21/07/05(月)01:39:06 日記描... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/05(月)01:39:06 No.820236169
日記描きました ミラchangに念願のフォグランプがつきました でかい
1 21/07/05(月)01:41:17 No.820236679
発光FOX!
2 21/07/05(月)01:41:18 No.820236684
ラリーカールックミラFOX!
3 21/07/05(月)01:42:06 No.820236878
めっちゃ突き出してる!
4 21/07/05(月)01:42:35 No.820237025
なんだか凄いことになってるな…
5 21/07/05(月)01:43:55 No.820237322
車検のときに結構面倒なんだよなフォグランプ
6 21/07/05(月)01:44:28 No.820237440
デカイな
7 21/07/05(月)01:46:10 No.820237835
魔改造FOX!
8 21/07/05(月)01:46:12 No.820237846
前輪とバンパーの隙間そんなに無いんだな
9 21/07/05(月)01:46:13 No.820237851
うむ…よくわからんが車がパワーアップしたということだな!?
10 21/07/05(月)01:47:04 No.820238029
>発光FOX!
11 21/07/05(月)01:47:11 No.820238053
だいぶイカついな…
12 21/07/05(月)01:47:28 No.820238116
次はカンガルーバーだな!
13 21/07/05(月)01:48:16 No.820238301
カッコいいやつだ!
14 21/07/05(月)01:48:28 No.820238346
>めっちゃ突き出してる!
15 21/07/05(月)01:48:39 No.820238387
大丈夫?車検通る?
16 21/07/05(月)01:49:24 No.820238526
グリルにもフォグ4つ位付けようぜー
17 21/07/05(月)01:50:12 No.820238682
流石に突起物になりそう 上下位置は大丈夫だけど
18 21/07/05(月)01:51:16 No.820238887
必要だから付けたの?(ギャキィッ!!!)で付けたの?
19 21/07/05(月)01:52:24 No.820239115
skebやってたんかFOX!!
20 21/07/05(月)01:52:32 No.820239147
それ突起物で法的にダメなやつでは…
21 21/07/05(月)01:53:17 No.820239319
>なんだか凄いことになってるな…
22 21/07/05(月)01:53:26 No.820239360
>>発光FOX! 気を静めろFOX…(ピロロ
23 21/07/05(月)01:54:31 No.820239589
思ってたよりもデカくてだめだった
24 21/07/05(月)01:54:41 No.820239623
車検の時は外さないとダメそうだ
25 21/07/05(月)01:55:23 No.820239765
>大丈夫?車検通る?
26 21/07/05(月)01:55:44 No.820239843
山とか山間の盆地にでも住んで無いとあんまり出番のないランプ!
27 21/07/05(月)01:56:14 No.820239934
次はシュノーケルか鳥かごか…
28 21/07/05(月)01:56:23 No.820239970
これで峠道も安心!
29 21/07/05(月)01:57:01 No.820240099
ガレージ貸してくれる友人が欲しい
30 21/07/05(月)01:57:29 No.820240191
>前輪とバンパーの隙間そんなに無いんだな
31 21/07/05(月)01:58:14 No.820240346
軽規格からはみ出てるだろうから白ナンバー取らないとダメじゃね?
32 21/07/05(月)01:58:28 No.820240381
ミラジーノみたいになったのかなっておもったらラリーみたいになってた
33 21/07/05(月)01:58:44 No.820240446
正面カッコいいじゃんと思ったけど横からの懐中電灯感は何とかしたいな
34 21/07/05(月)01:58:54 No.820240492
車が手を突き出してるみたいでちょっと可愛いな…
35 21/07/05(月)01:58:56 No.820240497
横から見ると違和感凄いな…
36 21/07/05(月)01:59:29 No.820240585
ヤン車FOX!
37 21/07/05(月)01:59:46 No.820240646
外部突起規制だね あと全長もそれだと軽じゃなくな…
38 21/07/05(月)02:00:17 No.820240737
あと超目立つので警官にちょっと止まってくれるかな? され易いなこれ
39 21/07/05(月)02:00:19 No.820240751
いろいろあるんだな…
40 21/07/05(月)02:00:27 No.820240771
車検に通らないものをつけたことを大っぴらに言うのはちょっと神経疑うな…
41 21/07/05(月)02:00:33 No.820240792
>グリルにもフォグ4つ位付けようぜー
42 21/07/05(月)02:02:04 No.820241071
悪魔のM(ミラ)にとてつもないパワーを与えた(フォグランプ
43 21/07/05(月)02:02:44 No.820241178
グリルについてる青い穴はなんだろう
44 21/07/05(月)02:02:45 No.820241184
>必要だから付けたの?(ギャキィッ!!!)で付けたの?
45 21/07/05(月)02:03:03 No.820241224
>正面カッコいいじゃんと思ったけど横からの懐中電灯感は何とかしたいな これつけよう https://www.amazon.co.jp/dp/B00APB4ZW8
46 21/07/05(月)02:03:53 No.820241359
フン… 通らねーヨ(車検)
47 21/07/05(月)02:04:00 No.820241379
おしっこライトFOX!
48 21/07/05(月)02:04:21 No.820241443
性能的には同じIPFのCUBE600の方が使えるけど見た目のインパクトはスレ画だよね ヘッドライトに使ってるわ
49 21/07/05(月)02:04:34 No.820241482
もうちょっと穴大きくしてバンパーに埋め込んだら合法じゃないか?
50 21/07/05(月)02:05:06 No.820241595
フォグランプに憧れるのはわかるよ… それにしてもすごい飛び出しっぷりだ
51 21/07/05(月)02:05:10 No.820241604
>skebやってたんかFOX!!
52 21/07/05(月)02:05:30 No.820241657
地方だと案外その辺の取締りは緩かったりするのかしら
53 21/07/05(月)02:05:41 No.820241694
車に対してデカすぎてダメだった
54 21/07/05(月)02:05:58 No.820241743
>地方だと案外その辺の取締りは緩かったりするのかしら 緩いわけねえ…
55 21/07/05(月)02:06:10 No.820241784
取り締まり以前に衝突時の歩行者保護の観点からやめてほしい
56 21/07/05(月)02:06:41 No.820241869
>車検に通らないものをつけたことを大っぴらに言うのはちょっと神経疑うな… 小型自動車として申請し直せば合法になるはず
57 21/07/05(月)02:06:41 No.820241870
>地方だと案外その辺の取締りは緩かったりするのかしら ぶっちゃけ突起物云々で見られる事はない ルーフとかミラーにこの手のライト30年以上付けてるけど見た目で突っ込まれた事ないし
58 21/07/05(月)02:07:19 No.820241979
>外部突起規制だね >あと全長もそれだと軽じゃなくな… >もうちょっと穴大きくしてバンパーに埋め込んだら合法じゃないか?
59 21/07/05(月)02:07:28 No.820242015
>取り締まり以前に衝突時の歩行者保護の観点からやめてほしい ガードバーじゃないし大して関係ないよ
60 21/07/05(月)02:07:50 No.820242072
ステー調整してもうちょっと引っ込めないかな
61 21/07/05(月)02:08:06 No.820242114
>1625417849952.pn エッセ乗ってたんだFOX… いまの愛車なのでうれしい
62 21/07/05(月)02:08:07 No.820242120
車屋に聞いてみれば
63 21/07/05(月)02:08:23 No.820242162
>>取り締まり以前に衝突時の歩行者保護の観点からやめてほしい >ガードバーじゃないし大して関係ないよ 「たいして関係ない」がなにかの試験で確認されてるというならなにも言わないけど
64 21/07/05(月)02:08:41 No.820242204
>取り締まり以前に衝突時の歩行者保護の観点からやめてほしい 新品ならその辺考慮された製品になってるはずよ
65 21/07/05(月)02:09:06 No.820242273
そこにつけるとシカ跳ねた時にランプ即死するから辞めとけとしか
66 21/07/05(月)02:09:07 No.820242279
ねぇこれ死蔵してたフォグ使ったけど新調して薄型のLEDにすれば通るやつでは…?
67 21/07/05(月)02:09:32 No.820242342
場所が低いんで石とか跳ねて即割りそう
68 21/07/05(月)02:09:33 No.820242343
車にカップ麺くっつけたみたいなサイズしてる… もっと収まりが良ければ違和感ないのに
69 21/07/05(月)02:09:41 No.820242367
>フン… >通らねーヨ(車検) 地獄のチューナー北見淳の作る車は そうゆうマシンなんだと ちゃんと了解しておいてくれ…
70 21/07/05(月)02:09:43 No.820242372
その辺のディーラーで顔のとんがった車は歩行者保護の観点から売るのやめて下さいって叫んできた方が効果があるぞ
71 21/07/05(月)02:10:00 No.820242425
まずもっとデカい車にするべきなのでは…?
72 21/07/05(月)02:10:00 No.820242426
>グリルについてる青い穴はなんだろう
73 21/07/05(月)02:10:18 No.820242472
>ねぇこれ死蔵してたフォグ使ったけど新調して薄型のLEDにすれば通るやつでは…? 軽自動車は外寸ギリギリ攻めてるから無理じゃねぇかな…
74 21/07/05(月)02:10:22 ID:wF/pHNnQ wF/pHNnQ No.820242483
削除依頼によって隔離されました 正直堂々と犯罪行為自慢されるとちょっと引く
75 21/07/05(月)02:10:42 No.820242546
それが最外部(車の一部)と判定されるかは取り付け法次第だったと思う すぐに外せるなら寸法が変わったとみなされない
76 21/07/05(月)02:10:56 No.820242593
>叫んできた方が効果があるぞ 素材が衝突時に歩行者を保護するやわらかいものになってるんですよって即答されるよ…
77 21/07/05(月)02:10:59 No.820242605
>正直堂々と犯罪行為自慢されるとちょっと引く どんどん雑になってきたな
78 21/07/05(月)02:11:02 No.820242618
改造したいなら素直に普通自動車買え! 軽で改造はクソダセェよ!
79 21/07/05(月)02:11:12 No.820242643
捕まらなきゃ犯罪じゃないんですよ
80 21/07/05(月)02:11:12 No.820242645
>No.820242426 ラムエアダクトって雨入らないの?
81 21/07/05(月)02:11:16 No.820242664
>改造したいなら素直に普通自動車買え! >軽で改造はクソダセェよ! >どんどん雑になってきたな
82 21/07/05(月)02:11:35 No.820242706
専用品無いのか?
83 21/07/05(月)02:11:38 No.820242715
山道で使うなら光軸の調整は念入りにね マジで光軸調整が甘いフォグは目を潰してくるから…
84 21/07/05(月)02:11:39 No.820242718
ぶっちゃけデカすぎて微妙じゃない?と思うんだけど
85 21/07/05(月)02:11:56 No.820242765
そもそも犯罪なの? 詳しくないから分からねーや
86 21/07/05(月)02:12:45 No.820242884
白ナンバーにすれば問題はないと思うよ
87 21/07/05(月)02:13:18 No.820242974
>ねぇこれ死蔵してたフォグ使ったけど新調して薄型のLEDにすれば通るやつでは…?
88 21/07/05(月)02:13:21 No.820242980
>白ナンバーにすれば問題はないと思うよ してないから問題があるよねって話だろ?
89 21/07/05(月)02:13:31 No.820243013
犯罪自慢…というかヤンキーのちょいワル自慢って感じになったな
90 21/07/05(月)02:13:51 No.820243055
やはりライトポッド…
91 21/07/05(月)02:13:54 No.820243064
>そもそも犯罪なの? >詳しくないから分からねーや 恐らく軽自動車の括りにはならなくなるから白ナンバーを申請しないと駄目だね そうすりゃリフトアップもオーバーフェンダーもつけられるぜー!
92 21/07/05(月)02:14:30 No.820243143
白ナンバーにするならわざわざ軽改造するより中古の普通自動車買って遊んだほうが楽しくない?
93 21/07/05(月)02:14:37 No.820243159
車検の時に外すの面倒そう
94 21/07/05(月)02:14:39 No.820243163
>それが最外部(車の一部)と判定されるかは取り付け法次第だったと思う >すぐに外せるなら寸法が変わったとみなされない スレ画の場合はボルト固定で取り外し可能だから枠には入らないね ランプステーは含まれるけどライト本体は含まれない
95 21/07/05(月)02:14:57 No.820243210
この辺り参考になる http://www.piaa.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/syaken.pdf
96 21/07/05(月)02:15:15 No.820243244
>白ナンバーにするならわざわざ軽改造するより中古の普通自動車買って遊んだほうが楽しくない? そこは個人の好みだし…ミラジーノが好きなFOXみたいだし…
97 21/07/05(月)02:15:46 No.820243307
>車検の時に外すの面倒そう フォグ自体は片側コネクタとナット一つずつで外れる 埋め込みはバンパー取らないと大変
98 21/07/05(月)02:16:29 No.820243413
>この辺り参考になる それよりこっちかな https://clicccar.com/2020/05/01/971205/?amp
99 21/07/05(月)02:16:41 No.820243440
配線はどうしたの?車内側のスイッチは?
100 21/07/05(月)02:16:52 No.820243462
>山道で使うなら光軸の調整は念入りにね >マジで光軸調整が甘いフォグは目を潰してくるから… 純正ハロゲン車の後付け中華LEDバルブで目が死ぬ
101 21/07/05(月)02:17:06 No.820243500
純正からはみ出してるのはまぁ分かる なんか厚くね?
102 21/07/05(月)02:17:32 No.820243556
>この辺り参考になる >http://www.piaa.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/syaken.pdf ハイビームって良いんだこれ 駄目だと思ってた
103 21/07/05(月)02:18:47 No.820243718
>>この辺り参考になる >それよりこっちかな >https://clicccar.com/2020/05/01/971205/?amp これ書き方悪いな… 指定部品以外は構造変更と改造申請して公認が必要なだけで改造自体は違法じゃないんだよ
104 21/07/05(月)02:19:12 No.820243781
このまま飛び出続けるといずれこうなりかねない
105 21/07/05(月)02:19:43 No.820243849
ご立派っ!!
106 21/07/05(月)02:19:44 No.820243852
良くわからんがセーフってこと? 騒ぎ立てた奴が不勉強って事か
107 21/07/05(月)02:20:05 No.820243894
なんか大変そうね……
108 21/07/05(月)02:20:12 No.820243913
その友人がやってるのが指定車検整備工場なら 外した状態で車検書類作ってくれて通せると思う ディーラー持ち込んだらしっぶい顔されるから 車検を通してくれるカスタムカーショップを探すことになる あと光軸調整はマジで注意して行わないと普通に対向車の迷惑なので調整までは封印だな 仮に白ナンバー取るならボルトオンターボやECU書き換えまで視野に入るけど ゴリゴリにいじる素体としては若干弱いんだよなこの型のミラ… エッセなら趣味人が弄り倒してるけど…
109 21/07/05(月)02:20:13 No.820243915
>このまま飛び出続けるといずれこうなりかねない ビッグタスク!
110 21/07/05(月)02:20:29 No.820243945
>これ書き方悪いな… >指定部品以外は構造変更と改造申請して公認が必要なだけで改造自体は違法じゃないんだよ 構造変更の規定について書いてるから別に誤解は無いと思うけど
111 21/07/05(月)02:20:31 No.820243948
>良くわからんがセーフってこと? >騒ぎ立てた奴が不勉強って事か 逆にこれを完全に理解してるなら陸運局で働いたほうがいいレベル
112 21/07/05(月)02:20:51 No.820243989
>良くわからんがセーフってこと? >騒ぎ立てた奴が不勉強って事か 必ず居るからなこういうのに騒ぐ奴 カスタムショップも絡まれた時のためにすぐ言えるようにしてる
113 21/07/05(月)02:21:36 No.820244100
お口見せて!
114 21/07/05(月)02:21:37 No.820244101
自動車の法律って意外と抜け穴だらけだからセーフかもしれないしアウトかもしれない 日記漫画の画像だけじゃわからんよ
115 21/07/05(月)02:21:44 No.820244118
>この辺り参考になる >http://www.piaa.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/syaken.pdf >それよりこっちかな >https://clicccar.com/2020/05/01/971205/?amp
116 21/07/05(月)02:22:55 No.820244284
スレ「」自身が適法違法については触れないあたりなにか自覚があるのかと思わせるところはある
117 21/07/05(月)02:22:58 No.820244293
>>良くわからんがセーフってこと? >>騒ぎ立てた奴が不勉強って事か >逆にこれを完全に理解してるなら陸運局で働いたほうがいいレベル 逆に陸運局の人が知らなくて持ち込んだ店の人が検査員に説明する羽目になる事もあるくらいです…
118 21/07/05(月)02:23:36 No.820244362
つまりブラケットが出て無ければOKなのか
119 21/07/05(月)02:23:50 No.820244392
知り合いでも指定工場が誤魔化すと大変な事になるからそれはやめときな…
120 21/07/05(月)02:23:59 No.820244421
>配線はどうしたの?車内側のスイッチは?
121 21/07/05(月)02:25:03 No.820244551
スレ画のミラってヘッドライトレンズに穴開けてライトのインナーそのままダクト化出来そうな形状してるな…
122 21/07/05(月)02:25:09 No.820244569
>つまりブラケットが出て無ければOKなのか 何がokなのかokじゃないのか この場合主語を明確にしないままふわふわ語ると勘違いすることになるからやめよう
123 21/07/05(月)02:25:16 No.820244582
この辺りのモラル感は仲間内とか地域性とか世代によるところがあるね 車検の時だけ不適合のパーツを外して終わったらまた戻すなんて昔やってた人多かったけど… いやそれ普段の公道走行中は違反状態じゃないか…ってのはごもっとも
124 21/07/05(月)02:25:46 No.820244652
>逆に陸運局の人が知らなくて持ち込んだ店の人が検査員に説明する羽目になる事もあるくらいです… まぁ陸運の人も完璧ではないからね…
125 21/07/05(月)02:25:51 No.820244667
作業灯を無線のスイッチにしたら解釈どうなるんだろ
126 21/07/05(月)02:27:04 No.820244849
運転席と助手席に日除けを貼ったまま運転する馬鹿より安全性は高い 貼ったままやってるやつ本当に取り締まって欲しい
127 21/07/05(月)02:27:40 No.820244939
>作業灯を無線のスイッチにしたら解釈どうなるんだろ 取り付け位置がどこにあるかでフォグランプになるのか作業灯になるのか決まるからスレ画のランプをヘッドライトより上に設置したらもうそれは作業灯よ その場合は運転席から手の届かない場所か明確に走行中に点灯出来ない仕組みにしないと車検通らない
128 21/07/05(月)02:27:57 No.820244974
>作業灯を無線のスイッチにしたら解釈どうなるんだろ ダメ 運転席からオンオフ出来るし そもそも作業灯は走行時に点灯不可
129 21/07/05(月)02:28:03 No.820244985
俺も改造して戦車に乗りたい
130 21/07/05(月)02:28:32 No.820245048
>作業灯を無線のスイッチにしたら解釈どうなるんだろ 停車時(パーキングブレーキ作動時)でしか点灯しなければ適法 配線が有線か無線かは問えないはず
131 21/07/05(月)02:28:47 No.820245080
そうか走行中NGか
132 21/07/05(月)02:29:09 No.820245127
車検スレみたいになっててダメだった
133 21/07/05(月)02:29:24 No.820245156
みんな詳しいな!なんかやってんだろ!
134 21/07/05(月)02:29:36 No.820245182
>つまりブラケットが出て無ければOKなのか 車体本体から30mm以上の突出がなく なおかつ軽自動車の寸法規格である 全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下、排気量660㏄以下の基準内なら構造変更届だけで済む 軽自動車寸法規格を一つでもはみ出してる上にそれをすぐに取り外しできない方法で固定してると その車は軽自動車ではなく小型自動車(いわゆる5ナンバー車)になり 白ナンバーの取得と排気量1.0L以下の自動車税を課せられる
135 21/07/05(月)02:29:46 No.820245208
>運転席からオンオフ出来るし >そもそも作業灯は走行時に点灯不可 なるほど車検って難しいんだね…
136 21/07/05(月)02:29:58 No.820245237
陸運によっては走行中の点灯禁止!ってテプラ貼るだけで車検通ることもあるから本当に検査員次第だ
137 21/07/05(月)02:30:04 No.820245247
車検も結構緩く通すところから純正以外一切通さないところまであるしなんとも言えん!
138 21/07/05(月)02:30:57 No.820245356
>陸運によっては走行中の点灯禁止!ってテプラ貼るだけで車検通ることもあるから本当に検査員次第だ いいこと聞いた
139 21/07/05(月)02:31:01 No.820245363
>陸運によっては走行中の点灯禁止!ってテプラ貼るだけで車検通ることもあるから本当に検査員次第だ テプラでいいんだ…
140 21/07/05(月)02:31:36 No.820245435
>白ナンバーの取得と排気量1.0L以下の自動車税を課せられる ミラジーノ1000になっちまう…
141 21/07/05(月)02:32:06 No.820245490
>>陸運によっては走行中の点灯禁止!ってテプラ貼るだけで車検通ることもあるから本当に検査員次第だ >テプラでいいんだ… 本当に担当の検査員次第 同じとこでも落ちる事もあれば受かる事もある そうとしか言えん
142 21/07/05(月)02:32:31 No.820245550
>車検も結構緩く通すところから純正以外一切通さないところまであるしなんとも言えん! なんてひどい制度なんだ
143 21/07/05(月)02:33:01 No.820245622
思ったより曖昧なんだな…
144 21/07/05(月)02:33:16 No.820245658
>軽自動車寸法規格を一つでもはみ出してる上にそれをすぐに取り外しできない方法で固定してると
145 21/07/05(月)02:33:29 No.820245683
時々純正なのに落ちる事もある なんでバンにワゴングレードの純正スタビ付けただけで落ちるの…
146 21/07/05(月)02:33:30 No.820245686
>ミラジーノ1000になっちまう… まあそこまでやるんだったらいっそエンジン載せ替えてボルトオンターボ付けて ECU書き換えで966ccターボ100馬力(みなし馬力)にするわ! 爆音上げてすっ飛ぶ車になるだろうよ
147 21/07/05(月)02:34:31 No.820245813
>まあそこまでやるんだったらいっそエンジン載せ替えてボルトオンターボ付けて >ECU書き換えで966ccターボ100馬力(みなし馬力)にするわ! 気軽に数十万単位で吹き飛びそうなカスタムを言ってくるんじゃないよ!
148 21/07/05(月)02:34:41 No.820245833
前が駄目なら下…
149 21/07/05(月)02:34:43 No.820245840
サイレンサーとか外せるようにするなよ!って話なのにリベットでOKみたいな
150 21/07/05(月)02:35:14 No.820245910
ボルトはいいんじゃなかった? だからルーフキャリアが車高変更要らないんだし 溶接がダメだと認識してるが
151 21/07/05(月)02:35:26 No.820245942
>思ったより曖昧なんだな… 上で出てるテプラだけど シフトポジションは絶対表記していないとダメでテプラとかマジックで書いたりするんだけど それすらやらなくても通ったことがある…わからん… 多分運用してる陸運の人もわからんこともある…
152 21/07/05(月)02:35:30 No.820245949
>1625419996230.png 通る事が多いよ ルーフキャリアとかもボルト固定だから全高変わっても構造変更無しでOK
153 21/07/05(月)02:35:40 No.820245975
>時々純正なのに落ちる事もある >なんでバンにワゴングレードの純正スタビ付けただけで落ちるの… そんな懸架部に型式の部品じゃ無いのを取り付けたら落ちるに決まってるだろ…
154 21/07/05(月)02:36:27 No.820246072
農家の軽トラの方がもっとエグいことしてあることが多いよ
155 21/07/05(月)02:36:59 No.820246144
>1625419996230.png 警官等に呼び止められた際に徒手または常備車載工具で取り外しができるものが 「恒久的に設置していない」の要件を満たす どっちにしろそこまで穴開けて取り付けてるなら構造変更届はいる
156 21/07/05(月)02:37:03 No.820246152
(あれ!?思ったより話のレベルが高いな…!?)
157 21/07/05(月)02:37:34 No.820246218
>>時々純正なのに落ちる事もある >>なんでバンにワゴングレードの純正スタビ付けただけで落ちるの… >そんな懸架部に型式の部品じゃ無いのを取り付けたら落ちるに決まってるだろ… スタビは保安基準的には別車種用を新規に取り付けなんかでもセーフなのよ だから結局別の県で通したら何も問題なかった
158 21/07/05(月)02:37:45 No.820246236
>農家の軽トラの方がもっとエグいことしてあることが多いよ あれは公道走らないからな…
159 <a href="mailto:sage">21/07/05(月)02:38:30</a> [sage] No.820246315
>爆音上げてすっ飛ぶ車になるだろうよ マーチスーパーターボ…
160 21/07/05(月)02:38:34 No.820246324
>あれは公道走らないからな… 納品で走るんですよね~…
161 21/07/05(月)02:38:40 No.820246338
フォグだったら車載のレンチで外せるんじゃない?
162 21/07/05(月)02:39:02 No.820246374
>ルーフキャリアとかもボルト固定だから全高変わっても構造変更無しでOK >どっちにしろそこまで穴開けて取り付けてるなら構造変更届はいる どっちが正解なんだ…
163 21/07/05(月)02:39:06 No.820246389
いつ空飛ぶ車に乗れるやら
164 21/07/05(月)02:39:08 No.820246392
なんだか難しい話をしているようだから赤FOXが友人にお金渡してるシーンを想像しながら寝ることにするよ…
165 21/07/05(月)02:39:54 No.820246479
>どっちが正解なんだ… 念の為構造変更届をしておく
166 21/07/05(月)02:40:12 No.820246522
>どっちが正解なんだ… 検査員次第かな…
167 21/07/05(月)02:40:27 No.820246548
>どっちが正解なんだ… わからん!
168 21/07/05(月)02:41:20 No.820246661
>どっちが正解なんだ… どっちが正解うんぬんの前に 写真の状態は軽自動車新規格-5mmで寸法作ってあるこの型のミラから思いっ切り突き出てるから この車は法律上軽自動車ではないので…
169 21/07/05(月)02:42:04 No.820246747
まー多分FOXの友人と直接相談するのが一番だろう!
170 21/07/05(月)02:42:16 No.820246770
>サイレンサーとか外せるようにするなよ!って話なのにリベットでOKみたいな ボルトは外せるからダメだけどリベットは溶接と同枠でセーフってやっぱおかしいよね… あんなのドリルで削れば取れるじゃん
171 21/07/05(月)02:42:37 No.820246812
やっぱバンパーに埋め込んだらいいんじゃないかな それで全て解決しそう あとは熱で溶けないかどうか
172 21/07/05(月)02:43:33 No.820246908
>ルーフキャリアとかもボルト固定だから全高変わっても構造変更無しでOK >警官等に呼び止められた際に徒手または常備車載工具で取り外しができるものが >「恒久的に設置していない」の要件を満たす
173 21/07/05(月)02:43:34 No.820246912
ミラchangのの中身見えとる! えっち!!
174 21/07/05(月)02:44:02 No.820246966
>ボルトは外せるからダメだけどリベットは溶接と同枠でセーフってやっぱおかしいよね… >あんなのドリルで削れば取れるじゃん ドリルで揉むのは不可逆でしょ ボルトナットとは違うと思う
175 21/07/05(月)02:44:10 No.820246982
>この車は法律上軽自動車ではないので… 仕方ない インチアップしてオーバーフェンダーも付けるか
176 21/07/05(月)02:44:54 No.820247056
>写真の状態は軽自動車新規格-5mmで寸法作ってあるこの型のミラから思いっ切り突き出てるから >この車は法律上軽自動車ではないので… 前照灯等で車体寸法が±40ミリまでは前後してもよいのと そもそも前照灯部を車体寸法に取り入れるのかステー部までを車体寸法に取り入れるかは検査員の解釈によるところがあるので 一概に軽自動車の枠から逸脱するものではないはず
177 21/07/05(月)02:44:58 No.820247065
エロ同人誌みたいに改造しちゃうんでしょ
178 21/07/05(月)02:45:31 No.820247133
ねぇ…?FOXを改造沼にさらに引き摺り込もうとしてる「」がいない?
179 21/07/05(月)02:45:44 No.820247158
>そもそも前照灯部を車体寸法に取り入れるのかステー部までを車体寸法に取り入れるかは検査員の解釈によるところがあるので これが厄介すぎる
180 21/07/05(月)02:46:25 No.820247236
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
181 21/07/05(月)02:46:31 No.820247253
俺たちはナルテックじゃねぇんだ
182 21/07/05(月)02:47:00 No.820247309
ちなみにボルトナットを蝶ネジにして手で緩めるからオッケー!みたいな超力技もあるぞ! 軽トラの幌枠固定で構変無しで通す時に使う技だ
183 21/07/05(月)02:48:21 No.820247448
無理矢理埋め込めば取りあえずオッケーなの?
184 21/07/05(月)02:48:30 No.820247471
まぁでもその厚みはおそらくアウトだと思うから別の薄いやつ買ったほうがいいと思うよ
185 21/07/05(月)02:48:33 No.820247477
160mmのフォグなら厚み半分のモデルあるんだけどなぁ…
186 21/07/05(月)02:48:58 No.820247526
>やっぱバンパーに埋め込んだらいいんじゃないかな >それで全て解決しそう >あとは熱で溶けないかどうか
187 21/07/05(月)02:49:11 No.820247548
>無理矢理埋め込めば取りあえずオッケーなの? スイッチも固定場所もオッケーだからそれが間違いない
188 21/07/05(月)02:49:16 No.820247556
>1625420785766.png それができるならそのまま埋め込めるだろ
189 21/07/05(月)02:49:24 No.820247573
>ねぇ…?FOXを改造沼にさらに引き摺り込もうとしてる「」がいない? 残念ながら既にご自身で…
190 21/07/05(月)02:50:45 No.820247706
>これが厄介すぎる だからFOXの友達の車屋が車検通せるところなら外した状態で書類書いて通すと思う
191 21/07/05(月)02:51:00 No.820247730
こうどなFOX日記スレだ…
192 21/07/05(月)02:51:24 No.820247765
>1625420938158.png この軽みた感じアンダーパネルらしきもの無いな…
193 21/07/05(月)02:52:05 No.820247825
さっきからフォグランプの図式ばっかり描いて狐としての自覚はないのか めこすじの一つでも見せてみろ
194 21/07/05(月)02:52:16 No.820247840
>>1625420938158.png >この軽みた感じアンダーパネルらしきもの無いな… 生えてくるフロントリップスポイラー
195 21/07/05(月)02:52:47 No.820247888
>この軽みた感じアンダーパネルらしきもの無いな… そもそもホイールハウスが邪魔だと思う! もっと薄いフォグランプ探さないと…
196 21/07/05(月)02:53:37 No.820247956
>もっと薄いフォグランプ探さないと… 薄型LEDフォグなら別になんてことないからな…
197 21/07/05(月)02:54:16 No.820248010
>>1625420938158.png >この軽みた感じアンダーパネルらしきもの無いな…
198 21/07/05(月)02:54:26 No.820248025
SOZAI化されてるミラ画像が今後フォグランプ追加されたverになるのかな
199 21/07/05(月)02:54:36 No.820248043
どれもこれもフォグの厚みのせいだけどこのデザインが気に入ってるならそこは譲れないだろうしな…
200 21/07/05(月)02:54:45 No.820248055
車検以前に走ってたら赤いランプ付けた人に停められる確率UP
201 21/07/05(月)02:55:38 No.820248129
薄いLEDフォグでもこの薄さだと熱でホイールハウスカバーが溶けるのは分かる
202 21/07/05(月)02:56:18 No.820248178
>>もっと薄いフォグランプ探さないと… >薄型LEDフォグなら別になんてことないからな…
203 21/07/05(月)02:56:19 No.820248180
ラジエターの下側ステーが角パイプで中空になってるっぽいからそこからステー生やせないかな インナーフェンダーにゴムシート貼ってギリギリまで後ろに寄せれば振動でうるさくならないし fu136591.jpg
204 21/07/05(月)02:56:47 No.820248220
そもそも純正フォグ付いたバンパーをどこかの業者オークションで取り寄せてもらえばこんな問題は…
205 21/07/05(月)02:57:03 No.820248243
>そもそも純正フォグ付いたバンパーをどこかの業者オークションで取り寄せてもらえばこんな問題は… 明るさが全然違うし…
206 21/07/05(月)02:57:24 No.820248270
降雪地域じゃない限りハロゲンの優位性なんてないでしょ
207 21/07/05(月)02:58:05 No.820248341
>さっきからフォグランプの図式ばっかり描いて狐としての自覚はないのか >めこすじの一つでも見せてみろ
208 21/07/05(月)02:58:29 No.820248375
イオンクリスタル系レンズの独特の黄色っぽさはハロゲンじゃないと出ないよね LEDのイエローバルブはなんか違う
209 21/07/05(月)02:58:43 No.820248394
orz
210 21/07/05(月)02:58:52 No.820248408
らしくなってきたな
211 21/07/05(月)02:58:54 No.820248411
猥褻物陳列罪!検挙!
212 21/07/05(月)02:58:59 No.820248426
orz
213 21/07/05(月)02:59:05 No.820248433
orz
214 21/07/05(月)02:59:34 No.820248474
上で真面目な話してたのにこの落差!
215 21/07/05(月)02:59:43 No.820248484
今日は随分メカニカルだなと思ってたらすじが出てきた
216 21/07/05(月)03:00:29 No.820248556
やっぱりフードに吸気口付けてそっちにエアダクト取り付けてグリルに埋め込もうぜー! 開けた穴はパテなどで…
217 21/07/05(月)03:00:44 No.820248583
陸運の検査員もすじには勝てんな…
218 21/07/05(月)03:02:08 No.820248690
https://www.jet-inoue.co.jp/electric-parts/22658 薄型とかもあるんだね
219 21/07/05(月)03:02:09 No.820248692
この青いエアダクトってPWK28のファンネルかもしかして…
220 21/07/05(月)03:02:25 No.820248713
>1625421378853.png あるにはある それこそモノタロウにでも置いてるようなバンパー上付型の薄型を切った貼ったで中にしまい込んで穴塞げばいい 問題は死蔵してたフォグライトがまた死蔵されることになるんだが
221 21/07/05(月)03:03:14 No.820248770
正直その死蔵してたライト欲しいなって…
222 21/07/05(月)03:03:15 No.820248773
>ラジエターの下側ステーが角パイプで中空になってるっぽいからそこからステー生やせないかな >インナーフェンダーにゴムシート貼ってギリギリまで後ろに寄せれば振動でうるさくならないし >fu136591.jpg
223 21/07/05(月)03:04:22 No.820248859
>https://www.jet-inoue.co.jp/electric-parts/22658 >薄型とかもあるんだね それ24V…
224 21/07/05(月)03:04:57 No.820248910
>>https://www.jet-inoue.co.jp/electric-parts/22658 >>薄型とかもあるんだね >それ24V… トラックだしね…
225 21/07/05(月)03:06:30 No.820249040
スレ画のライトは地味に熱いファンが居てそのデザインをそのまま使いたいからわざわざ中身をLEDにしても使い続けてる人も居る
226 21/07/05(月)03:09:10 No.820249241
>陸運の検査員もすじには勝てんな… 所さんがオデッセイの三角窓を開閉可能にしたら陸運局にダメよ!されて 窓の強度が出ないみたいな話になって バカ野郎ガラスより硬いポリカーボネート使ってるよ!とグチってたの思いだした
227 21/07/05(月)03:09:17 No.820249249
今そういうオーソドックスなやつって殆ど国内メーカーで作ってないんだよな… PIAAも小さいのしか無いしIPFの数種類とオーストラリア向けの輸出品引っ張ってくるしかない
228 21/07/05(月)03:10:39 No.820249366
純正フォグのガワだけ使って中身をIPFのLEDフォグにすれば良いだけでは
229 21/07/05(月)03:12:36 No.820249536
>純正フォグのガワだけ使って中身をIPFのLEDフォグにすれば良いだけでは 死蔵品はどうすれば…
230 21/07/05(月)03:12:50 No.820249555
>この青いエアダクトってPWK28のファンネルかもしかして…
231 21/07/05(月)03:13:45 No.820249638
フォグランプすげえ迫力だな!
232 21/07/05(月)03:14:06 No.820249669
>死蔵品はどうすれば… ルームライトにでもしようぜー
233 21/07/05(月)03:14:49 No.820249724
>正直その死蔵してたライト欲しいなって…
234 21/07/05(月)03:15:19 No.820249779
>>死蔵品はどうすれば… >ルームライトにでもしようぜー デコトラのシャンデリアかよ!
235 21/07/05(月)03:15:44 No.820249818
>死蔵品はどうすれば… 部屋に飾る
236 21/07/05(月)03:17:03 No.820249937
ラリー風味ならある程度のでかさはほしかろう
237 21/07/05(月)03:17:08 No.820249946
80Wのルームライトは車内が真っ黄色で見えなくなりそう
238 21/07/05(月)03:17:18 No.820249960
フォグといえばマーシャル もうないだろうけど
239 21/07/05(月)03:18:35 No.820250084
>ラリー風味ならある程度のでかさはほしかろう これボンネット上とかデカいパイプフェンダーに付けるやつでは
240 21/07/05(月)03:19:17 No.820250152
>フォグといえばマーシャル >もうないだろうけど バイク用ならAmazonで買えるよ
241 21/07/05(月)03:19:39 No.820250176
今日の車検相談スレはここか
242 21/07/05(月)03:20:45 No.820250267
>バイク用ならAmazonで買えるよ マジか ネコのマークがいいんだよな
243 21/07/05(月)03:20:50 No.820250273
ちょっと車に詳しすぎて「」に引いちゃった
244 21/07/05(月)03:20:59 No.820250281
>フォグランプすげえ迫力だな!
245 21/07/05(月)03:23:04 No.820250450
似合う車を買おう
246 21/07/05(月)03:23:05 No.820250451
今は純正で中身だけ交換するからこんなデコトラみたいな見た目には早々ならないんだ…
247 21/07/05(月)03:23:47 No.820250502
イエローっていうかゴールドレンズのIPFの薄いやつは2つ余ってるけど160mmだわ…小さ過ぎる
248 21/07/05(月)03:23:49 No.820250505
そのデカイやつはルーフに積んで停車撮影時の作業灯として使ってフォグは新しく薄いやつを買うのでどうか? これで死蔵にはならない
249 21/07/05(月)03:24:07 No.820250530
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
250 21/07/05(月)03:24:57 No.820250598
作業用でいいならドアミラーに金具作ってやるのも良いかもな
251 21/07/05(月)03:25:13 No.820250622
急に可愛いじゃん…
252 21/07/05(月)03:27:10 No.820250780
>似合う車を買おう
253 21/07/05(月)03:28:11 No.820250858
おけらFOX!
254 21/07/05(月)03:28:24 No.820250872
裸の絵を描けばすぐだよすぐ
255 21/07/05(月)03:28:37 No.820250889
このサイズを難なく収めるってなるとクロカン四駆になるぞ…競技車のインプレッサとかランエボでももっと小さいフォグだし…
256 21/07/05(月)03:30:23 No.820251017
ストラトスみたいにボンネットの前に取り付けたらどう? フォグじゃなくてハイビーム扱いだけど取り付け位置も規制がないしバンパー前より幾分引っ込む
257 21/07/05(月)03:31:19 No.820251089
米子のケツに突っ込むしかないな
258 21/07/05(月)03:33:20 No.820251228
>フォグじゃなくてハイビーム扱いだけど取り付け位置も規制がないしバンパー前より幾分引っ込む ボンネットに穴開ければ出来るけど後付けでハイビーム扱いは難しいよ ヘッドライトの配光の上になるからやっぱり作業灯になっちゃうと思う
259 21/07/05(月)03:33:47 No.820251264
>このサイズを難なく収めるってなるとクロカン四駆になるぞ…競技車のインプレッサとかランエボでももっと小さいフォグだし…
260 21/07/05(月)03:34:09 No.820251287
FOXはボーボボ好きだけど他は何か好きな作品とかある? あとコロコロ派?ボンボン派?
261 21/07/05(月)03:34:12 No.820251289
エロCG集を出しまくってお金貯めようね
262 21/07/05(月)03:35:07 No.820251352
ぶっちゃけ使うような状況はまず対向も居ないだろうし作業灯で通して走っちゃえば良いと思うけどね…
263 21/07/05(月)03:37:03 No.820251477
>ストラトスみたいにボンネットの前に取り付けたらどう? >フォグじゃなくてハイビーム扱いだけど取り付け位置も規制がないしバンパー前より幾分引っ込む
264 21/07/05(月)03:37:51 No.820251538
>ぶっちゃけ使うような状況はまず対向も居ないだろうし作業灯で通して走っちゃえば良いと思うけどね… 今まで合法でなんとかしようと「」皆で知恵を出し合ってきたのに振り出しに戻すな…
265 21/07/05(月)03:37:56 No.820251541
ミラはまな板…?
266 21/07/05(月)03:38:48 No.820251598
ミラはつまり赤FOX!
267 21/07/05(月)03:39:25 No.820251642
>No.820251477 もうヘッドライトをこれに付け替えちゃお?
268 21/07/05(月)03:39:41 No.820251659
>今まで合法でなんとかしようと「」皆で知恵を出し合ってきたのに振り出しに戻すな… それもそうだな すまん
269 21/07/05(月)03:42:10 No.820251848
軽だと付けられるのせいぜいこの大きさじゃね https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIXJVMM/
270 21/07/05(月)03:42:39 No.820251873
>もうヘッドライトをこれに付け替えちゃお? 黄色ヘッドライトはアウト
271 21/07/05(月)03:42:41 No.820251874
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
272 21/07/05(月)03:43:58 No.820251972
憧れるよねこのサイズは fu136627.jpg
273 21/07/05(月)03:45:05 No.820252043
>憧れるよねこのサイズは >fu136627.jpg 答え来た
274 21/07/05(月)03:46:45 No.820252151
>FOXはボーボボ好きだけど他は何か好きな作品とかある? >あとコロコロ派?ボンボン派?
275 21/07/05(月)03:46:59 No.820252162
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
276 21/07/05(月)03:48:17 No.820252239
このフォグの奥行きが約13cmだからバンパーの穴に定規突っ込んで13cmくらいあれば埋め込み可能だと考えて良いと思うよ
277 21/07/05(月)03:48:19 No.820252241
>憧れるよねこのサイズは >fu136627.jpg
278 21/07/05(月)03:48:24 No.820252250
代わりに老人どかし棒(バー)を…
279 21/07/05(月)03:49:34 No.820252322
ボンボンも廃刊から14年なんだよな…20代前半はギリ知ってるかもしれないレベル
280 21/07/05(月)03:50:52 No.820252401
ミラライフを満喫してんな…
281 21/07/05(月)03:51:18 No.820252434
思ったよりヤンキーだったFOX!
282 21/07/05(月)03:53:26 No.820252556
>1625423047418.png うさ…FOX!
283 21/07/05(月)03:56:57 No.820252758
今更だけど直近の愛車の写真バンバン載せちゃって大丈夫かいFOX 日記は嬉しいけど特定とか気を付けてね…
284 21/07/05(月)03:57:36 No.820252800
これだとスレ画は非対応か… fu136631.jpg これくらい綺麗に収まりゃいいんだけどね fu136633.png https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/722890/car/1706375/4694669/note.aspx
285 21/07/05(月)03:59:43 No.820252912
>ミラライフを満喫してんな…
286 21/07/05(月)04:01:34 No.820253018
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
287 21/07/05(月)04:02:58 No.820253093
まぁ特定されたところで実際にいるのは赤いFOXじゃなくておっさんの「」だから何かする奴もいないだろう…
288 21/07/05(月)04:03:47 No.820253136
>No.820253018 米子イかし棒!
289 21/07/05(月)04:03:59 No.820253147
>まぁ特定されたところで実際にいるのは赤いFOXじゃなくておっさんの「」だから何かする奴もいないだろう… 果たしてそうかな?
290 21/07/05(月)04:04:01 No.820253148
イベント会場行けば一台はこんなミラ居るけどフォグで認識出来るようになったな…
291 21/07/05(月)04:05:11 No.820253211
おっさんに化けてるFOXかもしれないし…
292 21/07/05(月)04:05:27 No.820253227
とくさんか?
293 21/07/05(月)04:05:55 No.820253252
>とくさんか? 違います
294 21/07/05(月)04:06:21 No.820253279
>これくらい綺麗に収まりゃいいんだけどね
295 21/07/05(月)04:08:25 No.820253392
枷が多いね
296 21/07/05(月)04:11:33 No.820253572
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
297 21/07/05(月)04:12:20 No.820253611
>1625425893758.png 買う前に寸法チェックしようね…
298 21/07/05(月)04:13:13 No.820253652
>>とくさんか? >違います あとは米子のおもちゃです
299 21/07/05(月)04:20:15 No.820254004
>枷が多いね
300 21/07/05(月)04:22:41 No.820254134
車の法って難しいね
301 21/07/05(月)04:25:08 No.820254259
違法改造FOX
302 21/07/05(月)04:29:11 No.820254478
削除依頼によって隔離されました 違法なものを嬉々として報告しそれを礼賛する「」たちの巣
303 21/07/05(月)04:31:59 No.820254627
>違法なものを嬉々として報告しそれを礼賛する「」たちの巣 これバカサバイバーの歌詞みたいで好き
304 21/07/05(月)04:32:17 No.820254642
赤字になってからどうした
305 21/07/05(月)04:32:44 No.820254671
なんの知識もないので赤字になってとりあえず噛み付くチキンアライグマ
306 21/07/05(月)04:35:03 ID:9xW8bd.E 9xW8bd.E No.820254782
スレッドを立てた人によって削除されました >なんの知識もないので赤字になってとりあえず噛み付くチキンアライグマ おい 死ねよ屑 何度迷惑掛ける気だ 何度も湧いて来てアライグマ殺したとか抜かす日記立ててる連中がまともじゃねぇって言われて死んだ人間馬鹿にするようなクズは未だに居るのがおかしいわ お前死ねよ屑が
307 21/07/05(月)04:35:09 No.820254789
礼賛してたかな… 対処法考えてはいたけど
308 21/07/05(月)04:35:42 No.820254814
最初からうんこがついてるやつは言うことが違うな
309 21/07/05(月)04:35:47 No.820254818
>対処法考えてはいたけど 理解できなくて赤字まで勝利宣言出来ないから黙ってただけだろう
310 21/07/05(月)04:36:01 No.820254826
なんか怖い人いる…
311 21/07/05(月)04:36:17 No.820254832
どうせなら気の利いた縦読みでも仕込んで
312 21/07/05(月)04:36:33 No.820254843
ルーパチしても他の所でウンコ付けてくるくらいならもうずっとたれ流し続けてりゃいいのに
313 21/07/05(月)04:36:39 No.820254851
いいからヒに帰って喚いてな害獣以下野郎
314 21/07/05(月)04:37:31 No.820254902
アライグマの朝は早いな
315 21/07/05(月)04:37:37 No.820254909
>どうせなら気の利いた縦読みでも仕込んで そんな知恵が回るならもっとすじ見せろとか気の利かせた話の切り方が出来たはず
316 21/07/05(月)04:38:05 No.820254932
この子検索すると明らかに嫌われてんのに気づかずにすげーしつこくリプライしてるやり取り出てきて超キモかった
317 21/07/05(月)04:39:04 No.820254988
取り付けの制約を知らなかったのは悪いけど合法にしようとしてるんだからそんなにキレなくても…
318 21/07/05(月)04:39:51 No.820255031
日記とあとその他諸々のスレの粘着だから内容関係ないよこいつ
319 21/07/05(月)04:39:59 No.820255046
たまに日中からフォグ付けてる車いるけど目に入ると意外ときついのはちょっと不思議だ
320 21/07/05(月)04:42:25 No.820255171
>取り付けの制約を知らなかったのは悪いけど合法にしようとしてるんだからそんなにキレなくても… 対策には噛み付いてない辺り粘着したいだけで何も理解していない可能性も…
321 21/07/05(月)04:43:16 No.820255220
赤字になって流れが落ち着いてからうんこつけて出てきてキッチリ管理されてるのBUZAMAすぎる…
322 21/07/05(月)04:45:57 No.820255375
>たまに日中からフォグ付けてる車いるけど目に入ると意外ときついのはちょっと不思議だ もっとぼんやり優しい光がいいよね ヘッドライト含めて黄色いレンズにしようぜー!
323 21/07/05(月)04:49:28 No.820255576
赤FOにはこれに懲りずにまたカスタムの話してほしい
324 21/07/05(月)04:52:50 No.820255733
>赤FOにはこれに懲りずにまたカスタムの話してほしい
325 21/07/05(月)04:55:19 No.820255851
法令には気をつけようね…
326 21/07/05(月)04:55:34 No.820255869
申し訳ないと思うならえっちな体をさらさらすればいいってことじゃん!
327 21/07/05(月)04:56:35 No.820255911
>申し訳ないと思うならえっちな体をさらさらすればいいってことじゃん!
328 21/07/05(月)04:57:31 No.820255955
しょ…しょうがない 今回はこれで許してやろう
329 21/07/05(月)04:57:43 No.820255964
なるほど裸体がスイと出た
330 21/07/05(月)05:00:30 No.820256092
アルバムじゃなくても赤FOXなら寿命がじわじわ伸びる間に一枚くらい描けそう