ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/05(月)01:17:43 No.820230857
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/05(月)01:20:19 No.820231561
まぁでも弾ぶっ放せば視力どうこうの問題じゃないしな…
2 21/07/05(月)01:21:20 No.820231856
文章的にもEDFのネタ武器感ある
3 21/07/05(月)01:22:33 No.820232181
その銃デザインは趣味ですよね
4 21/07/05(月)01:22:53 No.820232277
死人より負傷者を沢山出した方が混乱するみたいな作戦あったな
5 21/07/05(月)01:34:46 No.820235152
非殺傷兵器だってたまに死ぬし…
6 21/07/05(月)01:35:19 No.820235273
ブラックマンタ銃みたい
7 21/07/05(月)01:35:38 No.820235356
>死人より負傷者を沢山出した方が混乱するみたいな作戦あったな 無事な奴らの負担になるから?
8 21/07/05(月)01:40:43 ID:XDsVIrb2 XDsVIrb2 No.820236537
これに文句付けてる奴の前にこれと対物ライフル持ってって どっちで撃たれたいか選べって迫ってみたい
9 21/07/05(月)01:40:43 No.820236540
視力1発で確実に奪えるやつも作れるのかな
10 21/07/05(月)01:41:22 No.820236702
>これに文句付けてる奴の前にこれと対物ライフル持ってって 文句?
11 21/07/05(月)01:41:33 No.820236760
銃口が視界に入ったら問答無用でほぼ失明させるって ある意味当たり所の良い悪いのある銃弾より怖いな
12 21/07/05(月)01:41:55 No.820236842
>文章的にもEDFのネタ武器感ある フェイザーだからスタトレかな まんまライフル型のやつもある
13 21/07/05(月)01:42:33 ID:XDsVIrb2 XDsVIrb2 No.820237019
>文句? 国連条約
14 21/07/05(月)01:43:07 No.820237137
>>文句? >国連条約 ごめんよくわからない スレ画もちゃんと読んでるが
15 21/07/05(月)01:43:47 No.820237293
一生失明させられるならいっそぶっころしてくれる銃弾の方が人道的なのかもしれない
16 21/07/05(月)01:43:52 No.820237316
見た目に対して用途が陰湿すぎる
17 21/07/05(月)01:43:58 No.820237336
文句とは違うだろ
18 21/07/05(月)01:45:07 No.820237582
なんで対物ライフル
19 21/07/05(月)01:45:11 No.820237595
オレンジや紫色に光ってほしい
20 21/07/05(月)01:45:47 No.820237737
すげえSF的デザイン
21 21/07/05(月)01:46:18 No.820237874
HALOで見た
22 21/07/05(月)01:47:09 No.820238047
ほぼ無音で遠くからタイムラグなしに着弾し(弾は飛ばないけど)視力を奪う兵器 文句というか禁止もしたくなるだろ
23 21/07/05(月)01:47:16 No.820238077
ゲームで見たデザインだ…
24 21/07/05(月)01:47:30 No.820238127
確かに失明させて約立たず化させた方が 相手軍の負担は甚大になるな…
25 21/07/05(月)01:48:09 No.820238264
>これに文句付けてる奴の前にこれと対物ライフル持ってって >どっちで撃たれたいか選べって迫ってみたい スレ画の射程は8kmなので目の前に出る必要無い
26 21/07/05(月)01:48:11 No.820238279
>オレンジや紫色に光ってほしい モールドの部分が線状に光ってほしいよね
27 21/07/05(月)01:48:12 No.820238284
戦争にもルールはあるのグレーゾーンを地で行くやつ
28 21/07/05(月)01:48:42 No.820238396
死ぬ気なら戦場におもむけるかもしれないけど生きたまま失明させられるとなると結構躊躇する
29 21/07/05(月)01:49:29 No.820238544
あれ対物ライフルで人撃つのも条約に引っかかんなかった?
30 21/07/05(月)01:49:41 No.820238586
>スレ画の射程は8kmなので目の前に出る必要無い 空気中で拡散とかしないのか
31 21/07/05(月)01:50:13 No.820238688
というか殺しちゃってよくない? 銃を向けるような相手なんだし
32 21/07/05(月)01:50:24 No.820238716
有色人種なら耐性が高いとかサングラスで無効とかあるんだろうか
33 21/07/05(月)01:50:38 No.820238755
スレ画は短時間失明だからいいだろと反論したが仮に実際に死ぬまで失明するような兵器で射程10km近くあるなら条件によっちゃ対物ライフルより怖いよ
34 21/07/05(月)01:50:49 No.820238789
スナイパーもわざと脚撃って二次被害狙うんだっけ
35 21/07/05(月)01:50:53 No.820238812
もうちょい弱いのをポリスが使うのはいいんじゃね
36 21/07/05(月)01:51:02 No.820238838
戦争自体を禁止して
37 21/07/05(月)01:51:02 No.820238841
非人道兵器じゃん
38 21/07/05(月)01:51:03 No.820238843
いちいち狙うの?顔認識カメラ積んだドローンから自動発射するくらいの合理性を持ってると思ったけど劣化したか
39 21/07/05(月)01:51:27 No.820238928
>非人道兵器じゃん 生きてるし良いかなって…
40 21/07/05(月)01:51:35 ID:XDsVIrb2 XDsVIrb2 No.820238954
削除依頼によって隔離されました このレーザーライフルと対物ライフル持ってって おたくの条約のせいで非致死性レーザーライフルじゃなく対物ライフルでお前さんを撃たんといけんでのお つって対物ライフルをテドロス事務局長に突きつけたらどんな反応するか見てみたい
41 21/07/05(月)01:52:10 No.820239069
>というか殺しちゃってよくない? >銃を向けるような相手なんだし 殺すと色々うるせーからサクッと無力化できる武器は便利だし 上でも言われてるように負傷兵沢山作ると相手側にスリップダメージ入れられる
42 21/07/05(月)01:52:17 No.820239084
>このレーザーライフルと対物ライフル持ってって >おたくの条約のせいで非致死性レーザーライフルじゃなく対物ライフルでお前さんを撃たんといけんでのお >つって対物ライフルをテドロス事務局長に突きつけたらどんな反応するか見てみたい なろうとか好きそう
43 21/07/05(月)01:52:26 No.820239124
>このレーザーライフルと対物ライフル持ってって >おたくの条約のせいで非致死性レーザーライフルじゃなく対物ライフルでお前さんを撃たんといけんでのお >つって対物ライフルをテドロス事務局長に突きつけたらどんな反応するか見てみたい 意味が全くわからない というか君はどういう立場の人なの?
44 21/07/05(月)01:52:34 No.820239153
>あれ対物ライフルで人撃つのも条約に引っかかんなかった? 特に禁止するような条約は無い
45 21/07/05(月)01:52:37 No.820239163
撃つ時ギョイーンって音して欲しい
46 21/07/05(月)01:53:01 No.820239243
銃すら持ったことない奴がイキるの見るとこっちが恥ずかしくなるからやめてくれ
47 21/07/05(月)01:53:50 No.820239435
死傷者よりも要介護の障害者を増やしたほうが敵の損害でかいな
48 21/07/05(月)01:54:06 No.820239492
>撃つ時ギョイーンって音して欲しい ほぼ無音でかすかにフォンッ…くらいの方が好き
49 21/07/05(月)01:54:07 No.820239497
まず射程が全然違うからなあ 5kmも離れたら対物ライフルは安全だけどレーザーは届く
50 21/07/05(月)01:54:54 No.820239655
怪我させるのがダメならそもそも戦争禁止してナーフで撃ち合え
51 21/07/05(月)01:54:55 No.820239662
世界一の戦争屋が非殺傷謳って人気取りかよ
52 21/07/05(月)01:55:28 No.820239788
スタングレネードがあるのに何が問題なんだ 照射時間が長すぎると失明させるとかだったら点滅式にしたらいいんじゃないだろうか
53 21/07/05(月)01:56:09 No.820239921
>怪我させるのがダメならそもそも戦争禁止してナーフで撃ち合え 行き着く先は機械を使った代理戦争か バーチャロンの世界が近づいてきたな
54 21/07/05(月)01:56:29 No.820239990
フラッシュグレネードはかなり昔からあるよな…
55 21/07/05(月)01:56:41 No.820240034
現行レギュでは死傷者より障害者作る方が人道的なんだなあ 中国もチベットに去勢手術するわけだ
56 21/07/05(月)01:56:42 No.820240037
>まず射程が全然違うからなあ >5kmも離れたら対物ライフルは安全だけどレーザーは届く 単に失明させるのがダメじゃなくてレーザーって条件加えてるのがミソだよね
57 21/07/05(月)01:56:59 No.820240097
地雷と一緒で生かさず殺さずダメージを与える感じか
58 21/07/05(月)01:57:28 No.820240185
国連でブーたれるくらい失明するのがいやなら戦争しなきゃいいだけなのに…
59 21/07/05(月)01:57:45 No.820240241
語弊を恐れずに言うと レーザーはずるいから禁止って感じ
60 21/07/05(月)01:57:45 No.820240242
>このレーザーライフルと対物ライフル持ってって >おたくの条約のせいで非致死性レーザーライフルじゃなく対物ライフルでお前さんを撃たんといけんでのお >つって対物ライフルをテドロス事務局長に突きつけたらどんな反応するか見てみたい WHOじゃねーか アホか
61 21/07/05(月)01:57:57 No.820240286
>まず射程が全然違うからなあ >5kmも離れたら対物ライフルは安全だけどレーザーは届く 光自体は届くだろうけど減衰で失明する有効射程がそこまで長いのはすげーなーって 至近距離なら肌に当たっただけで結構熱そう
62 21/07/05(月)01:58:05 No.820240315
>怪我させるのがダメならそもそも戦争禁止してナーフで撃ち合え この国に関してはホントにこれ
63 21/07/05(月)01:58:11 No.820240338
合法的に重い贖罪を課せられるな
64 21/07/05(月)01:58:43 No.820240441
殺すよりエグいな
65 21/07/05(月)01:59:25 No.820240572
敵の黒目を狙って撃てる技量があるなら ビームライフルじゃなくても勝てるのでは?
66 21/07/05(月)01:59:42 No.820240633
大丈夫?こんなの使ってたら米軍兵士の捕虜いなくならない?
67 21/07/05(月)02:00:04 No.820240692
自分が使うって事は敵も使うんだよ 戦争勝ってもまともに生きられない失明者ばっかりいたら意味ないだろう
68 21/07/05(月)02:00:15 No.820240726
殺し合いにルール決めなきゃならんほど科学が進んだというのに 未だに殺し合いでしか解決出来ないのはなぜなのか
69 21/07/05(月)02:00:15 No.820240728
>WHOじゃねーか >アホか 深夜だからめちゃくちゃ笑ってしまった
70 21/07/05(月)02:01:12 No.820240911
>敵の黒目を狙って撃てる技量があるなら >ビームライフルじゃなくても勝てるのでは? 狙わんでも照射しながら顔の当たりをグルグルさせてれば一瞬入ることもあるだろう
71 21/07/05(月)02:01:15 No.820240914
失明するからダメ!で思考停止するんじゃなくて 失明した目を治す技術とかちゃんと見える義眼とか開発研究しよう そうしたら世の中平和になると思う
72 21/07/05(月)02:01:19 No.820240927
もう銃持って戦争する時代は終わるよ ウイルスでも撒いた方が金になりそうだしな
73 21/07/05(月)02:01:45 No.820241005
久に視力を奪うレーザー兵器の使用は1995年に国連条約によって禁止されている。しかしPHASRは長期に及ぶようなダメージを与えるようなものでは無いとして、その法の穴をかいくぐっている。この兵器の名目は、"非殺傷型目くらまし"といったところだ。
74 21/07/05(月)02:02:11 No.820241089
だいぶ前にゴルゴでやってたな ゴルゴがミサイル誘導用レーザーで撃たれて一時的に失明して復讐に首謀者を失明させたやつ
75 21/07/05(月)02:02:45 No.820241186
そんなに遠くまで届くけど指向性あるから巻き添えが出たり目立ったりはしないのかな
76 21/07/05(月)02:03:26 No.820241295
えっ、これに文句つけてるのが視力奪うレーザー禁止してる条項だから国連に対物ライフルと一緒に持ってってぶっ壊そうぜ!ってノリじゃないの?
77 21/07/05(月)02:04:33 No.820241474
>失明するからダメ!で思考停止するんじゃなくて >失明した目を治す技術とかちゃんと見える義眼とか開発研究しよう >そうしたら世の中平和になると思う 失明した兵士が数十万人生まれて社会問題になったら WW1の後に義手や義足が発展したみたいなことは起きると思う
78 21/07/05(月)02:06:50 No.820241887
初めてアーク熔接の光を直に見たときのもっと強い版みたいなもんなんだろうな一晩中痛くて眠れなかった
79 21/07/05(月)02:07:07 No.820241940
>失明した兵士が数十万人生まれて社会問題になったら スレ画のやつはスタングレネードみたいに一時的で一生盲目ではないんでしょ?
80 21/07/05(月)02:07:19 No.820241981
レーザー兵器軽くググってたけど仮に距離による減衰が無くて射程無限だったとしても 光は直進しかしないから地平線の向こうは狙えないんで地上兵器としては 8kmがせいぜいと言うのは盲点だった
81 21/07/05(月)02:07:37 No.820242034
レーザーはガンダムのビームライフルとは違うので照射して振り回せばいい 音も煙も無いし安心安全
82 21/07/05(月)02:07:43 No.820242055
>義手や義足が発展した いいことしたなぁ~
83 21/07/05(月)02:08:13 No.820242134
>>義手や義足が発展した >いいことしたなぁ~ すぞ…
84 21/07/05(月)02:09:10 No.820242284
筋肉動かせるのはヤバくないの?
85 21/07/05(月)02:11:40 No.820242719
レーザー銃作りたかっただけだろ感がすごい
86 21/07/05(月)02:12:34 No.820242857
どんの場面で使うのか想像できないな
87 21/07/05(月)02:13:20 No.820242979
高出力なら超長いビームサーベルみたいな運用できるのかな
88 21/07/05(月)02:13:25 No.820242996
ゴルゴ13で見…ってもうレスされてたわ
89 21/07/05(月)02:13:34 No.820243019
>光は直進しかしないから地平線の向こうは狙えないんで地上兵器としては >8kmがせいぜいと言うのは盲点だった ドローン飛ばして屈折なり反射なりさせて 反射衛星砲みたいに運用しよう
90 21/07/05(月)02:14:09 No.820243095
>反射衛星砲みたいに運用しよう もうドローンに乗せろ
91 21/07/05(月)02:14:23 No.820243134
音響兵器やテーザー銃やゴム銃みたいに非致死性の兵器を作るコンペでもあったのかな
92 21/07/05(月)02:16:43 No.820243446
>行き着く先は機械を使った代理戦争か >バーチャロンの世界が近づいてきたな そうなるとそれを潰すための工作やそれで決着がつくことに納得がいかないから人員が割かれてループになるっていうのが昔からのあれ
93 21/07/05(月)02:16:49 No.820243457
義眼で思ったけどさ 今アメリカが本気で義眼作ったらSFじみた奴とか作れるのかな? 視覚を再現はもちろん暗視とか熱探知とかAR機能を搭載みたいなやつ
94 21/07/05(月)02:17:10 No.820243509
そもそも開発中止してんじゃん 上の射程5kmとかいう話はどっから出てきたの
95 21/07/05(月)02:18:02 No.820243609
失明云々よりレーザーが卑怯なんだと思う
96 21/07/05(月)02:19:12 No.820243780
相手方から音も無くいきなり目が見えなくなったら恐怖だとは思う
97 21/07/05(月)02:20:01 No.820243892
>今アメリカが本気で義眼作ったらSFじみた奴とか作れるのかな? 多分まだ無理 先天性の全盲の人の治療はできたけど視界範囲が全然足りないみたいなニュース数年前に見たわ
98 21/07/05(月)02:20:25 No.820243937
レーザーは宇宙でも光が拡散してしまう問題があって 宇宙空間で想定されるだろう交戦距離に対応出来ないって説もある
99 21/07/05(月)02:20:42 No.820243980
非人道的だって主張はわかるんだがじゃあ普通に人を殺すのは人道的なのか疑問には感じるな
100 21/07/05(月)02:21:29 No.820244087
>非人道的だって主張はわかるんだがじゃあ普通に人を殺すのは人道的なのか疑問には感じるな 戦争するのは仕方ないからせめて戦後に障害者大量に生んで困る兵器はやめようっていう取り決めよ
101 21/07/05(月)02:21:51 No.820244137
米軍が国連条約で禁止されてる武器を作ったら 世界保健機関の事務局長のテドロス(エチオピア人)がイキリオタクに対物ライフルで脅されててダメだった
102 21/07/05(月)02:21:58 No.820244156
死人より盲目者大量に作った方が相手の国は困るかもな
103 21/07/05(月)02:22:14 No.820244187
そもそもスレ画って暴徒鎮圧用とかそういうのじゃないの?
104 21/07/05(月)02:23:01 No.820244298
実際グラサンとかで防げないんもんなのかね
105 21/07/05(月)02:23:49 No.820244388
>実際グラサンとかで防げないんもんなのかね 可視光線を防ぐグラサンってつまり何も見えないって事だから…
106 21/07/05(月)02:24:15 No.820244457
やったーかっこいい! https://twitter.com/usarmy_devcom/status/1308662390876241920?s=20
107 21/07/05(月)02:24:36 No.820244502
考え出すとガンダムファイトに落ち着くから…
108 21/07/05(月)02:25:18 No.820244588
>そもそもスレ画って暴徒鎮圧用とかそういうのじゃないの? PHASRライフルのプロトタイプは、フォークランド紛争でアルゼンチン人相手に使用された。
109 21/07/05(月)02:25:19 No.820244589
>可視光線を防ぐグラサンってつまり何も見えないって事だから… レーザーなら単波長だろ
110 21/07/05(月)02:25:35 No.820244630
>非人道的だって主張はわかるんだがじゃあ普通に人を殺すのは人道的なのか疑問には感じるな あまりその辺考えない方がいいぞ戦争大国の言う人道的かどうかなんてどうせマッチポンプだ
111 21/07/05(月)02:30:23 No.820245290
>考え出すとガンダムファイトに落ち着くから… ガンダムファイトやってる作品ガンダムファイトだけに落ち着いてないじゃん
112 21/07/05(月)02:35:13 No.820245909
ヘリに向けるだけで勝手に事故ってくれそう
113 21/07/05(月)02:35:37 No.820245966
戦争に使うのはともかくテロ人質事件なんかではこう言うのあったらいいんだろうなあって思う
114 21/07/05(月)02:36:44 No.820246108
米軍兵士からしても人殺したってより失明させて無効化したって方がメンタル面にも良さそうだよね
115 21/07/05(月)02:40:46 No.820246585
恥を知りなさい!障害者を大量に生み出す兵器を使うなどとはッ!!
116 21/07/05(月)02:44:42 No.820247034
ゴルゴの話思い出した
117 21/07/05(月)02:46:28 No.820247246
もしかして閃光弾とかも失明の恐れあるの…?
118 21/07/05(月)02:51:56 No.820247809
これコブナント軍から鹵獲したやつじゃない?
119 21/07/05(月)02:54:01 No.820247989
くらえ!ホモガスだ!
120 21/07/05(月)02:54:42 No.820248052
失明はダメだけど負傷させたり殺したりするのはOKってことか
121 21/07/05(月)02:55:06 No.820248088
>失明はダメだけど負傷させたり殺したりするのはOKってことか そうじゃない
122 21/07/05(月)02:56:11 No.820248167
視力を奪うことがどんだけ危険かと言うと 戦闘機のパイロットなんかが突然失明を起こせば市街地に突っ込む可能性があるわけで…
123 21/07/05(月)02:56:36 No.820248205
>戦争に使うのはともかくテロ人質事件なんかではこう言うのあったらいいんだろうなあって思う だから条約で禁止されてるって基本は紛争に関しての話で対犯罪者とか対テロとかは別だしね 内戦が適用外だったのが変わったりその辺も議論はされてるけど 本来は国の規模で好き勝手やるとお互いの被害やべーぞってものなので
124 21/07/05(月)03:01:34 No.820248638
目以外に当たっても効果ないし当たったところで完全に無力化できるわけではないのにデカすぎない? 弾速が高速だったり射程が長いところがメリットなのかな
125 21/07/05(月)03:08:13 No.820249164
偏差射撃しなくていいのは楽そうだなとFPSやってたら思う