虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/05(月)00:41:47 むっ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)00:41:47 No.820219722

むっ!

1 21/07/05(月)00:41:57 No.820219782

むっ!

2 21/07/05(月)00:41:58 No.820219786

シャブやな

3 21/07/05(月)00:42:00 No.820219802

ゴムの袋!

4 21/07/05(月)00:42:01 No.820219811

むっ!

5 21/07/05(月)00:42:02 No.820219816

シャブやな

6 21/07/05(月)00:42:04 No.820219824

むっ!

7 21/07/05(月)00:42:07 No.820219843

コンドームのパッケージの切れはしかな

8 21/07/05(月)00:42:09 No.820219855

ばかかきみは

9 21/07/05(月)00:42:13 No.820219875

さっきテレビ千鳥で見た絵面

10 21/07/05(月)00:42:14 No.820219879

花子さんヤク中なの?

11 21/07/05(月)00:42:15 No.820219893

とってつけたような探偵要素だな

12 21/07/05(月)00:42:22 No.820219918

抱けーっ!

13 21/07/05(月)00:42:23 No.820219925

男女二人で同じトイレとかセックスしかやることないよな!

14 21/07/05(月)00:42:27 No.820219948

助手は将来トイレ盗撮モノにハマるな

15 21/07/05(月)00:42:41 No.820220026

ヤクの取り引き場所なのか

16 21/07/05(月)00:42:47 No.820220060

現実で旧校舎がある学校って結構あるもんなのかな…

17 21/07/05(月)00:42:51 No.820220081

ラブライブの映画やるのか

18 21/07/05(月)00:42:52 No.820220087

こいつが犯人か

19 21/07/05(月)00:42:55 No.820220113

ホラーかな

20 21/07/05(月)00:43:01 No.820220156

遅い!

21 21/07/05(月)00:43:08 No.820220175

えっほえっほ

22 21/07/05(月)00:43:09 No.820220186

もたもた

23 21/07/05(月)00:43:11 No.820220213

ランニングかよ

24 21/07/05(月)00:43:15 No.820220238

>現実で旧校舎がある学校って結構あるもんなのかな… 壊すのが金かかるからそのままってよくある

25 21/07/05(月)00:43:15 No.820220239

シューズがヒント

26 21/07/05(月)00:43:16 No.820220242

さっきの身体能力は!?

27 21/07/05(月)00:43:23 No.820220283

あの一話からトイレの花子さんやられると何か落差すごいな

28 21/07/05(月)00:43:23 No.820220285

推理要素

29 21/07/05(月)00:43:27 No.820220307

なんかのんびりしてるな…

30 21/07/05(月)00:43:32 No.820220344

うそだろ…あのウサギさんが…

31 21/07/05(月)00:43:33 No.820220349

両親が行方不明で不在 妙に落ち着いてる主人公 っていちいち古いけど本当に令和なのか

32 21/07/05(月)00:43:52 No.820220463

お母さんなのでは?

33 21/07/05(月)00:43:52 No.820220464

ほめて伸ばすタイプ

34 21/07/05(月)00:43:53 No.820220471

やっぱり兎だった 殺意ある顔してたからな

35 21/07/05(月)00:43:57 No.820220493

追いかけてるのに余裕すぎる…

36 21/07/05(月)00:43:59 No.820220508

ハイジャックとかやってたのになんかゆるいな…

37 21/07/05(月)00:44:02 No.820220525

むっ!

38 21/07/05(月)00:44:03 No.820220528

むっ!

39 21/07/05(月)00:44:03 No.820220530

むっ!

40 21/07/05(月)00:44:04 No.820220532

探偵ちゃんかわいい!

41 21/07/05(月)00:44:04 No.820220535

むっ!

42 21/07/05(月)00:44:05 No.820220537

むっ!

43 21/07/05(月)00:44:05 No.820220540

急に見る気が失せる設定

44 21/07/05(月)00:44:06 No.820220542

むっ!

45 21/07/05(月)00:44:06 No.820220550

むっ!

46 21/07/05(月)00:44:07 No.820220555

むっ!

47 21/07/05(月)00:44:08 No.820220562

むっ!

48 21/07/05(月)00:44:10 No.820220571

むっ!

49 21/07/05(月)00:44:10 No.820220572

むっ!

50 21/07/05(月)00:44:11 No.820220576

むっ!

51 21/07/05(月)00:44:13 No.820220588

助手いい趣味だな

52 21/07/05(月)00:44:14 No.820220591

早く追いかけろよ!

53 21/07/05(月)00:44:15 No.820220599

時間は作るんだよ!

54 21/07/05(月)00:44:15 No.820220600

むっ!

55 21/07/05(月)00:44:16 No.820220602

>ハイジャックとかやってたのになんかゆるいな… 命かかってないからな

56 21/07/05(月)00:44:17 No.820220607

むっ!

57 21/07/05(月)00:44:21 No.820220629

こいつ思考を読んで…

58 21/07/05(月)00:44:21 No.820220634

急にネコミミメイドとか特殊性癖を披瀝するな

59 21/07/05(月)00:44:22 No.820220636

キョンみたいだなこの主人公

60 21/07/05(月)00:44:25 No.820220650

中学生の文化祭でそんな出し物あるか…?

61 21/07/05(月)00:44:34 No.820220697

探偵ちゃんだけで見られる気がしてきた

62 21/07/05(月)00:44:41 No.820220747

本当に中学なのこれ?

63 21/07/05(月)00:44:44 No.820220761

もたもたしてると学外に逃げられるのでは…?

64 21/07/05(月)00:44:44 No.820220763

きないよ

65 21/07/05(月)00:44:44 No.820220765

>探偵ちゃんだけで見られる気がしてきた 死ぬよ

66 21/07/05(月)00:44:47 No.820220787

着ないの…?

67 21/07/05(月)00:44:48 No.820220792

着ろや

68 21/07/05(月)00:44:50 No.820220810

着ろよ

69 21/07/05(月)00:44:52 No.820220820

>両親が行方不明で不在 >妙に落ち着いてる主人公 >っていちいち古いけど本当に令和なのか 数十年かけて磨いてきた便利な設定がそう簡単に更新されるわけないんだ

70 21/07/05(月)00:44:54 No.820220835

着ないか…

71 21/07/05(月)00:44:59 No.820220856

むっ!

72 21/07/05(月)00:45:00 No.820220863

むっ!

73 21/07/05(月)00:45:02 No.820220869

探偵ちゃんかわいい!

74 21/07/05(月)00:45:02 No.820220871

ははーん狙ってるな

75 21/07/05(月)00:45:04 No.820220889

もしかしてこの1時間のつきあいだけでこの死ぬヒロインにすごい執着しちゃうのか

76 21/07/05(月)00:45:07 No.820220914

もっとすごいのきてくれた

77 21/07/05(月)00:45:08 No.820220923

むっ!

78 21/07/05(月)00:45:10 No.820220938

あらかわいい

79 21/07/05(月)00:45:16 No.820220977

なんでそんな衣装あんだよ

80 21/07/05(月)00:45:16 No.820220978

尊い

81 21/07/05(月)00:45:19 No.820220995

結婚前にウェディングドレスを着ると死ぬ

82 21/07/05(月)00:45:20 No.820220998

婚期が遅れるぞ

83 21/07/05(月)00:45:26 No.820221043

学園祭のコスプレでやる衣装かな…

84 21/07/05(月)00:45:28 No.820221060

これ探偵ちゃんkawaii!するだけのアニメかな

85 21/07/05(月)00:45:29 No.820221061

ビジュアルが掟上今日子とダブるのもあって劣化西尾維新という感じが拭えない…

86 21/07/05(月)00:45:34 No.820221080

こんなん結婚式じゃん

87 21/07/05(月)00:45:37 No.820221098

>結婚前にウェディングドレスを着ると死ぬ 死屍累々では

88 21/07/05(月)00:45:52 No.820221179

探偵ちゃんのが好きなのか実は

89 21/07/05(月)00:45:55 No.820221195

>もしかしてこの1時間のつきあいだけでこの死ぬヒロインにすごい執着しちゃうのか 主人公はこの後2年かけてべた惚れするんで

90 21/07/05(月)00:45:55 No.820221196

こんなの結婚じゃん

91 21/07/05(月)00:45:59 No.820221218

>もしかしてこの1時間のつきあいだけでこの死ぬヒロインにすごい執着しちゃうのか でも今まで友達もいなかった男子が いきなりこんなグイグイくる女の子に迫られたら一生性癖歪んでもおかしくないと思うよ

92 21/07/05(月)00:46:00 No.820221225

いやさ犯人追おうよ

93 21/07/05(月)00:46:02 No.820221231

そっすね

94 21/07/05(月)00:46:07 No.820221262

シュールすぎる…

95 21/07/05(月)00:46:08 No.820221263

破くなよ 高いぞ

96 21/07/05(月)00:46:10 No.820221274

シュールな画だ

97 21/07/05(月)00:46:10 No.820221278

幸せな記憶ができました

98 21/07/05(月)00:46:17 No.820221328

ほんとだよ!そんなとこに尺を

99 21/07/05(月)00:46:22 No.820221350

でっか…

100 21/07/05(月)00:46:24 No.820221365

おっぱい大きいね…

101 21/07/05(月)00:46:24 No.820221369

青春ラブコメしてる

102 21/07/05(月)00:46:24 No.820221371

ウェディングドレスといえば追いかけっこだからな

103 21/07/05(月)00:46:36 No.820221447

>両親が行方不明で不在 >妙に落ち着いてる主人公 >っていちいち古いけど本当に令和なのか ローラースケート履いたアメリカ西海岸風無敵のヒーローは斬新だったね…

104 21/07/05(月)00:46:37 No.820221455

むっ!

105 21/07/05(月)00:46:38 No.820221457

むっ!

106 21/07/05(月)00:46:38 No.820221465

でっか

107 21/07/05(月)00:46:39 No.820221473

むっ!

108 21/07/05(月)00:46:40 No.820221474

ずいぶん逃げるの遅いなうさぎさん

109 21/07/05(月)00:46:41 No.820221484

むっ!

110 21/07/05(月)00:46:41 No.820221486

おっぱいアングル

111 21/07/05(月)00:46:41 No.820221487

むっ!

112 21/07/05(月)00:46:41 No.820221488

でかあああああああい

113 21/07/05(月)00:46:42 No.820221492

いやいやもっと逃げれるだろ

114 21/07/05(月)00:46:42 No.820221493

>これ探偵ちゃんkawaii!するだけのアニメかな でも死んじゃうんだよな 死んだら見るのやめるかな…

115 21/07/05(月)00:46:45 No.820221509

でっか…

116 21/07/05(月)00:46:46 No.820221517

きぐるみ脱げばいいのでは…?

117 21/07/05(月)00:46:50 No.820221539

なんでまだ逃げてねえんだよ

118 21/07/05(月)00:47:00 No.820221593

キック力増強シューズか…

119 21/07/05(月)00:47:02 No.820221603

へえ…

120 21/07/05(月)00:47:03 No.820221614

すげえ悠長だ

121 21/07/05(月)00:47:06 No.820221632

キック力増強シューズ

122 21/07/05(月)00:47:08 No.820221642

そんな非科学的な…

123 21/07/05(月)00:47:10 No.820221651

むっ!

124 21/07/05(月)00:47:11 No.820221657

むっ!

125 21/07/05(月)00:47:12 No.820221663

探偵ちゃんかわいい!

126 21/07/05(月)00:47:14 No.820221674

どぼーん

127 21/07/05(月)00:47:14 No.820221678

むっ!

128 21/07/05(月)00:47:16 No.820221688

うーん…

129 21/07/05(月)00:47:18 No.820221703

それ学校に責任行くやつじゃない?

130 21/07/05(月)00:47:20 No.820221717

親方ー空からバカップルが

131 21/07/05(月)00:47:23 No.820221737

新しい七不思議ができるんじゃね

132 21/07/05(月)00:47:24 No.820221741

これで死ぬのかと思った

133 21/07/05(月)00:47:25 No.820221750

死んだか…

134 21/07/05(月)00:47:26 No.820221763

シャブやな

135 21/07/05(月)00:47:26 No.820221767

クスリ!

136 21/07/05(月)00:47:27 No.820221771

小麦粉かな

137 21/07/05(月)00:47:30 No.820221788

シャブやな

138 21/07/05(月)00:47:31 No.820221792

ヤクよ!

139 21/07/05(月)00:47:34 No.820221804

惚れとるやないけ!

140 21/07/05(月)00:47:34 No.820221809

すごい話が飛んだ

141 21/07/05(月)00:47:35 No.820221815

シャブじゃん!

142 21/07/05(月)00:47:36 No.820221818

>それ学校に責任行くやつじゃない? 名探偵だからかんけいないな!

143 21/07/05(月)00:47:39 No.820221825

ハーブかなにかやつておられる?

144 21/07/05(月)00:47:40 No.820221834

全体的に懐かしのラノベ感が強いな

145 21/07/05(月)00:47:41 No.820221837

グイグイくる自称探偵の美少女に助手君て呼ばれてぇ人生だった

146 21/07/05(月)00:47:41 No.820221843

ガチでシャブだった

147 21/07/05(月)00:47:41 No.820221845

シャブやな…

148 21/07/05(月)00:47:44 No.820221869

シャブやないか

149 21/07/05(月)00:47:44 No.820221873

トイレのシャブ子さん

150 21/07/05(月)00:47:46 No.820221882

前半はともかく後半は安っぽいラノベでかなり見るのがきついな…

151 21/07/05(月)00:47:49 No.820221907

シャブやな

152 21/07/05(月)00:47:50 No.820221911

警察沙汰じゃろ

153 21/07/05(月)00:47:53 No.820221923

設定中学生って無理がないかな

154 21/07/05(月)00:47:54 No.820221926

>全体的に懐かしのラノベ感が強いな いいだろ? MF文庫だぜ?

155 21/07/05(月)00:47:56 No.820221944

警察だようッッ

156 21/07/05(月)00:47:59 No.820221960

クスリの売買に巻き込まれた経験もあったのに

157 21/07/05(月)00:48:00 No.820221969

えっ?もう解決した?

158 21/07/05(月)00:48:11 No.820222034

>設定中学生って無理がないかな 時間飛ぶから大丈夫

159 21/07/05(月)00:48:15 No.820222047

この中学やばくね

160 21/07/05(月)00:48:15 No.820222051

薬蔓延するラノベとか00年代かよ

161 21/07/05(月)00:48:15 No.820222052

隠語?なのか

162 21/07/05(月)00:48:16 No.820222058

耳とバトルしてるところまでは良かったのに…

163 21/07/05(月)00:48:18 No.820222065

ケシじゃん!

164 21/07/05(月)00:48:18 No.820222068

>設定中学生って無理がないかな これ過去編なんで…

165 21/07/05(月)00:48:19 No.820222075

なんかお粗末だなぁ

166 21/07/05(月)00:48:20 No.820222079

これヘロ…

167 21/07/05(月)00:48:27 No.820222115

みんなああああしゃぶきめろおおおお!!

168 21/07/05(月)00:48:27 No.820222116

日曜日は昭和と平成を行ったり来たりするな

169 21/07/05(月)00:48:28 No.820222119

>グイグイくる自称探偵の美少女に助手君て呼ばれてぇ人生だった 関係ないけどジャンプの新連載をお勧めする

170 21/07/05(月)00:48:29 No.820222126

うぅん…

171 21/07/05(月)00:48:41 No.820222188

最後に本物の花子さんが出て来るんだね

172 21/07/05(月)00:48:42 No.820222193

どんなメキシコだよ

173 21/07/05(月)00:48:56 No.820222272

>>グイグイくる自称探偵の美少女に助手君て呼ばれてぇ人生だった >関係ないけどジャンプの新連載をお勧めする めろん22が好きそうなやつ?

174 21/07/05(月)00:48:57 No.820222276

アシックスじゃん!

175 21/07/05(月)00:48:58 No.820222282

IQがガリガリ削られる

176 21/07/05(月)00:49:01 No.820222314

花子さんのオーク

177 21/07/05(月)00:49:09 No.820222366

まあアシックスはいてる一般人はなかなかいないな…

178 21/07/05(月)00:49:10 No.820222367

淫語!?

179 21/07/05(月)00:49:16 No.820222407

なんで中学生ターゲットにするんだ…高校じゃダメなの

180 21/07/05(月)00:49:20 No.820222427

そろそろ死ぬ?

181 21/07/05(月)00:49:22 No.820222436

>まあアシックスはいてる一般人はなかなかいないな… そんな……

182 21/07/05(月)00:49:26 No.820222460

淫語を使い!?

183 21/07/05(月)00:49:27 No.820222468

これキメ台詞なのか

184 21/07/05(月)00:49:27 No.820222473

淫語か…

185 21/07/05(月)00:49:28 No.820222475

都合よすぎるだけなんだよな…

186 21/07/05(月)00:49:33 No.820222509

>なんで中学生ターゲットにするんだ…高校じゃダメなの 中学生もターゲット

187 21/07/05(月)00:49:37 No.820222524

年代ジャンプする前と後で主人公の体格が変わらんとかないだろうな

188 21/07/05(月)00:49:37 No.820222528

すぺーす!

189 21/07/05(月)00:49:45 No.820222568

やりきったかい?

190 21/07/05(月)00:49:53 No.820222599

もうスペースはほっとけよ

191 21/07/05(月)00:50:00 No.820222641

キューサイ

192 21/07/05(月)00:50:02 No.820222651

キボウノハナー

193 21/07/05(月)00:50:03 No.820222654

>年代ジャンプする前と後で主人公の体格が変わらんとかないだろうな 中学で成長止まる人もいるから…

194 21/07/05(月)00:50:07 No.820222677

>年代ジャンプする前と後で主人公の体格が変わらんとかないだろうな そんな大河ドラマみたいな…

195 21/07/05(月)00:50:08 No.820222679

探偵なのかSFなのかどっちつかずだなぁ

196 21/07/05(月)00:50:12 No.820222709

気にしすぎかもしれないけどオタクっぽいボキャブラリーとかスカした物言いとか 中学生という設定に違和感があるぜ

197 21/07/05(月)00:50:12 No.820222713

スペースで と思ったらちがった

198 21/07/05(月)00:50:21 No.820222760

キューサイ…青汁か

199 21/07/05(月)00:50:25 No.820222789

>設定中学生って無理がないかな 本編が高校生だからしょうがねぇんだ

200 21/07/05(月)00:50:37 No.820222836

助手堕ちたな

201 21/07/05(月)00:50:40 No.820222864

おっぱいおおきな彼女ができる!

202 21/07/05(月)00:50:42 No.820222874

今までのパンより多いトラブルは今回の2件で吹き飛ぶ程度のものだったのか

203 21/07/05(月)00:50:43 No.820222894

>スペースで と思ったらちがった 小宇宙だの焼酎だの

204 21/07/05(月)00:50:44 No.820222901

花子さん強烈な毒扱い?

205 21/07/05(月)00:50:52 No.820222941

中学生がこんなこと言ってたらキモいぞ

206 21/07/05(月)00:50:58 No.820222971

これ過去編だからね 3巻くらいのエピソード

207 21/07/05(月)00:51:05 No.820223004

>本編が高校生だからしょうがねぇんだ 年代ジャンプするとして見た目成長しなかったらもっとおかしいだろ!?

208 21/07/05(月)00:51:10 No.820223029

思ったより一人ごちる

209 21/07/05(月)00:51:12 No.820223042

>これ過去編だからね >3巻くらいのエピソード じゃあ0話みたいなものなのか

210 21/07/05(月)00:51:17 No.820223060

>今までのパンより多いトラブルは今回の2件で吹き飛ぶ程度のものだったのか 飛行機ジャックはまあ…

211 21/07/05(月)00:51:17 No.820223064

シエスタは名探偵だけどコナンや金田一みたいな遭遇運がない なので歩けば事件にあたる助手が欲しい

212 21/07/05(月)00:51:26 No.820223092

守護る

213 21/07/05(月)00:51:32 No.820223124

>気にしすぎかもしれないけどオタクっぽいボキャブラリーとかスカした物言いとか >中学生という設定に違和感があるぜ どれだけ設定しても作者がお出しできる以上の中学生っぽさは出せないのだ

214 21/07/05(月)00:51:32 No.820223125

ホコリ多すぎ

215 21/07/05(月)00:51:33 No.820223135

キュン…

216 21/07/05(月)00:51:34 No.820223142

死ぬくせに!

217 21/07/05(月)00:51:34 No.820223145

Cパートで死ぬんです?

218 21/07/05(月)00:51:37 No.820223164

キュンッ

219 21/07/05(月)00:51:38 No.820223167

ダイヤモンドジョズ!

220 21/07/05(月)00:51:42 No.820223192

防御系ヒロイン

221 21/07/05(月)00:51:43 No.820223200

シエスタちゃんかわいい!したら3話くらいで死なれるんだな…

222 21/07/05(月)00:51:47 No.820223220

死んで守護ったんだ…

223 21/07/05(月)00:51:49 No.820223235

探偵はもう、死んでいる。ZEROだったのか

224 21/07/05(月)00:51:54 No.820223254

巻き込まれ体質って能力なの

225 21/07/05(月)00:51:54 No.820223255

でもこのあと死ぬんでしょう?

226 21/07/05(月)00:51:56 No.820223266

抱けーっ!

227 21/07/05(月)00:51:57 No.820223269

堕ちたな

228 21/07/05(月)00:52:09 No.820223328

ちょろい

229 21/07/05(月)00:52:12 No.820223350

何回飛行機乗るんだよ!

230 21/07/05(月)00:52:12 No.820223354

死んだ後の本編はGN探偵ちゃんが手伝ってくれる感じなんだろうか

231 21/07/05(月)00:52:16 No.820223368

>どれだけ設定しても作者がお出しできる以上の中学生っぽさは出せないのだ まぁ確かに中学生を経験したことのない者に中学生は書けないからな…

232 21/07/05(月)00:52:25 No.820223417

ラノベならもっとお色気盛って欲しい

233 21/07/05(月)00:52:30 No.820223442

着替えさせていいのか!

234 21/07/05(月)00:52:31 No.820223452

介護

235 21/07/05(月)00:52:32 No.820223454

探偵ちゃんかわいい!

236 21/07/05(月)00:52:34 No.820223469

そこまでさせたらエッチしろよ…

237 21/07/05(月)00:52:35 No.820223479

過去編を高校生にして本編を大学生にしたほうが良かったのでは

238 21/07/05(月)00:52:37 No.820223493

飛行機突っ込んでくるのかと思った

239 21/07/05(月)00:52:38 No.820223498

シエスタちゃんは可愛いんだけどなぁ…

240 21/07/05(月)00:52:46 No.820223534

抱けーっ!抱けーっ!

241 21/07/05(月)00:52:46 No.820223535

一生一緒にいてくれや

242 21/07/05(月)00:52:48 No.820223542

プロポーズやん!

243 21/07/05(月)00:52:48 No.820223543

一生一緒にいてくれや

244 21/07/05(月)00:52:48 No.820223546

告白!

245 21/07/05(月)00:52:48 No.820223548

一生一緒にいてくれや!

246 21/07/05(月)00:52:48 No.820223549

一生一緒にいてくれよ

247 21/07/05(月)00:52:48 No.820223551

三木道三とな

248 21/07/05(月)00:52:49 No.820223554

三木道三かよ

249 21/07/05(月)00:52:49 No.820223558

一生一緒にいてくれや

250 21/07/05(月)00:52:49 No.820223559

告白じゃん…

251 21/07/05(月)00:52:50 No.820223566

一生一緒にいてくれや

252 21/07/05(月)00:52:50 No.820223568

一生一緒にいてくれや

253 21/07/05(月)00:52:50 No.820223570

一生一緒にいてくれや

254 21/07/05(月)00:52:51 No.820223575

一生一緒にいてくれや

255 21/07/05(月)00:52:51 No.820223581

キテル…

256 21/07/05(月)00:52:52 No.820223584

一生一緒にいてくれや

257 21/07/05(月)00:52:52 No.820223588

えっ

258 21/07/05(月)00:52:54 No.820223600

死ぬから無理です

259 21/07/05(月)00:52:55 No.820223603

なんで…?

260 21/07/05(月)00:52:55 No.820223604

プロポーズしてんじゃねぇ

261 21/07/05(月)00:52:56 No.820223613

ストレートで殴り付けた

262 21/07/05(月)00:52:56 No.820223615

一生一緒にいてくれや

263 21/07/05(月)00:52:57 No.820223617

一生一緒にいてくれや

264 21/07/05(月)00:52:57 No.820223618

三木道三かおめーは

265 21/07/05(月)00:52:57 No.820223619

抱けー!!

266 21/07/05(月)00:52:59 No.820223629

※このあと死にます

267 21/07/05(月)00:52:59 No.820223631

このあと死ぬんだよね

268 21/07/05(月)00:52:59 No.820223638

ほい死亡フラグ

269 21/07/05(月)00:53:00 No.820223645

自分が死ぬのも分かってるんでしょう?抱かせてよ

270 21/07/05(月)00:53:02 No.820223650

こいつさてはあまり考えずに喋るタイプだな?

271 21/07/05(月)00:53:03 No.820223657

でも死んじゃうんです?

272 21/07/05(月)00:53:04 No.820223664

>過去編を高校生にして本編を大学生にしたほうが良かったのでは 大学生だと客層違くなりやすいからきついのよ

273 21/07/05(月)00:53:04 No.820223666

愛のあるセックスに精だしたり

274 21/07/05(月)00:53:05 No.820223667

三木道三なんて久々に聴いた

275 21/07/05(月)00:53:06 No.820223676

し、死んでる…

276 21/07/05(月)00:53:08 No.820223685

詩に分かれた

277 21/07/05(月)00:53:09 No.820223686

し、死んでる…

278 21/07/05(月)00:53:09 No.820223692

し、死んでる…

279 21/07/05(月)00:53:09 No.820223694

し、死んでる…

280 21/07/05(月)00:53:10 No.820223702

し、死んでる…

281 21/07/05(月)00:53:10 No.820223704

し、死んでる…

282 21/07/05(月)00:53:12 No.820223711

し、死んでる…

283 21/07/05(月)00:53:12 No.820223713

し、死んでる…

284 21/07/05(月)00:53:12 No.820223716

し、死んでる…

285 21/07/05(月)00:53:12 No.820223719

し、死んでる…

286 21/07/05(月)00:53:13 No.820223725

死んだ…

287 21/07/05(月)00:53:13 No.820223728

し、死んでる…

288 21/07/05(月)00:53:13 No.820223730

し、死んでる…

289 21/07/05(月)00:53:13 No.820223732

急に死んだ

290 21/07/05(月)00:53:14 No.820223733

し、死んでる…

291 21/07/05(月)00:53:15 No.820223744

ハドラーよ…

292 21/07/05(月)00:53:15 No.820223747

ガーンだな

293 21/07/05(月)00:53:16 No.820223751

し、死んでる…

294 21/07/05(月)00:53:16 No.820223753

いい最終回だった

295 21/07/05(月)00:53:16 No.820223754

296 21/07/05(月)00:53:17 No.820223759

抱いとけー!

297 21/07/05(月)00:53:17 No.820223761

し、死んでる…

298 21/07/05(月)00:53:17 No.820223765

し、死んでる…

299 21/07/05(月)00:53:19 No.820223770

やっぱ1時間で死ぬんじゃん!

300 21/07/05(月)00:53:21 No.820223785

し、死んでる…

301 21/07/05(月)00:53:22 No.820223794

し、死んでる…

302 21/07/05(月)00:53:24 No.820223807

あべし

303 21/07/05(月)00:53:24 No.820223808

急や

304 21/07/05(月)00:53:24 No.820223809

え マジで死んだの

305 21/07/05(月)00:53:25 No.820223822

タイトル回収!

306 21/07/05(月)00:53:25 No.820223825

ご愛読ありがとうございました!

307 21/07/05(月)00:53:26 No.820223826

タイトル回収!

308 21/07/05(月)00:53:27 No.820223830

北斗の拳

309 21/07/05(月)00:53:28 No.820223833

し、死んでる…

310 21/07/05(月)00:53:28 No.820223837

というお話でした

311 21/07/05(月)00:53:30 No.820223845

後を追わなかったのかよ

312 21/07/05(月)00:53:31 No.820223854

ナレ死でダメだった

313 21/07/05(月)00:53:32 No.820223858

辛いから見るの止めるわ

314 21/07/05(月)00:53:33 No.820223867

し、死んでる…

315 21/07/05(月)00:53:34 No.820223879

抱いとけば…

316 21/07/05(月)00:53:35 No.820223883

タイトル回収

317 21/07/05(月)00:53:35 No.820223884

し、死んでる…

318 21/07/05(月)00:53:38 No.820223893

三木道山だと思ったらTHE・虎舞竜だった

319 21/07/05(月)00:53:40 No.820223906

うーん…

320 21/07/05(月)00:53:41 No.820223911

>過去編を高校生にして本編を大学生にしたほうが良かったのでは 大学生が書けるラノベ作家は恐らくそう多くはない…

321 21/07/05(月)00:53:41 No.820223914

よくわかんねえアニメだな…

322 21/07/05(月)00:53:42 No.820223919

本当に死ぬやつがいるか!

323 21/07/05(月)00:53:43 No.820223928

うわなんかすごい地味にこの後どうなるか気になる終わり方しやがった

324 21/07/05(月)00:53:43 No.820223929

ハドラーよ…

325 21/07/05(月)00:53:44 No.820223936

体形変わってなかったな主人公

326 21/07/05(月)00:53:45 No.820223940

劇的にすればいいというわけではないけど 死ぬとこはなんかやらないといけないのでは…?

327 21/07/05(月)00:53:45 No.820223943

前言撤回したから一緒にいられなくなったんだよね…

328 21/07/05(月)00:53:47 No.820223954

探偵死んだならもう見なくてもいいか…

329 21/07/05(月)00:53:48 No.820223958

いい最終回だったな…

330 21/07/05(月)00:53:49 No.820223968

う~~~~~~ん 死ぬとこまで様子見しようか

331 21/07/05(月)00:53:49 No.820223970

どういう事なの…

332 21/07/05(月)00:53:50 No.820223972

いい最終回だった

333 21/07/05(月)00:53:53 No.820223986

うーんじゃあもういいかな…

334 21/07/05(月)00:53:53 No.820223987

この世界ならゾンビとかいるだろう

335 21/07/05(月)00:53:53 No.820223991

ここから面白くなるのか…?

336 21/07/05(月)00:53:54 No.820223994

ヒロインはどうするの…?

337 21/07/05(月)00:53:54 No.820223999

流石にナレ死で終わりじゃなくてちゃんと死ぬところはあるんだよね…?

338 21/07/05(月)00:53:56 No.820224008

禎丞はもう、死んでいる

339 21/07/05(月)00:53:56 No.820224009

三木道山から死んでるの流れでだめだった

340 21/07/05(月)00:53:58 No.820224030

>ナレ死でダメだった ナレ死じゃないと6話くらい使うんで…

341 21/07/05(月)00:53:59 No.820224032

何で死んだ? はおいおいとか

342 21/07/05(月)00:54:00 No.820224037

いい最終回でしたね 来週からは何が始まるんです?

343 21/07/05(月)00:54:07 No.820224074

いくらなんでも中学生にしては考え方が老成しすぎてて気持ち悪いな もっとすげーアホだぞ男子中学生なんて

344 21/07/05(月)00:54:11 No.820224096

>三木道山だと思ったらTHE・虎舞竜だった ちょうど一年前に ちょうど一年前に!

345 21/07/05(月)00:54:18 No.820224146

どうせ仮面をつけた謎のヒロインが出てくるんでしょう?

346 21/07/05(月)00:54:19 No.820224150

>流石にナレ死で終わりじゃなくてちゃんと死ぬところはあるんだよね…? 死んだ後の話が進んで都度過去を回想する

347 21/07/05(月)00:54:25 No.820224187

はい死んだ!解散!

348 21/07/05(月)00:54:25 No.820224189

>いくらなんでも中学生にしては考え方が老成しすぎてて気持ち悪いな >もっとすげーアホだぞ男子中学生なんて 壮絶な人生っぽいし……

349 21/07/05(月)00:54:25 No.820224190

zuvo.

350 21/07/05(月)00:54:29 No.820224206

ここで生きてる(死んでる)

351 21/07/05(月)00:54:30 No.820224215

EDも探偵ちゃんかわいい

352 21/07/05(月)00:54:35 No.820224242

前半の評価をぶっつぶす後半だった

353 21/07/05(月)00:54:37 No.820224253

>いい最終回でしたね >来週からは何が始まるんです? 無職転生[再]とこれの#2が

354 21/07/05(月)00:54:39 No.820224264

1話前半の特撮怪人が浮いてるんだけど…?

355 21/07/05(月)00:54:40 No.820224274

アライブなのに死んでる…

356 21/07/05(月)00:54:49 No.820224320

この死人出番多いな

357 21/07/05(月)00:54:49 No.820224321

たんもし

358 21/07/05(月)00:54:49 No.820224322

赤尾でこは掛け合い長すぎるのは苦手なんかな… 普段はあまりそういう感じしないけども

359 21/07/05(月)00:54:49 No.820224328

>いくらなんでも中学生にしては考え方が老成しすぎてて気持ち悪いな >もっとすげーアホだぞ男子中学生なんて そんなリアルな中学生で話つくったら物語進まねえよ!

360 21/07/05(月)00:54:49 No.820224330

なんだろう遊園地経営するアニメみたいなキャラがいっぱいいる…

361 21/07/05(月)00:54:49 No.820224332

>無職転生[再]とこれの#2が 転生してる…

362 21/07/05(月)00:54:50 No.820224335

死んだくせにEDの占有率高いなこの名探偵…

363 21/07/05(月)00:54:50 No.820224340

>どうせ仮面をつけた謎のヒロインが出てくるんでしょう? シエスタの××を付けたヒロインが出てくるぞ

364 21/07/05(月)00:54:51 No.820224342

たんもして

365 21/07/05(月)00:54:53 No.820224357

>いくらなんでも中学生にしては考え方が老成しすぎてて気持ち悪いな >もっとすげーアホだぞ男子中学生なんて 運び屋依頼されるのが日常茶飯事の人間だぞ

366 21/07/05(月)00:54:56 No.820224377

これ一時間にするために会話盛ってテンポ悪くなってない?

367 21/07/05(月)00:54:57 No.820224382

早く成仏してくだち

368 21/07/05(月)00:54:58 No.820224387

来週からはゾンビになった探偵がでてくるんだろう?

369 21/07/05(月)00:55:01 No.820224405

>1話前半の特撮怪人が浮いてるんだけど…? ミミーはもうシエスタちゃんの下僕だから…

370 21/07/05(月)00:55:05 No.820224427

墓守ちゃんだって死んでたしきっと名探偵も死んでも生きてるだろう

371 21/07/05(月)00:55:11 No.820224463

メインヒロインきたな……

372 21/07/05(月)00:55:11 No.820224467

たんもしって無理がねえかな!?

373 21/07/05(月)00:55:13 No.820224481

死んだあとに別のヒロイン出てきてもどういう気持ちで見ればいいのかわからない

374 21/07/05(月)00:55:13 No.820224482

探偵ちゃん悪霊になって出てきたりしない?

375 21/07/05(月)00:55:15 No.820224489

これといいリメイクといい1時間やる意味ある? 前期のVivyみたいなのは意味あったけどさ

376 21/07/05(月)00:55:15 No.820224490

だれ子ちゃん?

377 21/07/05(月)00:55:15 No.820224492

>いくらなんでも中学生にしては考え方が老成しすぎてて気持ち悪いな >もっとすげーアホだぞ男子中学生なんて 人生経験が常人と違うんだろ

378 21/07/05(月)00:55:16 No.820224497

探偵ちゃんの後を継いで探偵してる感じなんだろうか

379 21/07/05(月)00:55:20 No.820224510

たんもして…

380 21/07/05(月)00:55:21 No.820224518

381 21/07/05(月)00:55:27 No.820224548

むっ!

382 21/07/05(月)00:55:28 No.820224554

死んでるフィギュア!

383 21/07/05(月)00:55:34 No.820224587

探偵ちゃんの水着回あるの!?

384 21/07/05(月)00:55:35 No.820224593

ED(OP)

385 21/07/05(月)00:55:38 No.820224604

どうせ散々後で偽装死とか発覚して 名探偵は最初から事件を解決しているとかなんとかドヤるんでしょ そういうのわかっちゃう

386 21/07/05(月)00:55:39 No.820224605

私が死んだら10年ぐらい引きずってほしいいいいい

387 21/07/05(月)00:55:39 No.820224606

多分アバン先生みたいにラスト数巻辺りで復活してくるんだろ

388 21/07/05(月)00:55:41 No.820224621

>だれ子ちゃん? メインヒロイン

389 21/07/05(月)00:55:41 No.820224622

そのビデオだけくれ

390 21/07/05(月)00:55:42 No.820224630

>>いくらなんでも中学生にしては考え方が老成しすぎてて気持ち悪いな >>もっとすげーアホだぞ男子中学生なんて >そんなリアルな中学生で話つくったら物語進まねえよ! 大学生くらいにしとけや!

391 21/07/05(月)00:55:48 No.820224655

巨乳JK!

392 21/07/05(月)00:55:48 No.820224657

今のところ中高生である必要感じない 見た目おっさんだし中身もおっさんだからおっさんでよくね?

393 21/07/05(月)00:55:50 No.820224669

死んだが別に人間とは言ってないので死の定義は当てはまらないとかやるんだろ

394 21/07/05(月)00:55:51 No.820224672

誰よその女!

395 21/07/05(月)00:55:51 No.820224676

>いくらなんでも中学生にしては考え方が老成しすぎてて気持ち悪いな >もっとすげーアホだぞ男子中学生なんて めちゃくちゃしっかりした奴もいるし人によるだろう

396 21/07/05(月)00:55:52 No.820224679

真のヒロインはおっぱいデカいぞ

397 21/07/05(月)00:55:54 No.820224694

無職再放送の後とか…多分もう見ないわ

398 21/07/05(月)00:55:54 No.820224696

なんか見た目といい雰囲気といい良くも悪くも凄くKADOKAWAアニメって感じだったな

399 21/07/05(月)00:55:59 No.820224704

すっごい西尾フォロワーっぽいけど西尾シャフトアニメに比べると色々こなれてなさすぎる…

400 21/07/05(月)00:56:00 No.820224708

全裸を見るか見せるかをしないとヒロインになれない

401 21/07/05(月)00:56:01 No.820224719

誰?

402 21/07/05(月)00:56:01 No.820224724

>>だれ子ちゃん? >メインヒロイン シエスタちゃんは…?

403 21/07/05(月)00:56:01 No.820224728

どうせ悪霊として憑りついてるんだろ

404 21/07/05(月)00:56:11 No.820224774

新しい女ができるのか

405 21/07/05(月)00:56:11 No.820224779

>大学生くらいにしとけや! 見た目は大学生感あるしな…

406 21/07/05(月)00:56:11 No.820224790

もしかしてIDORY PRIDEなの?

407 21/07/05(月)00:56:11 No.820224791

でもおっぱい大きいJCとか最高じゃん

408 21/07/05(月)00:56:13 No.820224811

>これといいリメイクといい1時間やる意味ある? >前期のVivyみたいなのは意味あったけどさ これは死ぬってとこまでやったんだから意味あるだろ

409 21/07/05(月)00:56:14 No.820224825

これはアイドリープライドみたいな展開かな?

410 21/07/05(月)00:56:23 No.820224884

事件解決のためだけに動くマシーン

411 21/07/05(月)00:56:28 No.820224903

こんな超科学ある世界だし 探偵ちゃんのコピーぐらいいそうなもんだが

412 21/07/05(月)00:56:33 No.820224929

まあこんなもんでしょ ワンダーエッグプライオリティぐらい生々しいJC会話書けるほうがおかしいのだ

413 21/07/05(月)00:56:34 No.820224936

IQを僧侶枠に合わせないと…

414 21/07/05(月)00:56:39 No.820224967

カタ姉弟子

415 21/07/05(月)00:56:44 No.820224996

>いくらなんでも中学生にしては考え方が老成しすぎてて気持ち悪いな >もっとすげーアホだぞ男子中学生なんて テニプリとかガッシュとか読めなさそう

416 21/07/05(月)00:56:49 No.820225025

>>>だれ子ちゃん? >>メインヒロイン >シエスタちゃんは…? 死んだからもういない

417 21/07/05(月)00:56:51 No.820225033

>こんな超科学ある世界だし >探偵ちゃんのコピーぐらいいそうなもんだが ラスボスか

418 21/07/05(月)00:56:52 No.820225045

超常能力ありの世界みたいだからいくらでも復活させようはあるよね

419 21/07/05(月)00:56:54 No.820225051

抱けーっ!

420 21/07/05(月)00:56:54 No.820225054

なんか今風のイラストをアニメのデザインに落とし込むとみんな低予算アニメみたいになるのなんとかして欲しい

421 21/07/05(月)00:56:54 No.820225058

>新しい女ができるのか 新しい女っていうか最初からダブルヒロインの片割れっていうか

422 21/07/05(月)00:57:02 No.820225095

あんまりきれいに落ちがつくとそこで満足してしまうな

423 21/07/05(月)00:57:03 No.820225100

早くも浮気

424 21/07/05(月)00:57:05 No.820225116

サクラダリセットしそうな見た目になったな

425 21/07/05(月)00:57:06 No.820225122

>これは死ぬってとこまでやったんだから意味あるだろ セリフで死んだって言われても…

426 21/07/05(月)00:57:09 No.820225136

両親失踪してるし家族ほしかったんだろうなって感じだろうか

427 21/07/05(月)00:57:11 No.820225150

>>いくらなんでも中学生にしては考え方が老成しすぎてて気持ち悪いな >>もっとすげーアホだぞ男子中学生なんて >テニプリとかガッシュとか読めなさそう 初代ガンダムとか…

428 21/07/05(月)00:57:12 No.820225154

>これは死ぬってとこまでやったんだから意味あるだろ 赤尾でこ頑張ったんやなって……

429 21/07/05(月)00:57:15 No.820225166

なんとも言えない作品すぎるが死んでからスタートなら取りあえず来週も見てみるか…

430 21/07/05(月)00:57:15 No.820225169

探偵ちゃんのこと多分忘れないよ…

431 21/07/05(月)00:57:15 No.820225172

新たんていちゃんはあんまり胸なさそうだな…

432 21/07/05(月)00:57:21 No.820225201

>>いくらなんでも中学生にしては考え方が老成しすぎてて気持ち悪いな >>もっとすげーアホだぞ男子中学生なんて >テニプリとかガッシュとか読めなさそう テニプリは見た目だけじゃねえか!

433 21/07/05(月)00:57:24 No.820225217

>どうせ悪霊として憑りついてるんだろ 最後にキスでもしていくと思いました? 名探偵なので最初にしていましたよ

434 21/07/05(月)00:57:47 No.820225353

>両親失踪してるし家族ほしかったんだろうなって感じだろうか 必要なのはカブだな

435 21/07/05(月)00:57:48 No.820225356

>テニプリは見た目だけじゃねえか! 中身は焼肉の王子様だからな…

436 21/07/05(月)00:57:49 No.820225364

原作は死ぬとこまでで1巻って感じ?

437 21/07/05(月)00:57:53 No.820225385

これですぐ新しい女に靡いたらヒロユキのやつくらい好感持てない

438 21/07/05(月)00:57:54 No.820225389

プラメモみたいに微妙だけど受ける人には受ける感じになりそう

439 21/07/05(月)00:57:55 No.820225400

>探偵ちゃんのこと多分忘れないよ… 割と出てくるから安心してほしい

440 21/07/05(月)00:58:02 No.820225431

>原作は死ぬとこまでで1巻って感じ? 最初から死んでる

441 21/07/05(月)00:58:02 No.820225432

>>これといいリメイクといい1時間やる意味ある? >>前期のVivyみたいなのは意味あったけどさ >これは死ぬってとこまでやったんだから意味あるだろ 死ぬのが唐突すぎて1話に圧縮できた感はあるかな

442 21/07/05(月)00:58:10 No.820225471

>>探偵ちゃんのこと多分忘れないよ… >割と出てくるから安心してほしい 成仏してくだち!

443 21/07/05(月)00:58:11 No.820225480

最後に死にましたって言われてもタイトル通りだし何の驚きも無いんだよなあ

444 21/07/05(月)00:58:14 No.820225498

普通の世界ならビックリするけど 怪人のいる世界ならまぁ…死ぬかなぁ…って思う

445 21/07/05(月)00:58:19 No.820225527

>>探偵ちゃんのこと多分忘れないよ… >割と出てくるから安心してほしい GN探偵ちゃん?

446 21/07/05(月)00:58:22 No.820225540

死んだシエスタちゃんがおやっさんみたいに要所要所でアドバイスしてくれるんでしょう?

447 21/07/05(月)00:58:23 No.820225549

話が散らかりすぎてどういう内容なんだか方向性がさっぱり分からなかった

448 21/07/05(月)00:58:27 No.820225570

令和最新の悪霊アニメなん?

449 21/07/05(月)00:58:27 No.820225573

>原作は死ぬとこまでで1巻って感じ? 話始めて1ページ目で死んでるよ

450 21/07/05(月)00:58:31 No.820225587

>原作は死ぬとこまでで1巻って感じ? 今回の最後が一巻1ページ目

451 21/07/05(月)00:58:44 No.820225640

なんでもいいけどあの耳触手はダサいと思う

452 21/07/05(月)00:58:44 No.820225644

>これですぐ新しい女に靡いたらヒロユキのやつくらい好感持てない アレは登場人物みんな頭おかしいからセーフ!

453 21/07/05(月)00:58:48 No.820225676

このコテコテの雰囲気でヒロイン死んで不在のラノベってあるの? この後毎回とっかえひっかえでヒロイン交換して ラッキースケベとかするんでしょ?

454 21/07/05(月)00:59:00 No.820225735

>>>探偵ちゃんのこと多分忘れないよ… >>割と出てくるから安心してほしい >成仏してくだち! じゃあ歌うね

455 21/07/05(月)00:59:07 No.820225762

これシエスタちゃんと結ばれることはもう無いんだな…

456 21/07/05(月)00:59:23 No.820225832

死に戻り能力で事件を解決するんだと思ってたのに

457 21/07/05(月)00:59:27 No.820225852

>これですぐ新しい女に靡いたらヒロユキのやつくらい好感持てない ヒロユキの奴はめちゃくちゃ正直で好感持てたけどなあ

458 21/07/05(月)00:59:30 No.820225874

現代の話を進めながら関連した探偵ちゃんのこと回想する感じ?

459 21/07/05(月)00:59:31 No.820225878

巻き込まれ能力ないんだから主人公がいないところでは死なんやろ…

460 21/07/05(月)00:59:33 No.820225894

>これですぐ新しい女に靡いたらヒロユキのやつくらい好感持てない ぶっちゃけヒロインって言うなら次の子のほうが合ってるのよ色々な意味で

461 21/07/05(月)00:59:37 No.820225915

スペースが人造探偵ちゃん作ってくれるけど俺からシエスタの死まで奪うなって言ってまた殺すんでしょ?

462 21/07/05(月)00:59:38 No.820225916

>>これは死ぬってとこまでやったんだから意味あるだろ >セリフで死んだって言われても… こっから少しずつ回想で死ぬまでが描かれるんでしょ というかそういう作品だってあらすじとかPVとかCMとかで言われてんでしょーが!

463 21/07/05(月)00:59:41 No.820225927

>これシエスタちゃんとタマホームすることはもう無いんだな…

464 21/07/05(月)00:59:46 No.820225957

ヒロユキのやつはぶっ飛び過ぎてて大好き

465 21/07/05(月)01:00:01 No.820226038

死んでないって奴じゃねぇかな あの手の女が死ぬイメージがつかない

466 21/07/05(月)01:00:15 No.820226098

>>これシエスタちゃんとタマホームすることはもう無いんだな… ウォォォォォ!

467 21/07/05(月)01:00:28 No.820226144

最初からヒロイン死んでんのなんかあったな… メモオフか…

468 21/07/05(月)01:00:56 No.820226251

>最初からヒロイン死んでんのなんかあったな… >メモオフか… Fateだな

469 21/07/05(月)01:01:00 No.820226273

>最初からヒロイン死んでんのなんかあったな… >メモオフか… アイドリープライド

470 21/07/05(月)01:01:00 No.820226277

なんだっけゴールデンタイム?

471 21/07/05(月)01:01:01 No.820226281

>>>>探偵ちゃんのこと多分忘れないよ… >>>割と出てくるから安心してほしい >>成仏してくだち! >じゃあ歌うね ラララーララー

472 21/07/05(月)01:01:04 No.820226296

>死んでないって奴じゃねぇかな >あの手の女が死ぬイメージがつかない グリザイアの姉ちゃんみたいに実は死んでないオチありそうだけど実際に死に別れてるんかな

473 21/07/05(月)01:01:08 No.820226317

最近思考が老けすぎたのか一昔前の定番が凄く古く感じる 動画サイトの広告で流れるCV松岡の主人公がモテモテみたいなスマホゲーですら 今時こういうのあるんだとか思ってしまう

474 21/07/05(月)01:01:08 No.820226318

>最初からヒロイン死んでんのなんかあったな… >メモオフか… ちょっと前にアイドルアニメでやったばっかでしょ!

475 21/07/05(月)01:01:20 No.820226375

来週なにかしら引っかかりがなかったら休憩タイムかな

476 21/07/05(月)01:01:31 No.820226428

>現代の話を進めながら関連した探偵ちゃんのこと回想する感じ? そんな感じ

477 21/07/05(月)01:01:33 No.820226440

>最初からヒロイン死んでんのなんかあったな… >メモオフか… イドインベイテッド!

478 21/07/05(月)01:01:35 No.820226446

>最近思考が老けすぎたのか一昔前の定番が凄く古く感じる 超今風を楽しむんだよ

479 21/07/05(月)01:01:59 No.820226538

メインヒロインが死んでるけど幽霊になって出ずっぱりではないというと減るかな

480 21/07/05(月)01:01:59 No.820226540

>死んでないって奴じゃねぇかな >あの手の女が死ぬイメージがつかない あの用意周到さで新しい探偵以外に保険かけてない筈ないだろうし…

481 21/07/05(月)01:02:15 No.820226616

>>最初からヒロイン死んでんのなんかあったな… >>メモオフか… >イドインベイテッド! 君たちが俺から去ってしまったんだ

482 21/07/05(月)01:02:16 No.820226628

>ちょっと前にアイドルアニメでやったばっかでしょ! 今日から夕方にまた再放送するぞやったな

483 21/07/05(月)01:02:24 No.820226650

>最近思考が老けすぎたのか一昔前の定番が凄く古く感じる >動画サイトの広告で流れるCV松岡の主人公がモテモテみたいなスマホゲーですら >今時こういうのあるんだとか思ってしまう 単純に老いて他に興味無くなっただけじゃ?

484 21/07/05(月)01:02:29 No.820226674

シエスタの死の謎を解くのかな 四六時中一緒にいてそうなのに謎とかあるのかな

485 21/07/05(月)01:02:30 No.820226678

西尾フォロワーみたいなこといわれてるけど西尾のキャラの台詞が年齢相応かというと全然そんなことはないな……

486 21/07/05(月)01:02:33 No.820226699

>>>>>探偵ちゃんのこと多分忘れないよ… >>>>割と出てくるから安心してほしい >>>成仏してくだち! >>じゃあ歌うね >ラララーララー いろいろ混ぜすぎだバカ!

487 21/07/05(月)01:02:42 No.820226732

>最初からヒロイン死んでんのなんかあったな… >メモオフか… IDOとか…

488 21/07/05(月)01:02:57 No.820226813

>原作は死ぬとこまでで1巻って感じ? 1巻でも後半の方がこの1話分

489 21/07/05(月)01:03:07 No.820226868

スペースに狙われていたから裏で動くために偽装死してました に花京院と「」の魂をかけてもいい

490 21/07/05(月)01:03:10 No.820226880

>>>最初からヒロイン死んでんのなんかあったな… >>>メモオフか… >>イドインベイテッド! >君たちが俺から去ってしまったんだ ツダケンが泣いたやつ!

491 21/07/05(月)01:03:26 No.820226941

>シエスタの死の謎を解くのかな >四六時中一緒にいてそうなのに謎とかあるのかな シエスタは舞台装置みたいなもんでどっちかというと次のヒロインがメイン

492 21/07/05(月)01:03:27 No.820226949

探偵ちゃんが自分死ぬことも推理の上で未来予知レベルで死後の事件も解決ヒント残してるとかだったら許すが…

493 21/07/05(月)01:03:38 No.820226998

>スペースに狙われていたから裏で動くために偽装死してました >に花京院と「」の魂をかけてもいい コウモリにそのまま言ってたからな……

494 21/07/05(月)01:03:50 No.820227052

>西尾フォロワーみたいなこといわれてるけど西尾のキャラの台詞が年齢相応かというと全然そんなことはないな…… 西尾ならもっとテンポが良いとか掛け合いが軽妙みたいなこと言われてたが結構場面よるよね…

495 21/07/05(月)01:03:53 No.820227073

>最近思考が老けすぎたのか一昔前の定番が凄く古く感じる >動画サイトの広告で流れるCV松岡の主人公がモテモテみたいなスマホゲーですら >今時こういうのあるんだとか思ってしまう いわゆる高2病みたいなものでは そんなあなたにはムテキングがお薦め!古すぎてかえって斬新に感じられますよ!

496 21/07/05(月)01:03:56 No.820227090

約束された死でいうとプラメモちゃんとかスカスカちゃんとか

497 21/07/05(月)01:03:57 No.820227094

遺影スタートといえばシンフォギア

498 21/07/05(月)01:04:08 No.820227149

シャーロックホームズとモリアーティは滝壷に落ちて死んだぐらいの信頼感

499 21/07/05(月)01:04:25 No.820227218

>>最初からヒロイン死んでんのなんかあったな… >>メモオフか… >IDOとか… ガン×ソードとか…

500 21/07/05(月)01:04:39 No.820227279

>>>>最初からヒロイン死んでんのなんかあったな… >>>>メモオフか… >>>イドインベイテッド! >>君たちが俺から去ってしまったんだ >ツダケンが泣いたやつ! どうせ死ぬならイド見たくなってきた

501 21/07/05(月)01:04:45 No.820227309

>シャーロックホームズとモリアーティは滝壷に落ちて死んだぐらいの信頼感 作品の売り上げ次第ってやつか…

502 21/07/05(月)01:04:54 No.820227347

ムテキング見てないけどそんなやばいの…?

503 21/07/05(月)01:04:57 No.820227360

>シャーロックホームズとモリアーティは滝壷に落ちて死んだぐらいの信頼感 平成ライダーのご先祖どもめ…

504 21/07/05(月)01:05:09 No.820227411

最初の耳バトルみたいのを毎回やってくれれば楽しめそうな感じはする

505 21/07/05(月)01:05:23 No.820227474

再来週のV出演が一番怖いわ

506 21/07/05(月)01:05:27 No.820227494

>ムテキング見てないけどそんなやばいの…? ヤバイなんてもんじゃない

507 21/07/05(月)01:05:36 No.820227552

設定の矛盾やリアリティの無さを勢いでぶっとばせることはあってそれが西尾維新のお家芸だということ そしてそれは一朝一夕でコピーできる技術じゃない

508 21/07/05(月)01:05:42 No.820227575

すけべが足りない もしやシエスタさんが守護られてる?

509 21/07/05(月)01:05:42 No.820227577

>ムテキング見てないけどそんなやばいの…? 見よう!今度新作もやるよ!

510 21/07/05(月)01:06:07 No.820227682

>すけべが足りない >もしやシエスタさんが守護られてる? 御色気は他の三人娘が担当

511 21/07/05(月)01:06:17 No.820227712

シックスセンスみたいなものか

512 21/07/05(月)01:06:25 No.820227764

>西尾フォロワーみたいなこといわれてるけど西尾のキャラの台詞が年齢相応かというと全然そんなことはないな…… 西尾キャラは会話だけで十分間が持つくらい話が面白いのでなりたっているというか会話が本編というか このアニメは長々と話してる割につまんないから文句言われる

513 21/07/05(月)01:06:28 No.820227789

>ムテキング見てないけどそんなやばいの…? 微かな思い出はあったが今見るとヤバイね…きっと今の世代もメロメロになるな…

514 21/07/05(月)01:06:38 No.820227838

俺はシエスタちゃんのお色気がみたいんだ!

515 21/07/05(月)01:07:10 No.820227980

つまんない話はエロシーンで中和しろとあれほど

516 21/07/05(月)01:07:15 No.820228010

探偵の頭にリボンを巻いて ​キューッとしめたらしまらない

517 21/07/05(月)01:07:25 No.820228064

どうせ死ぬなら脱いでほしかった…

518 21/07/05(月)01:07:28 No.820228075

>西尾ならもっとテンポが良いとか掛け合いが軽妙みたいなこと言われてたが結構場面よるよね… 西尾アニメは説明セリフとかシリアスな場面ではお色気カットを入れることで視聴者が退屈にならないように工夫をしている部分はあると思う

519 21/07/05(月)01:07:36 No.820228130

男塾やキン肉マンで途中で死ぬ仲間くらい 死んだことに信憑性がないなシエスタちゃん

520 21/07/05(月)01:07:39 No.820228141

>俺はシエスタちゃんのお色気がみたいんだ! 水着フィギュアが付くんだからそういうイベントもあるさ…(原作知らない

521 21/07/05(月)01:08:02 No.820228246

再会すると傍らに結構大きな子供ができてるんだよね…

522 21/07/05(月)01:08:07 No.820228277

>シックスセンスみたいなものか ハゲが出てくるのか…

523 21/07/05(月)01:08:15 No.820228332

>つまんない話はエロシーンで中和しろとあれほど 結構いいカラダしてたよね主人公

524 21/07/05(月)01:08:19 No.820228352

仮に死体が合っても別の肉体に魂だけ移す技術や能力が存在してそう

525 21/07/05(月)01:08:39 No.820228448

>ムテキング見てないけどそんなやばいの…? こんなアニメ見たことない!とはなる あと画は粗いけど作画自体はすごく良い

526 21/07/05(月)01:08:45 No.820228465

>つまんない話はなんか文字でも出して中和しろとあれほど

527 21/07/05(月)01:08:47 No.820228481

>再会すると傍らに結構大きな子供ができてるんだよね… 急に脳を破壊しにくるのはやめてくれないか

528 21/07/05(月)01:09:19 No.820228612

>仮に死体が合っても別の肉体に魂だけ移す技術や能力が存在してそう カヤバリニンサン…

529 21/07/05(月)01:09:21 No.820228624

>仮に死体が合っても別の肉体に魂だけ移す技術や能力が存在してそう 姫ええええ!!

530 21/07/05(月)01:09:25 No.820228649

松岡くんの能力が既に常識外れだからな

531 21/07/05(月)01:09:51 No.820228768

ちなみに白髪のヒロイン出ますか? 出るなら見ようと思うのですが

532 21/07/05(月)01:09:58 No.820228794

ぶっちゃけ原作も完結してないので最終的に復活するんでしょ?とか平凡な発想してる人はアニメ中で復活することはないから安心して

533 21/07/05(月)01:10:26 No.820228955

>仮に死体が合っても別の肉体に魂だけ移す技術や能力が存在してそう わりと近い話 魂だけじゃねえけど

534 21/07/05(月)01:10:35 No.820228994

シエスタちゃんの胸が今回でも可変だった気がする 成長期かもしれん

535 21/07/05(月)01:10:47 No.820229041

最後の死んだふり指示もそうだけど血が入ると逆らえない設定とか使わないわけないもんな…

536 21/07/05(月)01:10:52 No.820229071

ぶっちゃけネタバレ気味になるけど過去と現代行ったり来たりするからアニメ化向いてないんだよなこれ ロンドン編辺りやるみたいだしメッチャ詰めてる

537 21/07/05(月)01:11:31 No.820229225

やはりサクラダ…

538 21/07/05(月)01:11:34 No.820229229

>最後の死んだふり指示もそうだけど血が入ると逆らえない設定とか使わないわけないもんな… それは使うけど名探偵は死んでいるんで…

539 21/07/05(月)01:11:39 No.820229264

>ぶっちゃけ原作も完結してないので最終的に復活するんでしょ?とか平凡な発想してる人はアニメ中で復活することはないから安心して 待って待って!あのおっぱいを観ないままそんな事突きつないで!!

540 21/07/05(月)01:11:47 No.820229311

原作コイン50%還元だからアニメ面白ければ買おうかと思ってたけどちょっと様子見するわ…

541 21/07/05(月)01:12:03 No.820229371

>ちなみに白髪のヒロイン出ますか? >出るなら見ようと思うのですが シエスタちゃんって可愛い子がいますよ!

542 21/07/05(月)01:12:04 No.820229379

サクラダリセットは後半めちゃくちゃ面白かったけどこれもそうできるかな

543 21/07/05(月)01:12:16 No.820229422

原作はスペースとの対決は完結してるっしょ 探偵はもう死んでるけど

544 21/07/05(月)01:12:36 No.820229506

もうちょっとエッチな目に遭ってから死んでほしい…

545 21/07/05(月)01:12:38 No.820229519

>原作コイン50%還元だからアニメ面白ければ買おうかと思ってたけどちょっと様子見するわ… 多分原作のほうがわかりやすいよ

546 21/07/05(月)01:12:52 No.820229580

>ちなみに白髪のヒロイン出ますか? >出るなら見ようと思うのですが 喜べシエスタちゃんの出番は多いぞ!

547 21/07/05(月)01:12:56 No.820229599

>ムテキング見てないけどそんなやばいの…? 散々のメカの変形シーン出しといて そっから飛び降りて生身でぶん殴って敵ロボ破壊したり 決めポーズの後に何故かドラミングして地面手刀で突きまくったり 実際にこのレス書いててもよくわからんくなるそんなアニメだった

548 21/07/05(月)01:13:04 No.820229631

>もうちょっとエッチな目に遭ってから死んでほしい… 酒飲んで酔っ払った勢いで助手と寝るから原作読もう

549 21/07/05(月)01:13:17 No.820229675

>>ムテキング見てないけどそんなやばいの…? >散々のメカの変形シーン出しといて >そっから飛び降りて生身でぶん殴って敵ロボ破壊したり >決めポーズの後に何故かドラミングして地面手刀で突きまくったり >実際にこのレス書いててもよくわからんくなるそんなアニメだった 見ておけば良かった…!

550 21/07/05(月)01:13:25 No.820229717

原作読んでる人多そうね

551 21/07/05(月)01:13:29 No.820229738

原作と話の順番入れ替えるアニメは8割方原作の順番のほうがいい

552 21/07/05(月)01:13:56 No.820229863

風呂もコスプレも死亡も後半だったな 1時間でないとできないわこれ

553 21/07/05(月)01:13:57 No.820229867

シエスタちゃんの見た目結構好きだから死んじゃっていっぱいかなしい 見るかどうかは他のヒロイン次第かな…

554 21/07/05(月)01:14:05 No.820229897

>原作と話の順番入れ替えるアニメは8割方原作の順番のほうがいい 封神演義とかな…

555 21/07/05(月)01:14:08 No.820229919

>ぶっちゃけネタバレ気味になるけど過去と現代行ったり来たりするからアニメ化向いてないんだよなこれ >ロンドン編辺りやるみたいだしメッチャ詰めてる 最終決戦あたりだと現代と過去編1と過去編2が入り乱れてやばかったな…

556 21/07/05(月)01:14:12 No.820229935

そうだ途中からアニオリ展開にしようぜ

557 21/07/05(月)01:14:24 No.820229981

>シエスタちゃんの見た目結構好きだから死んじゃっていっぱいかなしい >見るかどうかは他のヒロイン次第かな… >喜べシエスタちゃんの出番は多いぞ!

558 21/07/05(月)01:15:06 No.820230168

>原作と話の順番入れ替えるアニメは8割方原作の順番のほうがいい これに関しては原作通りにアニメ化はやりにくいのでシエスタとのエピソード持ってきたのは分かる リメイクの方は何がしたいんだあれ

559 21/07/05(月)01:15:08 No.820230179

>>原作と話の順番入れ替えるアニメは8割方原作の順番のほうがいい >封神演義とかな… 封神演義は後半アニオリだったけど完結してなかったししょうがないでしょ

560 21/07/05(月)01:15:59 No.820230395

わかりやすさなら原作でキャラを見たいならアニメかな…?

561 21/07/05(月)01:16:11 No.820230455

今期のピーチボーイリバーサイドは時系列シャッフル放送が売りなんだよな

562 21/07/05(月)01:16:13 No.820230463

>原作読んでる人多そうね まあ原作はアニメ化前では売れてるっていいくらいには売れてるくらいではあるので読んでる人多めだとは思う あとコミカライズもコミックウォーカーでも無料公開されてるし

563 21/07/05(月)01:16:58 No.820230677

死んでいたのは探偵ではなくて ゲッター線とムテキングにやられた「」の脳細胞だったとさ

564 21/07/05(月)01:17:30 No.820230805

>原作読んでる人多そうね 探偵ものだと騙されて買ったけども超能力ものとして面白く読んでるよ でもこの作者風呂敷を広げすぎる傾向あるな

565 21/07/05(月)01:17:55 No.820230907

>今期のピーチボーイリバーサイドは時系列シャッフル放送が売りなんだよな あれ駄ニメ版の1話が普通に導入と旅立ちの1話になっててシャッフルする意味がわからん

566 21/07/05(月)01:18:10 No.820230980

ゲッター、ムテキング、探偵の流れは毎週の楽しみになりそうだ

567 21/07/05(月)01:18:11 No.820230988

なんか埋蔵金探すラノベはヒロイン死んでたけど幽霊でずっと出てたなぁと変な記憶がよみがえる

568 21/07/05(月)01:19:14 No.820231279

ラノベじゃないけど絶園のテンペストはヒロイン死んでたな

569 21/07/05(月)01:19:39 No.820231388

>ラノベじゃないけど絶園のテンペストはヒロイン死んでたな 姫様と妹どっち!?

570 21/07/05(月)01:19:41 No.820231399

>そうだ途中からアニオリ展開にしようぜ アニオリは入るよ 3話で

571 21/07/05(月)01:20:25 No.820231588

間違いなくシエスタかわいい!で原作買わせようとしてる魂胆が見える…

572 21/07/05(月)01:20:41 No.820231679

おまけ的な要素だからなんだろうけど 探偵のミステリー部分が面白くないのはちょっとどうかと思う思わない

573 21/07/05(月)01:20:59 No.820231767

シエスタかわいいしてる筆頭が助手だからな

574 21/07/05(月)01:21:15 No.820231829

>なんか埋蔵金探すラノベはヒロイン死んでたけど幽霊でずっと出てたなぁと変な記憶がよみがえる あれはつまんなかったなあ… ファイ・ブレインを酷くしたような内容だった覚え

575 21/07/05(月)01:21:18 No.820231849

ピーチボーイリバーサイドって昔webで読んでたけど時系列入れ替える要素全く無かったような

576 21/07/05(月)01:21:43 No.820231956

>おまけ的な要素だからなんだろうけど >探偵のミステリー部分が面白くないのはちょっとどうかと思う思わない そこに関しては耳から職種が生えた時点でどうでもよくなってしまったかな

577 21/07/05(月)01:21:45 No.820231961

>おまけ的な要素だからなんだろうけど >探偵のミステリー部分が面白くないのはちょっとどうかと思う思わない そもそも探偵もの謳ってないんすよ

578 21/07/05(月)01:21:46 No.820231963

そもそもミステリーほぼしてないじゃんこの原作!

579 21/07/05(月)01:21:51 No.820231995

なななちゃんは原作面白いよ

580 21/07/05(月)01:21:56 No.820232014

fu136472.jpg かわいいよ死ぬけど

581 21/07/05(月)01:22:13 No.820232073

>ゲッター、ムテキング、探偵の流れは毎週の楽しみになりそうだ 俺達は令和で一体何を見せられているのだろうか…

582 21/07/05(月)01:22:18 No.820232099

>おまけ的な要素だからなんだろうけど >探偵のミステリー部分が面白くないのはちょっとどうかと思う思わない 探偵はもう死んだ→推理モノでないなんで…

583 21/07/05(月)01:22:32 No.820232179

>そもそも探偵もの謳ってないんすよ 探偵だの推理だの言ってたように聞こえたが…

584 21/07/05(月)01:22:53 No.820232276

なななちゃんのアニメはすべてのキャラが性格悪かった記憶がある

585 21/07/05(月)01:23:45 No.820232469

>>そもそも探偵もの謳ってないんすよ >探偵だの推理だの言ってたように聞こえたが… 探偵は推理する人間というフィクションに毒されているな

586 21/07/05(月)01:23:46 No.820232475

>>そもそも探偵もの謳ってないんすよ >探偵だの推理だの言ってたように聞こえたが… そりゃあキャラとして探偵言ってるけどライトノベルとしては推理ものって言ってないからな

587 21/07/05(月)01:23:54 No.820232516

>fu136472.jpg ツ、ツッコないぞ…

588 21/07/05(月)01:24:07 No.820232577

殺人鬼追い込み見たくなってきた

589 21/07/05(月)01:24:42 No.820232712

>かわいいよ死ぬけど 平田充孝氏かわいな…

590 21/07/05(月)01:24:50 No.820232748

fu136478.jpg かわいいよ妄想だけど

591 21/07/05(月)01:24:53 No.820232765

ロンドンやらないとセックス未満するシエスタと助手が見れないからなあ

592 21/07/05(月)01:25:12 No.820232831

>そりゃあキャラとして探偵言ってるけどライトノベルとしては推理ものって言ってないからな つまり富士見ミステリー文庫ってことか

593 21/07/05(月)01:25:16 No.820232848

>殺人鬼追い込み見たくなってきた 追い込み(笑)

594 21/07/05(月)01:25:17 No.820232852

平田充孝(シエスタ)

595 21/07/05(月)01:25:31 No.820232912

<名探偵>のほかに<暗殺者>やら<吸血鬼>やら<巫女>やら<魔法少女>やらでる小説だからな

596 21/07/05(月)01:25:51 No.820233001

><名探偵>のほかに<暗殺者>やら<吸血鬼>やら<巫女>やら<魔法少女>やらでる小説だからな 括弧つけるな

597 21/07/05(月)01:25:53 No.820233014

>なななちゃんは原作面白いよ じゃあアニメ化が悪かったのかな…

598 21/07/05(月)01:26:07 No.820233077

シエスタちゃんなんか見覚えある気がしたけどたぶんストライク・ザ・ブラッドのキャラっぽいからか

599 21/07/05(月)01:26:16 No.820233113

笠井潔みたいなもんか

600 21/07/05(月)01:26:44 No.820233222

原作のシエスタはなんかぽっちゃりしてる感じなんですこっちのほうがかわいい

601 21/07/05(月)01:26:55 No.820233266

>シエスタちゃんなんか見覚えある気がしたけどたぶん掟上今日子っぽいからか

602 21/07/05(月)01:28:20 No.820233605

>>なななちゃんは原作面白いよ >じゃあアニメ化が悪かったのかな… 冴えカノの監督だった様な… アニメは丁寧にやりすぎてて話が進まなかった印象

603 21/07/05(月)01:29:29 No.820233901

fu136485.jpg 結婚しよう

604 21/07/05(月)01:33:19 No.820234826

>冴えカノの監督だった様な… >アニメは丁寧にやりすぎてて話が進まなかった印象 丁寧にやったからダメだったってんなら原作も面白くなさそうなんだけど… 好感持てるキャラおらんかったぞあのアニメ

605 21/07/05(月)01:37:19 No.820235757

fu136509.png テイクオフ

606 21/07/05(月)01:38:04 No.820235927

当確情報君はさぁ…

607 21/07/05(月)01:38:55 No.820236126

シエスタかわいい!で3巻まで読んだけどそこでギブアップしちゃったよ…

608 21/07/05(月)01:39:06 No.820236165

まあ消そうと思えば消せるんだけどね……せっかくの実況だし……

609 21/07/05(月)01:39:20 No.820236220

死んでるちゃんかわいい

610 21/07/05(月)01:40:42 No.820236535

>丁寧にやったからダメだったってんなら原作も面白くなさそうなんだけど… >好感持てるキャラおらんかったぞあのアニメ わざと萌えアニメの造形で性格がみんな小賢しいキャラばっかだったからな

611 21/07/05(月)01:41:23 No.820236710

>fu136509.png >テイクオフ 当選 確実

612 21/07/05(月)01:45:14 No.820237613

議員は数が多くてダメだな やっぱりあきる野市長くらいのインパクトがほしい

613 21/07/05(月)01:47:24 No.820238099

来週こっちが後ろなのか 先にしてほしかったな

614 21/07/05(月)01:53:59 No.820239467

年末や年度変わり需要を狙う他の期と比べて夏期は夏休みの学生狙いになるから 虹裏にとっては微妙なアニメが多くなりがち これもそのうちの一本だろうからゆるい気持ちで見るのがよろしいかと

↑Top