虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

野球は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)05:32:31 No.820257626

野球はやはり積極的に打ちにいかなきゃダメってことよ

1 21/07/05(月)05:36:00 No.820257786

延長無しなのか?

2 21/07/05(月)05:36:27 No.820257806

1点差で負けてて最終回は得点2倍の特殊ルールなら納得

3 21/07/05(月)05:41:38 No.820258051

今ってリアルタイムでどの辺で取ったか表示出たりするけど 審判はまだ人がやった方がいいもんなんかね

4 21/07/05(月)05:43:19 No.820258117

チャレンジシステムほしいね

5 21/07/05(月)05:56:45 No.820258693

>今ってリアルタイムでどの辺で取ったか表示出たりするけど >審判はまだ人がやった方がいいもんなんかね ストライクゾーンが三次元で打者によって変わるルールのうちは機械には難しいと思う

6 21/07/05(月)05:58:18 No.820258757

途中のヒット数が多いほうが勝ちだったな

7 21/07/05(月)05:58:42 No.820258769

>チャレンジシステムほしいね 全部ビデオ判定でもいいのでは…

8 21/07/05(月)06:10:10 No.820259415

入ってるの意味のストライクと打て!の意味のストライクがあるってよくわからんシステムだなと思う

9 21/07/05(月)06:20:19 No.820259974

>ストライクゾーンが三次元で打者によって変わるルールのうちは機械には難しいと思う 人間の方が間違える気もするけど というか間違えまくってるけどスルーしてるだけだよね

10 21/07/05(月)06:23:53 No.820260185

>入ってるの意味のストライクと打て!の意味のストライクがあるってよくわからんシステムだなと思う 打つべき球を見送ったから審判がストライクってコールしてるんだと思ってた

11 21/07/05(月)06:25:01 No.820260253

>ストライクゾーンが三次元で打者によって変わるルールのうちは機械には難しいと思う どうせ数十人だし試合前に設定しておけば…

12 21/07/05(月)06:25:36 No.820260277

>打つべき球を見送ったから審判がストライクってコールしてるんだと思ってた ノリ重視の判定はよくある

13 21/07/05(月)06:25:44 No.820260288

>人間の方が間違える気もするけど >というか間違えまくってるけどスルーしてるだけだよね 人間がやってるからミスは当然出てくるけど どれがミスだか判定しにくいから審判が絶対正義になるんだ

14 21/07/05(月)06:32:35 No.820260645

>全部ビデオ判定でもいいのでは… コレやらないのなんでだろう 審判が職失うから?

15 21/07/05(月)06:52:40 No.820261794

>>全部ビデオ判定でもいいのでは… >コレやらないのなんでだろう >審判が職失うから? 時間かかるだろ

16 21/07/05(月)06:52:48 No.820261801

全部ビデオ判定にしたらビデオに頼り切りになって審判のジャッジ技術が成長しないとかそういう意見はあった あと試合時間巻いていきたいのに何でもビデオ判定してたら時間がかかりすぎるというのもある

17 21/07/05(月)06:54:32 No.820261921

まず第一に金がかかるだろ

18 21/07/05(月)07:01:41 No.820262480

今の技術ならストライクかボールの判定をリアルタイムでやるシステム作れそう それ以外の審判の仕事も考えたら今のままの方がいいのかも知れないけど

19 21/07/05(月)07:04:30 No.820262681

持ち運び出来るカメラだけで出来ます!じゃないと地方球場で使えないからなぁ…

20 21/07/05(月)07:06:42 No.820262838

まあ色々駄々こねて人間判定は残し続けるだろう

21 21/07/05(月)07:19:46 No.820263835

普段はビデオ判定でチャレンジで人間判定くらいのバランスで

22 21/07/05(月)07:21:35 No.820263982

>普段はビデオ判定でチャレンジで人間判定くらいのバランスで 空気読むのは機械にはまだ困難だからな…

23 21/07/05(月)08:27:48 No.820271229

今ならスマホだけでも人間以上の判定も楽なのに

24 21/07/05(月)08:29:47 No.820271509

モーションキャプチャーよろしく適当なマーカー付ければストライクゾーン割り出せるはずだし そこまでシステム構築も手間じゃないと思うんだけどな

25 21/07/05(月)08:36:42 No.820272359

優秀な審判でもジャッジ正誤率90%くらいなんでしょ? 1割は間違う訳じゃん

26 21/07/05(月)08:38:13 No.820272548

いや同点なのにゲームセットすんなや!

27 21/07/05(月)09:02:23 No.820275725

サクサク試合進める為にも100%のジャッジでも無くて良い って感じだろうか 機械判定にしてもいや機械がおかしいみたいなイチャモン始まるだろうし

28 21/07/05(月)09:07:27 No.820276414

ロボにしよう

29 21/07/05(月)09:09:04 No.820276613

今どきスマホ一台あれば機械判定簡単にできそうだよなあ

30 21/07/05(月)09:12:17 No.820277016

機械判定は投手がめっちゃ有利だから…

↑Top