虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/05(月)10:11:19 あれ、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)10:11:19 No.820285665

あれ、いつのまにか安否不明が100人越えてる… 20人もいなかったのに

1 21/07/05(月)10:20:14 No.820286993

家族や友人からの情報だけだと全容把握できそうにないから地区の住民に片っ端から確認してるんだってさ それで連絡つかない人が100人以上

2 21/07/05(月)10:21:46 No.820287219

>家族や友人からの情報だけだと全容把握できそうにないから地区の住民に片っ端から確認してるんだってさ むしろこっちが正攻法に見える

3 21/07/05(月)10:23:28 No.820287504

土石流の被害範囲に住んで人の数から 事前に避難していたなど確認取れた人数を引いたのが安否不明者数147名

4 21/07/05(月)10:23:41 No.820287543

みんな忙しいからなかなか連絡とれないよね

5 21/07/05(月)10:24:04 ID:tHyeIAPg tHyeIAPg No.820287592

削除依頼によって隔離されました 今の今まで不明者の数も把握できてなかったのは発展途上国感あふれる

6 21/07/05(月)10:25:14 No.820287750

正確な不明者の数をすぐに把握しようとしたら住民全員にチップ埋め込んで5Gに接続させないと…

7 21/07/05(月)10:25:44 No.820287839

こう言うのって情報集まりだして数増えるって普通じゃ

8 21/07/05(月)10:26:04 No.820287892

別荘もそれなりにあるから居住の実態が掴みにくいってニュースで見たぞ

9 21/07/05(月)10:26:15 No.820287913

住民基本台帳から割り出してるのか

10 21/07/05(月)10:27:54 No.820288161

阪神も東日本も翌日からどんどん増えていったの思い出した

11 21/07/05(月)10:27:54 No.820288162

>こう言うのって情報集まりだして数増えるって普通じゃ 発展途上国って言葉を使いたかったんだろう

12 21/07/05(月)10:28:34 No.820288280

>今の今まで不明者の数も把握できてなかったのは発展途上国感あふれる マイアミのマンション崩落も別荘として購入してる人多いから安否不明の数出るまで時間かかってたぞ

13 21/07/05(月)10:28:56 No.820288338

まず最初の不明者なんて知人らから連絡がつかない人が居るという報告があった人数だしな 当日や翌日にこんだけの人に連絡つかないなんて完全にわかるわけない

14 21/07/05(月)10:29:08 No.820288357

天候悪くてヘリもドローンもなかなか飛ばせなかったから 被害全容を掴むのは遅くなったな

15 21/07/05(月)10:29:39 No.820288423

>今の今まで不明者の数も把握できてなかったのは発展途上国感あふれる お前の頭はいつになったら先進国レベルになれるんだ

16 21/07/05(月)10:31:40 No.820288732

流れた家の数見れば一桁足りないのはすぐわかったよ 初動の救助規模にも関わるんだから細かい誤差より概算が大事だよ

17 21/07/05(月)10:38:40 No.820289903

災害起こって数時間で被害規模正確に把握なんて無理だろ 最近じゃ隣人の顔も知らないなんて普通だしいなくなっても分からん…

18 21/07/05(月)10:42:45 No.820290576

3.11も当日は諸々の被害にあった人案外少ない…?って思ってたら時間経過で引くほど数増えたからな…

19 21/07/05(月)10:47:08 No.820291283

>天候悪くてヘリもドローンもなかなか飛ばせなかったから >被害全容を掴むのは遅くなったな ニュースで空撮映像が無かったのはそういうことなのね

20 21/07/05(月)10:51:31 No.820292000

>>天候悪くてヘリもドローンもなかなか飛ばせなかったから >>被害全容を掴むのは遅くなったな >ニュースで空撮映像が無かったのはそういうことなのね 回転翼機は悪天候に弱いから仕方ない

21 21/07/05(月)10:51:49 No.820292055

>ID:tHyeIAPg

22 21/07/05(月)10:55:03 No.820292634

もしかしてこれ大災害なのでは?

23 21/07/05(月)10:55:11 No.820292662

俺は最初からわかってたって わかった後に言うのかっこ悪くない?

24 21/07/05(月)10:56:23 No.820292873

普通の住宅街じゃなく別荘地だからそのタイミングで居たかどうかの情報精査するの時間かかるだろう

25 21/07/05(月)11:01:54 No.820293841

くたびれた民家ばっかりだったから人が住んでなかったのかと思ってた

26 21/07/05(月)11:08:39 No.820295069

津波が山から来るとかどうしようもない

27 21/07/05(月)11:08:40 No.820295071

>回転翼機は悪天候に弱いから仕方ない 固定翼だってつよつよなわけじゃないし…

28 21/07/05(月)11:13:09 No.820295833

まあ日本の行方不明者も8万人とか言うけど99.9%は即日見つかってるしね…

29 21/07/05(月)11:14:30 No.820296045

こんなの巻き込まれたら一家そろってミンチだから連絡もクソもないわな…

30 21/07/05(月)11:16:31 No.820296349

最初見た動画の数軒家が流されたレベルかと思ったら 下流域まで延々と被害が広がってる…

31 21/07/05(月)11:17:14 No.820296457

携帯持って逃げれるやつなんて少ないだろうしな… 持っててもバッテリーが生きてるかどうか

32 21/07/05(月)11:17:44 No.820296541

ゴルフ場作るときほった土を山の上においてたって

33 21/07/05(月)11:18:40 No.820296680

>ゴルフ場作るときほった土を山の上においてたって メガソーラーの土だのリニアのトンネルの土だの情報が錯綜し過ぎだな

34 21/07/05(月)11:20:12 No.820296922

家族や友人が別の場所に居てすぐに安否不明とわかったのが20人で 一家まるごと土砂に擦り潰された家とかはまあ安否確認の連絡すらないよな…

35 21/07/05(月)11:20:37 No.820296974

>俺は最初からわかってたって >わかった後に言うのかっこ悪くない? 事後諸葛亮 下衆の後知恵 マンデーモーニングクォーターバック 好きなものを使っていい

36 21/07/05(月)11:21:23 No.820297107

最初の安否不明者20人のうち19人は見つかったんだから100人になっても同じくらいの割合では見つかるだろう

37 21/07/05(月)11:21:26 ID:n5hnNXaQ n5hnNXaQ No.820297116

削除依頼によって隔離されました >>ゴルフ場作るときほった土を山の上においてたって >メガソーラーの土だのリニアのトンネルの土だの情報が錯綜し過ぎだな メディアが隠してるあたりソーラーあたりかな 汚染クソヤバいな

38 21/07/05(月)11:21:48 No.820297184

色んな工事の盛り土が一ヶ所に捨てられててそれが原因だったとしたらクソほど揉めるやつ

39 21/07/05(月)11:22:37 No.820297312

>メディアが隠してるあたりソーラーあたりかな >汚染クソヤバいな 民放各社はメガソーラーが原因でほぼ一致してるよ

40 21/07/05(月)11:22:47 No.820297337

>3.11も当日は諸々の被害にあった人案外少ない…?って思ってたら時間経過で引くほど数増えたからな… 震源地の割に大槍の尻のスレに東北「」少ないな?ってなって後から理由判明するの凄い怖かった

41 21/07/05(月)11:22:48 No.820297339

盛り土は原因じゃなくて被害拡大の理由の一つだけどね

42 21/07/05(月)11:23:26 No.820297448

専門職が現地できっちり調査しないと今何言ってもただの当て推量だもの

43 21/07/05(月)11:23:36 No.820297473

見つかってケガで済んだ人は良かったなと思うけど あれに巻き込まれて一晩見つからなくて軽症ってどこにいたのかは気になる

44 21/07/05(月)11:24:11 No.820297562

太陽光の業者ってうさんくらいと思ってたからこれで存分にバッシング受ければいいと思う

45 21/07/05(月)11:24:54 No.820297675

削除依頼によって隔離されました これだけやっても100人程度か もっと大規模な人工災害じゃないとアベノミクス越えられそうにないな

46 21/07/05(月)11:25:05 No.820297706

隣県では普通の雨天だったのにえらいことになってるな…という

47 21/07/05(月)11:25:15 No.820297733

ヤバい人が来ちゃったじゃん

48 21/07/05(月)11:25:28 No.820297771

>>メディアが隠してるあたりソーラーあたりかな >>汚染クソヤバいな >民放各社はメガソーラーが原因でほぼ一致してるよ メガソーラー叩いてる人はまさはる系統のちょっとアレな人って言われてるのがよくわかる… テレビ見てたら一発でわかる嘘をなんで付くかな…

49 21/07/05(月)11:26:28 No.820297921

ソーラーを理由にした方がメディアにとって一番面白そうな展開ではある

50 21/07/05(月)11:27:02 No.820298010

山林は価値ないからってことでちょっとでも儲けようとして切り開いてソーラー置いてる箇所を結構見るんだけどこんな崩れそうなとこにソーラー置くの?ってパターンが多かったよ 今後も集中豪雨とかで崩壊するって事例あるだろうな

51 21/07/05(月)11:27:26 No.820298069

>もしかしてこれ大災害なのでは? 流石に死者が4桁いかないとものたりない

52 21/07/05(月)11:28:01 No.820298161

警察犬も何匹か投入されてたけど犬ですら半分体が埋まるような感じで歩いて(?)て 被災現場掘り返すのに重機も使えないのを見てやべぇな…って感が強い

53 21/07/05(月)11:28:24 No.820298225

>ソーラーを理由にした方がメディアにとって一番面白そうな展開ではある なにせ太陽光はこれまでもだけどこれからも国がガンガン進める予定だったからな まさはる絡めて面白くできる 小泉ジュニアの反応も気になる

54 21/07/05(月)11:28:54 No.820298306

ソーラーパネル置いたぐらいでこうなるなら今頃日本中土砂崩れ状態だよ…

55 21/07/05(月)11:29:03 No.820298326

泥は強い

56 21/07/05(月)11:29:14 No.820298359

>メガソーラー叩いてる人はまさはる系統のちょっとアレな人って言われてるのがよくわかる… >テレビ見てたら一発でわかる嘘をなんで付くかな… 核放射線防護科学の専門家がソーラーが原因って言ってる時点で おめー何の専門家だよって思った

57 21/07/05(月)11:29:27 No.820298392

陰謀論めいてきたな…

58 21/07/05(月)11:30:23 No.820298544

マイアミのホテル崩落もそうだけど ある日のその瞬間何人居たかってわからんもんなんだな

59 21/07/05(月)11:30:25 No.820298546

>核放射線防護科学の専門家がソーラーが原因って言ってる時点で >おめー何の専門家だよって思った ? 素人の意見ですが?

60 21/07/05(月)11:31:09 No.820298649

バンが逃げ出したあとに怒涛の土石流が来る動画とか まさに山津波だな…

61 21/07/05(月)11:31:37 No.820298740

>マイアミのホテル崩落もそうだけど >ある日のその瞬間何人居たかってわからんもんなんだな 中国の都心部とかならすぐ分かるかも知れないけどそんな国や地域そうそうないだろう

62 21/07/05(月)11:32:02 No.820298800

次にお前は5Gとコロナワクチンのせいだという

63 21/07/05(月)11:32:07 No.820298818

ここ数年アメによる被害がひどいな

64 21/07/05(月)11:32:42 No.820298899

ソーラー業者が政治家と癒着って話は割とあるあるだからな 特に地方は

65 21/07/05(月)11:33:16 No.820298998

オフィスだと入退勤管理があるから大体把握できるけど 住宅はね…

66 21/07/05(月)11:34:28 No.820299179

>オフィスだと入退勤管理があるから大体把握できるけど 勤怠押したのに働いてる人いっぱいいる…

67 21/07/05(月)11:34:40 ID:n5hnNXaQ n5hnNXaQ No.820299209

前に河川氾濫おこしたのもソーラー置いたとこからだったな

68 21/07/05(月)11:37:02 No.820299607

この事件で一番得した人間が黒幕というお約束の推理なら 飲酒トラックの運転手だよね

69 21/07/05(月)11:37:27 No.820299679

昨日の夜で140人くらいだったから結構連絡取れたんだな

70 21/07/05(月)11:38:08 No.820299781

>この事件で一番得した人間が黒幕というお約束の推理なら >飲酒トラックの運転手だよね 馬鹿が出たぞー!

71 21/07/05(月)11:40:42 No.820300194

>ソーラーを理由にした方がメディアにとって一番面白そうな展開ではある 普通の人にとっても悪人がいて何か人為的な理由があったって方が面白いというか ただの自然災害だったので対策何も出来ないというよりは安心出来るしね…

72 21/07/05(月)11:42:26 No.820300452

>安否不明者の所在確認について、静岡県が「土砂災害の影響範囲に住む人や家を所有している人は、自身や家族の安否情報を自治会役員など地域の知人に連絡してほしい」と呼びかけた。熱海市内は別荘の利用者が多く、住所地での居住実態の把握が難しいため、安否確認に時間がかかっているという。 ほな どる

73 21/07/05(月)11:42:34 No.820300472

飲酒運転を有耶無耶にする為に三峡ダムを作り線状降水帯を発生させ 地盤が良くない所を開発して土砂崩れを誘発させた運ちゃん凄い

74 21/07/05(月)11:43:10 No.820300575

森を潰して作ったソーラーってなんか冒涜的だよね

75 21/07/05(月)11:44:14 No.820300767

最初は行方不明者の数なんか言われてなかったから避難してから土砂来てたんだなって軽く考えてたわ

76 21/07/05(月)11:46:42 No.820301191

>>ゴルフ場作るときほった土を山の上においてたって >メガソーラーの土だのリニアのトンネルの土だの情報が錯綜し過ぎだな どちらにせよ掘った土の戻し場所悪くてこうなったって事か

77 21/07/05(月)11:48:25 No.820301504

あんまり注目されてこなかったけど 盛り土処理問題って結構な大問題だよね

78 21/07/05(月)11:52:43 No.820302372

>あんまり注目されてこなかったけど >盛り土処理問題って結構な大問題だよね 千葉の市原では盛土に再生土使って中に自転車やら産業廃棄物やら入れまくったら 土砂崩れが起きて2年近く通行止めになりました

79 21/07/05(月)11:53:24 No.820302499

盛土の処理の問題なのであって その盛土がどこから出たかは無関係では…?

80 21/07/05(月)11:54:26 No.820302705

単なる天災だったら「そんなところに住んでる奴が悪い」にするじゃん

81 21/07/05(月)11:58:40 No.820303548

海に投げ込め

82 21/07/05(月)11:59:08 No.820303629

>盛土の処理の問題なのであって >その盛土がどこから出たかは無関係では…? ニュースのスレでソースが明示されてない話は全部デマだと思え

83 21/07/05(月)11:59:14 No.820303648

>最初は行方不明者の数なんか言われてなかったから避難してから土砂来てたんだなって軽く考えてたわ 最初に出た映像だと20人くらいで普通かな…って思ったら その下の方でえらいことになってたからなあ…

84 21/07/05(月)12:01:41 No.820304107

ぶっちゃけこの規模の被害が出るのは100年に一度とか言われるクラスだからな 定住者でもバイアスかかってて逃げる判断できないよ

85 21/07/05(月)12:01:59 No.820304158

原因は色々考えられるだろうけどソーラーだけは不自然な擁護が涌いて来る時点であっ…てなるよね

86 21/07/05(月)12:02:29 No.820304278

>原因は色々考えられるだろうけどソーラーだけは不自然な擁護が涌いて来る時点であっ…てなるよね アルミホイル巻け

87 21/07/05(月)12:02:50 No.820304343

>原因は色々考えられるだろうけどソーラーだけは不自然な擁護が涌いて来る時点であっ…てなるよね 君に「あっ」だよ…

88 21/07/05(月)12:03:11 No.820304414

ハゲ山が原因ならスキー場やゴルフ場も危ないな

89 21/07/05(月)12:03:25 No.820304454

ミ、ミーには不自然なのは叩きの方に見える…

90 21/07/05(月)12:03:58 No.820304547

答え合わせが速すぎる

91 21/07/05(月)12:04:34 No.820304660

赤字になってから不自然なこと言いに来るアホ

92 21/07/05(月)12:05:08 No.820304785

来週には悪のメガソーラーと角川は裏で繋がってる事になってそうな勢いだな

↑Top