虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • じゃあ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/05(月)04:40:21 No.820255062

    じゃあ教えてくれよ… 結局ニュータイプって何だったのか議論が勃発しそうになった時に穏便に軟着陸させる方法を…

    1 21/07/05(月)04:40:54 No.820255092

    ナラティブが最新の公式資料なのを教える

    2 21/07/05(月)04:41:53 No.820255148

    ニュータイプなんていないよ 学校で習っただろ

    3 21/07/05(月)04:45:35 No.820255349

    ニュータイプじゃない俺達が論争しても答えなんて出せねえよ…って寂しげに言えば良いんじゃない?

    4 21/07/05(月)04:46:59 No.820255429

    レーンがNTっていうんならそれこそファンネル動かせるだけの人間に過ぎない

    5 21/07/05(月)04:47:35 No.820255463

    何か撮影技術がすごいらしのでそれ目的で見に行こうかとおもってる アイMAXの方がいいかな

    6 21/07/05(月)04:52:35 No.820255719

    ファンネルは訓練すれば使いこなせるようになるって認識で良いの?

    7 21/07/05(月)04:53:49 No.820255774

    子どもはみんなニュータイプ!

    8 21/07/05(月)04:55:08 No.820255841

    Xのニュータイプ論割と好き てかアナザーガンダムなのにニュータイプの設定だけ宇宙世紀と似たような感じって不思議な感じがする

    9 21/07/05(月)04:57:51 No.820255974

    Xはアクシズ落としが成功してしまった場合のifストーリーみたいな面があるから大体宇宙世紀で問題ない

    10 21/07/05(月)05:00:21 No.820256084

    >ファンネルは訓練すれば使いこなせるようになるって認識で良いの? 無理

    11 21/07/05(月)05:02:06 No.820256171

    なんかすごいコンピューター的な奴でファンネル操作の補助とかしてくれないの?

    12 21/07/05(月)05:02:18 No.820256177

    黒本無印の人類がニュータイプになるのは本当に進化なのか? ニュータイプになる前にまだ出来る事あるんじゃないの?って流れは好き

    13 21/07/05(月)05:04:02 No.820256245

    夢を忘れた古い地球人よ…って最後に言えばそれっぽくまとまる

    14 21/07/05(月)05:10:39 No.820256571

    ドラグーンは空間把握能力があれば誰でも使えるらしい 空間把握能力ってどうやって身に付けるんだ…?

    15 21/07/05(月)05:37:32 No.820257846

    >なんかすごいコンピューター的な奴でファンネル操作の補助とかしてくれないの? それがインコム

    16 21/07/05(月)05:57:39 No.820258730

    たぶん次の話とかで分かると思うけどファンネルミサイルもニュータイプのサイコミュ的な力が無いと操作出来ないの?

    17 21/07/05(月)06:00:08 No.820258853

    >なんかすごいコンピューター的な奴でファンネル操作の補助とかしてくれないの? 有線の似非ファンネル

    18 21/07/05(月)06:03:22 No.820258988

    >たぶん次の話とかで分かると思うけどファンネルミサイルもニュータイプのサイコミュ的な力が無いと操作出来ないの? 原作の設定でΞにはサイコミュ増幅機能がある のでファンネルミサイルはそういうことかと

    19 21/07/05(月)06:09:15 No.820259353

    >たぶん次の話とかで分かると思うけどファンネルミサイルもニュータイプのサイコミュ的な力が無いと操作出来ないの? できないよ 要は人間レーダーで場所探して誘導させるから 集中もしないと誘導が全然効かなくなる

    20 21/07/05(月)06:14:05 No.820259652

    >たぶん次の話とかで分かると思うけどファンネルミサイルもニュータイプのサイコミュ的な力が無いと操作出来ないの? 感応波ないと動かせないって逆シャアでやった

    21 21/07/05(月)06:15:28 No.820259712

    富野が閃光のハサウェイで定義した真のニュータイプ 死者=解脱した人間=ニュータイプ 劇中世界で信じられてる一般的なニュータイプ アムロやカミーユみたいな凄腕のパイロット

    22 21/07/05(月)06:19:08 No.820259903

    ファンネルが陳腐化した理由ってなんだっけ

    23 21/07/05(月)06:22:10 No.820260080

    >ファンネルが陳腐化した理由ってなんだっけ ニュータイプしか使えないのにそんなもん作ってる予算ない あと作画がめんどい

    24 21/07/05(月)06:23:19 No.820260154

    戦闘描写が変わり映えしない

    25 21/07/05(月)06:30:12 No.820260503

    ガイアギアまでいくとファンネルはもうNTでなくても使えるところまで行ってる

    26 21/07/05(月)06:36:32 No.820260867

    >ファンネルが陳腐化した理由ってなんだっけ 対応マニュアルが出来たのと機械が対応して撃ち落せるようになった ファンネルのブースターじゃMSに追いつけなくなって加速して囲みを離脱→追っかけてくるファンネルを狙い撃ちみたいな

    27 21/07/05(月)06:36:47 No.820260887

    >ファンネルが陳腐化した理由ってなんだっけ Vガンの本だとバイオコンピュータ発達して読めるようになったのとNT不足とか書いてあった

    28 21/07/05(月)06:38:25 No.820260973

    まぁバグもファンネルみたいなもんだしF91にまとめて撃墜されちゃってるからあんなもんだろう

    29 21/07/05(月)06:42:17 No.820261177

    クロボンでもVでもファンネル系の武装は猛威を奮ったので言うほど廃れても居ない

    30 21/07/05(月)06:42:42 No.820261197

    >ファンネルが陳腐化した理由ってなんだっけ F91まで大きな戦争がなかったので軍縮に舵が切られて新兵器開発とかしなくなったので使える人間の限られるサイコミュ兵器なんか作ってる場合じゃなくなった

    31 21/07/05(月)06:42:46 No.820261201

    >有線の似非ファンネル ゾルタン様がキレそう

    32 21/07/05(月)06:43:27 No.820261243

    ニュータイプって精神病の一種だよねぇ

    33 21/07/05(月)06:48:09 No.820261499

    まっとうき全体というものに人類が収斂されなければ、地球は存続できない時代になってしまったんだ それは、思い出して欲しいな… ↑ なにいってんだおめー

    34 21/07/05(月)06:55:04 No.820261959

    ミノフスキー粒子舞ってるから無線で何かを動かすって基本的に無理なのかあの世界の戦闘

    35 21/07/05(月)06:58:54 No.820262238

    >対応マニュアルが出来たのと機械が対応して撃ち落せるようになった >ファンネルのブースターじゃMSに追いつけなくなって加速して囲みを離脱→追っかけてくるファンネルを狙い撃ちみたいな 木星帝国「全然ファンネル無双してますが何か? そんな便利なシステムあればファンネルよりはるかにデカくて遅いMSを数機瞬殺するの簡単だろ」」

    36 21/07/05(月)07:01:05 No.820262428

    >ミノフスキー粒子舞ってるから無線で何かを動かすって基本的に無理なのかあの世界の戦闘 電子レンジの真横でWiFi通信するよりもっとひどいことになる

    37 21/07/05(月)07:03:17 No.820262597

    >まぁバグもファンネルみたいなもんだしF91にまとめて撃墜されちゃってるからあんなもんだろう ビルギットさんが馬鹿みたいじゃないですか

    38 21/07/05(月)07:05:21 No.820262741

    人や物や空間に共感する能力だと思ったんだがこの説明じゃ伝わらないだろうな 難しい

    39 21/07/05(月)07:09:43 No.820263072

    感応しないと動かせない機構なんてよく作ったよな

    40 21/07/05(月)07:12:44 No.820263294

    というかそのまかれたミノ粉の立体格子格使って伝達してるのがサイコミュのミノフスキー通信

    41 21/07/05(月)07:12:47 No.820263300

    クェスの言ってた物事を正確に理解できる人というのがわかりやすいと思う でもその理解が正確であるかどうかは検証が難しい

    42 21/07/05(月)07:14:04 No.820263396

    >クェスの言ってた物事を正確に理解できる人というのがわかりやすいと思う >でもその理解が正確であるかどうかは検証が難しい どっちかっていうとそっちはジオン・ダイクンのNT論側じゃねえかなぁ

    43 21/07/05(月)07:15:40 No.820263515

    人の内面よく分かるようになるけど許容範囲まで広くなるわけじゃなくて嫌いな奴はさらに嫌いになるのがニュータイプだからな

    44 21/07/05(月)07:16:05 No.820263548

    言われてみればミノ粉の効果は5Gエリアに繋がらないとか今の方が説明し易いんだな

    45 21/07/05(月)07:16:59 No.820263614

    なんか感受性高くて空間認識能力も高くて未来予知と言える先読みがちょっとできて複数の操作を平行してできて霊魂とお話できたりテレパシーで会話できるような人達

    46 21/07/05(月)07:18:00 No.820263683

    ファンネルミサイルってもったいないよなあと常々思ってる

    47 21/07/05(月)07:26:31 No.820264450

    Vくらい時代が進むとビームショットクローくらいの動きはしてくれる ファンネルにニュータイプ要らないかもしれん

    48 21/07/05(月)07:26:41 No.820264467

    昔さニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな

    49 21/07/05(月)07:27:20 No.820264529

    >ファンネルミサイルってもったいないよなあと常々思ってる ミサイル自体がものすごい金額一瞬で消し飛ぶ兵器だぞ

    50 21/07/05(月)07:30:12 No.820264772

    ファンネルっ射出の時点であらかじめすべての動作を入力して動かしてるのかと思ってた

    51 21/07/05(月)07:30:56 No.820264825

    そもそもとしてダイクンが唱えたニュータイプ論と実際に現れたNTはたまたま中途半端に共通点があるだけの別物と考えた方がいい

    52 21/07/05(月)07:32:14 No.820264933

    Vの時代ってかなりの人間がニュータイプになってるって解釈してるけどあってるよね?

    53 21/07/05(月)07:32:36 No.820264965

    お禿そこまで考えてないと思うよ

    54 21/07/05(月)07:34:27 No.820265120

    ニュータイプなんて戦争が無いと表舞台出てこないから平和になると忘れる

    55 21/07/05(月)07:35:47 No.820265232

    >お禿そこまで考えてないと思うよ 能力ある奴じゃなくて今日を頑張ってる奴の方が凄いよねってのは一貫してると思う

    56 21/07/05(月)07:37:19 No.820265385

    NTよりOTの方が生き易いんだろうな 他人の感情なんて分かり難い方が楽だろさ

    57 21/07/05(月)07:39:22 No.820265579

    皆んなが皆他人の頭の中覗けたら何もしてないけど変態的な性癖の奴とか殺されそう

    58 21/07/05(月)07:39:43 No.820265611

    >>お禿そこまで考えてないと思うよ >能力ある奴じゃなくて今日を頑張ってる奴の方が凄いよねってのは一貫してると思う ただし生活に流されてる奴には割と厳しい

    59 21/07/05(月)07:39:49 No.820265623

    >Vの時代ってかなりの人間がニュータイプになってるって解釈してるけどあってるよね? 感応波出すニュータイプがザンスカールに収集されて サイキッカー呼ばわりされるくらいにはいる

    60 21/07/05(月)07:41:33 No.820265780

    >原作の設定でΞにはサイコミュ増幅機能がある >のでファンネルミサイルはそういうことかと それ自体はエルメスの頃からあった筈 サイコフレームなんかも感応波増幅装置だし

    61 21/07/05(月)07:42:22 No.820265861

    結局どれだけ未来に希望託しても文明荒廃して人食うようになるんだから単なる戦争に適応したエスパーだったんじゃないの そういうの乗り越えて前向きに生きてるリギルドのタフな人たちのほうがよほどニュータイプ

    62 21/07/05(月)07:42:42 No.820265887

    >感応波出すニュータイプがザンスカールに収集されて >サイキッカー呼ばわりされるくらいにはいる 簡単に話に乗せられてエンジェルハイロゥの一部になって死ぬ辺りこんなもんか…って感じで悲しい

    63 21/07/05(月)07:47:29 No.820266368

    常温核融合炉もファンネル操作も電波妨害も全部ミノ粉でかいけつ出来るのはつよすぎる

    64 21/07/05(月)07:51:36 No.820266811

    >常温核融合炉もファンネル操作も電波妨害も全部ミノ粉でかいけつ出来るのはつよすぎる 不思議技術というか役割的にはオーバーロード

    65 21/07/05(月)07:52:06 No.820266873

    みんながニュータイプになった世界はたぶん現実だとネットとSNSが普及したら今が雰囲気近いと思う 特にTwitter

    66 21/07/05(月)07:53:11 No.820266998

    Gレコでもジャスティマがファンネルミサイル使ってたけどチッカラはNTでも無いだろうしあの辺になるともうオートなのかな

    67 21/07/05(月)07:55:43 No.820267242

    相互の不理解と距離が広がる世界すぎる

    68 21/07/05(月)07:56:55 No.820267379

    >相互の不理解と距離が広がる世界すぎる まあ魔法みたいなネットワークが実現した現実見ても…

    69 21/07/05(月)07:58:15 No.820267545

    劇中で定義されてるニュータイプは神様の事だから 相互理解しても争いは起きない 戦争もない

    70 21/07/05(月)07:58:42 No.820267592

    本来のNTはもっと思想的な概念なんだけどね イタコ芸人たちをカテゴライズする時にうっかり使ってしまった

    71 21/07/05(月)08:00:06 No.820267747

    じゃあ閃光のハサウェイは自分を凡人だと思い込んだ超人が神様のいるところ目指して墜落する話だっていうんですか

    72 21/07/05(月)08:02:50 No.820268119

    >Gレコでもジャスティマがファンネルミサイル使ってたけどチッカラはNTでも無いだろうしあの辺になるともうオートなのかな ファンネル自体がそうだったように名前だけ残ってる状態なんだろうな

    73 21/07/05(月)08:07:21 No.820268689

    個人的には不幸だったモビルスーツのスペシャリストたちの総称 もしくはパイロット適性の高い人たち

    74 21/07/05(月)08:13:34 No.820269493

    >F91まで大きな戦争がなかったので軍縮に舵が切られて新兵器開発とかしなくなったので使える人間の限られるサイコミュ兵器なんか作ってる場合じゃなくなった これリアルでもよくある衰退理由で良いよね…

    75 21/07/05(月)08:17:15 No.820269946

    >特にTwitter 格好つけてたのに恥ずかしい過去を掘られるハマーン様とかまさにそれだ

    76 21/07/05(月)08:18:47 No.820270121

    新しい人種ですらなく単なる能力者(サイキッカー)に成り下がったV時代

    77 21/07/05(月)08:20:33 No.820270326

    戦争なんてしなくて済む人間のことだ

    78 21/07/05(月)08:21:17 No.820270417

    NTじゃなくても勝手に相手を追っかけて攻撃してくれるバグって超技術なのでは? これMSに乗せようぜ

    79 21/07/05(月)08:22:49 No.820270602

    ターンタイプ「パイロット改造すれば良くない?」

    80 21/07/05(月)08:23:17 No.820270659

    戦争しないような人間 解脱した人間ってことか

    81 21/07/05(月)08:23:27 No.820270683

    >常温核融合炉もファンネル操作も電波妨害も全部ミノ粉でかいけつ出来るのはつよすぎる ミノ粉って電波妨害だけかと思ってた…

    82 21/07/05(月)08:23:45 No.820270715

    >みんながニュータイプになった世界はたぶん現実だとネットとSNSが普及したら今が雰囲気近いと思う >特にTwitter みんな人の考えを勝手に歪めて解釈して喧嘩っ早くなる…強化人間だこれ

    83 21/07/05(月)08:24:38 No.820270816

    ビームコンフューズってファンネル対策として定着しなかったのかな

    84 21/07/05(月)08:25:22 No.820270912

    ニュータイプってよ ミュータントじゃねえか?

    85 21/07/05(月)08:25:25 No.820270918

    兵器に使えなかっただけで低能扱いされる双子に哀しい過去…

    86 21/07/05(月)08:25:43 No.820270963

    ファンネル潰しなら散弾バズーカでいいし…

    87 21/07/05(月)08:26:07 No.820271014

    戦場で遭遇する可能性がほぼないから 対策なんて戦争が終わったらその後に残らなさそう

    88 21/07/05(月)08:26:29 No.820271049

    メガ粒子砲もミノ粉だしIフィールドもそうだしミノ粉が出来れば何でも出来る

    89 21/07/05(月)08:26:52 No.820271119

    生きた人間でニュータイプになったやつは仏陀とかキリストしかいなかったから 普通の人間がニュータイプになるには死んでまっとうき全体に収斂されるしかない

    90 21/07/05(月)08:27:38 No.820271206

    >人の内面よく分かるようになるけど許容範囲まで広くなるわけじゃなくて嫌いな奴はさらに嫌いになるのがニュータイプだからな 匿名掲示板を内蔵してる人間みたいだな

    91 21/07/05(月)08:27:58 No.820271253

    >生きた人間でニュータイプになったやつは仏陀とかキリストしかいなかったから ムハンマドはなり損ないか

    92 21/07/05(月)08:29:47 No.820271510

    >ムハンマドはなり損ないか 宗教の開祖とか卑弥呼まで含まれるからムハンマドも 宇宙世紀の世界観だとニュータイプのはず

    93 21/07/05(月)08:32:46 No.820271899

    >みんな人の考えを勝手に歪めて解釈して喧嘩っ早くなる…強化人間だこれ Gレコのルインがただの補助器具であるマスク着けただけで言動が強化されたのも Twitterの過激なつぶやき見てけおってるような感じなんだろうな…

    94 21/07/05(月)08:35:00 No.820272165

    当のミノフスキーはニュータイプじゃなかったんだろうか

    95 21/07/05(月)08:36:51 No.820272373

    オリジンで出てきたミノ博士は普通のおっさんだったな

    96 21/07/05(月)08:44:04 No.820273281

    ガキの頃Gジェネやってたときはファンネルとか動かせる超能力者というイメージしかなかった…