21/07/05(月)02:09:50 衝撃学説春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/05(月)02:09:50 No.820242402
衝撃学説春
1 21/07/05(月)02:12:23 No.820242842
TRシリーズはバーザムを生み出す為の土壌だったってこと!!?
2 21/07/05(月)02:12:55 No.820242911
このTRバーザムだいぶイケメンに描かれててムカつく乗りたい
3 21/07/05(月)02:20:42 No.820243981
あんだけ金かけた末路がこれか
4 21/07/05(月)02:21:04 No.820244029
当初はさほど注目されてなかったREBOOTが一気に宇宙世紀怪文書企画としての存在感を確立させたので必要な回
5 21/07/05(月)02:21:18 No.820244063
TR-6の組み替えパーツで大半が構成されてるのでザムⅡヘッドバーザムとかバーザム手足の陸戦TR-6とか容易に成立するのいいよね
6 21/07/05(月)02:23:38 No.820244365
>あんだけ金かけた末路がこれか バーザムバリエーションの下地だけ完成したところで力尽きたって設定なのでここからいくらでも謎バーザムを生やせる土壌は生まれたし……
7 21/07/05(月)02:24:36 No.820244501
プレミアムバンダイでキット化された時思わず購入した程度の存在感
8 21/07/05(月)02:27:42 No.820244944
出てきたのZの35話だからやたら急ピッチだな
9 21/07/05(月)02:28:37 No.820245057
マークトゥーの量産機だったの
10 21/07/05(月)02:34:22 No.820245790
すごいぜバーザム
11 21/07/05(月)02:34:59 No.820245877
>マークトゥーの量産機だったの いろんなティターンズMSで培った経験と技術を盛り込んだ機体なので当然Mark2要素も含まれる的な扱い
12 21/07/05(月)02:36:43 No.820246104
プレバンで出た赤バーザムのホバーユニットとか昔のバーザムバリエーションから引っ張ってきた設定だしまだまだバーザムには未知の鉱床が眠っている
13 21/07/05(月)02:39:32 No.820246441
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14 21/07/05(月)02:40:25 No.820246541
本人が一番驚いてます
15 21/07/05(月)02:42:55 No.820246842
マークⅡの量産機がバーザムって元の説は戦後に広まったエウーゴの悪質なデマ
16 21/07/05(月)03:16:28 No.820249888
>あんだけ金かけた末路がこれか 間に合いさえすればウーンドウォートの軍団になってたさ そして現実が本編という世界線
17 21/07/05(月)03:43:18 No.820251927
>間に合いさえすればウーンドウォートの軍団になってたさ バーザムじゃないんだ…
18 21/07/05(月)03:48:28 No.820252258
怪文書読みなよ
19 21/07/05(月)03:55:42 No.820252690
でもバーザムだけ可変機でもないのに既存のMSと違う構造してるのはこういう解釈がしっくり来るよな
20 21/07/05(月)03:59:16 No.820252893
こんだけやりたい放題なのに頑なにバウには繋げないんだな
21 21/07/05(月)04:05:31 No.820253231
起源主張しすぎじゃない?
22 21/07/05(月)04:06:45 No.820253303
こんなに技術の特異点的立ち位置なのにどうしてバーザムIIIが出なかったんですか?
23 21/07/05(月)04:09:55 No.820253481
良いですよねどうせコロニーレーザーで艦隊ごと吹っ飛んでおじゃんになったって言えばやりたい放題
24 21/07/05(月)04:30:44 No.820254555
>このTRバーザムだいぶイケメンに描かれててムカつく乗りたい なにを言っているんだ バーザムは元々イケメンだよ? イイね?
25 21/07/05(月)04:53:01 No.820255740
>バーザムじゃないんだ… 残念ながらTR6軍団にしたかったから…
26 21/07/05(月)04:54:05 No.820255790
腰があるような…ないような…
27 21/07/05(月)04:56:38 No.820255912
スレ画だけ見ると超ハイスペック量産MSに見えるなバーザム…
28 21/07/05(月)05:00:58 No.820256108
なんでかわからんけど爆笑してる
29 21/07/05(月)05:04:50 No.820256284
フラグシップのマーク2成功したのであとはマスプロでどれだけ効率的にそれに近づけられるか程度の関係性で直接の系譜じゃないみたいなもんだと思ってるこの時期のティターンズMS全般
30 21/07/05(月)05:14:00 No.820256711
良質な妄言を叩きつけられた時の感覚と言うか おはん正気か?という笑いと妙な納得感が同時に沸き上がってくる
31 21/07/05(月)05:21:44 No.820257072
>こんなに技術の特異点的立ち位置なのにどうしてバーザムIIIが出なかったんですか? なにか勘違いしているようだな…
32 21/07/05(月)05:27:55 No.820257387
>こんなに技術の特異点的立ち位置なのにどうしてバーザムIIIが出なかったんですか? TR計画の○○IIはTR-6に○○相当の四肢くっつけた互換機のことだから別にバーザムの発展機とかではないのだ
33 21/07/05(月)05:37:57 No.820257865
バーザムここまで引っ張られるようなMSだったかなぁ!?
34 21/07/05(月)05:39:26 No.820257941
アニメに出てきたザムがニューギニア製で建機ザムがコンペイトウ製だから見た目が違うのは知っているな?
35 21/07/05(月)05:40:07 No.820257968
>バーザムここまで引っ張られるようなMSだったかなぁ!? 口を慎め プラモでもバリエーション展開されてる大人気MSだぞ
36 21/07/05(月)05:46:52 No.820258265
>バーザムここまで引っ張られるようなMSだったかなぁ!? 少なくとも今はなったと言えるのではないか 今なら俺バーザム作り放題だぞ
37 21/07/05(月)05:50:25 No.820258398
バーザム開発ごときにどんだけ金を…
38 21/07/05(月)05:52:28 No.820258494
>バーザム開発ごときにどんだけ金を… 逆だ あれだけ金を掛けた結果がこれだ
39 21/07/05(月)05:54:02 No.820258575
>バーザム開発ごときにどんだけ金を… ごときっていうがアナハイム噛まない次世代の主力量産機だぞ ネモやネロにバーザムの血を入れたアナハイムとティターンズの融合した結実がジェガンなのは周知の事実だ
40 21/07/05(月)05:54:05 No.820258579
まじかよ…技術の結晶じゃねぇか…
41 21/07/05(月)05:56:05 No.820258660
ザムコラみたいだな…
42 21/07/05(月)05:58:25 No.820258762
…えっ、これコラじゃないの?!
43 21/07/05(月)06:01:44 No.820258921
「色々換装できるように作りました!」という設定で ただ完成した直後にティターンズ解体したんで運用するところがなくなったってわけか…
44 21/07/05(月)06:03:08 No.820258980
つまり残存機がティターンズ残党と一緒にどっかに流れ着いて 現地改修でどうのこうのっていう話が作れる余地ができたんだな バイカスみたいに
45 21/07/05(月)06:06:08 No.820259166
>つまり残存機がティターンズ残党と一緒にどっかに流れ着いて >現地改修でどうのこうのっていう話が作れる余地ができたんだな >バイカスみたいに 火星に流れ着いて現地ジオンとひと悶着起こしたのがリブートだよ 最近完結したよ
46 21/07/05(月)06:07:41 No.820259271
>「色々換装できるように作りました!」という設定で ただ完成した直後にティターンズ解体したんで運用するところがなくなったってわけか… 一応過去作には胴体のジェネレーターがデカすぎたのでマラサイのジェネレーターに交換してホバーユニット装着したコマンダータイプとかMarkIIに寄せたペズンバーザムとか微妙にずらしたのがチラホラいたからね つまりザックリとバーザムで括られてるけど実は細かな仕様違いがゴロゴロいたかもしれないんだ
47 21/07/05(月)06:08:31 No.820259317
クソみてえな系統樹作ってんじゃねえぞ!
48 21/07/05(月)06:12:16 No.820259557
>クソみてえな系統樹作ってんじゃねえぞ! 信じたくない気持ちは分かるがバーザムの真実を直視すべきだぜ
49 21/07/05(月)06:13:09 No.820259603
設定の隙間あったらとりあえず埋めようとするのやめろ
50 21/07/05(月)06:14:14 No.820259662
そのうちタイラントバーザム作りそう
51 21/07/05(月)06:14:24 No.820259671
隙間というかバラバラのガラスかき集めてステンドグラス作ったって方が正しいと思う
52 21/07/05(月)06:14:29 No.820259672
>設定の隙間あったらとりあえず埋めようとするのやめろ おもちゃださないと…で出されたかなり無理のある機体だからごりごりに設定つけていくね! でもTRシリーズがカバーしてるいろんな技術そのものは好き
53 21/07/05(月)06:16:52 No.820259781
>…えっ、これコラじゃないの?! ちゃんとした公式外伝の設定だぞ https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot05/
54 21/07/05(月)06:17:37 No.820259825
センチネルで「他MSからのフィードバックが見られないのが難点」とか言われたのをなんとかした結果
55 21/07/05(月)06:18:23 No.820259860
センチネルのカトキザムもいいよね…GFFから立体でてないけど
56 21/07/05(月)06:18:24 No.820259864
このおかしなやつどこから出たんだ? ってのはバーザム知ってるとそこそこ疑問に思わないでもないから
57 21/07/05(月)06:23:48 No.820260180
>>…えっ、これコラじゃないの?! >ちゃんとした公式外伝の設定だぞ >https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot05/ 冗談は腰だけにしろって言いたくなる…
58 21/07/05(月)06:25:25 No.820260269
ソロモン超特急とか色々失敗あってのこれだから…というのは分かるんだけど
59 21/07/05(月)06:26:16 No.820260310
>プラモでもバリエーション展開されてる大人気MSだぞ 全くの新規金型というのは果たしてバリエーションなのだろうか
60 21/07/05(月)06:27:28 No.820260367
>マークトゥーの量産機だったの バーザム改がほぼマーク2だし…
61 21/07/05(月)06:27:58 No.820260390
書き込みをした人によって削除されました
62 21/07/05(月)06:28:06 No.820260404
TR計画がなくても体型はアッシマーに似てるのにセンチネルは見落としすぎ
63 21/07/05(月)06:31:01 No.820260555
電撃ホビー有数の成功例だし今現在のガンプラ界隈における上客という象徴
64 21/07/05(月)06:31:48 No.820260600
>冗談は腰だけにしろって言いたくなる… 失礼な 冗談じゃなくて120%シリアスな設定だぞ
65 21/07/05(月)06:31:54 No.820260606
バーザムツノを継承してるのがバウくらいなのが惜しいところ
66 21/07/05(月)06:35:18 No.820260796
バーザムのありえん腰は突然変異じゃなくて進化の過程だったんだな~って んなアホな
67 21/07/05(月)06:47:03 No.820261433
sa80394.png ヘイズル改造のモデリングはやってました アウスラとかアドバンスドとかも製作中