(月)12:02:40 No.820304321

ユドナリウムのリリィなの!

134 21/07/05(月)12:02:57 No.820304374

ちゃんと説明しろや!

135 21/07/05(月)12:03:52 No.820304528

はー!てりゃー!

136 21/07/05(月)12:04:14 No.820304600

ユドナリウムのバリエーションなの 立ち絵表示消すのが面倒だけど便利なの

137 21/07/05(月)12:04:29 No.820304649

大人気なの

138 21/07/05(月)12:06:05 No.820304975

>>>キャラエミュ卓立てたいけどいい題材が思い付かない >>何のキャラをエミュする卓? >そこで迷ってるなの 艦これRPGをやれば解決するっぽい!

139 21/07/05(月)12:06:07 No.820304984

>それがキングメーカーだ ヤバそうならセーブしようってロード中に出てくるあたり実卓的に一回性重視みたいなプレイの仕方してると憤死するね

140 21/07/05(月)12:07:55 No.820305349

プリコネ卓もやってみたいの お前もプリンにしてやるの

141 21/07/05(月)12:08:25 No.820305453

またかねちえる君

142 21/07/05(月)12:09:04 No.820305594

ウマ娘卓もいいの 流行ってるなの

143 21/07/05(月)12:09:24 No.820305668

なるほど でシステムは?

↑Top