虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/05(月)00:11:06 三度見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/05(月)00:11:06 No.820208421

三度見するわ

1 21/07/05(月)00:14:07 No.820209601

えっ新品?

2 21/07/05(月)00:14:24 No.820209699

初代ってこんなに明るかったっけ…

3 21/07/05(月)00:14:46 No.820209837

液晶改造してるね

4 21/07/05(月)00:15:05 No.820209958

バックライトのやつじゃね

5 21/07/05(月)00:15:38 No.820210147

バックライトついてるね改造キットで入れ替えたかな

6 21/07/05(月)00:15:40 No.820210155

当時のものならもっとプラスチックが変色してる…よね?

7 21/07/05(月)00:15:55 No.820210280

あまり詳しくないがカラーだし初代って発想はなかった

8 21/07/05(月)00:16:00 No.820210317

色々手は入ってるだろうね

9 21/07/05(月)00:16:21 No.820210466

>当時のものならもっとプラスチックが変色してる…よね? 日焼けは脱色できるよ

10 21/07/05(月)00:16:30 No.820210525

>あまり詳しくないがカラーだし初代って発想はなかった ちょっと待てよ!?

11 21/07/05(月)00:16:33 No.820210548

今見るとめっちゃボタン少ないな…

12 21/07/05(月)00:16:41 No.820210587

すね毛を見たんだよ

13 21/07/05(月)00:16:43 No.820210601

目立ちたがり屋

14 21/07/05(月)00:16:55 No.820210686

俺だったら声かける

15 21/07/05(月)00:17:03 No.820210758

バックライト仕込める技量があれば分解清掃も余裕だろう

16 21/07/05(月)00:17:15 No.820210840

こんな小さかったっけ

17 21/07/05(月)00:18:00 No.820211106

ips液晶に改造するキットとか売ってるよね

18 21/07/05(月)00:18:09 No.820211162

3年くらい前に電車の中でアドバンスやってる子供なら見た

19 21/07/05(月)00:18:12 No.820211181

電車で脚組んでんのかコイツ

20 21/07/05(月)00:18:27 No.820211287

やってるのは何だ 聖剣?

21 21/07/05(月)00:18:27 No.820211295

やれる環境あるけど別にGBにやりたいゲームがない メジャーじゃなくていいからなにかない?

22 21/07/05(月)00:18:31 No.820211315

ゲームギアなら…

23 21/07/05(月)00:18:39 No.820211388

スマホでやればええんちゃう

24 21/07/05(月)00:18:40 No.820211395

非常識だから見られてるだけじゃ…

25 21/07/05(月)00:18:48 No.820211446

子供の時に手に余る大きさだったけど今待ったらどんな感じなんだろう

26 21/07/05(月)00:19:05 No.820211551

>やれる環境あるけど別にGBにやりたいゲームがない >メジャーじゃなくていいからなにかない? ポケモン

27 21/07/05(月)00:19:09 No.820211572

初代ゲームボーイはうっすら緑色でゲームボーイポケットで白黒になった事を知らない人ももうそれなりに多いのか

28 21/07/05(月)00:19:22 No.820211655

>やれる環境あるけど別にGBにやりたいゲームがない >メジャーじゃなくていいからなにかない? 電車でやるならコロコロカービィかな

29 21/07/05(月)00:19:25 No.820211679

>やれる環境あるけど別にGBにやりたいゲームがない >メジャーじゃなくていいからなにかない? ゆめをみるしま

30 21/07/05(月)00:19:27 No.820211693

本体きれいだね

31 21/07/05(月)00:19:50 No.820211856

キュイン!とかピコーン!とかそういう起動音で電車内が溢れてる時代もあったのかな 今はみんなもうスマホだけど

32 21/07/05(月)00:20:04 No.820211946

初代にバッテリーランプなかったと思うからポケットか?

33 21/07/05(月)00:20:10 No.820211979

ポケットじゃなくて初代なのか

34 21/07/05(月)00:20:32 No.820212102

やっぱ初代はいい色だな…

35 21/07/05(月)00:20:39 No.820212143

>キュイン!とかピコーン!とかそういう起動音で電車内が溢れてる時代もあったのかな やってても高校生ぐらいまでだったよ

36 21/07/05(月)00:20:41 No.820212150

GBミニ出ないかな

37 21/07/05(月)00:20:46 No.820212177

>初代にバッテリーランプなかったと思うからポケットか? あったよ! なかったのは初期のポケットだ

38 21/07/05(月)00:20:46 No.820212182

>やってるのは何だ >聖剣? 初代サガでは?

39 21/07/05(月)00:21:07 No.820212320

ちょっと痛いな

40 21/07/05(月)00:21:09 No.820212331

右下が手垢で詰まってないからフェイクだな

41 21/07/05(月)00:21:09 No.820212340

魔界塔士サガじゃないか

42 21/07/05(月)00:21:17 No.820212377

ゆめをみるしまはゲームウォッチのやつ興味ある

43 21/07/05(月)00:21:25 No.820212418

あまりゲームボーイのソフトってパッとしないな

44 21/07/05(月)00:21:55 No.820212605

足組んでるからだめ

45 21/07/05(月)00:22:02 No.820212648

スマホでゲームして良いならゲームボーイも許されるはずだし

46 21/07/05(月)00:22:17 No.820212749

確かに電車で見たら絶対二度見するわ

47 21/07/05(月)00:22:23 No.820212784

>あまりゲームボーイのソフトってパッとしないな そんなことないよ…

48 21/07/05(月)00:22:38 No.820212855

きたねえ足…

49 21/07/05(月)00:22:38 No.820212856

電車で片手GB片手スマホ撮影に加えて脚組んでいたらそりゃ見るよ

50 21/07/05(月)00:22:39 No.820212858

この令和に!?ってなる

51 21/07/05(月)00:22:39 No.820212861

こうしてみるとシンプルな色合いとかデザインがすげえカッコいいな

52 21/07/05(月)00:22:44 No.820212899

画面が綺麗すぎてハメ込みみたい

53 21/07/05(月)00:22:54 No.820212968

>あまりゲームボーイのソフトってパッとしないな 今やって見劣りするのはしゃーない

54 21/07/05(月)00:23:27 No.820213156

短パンで来たねぇ足晒してる上に組んでたらそりゃ見られる

55 21/07/05(月)00:23:33 No.820213191

書き込みをした人によって削除されました

56 21/07/05(月)00:23:54 No.820213312

>この令和に!?ってなる 今時リバイバル系のムーブに乗れない人の方が令和に対応力できてないよ…

57 21/07/05(月)00:23:58 No.820213343

>GBは小粒でおもしろいソフトがいっぱいあって楽しいよ そうだね >瞬間的な面白さが欲しいならソシャゲ当たるまで回してれば? その文いる?

58 21/07/05(月)00:24:46 No.820213652

星のカービィ2は今でも楽しめると思ってる

59 21/07/05(月)00:24:59 No.820213733

星野かアビー2はすごくやったけど 最後まででタークマター倒せなかったし 今やれば倒せるんだろうか試してみたい

60 21/07/05(月)00:25:03 No.820213758

ゲームなんてのは5時間位でパパッと完結するくらいでいいんだよ! おじさんにはお辛いんだ許してくれ…

61 21/07/05(月)00:25:11 No.820213802

いきなりスマホでGB撮影し始めたらそりゃ見るわ

62 21/07/05(月)00:25:23 No.820213852

ゼルダやったあとに新しい方のナイトガンダム物語やると結構面白い

63 21/07/05(月)00:25:33 No.820213906

>星野かアビー2 すげえ売れなそう…

64 21/07/05(月)00:25:36 No.820213926

GBのソフトでいちばん好きなのはクイックスですよ私は

65 21/07/05(月)00:26:08 No.820214121

>GBのソフトでいちばん好きなのはクイックスですよ私は ブゥゥゥゥゥン ゥゥゥゥゥゥン

66 21/07/05(月)00:26:08 No.820214123

こいつが改造業者ってことですべて納得がいった

67 21/07/05(月)00:26:15 No.820214165

初代GBもGBAも今やると画面暗すぎて耐えられないと思う 改造キットなんかはあるんだろうけど

68 21/07/05(月)00:26:25 No.820214215

>今時リバイバル系のムーブに乗れない人の方が令和に対応力できてないよ… 東京じゃ電車で初代ゲームボーイやってる奴珍しくないのか

69 21/07/05(月)00:26:38 No.820214290

初代カービィもいいよ サクッとクリアできるし難易度もほどよいし何度でも遊べる

70 21/07/05(月)00:26:39 No.820214299

テトリスだったら今でも半日は遊べそう

71 21/07/05(月)00:26:42 No.820214310

電車にコスプレしたまま乗り込むタイプの人達の同類だろ

72 21/07/05(月)00:26:56 No.820214386

ナイトガンダムあれ面白いの? SFCの円卓しかやったことないけどFCの頃から結構展開してたんだなって驚いた

73 21/07/05(月)00:27:02 No.820214420

使うか…ゲームボーイライト

74 21/07/05(月)00:27:06 No.820214439

何をそんなにピリピリしてるの…

75 21/07/05(月)00:27:10 No.820214470

いい大人が電車という公共スペース内でゲームボーイしながらその光景をスマホで自慢げに撮ってるみっともない姿なんてそりゃ見るでしょ…

76 21/07/05(月)00:27:11 No.820214473

やっかみじみたレス多いな!?

77 21/07/05(月)00:27:22 No.820214543

>電車にコスプレしたまま乗り込むタイプの人達の同類だろ よくわからない…

78 21/07/05(月)00:27:35 No.820214617

中身はゲームボーイライトになってる?

79 21/07/05(月)00:27:42 No.820214664

>使うか…ライトボーイ

80 21/07/05(月)00:28:06 No.820214805

>やっかみじみたレス多いな!? 月曜日は戦場なんだよ

81 21/07/05(月)00:28:09 No.820214824

ゲームしない母親が長いことぷよぷよ通やってたのを思い出す

82 21/07/05(月)00:28:27 No.820214936

ポケットじゃなくて初期?

83 21/07/05(月)00:28:31 No.820214959

GBで妙にハマったのはシレンだったな ローグライクはハード選ばないしな

84 21/07/05(月)00:28:32 No.820214971

絶対音出してやってそう

85 21/07/05(月)00:28:55 No.820215089

今の時代のバッテリーとLED使えれば何時間くらい連続使用できるんだろう

86 21/07/05(月)00:29:00 No.820215127

>初代GBもGBAも今やると画面暗すぎて耐えられないと思う この前引っ張り出してプレイしたらGBA画面小さすぎる…ってなった あの頃はあれで満足してたんだからすごい…

87 21/07/05(月)00:29:03 No.820215145

座って太ももが半分弱見えてるってことはホットパンツでも履いてるのか?

88 21/07/05(月)00:29:04 No.820215149

>絶対音出してやってそう どこからどう見てもイヤホン刺さってるじゃん

89 21/07/05(月)00:29:04 No.820215153

イヤホンジャックってなかったっけ

90 21/07/05(月)00:29:13 No.820215197

すね毛ボーボーのおっさんが脚組んで周りチラチラ見ながらニヤニヤして改造ゲームボーイで遊んでたらそりゃ見る

91 21/07/05(月)00:29:16 No.820215211

>ゲームしない母親が長いことぷよぷよ通やってたのを思い出す うちはドクターマリオをやってたな

92 21/07/05(月)00:29:19 No.820215233

>ゲームしない母親が長いことぷよぷよ通やってたのを思い出す ドクターマリオとかヨッシーのクッキーとかな

93 21/07/05(月)00:29:19 No.820215234

初代はもっとでかくない

94 21/07/05(月)00:29:21 No.820215243

>やれる環境あるけど別にGBにやりたいゲームがない >メジャーじゃなくていいからなにかない? カエル

95 21/07/05(月)00:29:29 No.820215292

DSバブルの頃ならともかく今現在だとSwitchでもわざわざやる…かな?になりがちというか 電車で携帯ゲーム機はかなり珍しい状況でないか

96 21/07/05(月)00:29:46 No.820215382

このゲームやる事よりも注目を集めることが目的になってる感がダメ

97 21/07/05(月)00:29:49 No.820215393

>初代はもっとでかくない スタートセレクトが斜めだから初代だよこれは

98 21/07/05(月)00:29:53 No.820215420

>ナイトガンダムあれ面白いの? ダイヤの鎧は溶けるぞ

99 21/07/05(月)00:30:10 No.820215522

確かに臭いけど自分以上にけおったレスが多すぎて冷静になったわ

100 21/07/05(月)00:30:12 No.820215533

スマホかと思ったらゲームボーイで二度見されたって意味じゃないの!?

101 21/07/05(月)00:30:26 No.820215605

>>やっかみじみたレス多いな!? >月曜日は戦場なんだよ そういう人はもう寝ろよ!

102 21/07/05(月)00:30:29 No.820215623

ゲームボーイLightだ懐かしいな

103 21/07/05(月)00:30:35 No.820215668

>電車で携帯ゲーム機はかなり珍しい状況でないか リーマンぽい人が電車でスイッチやってたりする 地域性なんかな

104 21/07/05(月)00:30:47 No.820215751

初期型はもっとでけぇよ

105 21/07/05(月)00:30:53 No.820215791

ゲームボーイカラーなら現役で動くやつあるけど画面暗いなあとは思うけど普通に遊べる

106 21/07/05(月)00:30:54 No.820215799

>このゲームやる事よりも注目を集めることが目的になってる感がダメ まずお前の求めるような天然なユーザーはSNSに上げないししゃーないだろ

107 21/07/05(月)00:31:02 No.820215852

スマホでよくね

108 21/07/05(月)00:31:05 No.820215873

>電車で携帯ゲーム機はかなり珍しい状況でないか 最後に見たのはPSPとかの時代だな…

109 21/07/05(月)00:31:26 No.820216018

色とカタチから言っても初代な気がするんだが…

110 21/07/05(月)00:31:30 No.820216048

>やれる環境あるけど別にGBにやりたいゲームがない >メジャーじゃなくていいからなにかない? インディジョーンズ

111 21/07/05(月)00:31:32 No.820216059

ぶつ森出た直後は電車でプレイしてる人結構見たな

112 21/07/05(月)00:31:37 No.820216089

自転車の前かごに入れて友達の家行ったら液晶がライン抜けしたものだ

113 21/07/05(月)00:31:41 No.820216111

ゲームボーイってもっと大きかった気がしたけれど子供の頃のサイズ感だから大きく見えただけかな?

114 21/07/05(月)00:31:42 No.820216121

やっかみ認定してる子はこのシチュエーションのどこにやっかまれる要素を見出したの…

115 21/07/05(月)00:31:46 No.820216144

こいつよりpspgoとかの方がちょっと感動する

116 21/07/05(月)00:32:10 No.820216315

GBASPはやってるの見た事あるな…

117 21/07/05(月)00:32:39 No.820216496

別にそんなレアなものでもないし…

118 21/07/05(月)00:33:03 No.820216639

現物ならもっと全部が黄ばんでるけどキレイに手入れしてるか復刻したかのどっちかかな

119 21/07/05(月)00:33:11 No.820216690

初代サガがスクウェア初ミリオン

120 21/07/05(月)00:33:19 No.820216742

GBポケットは未だにGBテトリスやってる叔父にプレゼントした 交換で手に入れたこの初代GBどうしようかな…

121 21/07/05(月)00:33:24 No.820216774

一昨年ぐらいからレトロゲー界隈ではゲームボーイが流行っているのだ

122 21/07/05(月)00:33:29 No.820216806

ゲームボーイでオススメといえばまぜっこモンスター

123 21/07/05(月)00:33:34 ID:Y/GTYXxY Y/GTYXxY No.820216846

筐体クリーニングしてバックライト追加したのかな?

124 21/07/05(月)00:33:35 No.820216852

最近まで職場で昼休みにVitaで遊んでる人ならいた

125 21/07/05(月)00:33:37 No.820216863

こういうのは他人が写真を上げて話題にするもので 自分から上げるのはダサい

126 21/07/05(月)00:33:41 No.820216887

>色とカタチから言っても初代な気がするんだが… 初代を改造したやつじゃないの

127 21/07/05(月)00:33:48 No.820216928

>現物ならもっと全部が黄ばんでるけどキレイに手入れしてるか復刻したかのどっちかかな 漂白剤使うと黄ばみを脱色できるの

128 21/07/05(月)00:34:01 No.820217019

>>やれる環境あるけど別にGBにやりたいゲームがない >>メジャーじゃなくていいからなにかない? >カエル カエルの為に鐘は鳴るがメジャーじゃない…?

129 21/07/05(月)00:34:01 No.820217021

>現物ならもっと全部が黄ばんでるけどキレイに手入れしてるか復刻したかのどっちかかな ハイターに漬け込んで白くするのはよく聞く

130 21/07/05(月)00:34:07 No.820217061

>別にそんなレアなものでもないし… 今電車でゲームボーイやってる奴がレアじゃない…?

131 21/07/05(月)00:34:14 No.820217112

>初代を改造したやつじゃないの あ、はい

132 21/07/05(月)00:34:18 No.820217133

界隈とか流行ってるってのがもう気持ち悪い

133 21/07/05(月)00:34:30 No.820217197

テトリスとかフリップルとかやるのにほしい

134 21/07/05(月)00:34:53 No.820217334

紫外線を忘れるな

135 21/07/05(月)00:34:54 No.820217342

>>当時のものならもっとプラスチックが変色してる…よね? >日焼けは脱色できるよ 気になり過ぎるので教えてほしい

136 21/07/05(月)00:35:05 No.820217419

初代は序盤きつかった 人間女主人公にしてサーベル売って金策

137 21/07/05(月)00:35:13 No.820217463

GBでハード問わない感じで面白かった覚えあるのは6つの金貨

138 21/07/05(月)00:35:17 No.820217489

>界隈とか流行ってるってのがもう気持ち悪い いもげ界隈居れねえな!

139 21/07/05(月)00:35:21 No.820217512

電池ぶたの溝に溜まった手垢見て萎えるやつ

140 21/07/05(月)00:35:33 No.820217581

>>現物ならもっと全部が黄ばんでるけどキレイに手入れしてるか復刻したかのどっちかかな >漂白剤使うと黄ばみを脱色できるの 紫外線照射装置もオンだ

141 21/07/05(月)00:35:41 No.820217619

でも実際電車で見かけたらうn!?って見ちゃうわ俺…

142 21/07/05(月)00:35:43 No.820217629

>気になり過ぎるので教えてほしい ハイター漬けは有名

143 21/07/05(月)00:35:50 No.820217670

>テトリスとかフリップルとかやるのにほしい キーホルダー型のテトリスってもう売ってないのかな

144 21/07/05(月)00:35:55 No.820217702

IPS液晶に変えたり音質をあげたりボタンをLEDで光らせたりとカスタムするのが流行りなんだ

145 21/07/05(月)00:36:03 No.820217742

この写真1枚でここまで難癖つけれるのに感動すら覚える

146 21/07/05(月)00:36:08 No.820217781

>キーホルダー型のテトリスってもう売ってないのかな 令和最新版が出たところだろ!

147 21/07/05(月)00:36:26 No.820217889

もう何年も前からあるだろそんなの

148 21/07/05(月)00:36:35 No.820217938

youtubeとかにFCやSFCやGBクリーニングしてる動画とか結構あるよね

149 21/07/05(月)00:37:09 No.820218100

>ボタンをLEDで光らせたりとカスタムするのが流行りなんだ ゲーミングゲームボーイか…

150 21/07/05(月)00:37:11 No.820218112

>界隈とか流行ってるってのがもう気持ち悪い 流行りものにすく飛びつく「」がそれをいうのか

151 21/07/05(月)00:37:15 No.820218129

今更だけどゼルダの夢を見る島ってリメイクの発表無かったっけ 続報出てる?

152 21/07/05(月)00:37:16 No.820218138

自分の手元とは言え電車の中で写真撮るのちょっとおかしい人だけだよね

153 21/07/05(月)00:37:17 No.820218149

>この写真1枚でここまで難癖つけれるのに感動すら覚える 別に貶してはいないこのレスの感じで難癖って思うのは褒めないと許せない人なのかな

154 21/07/05(月)00:37:51 No.820218324

>キーホルダー型のテトリスってもう売ってないのかな 去年新発売! https://www.famitsu.com/news/202010/01206923.html

155 21/07/05(月)00:37:51 No.820218325

黄ばみを脱色するのはレトロブライトと言うやつね ゲームボーイは外装が売っているからこだわりがなければ買ったほうが早いかもしれない

156 21/07/05(月)00:38:01 No.820218390

>今更だけどゼルダの夢を見る島ってリメイクの発表無かったっけ >続報出てる? 肩赤すぎる… もう出てるよ

157 21/07/05(月)00:38:15 No.820218478

レトロゲーム話で花を咲かせたったんだろう

158 21/07/05(月)00:38:49 No.820218657

>>キーホルダー型のテトリスってもう売ってないのかな >去年新発売! >https://www.famitsu.com/news/202010/01206923.html 知らんかった 学校でずっとやってたの思い出すなぁ懐かしい

159 21/07/05(月)00:39:06 No.820218766

>肩赤すぎる… >もう出てるよ ごめん発表あたりから結構バタバタしてたもんで… ありがとう今度プレイするわ

160 21/07/05(月)00:39:10 No.820218795

アドバンスSPやってる人なら見たことある

161 21/07/05(月)00:39:33 No.820218929

ゲボってもっとでっかくなかったっけ…

162 21/07/05(月)00:39:37 No.820218953

たまごっちも新作出てたしリバイバルブームだな最近

163 21/07/05(月)00:39:44 No.820218977

ビートマニアってカラーからだっけ

164 21/07/05(月)00:39:51 No.820219030

ライトつけられる様なアイテム売ってたのはアドバンスだったっけ…?

165 21/07/05(月)00:40:16 No.820219185

誰だってBOYを捨てるときがくる

166 21/07/05(月)00:40:30 No.820219275

おっさんの生足はキツイな…

167 21/07/05(月)00:40:36 No.820219303

>ライトつけられる様なアイテム売ってたのはアドバンスだったっけ…? 拡大鏡とライトついてるのは初代のアクセであったよ

168 21/07/05(月)00:40:43 No.820219346

>ビートマニアってカラーからだっけ 流石にその頃じゃない?音ゲー流行ったのってポケモンとかより後だと思う

169 21/07/05(月)00:40:54 No.820219414

>ライトつけられる様なアイテム売ってたのはアドバンスだったっけ…? もうこの頃には本体につけるスタンドライトがあったような

170 21/07/05(月)00:41:01 No.820219460

先週DSliteでも3度見くらいしたわ 何で今?って

171 21/07/05(月)00:41:23 No.820219579

チラ見して画面に縦線入りまくってたら噴き出しちゃうな

172 21/07/05(月)00:41:46 No.820219716

遊戯王が凄い暇つぶしに最適だった 何であんな猿みたいに遊んでたのだろう

173 21/07/05(月)00:42:04 No.820219829

やっぱり一回バラしてプラスチックだけ漂白するのか

174 21/07/05(月)00:42:08 No.820219851

俺がゲームボーイって言ったらテリーのワンダーランドだろ今日はそれだけ覚えて帰れよ

175 21/07/05(月)00:42:30 No.820219965

>遊戯王が凄い暇つぶしに最適だった >何であんな猿みたいに遊んでたのだろう 面白いし

176 21/07/05(月)00:42:56 No.820220122

聖剣伝説何回やったかしれない

177 21/07/05(月)00:43:16 No.820220241

ちゃんとズボン履いてる?

178 21/07/05(月)00:43:16 No.820220245

>俺がゲームボーイって言ったらテリーのワンダーランドだろ今日はそれだけ覚えて帰れよ あ?テリワンと言ったらGBCだろうが

179 21/07/05(月)00:43:26 No.820220299

楽器用途で使うには初代は出音が太くて良い

180 21/07/05(月)00:43:50 No.820220454

脚組んでゲーム機持ってる手を撮影してるとなるとすごい変な体勢になってそうだ

181 21/07/05(月)00:44:22 No.820220637

車内でゲームしながらスマホで撮影とか非常識すぎるし、この自分に酔ってる感あふれる老害ぶりよ

182 21/07/05(月)00:45:20 No.820221001

ウィザードリィ

183 21/07/05(月)00:45:37 No.820221093

メルカリとか見てたらゲームボーイの液晶とか改造して遊び安くして売ってる人いて驚いた ああいうのっていいんだ…?

184 21/07/05(月)00:45:47 No.820221149

>車内でゲームしながらスマホで撮影とか非常識すぎるし、この自分に酔ってる感あふれる老害ぶりよ どうでもいいがそれって老害感ある?

185 21/07/05(月)00:46:10 No.820221276

知ってる人少なそうなベリウス2が好き黒騎士が好き

186 21/07/05(月)00:46:11 No.820221289

>どうでもいいがそれって老害感ある? 自分が言われて効いたワードだから取り合えず使いたいんだろうよ

187 21/07/05(月)00:46:16 No.820221326

レトロなゲームが好きってよりレトロゲーム好きな俺が好きって感じよね

188 21/07/05(月)00:46:35 No.820221437

レトロゲー=老害ってなってるだけだろ

189 21/07/05(月)00:46:37 No.820221456

初代GBが出て小型化したBrosが出てそこにバックライトがついたGBライトが出てって感じだっけ

190 21/07/05(月)00:46:56 No.820221560

>先週DSliteでも3度見くらいしたわ >何で今?って GBAのカセットで遊ぶのが目当てなら分らんでもない

191 21/07/05(月)00:46:56 No.820221564

>去年新発売! >https://www.famitsu.com/news/202010/01206923.html ちょっと欲しくなったけどこのサイズで遊ぶのはおっさんにはキツイな…

192 21/07/05(月)00:47:19 No.820221714

GBゲームたくさん遊んだけど今やるとストレス部分も多そう

193 21/07/05(月)00:47:35 No.820221812

>>去年新発売! >>https://www.famitsu.com/news/202010/01206923.html >ちょっと欲しくなったけどこのサイズで遊ぶのはおっさんにはキツイな… スマホで事足りるからな

194 21/07/05(月)00:47:50 No.820221910

IPS液晶入れ替え改造はちょっと羨ましい

195 21/07/05(月)00:48:00 No.820221966

ゲームボーイライトってこんな明るかったっけ?

196 21/07/05(月)00:48:01 No.820221977

サガなら今更GBでやらなくてもよいしな

197 21/07/05(月)00:48:09 No.820222023

善し悪し問わず得意気な奴が嫌いってやつ

198 21/07/05(月)00:48:12 No.820222039

>レトロゲー=老害ってなってるだけだろ 害要素はどこに?

199 21/07/05(月)00:49:01 No.820222308

>GBゲームたくさん遊んだけど今やるとストレス部分も多そう 当時からそれはあったよ あくまでも強みは携帯性だしコンシューマーゲーが基本

200 21/07/05(月)00:50:03 No.820222657

おっさんの短パン姿が痛すぎて二度見されたんだろ

201 21/07/05(月)00:50:19 No.820222755

カスタムショップの宣伝じゃん

202 21/07/05(月)00:50:26 No.820222795

落ち着いて聞いてね3DSもVITAもレトロゲーだよ

203 21/07/05(月)00:50:39 No.820222861

承認欲求をやっかむのも承認欲求という負のスパイラル

204 21/07/05(月)00:51:43 No.820223198

>落ち着いて聞いてね3DSもVITAもレトロゲーだよ 別にレトロ扱いされようがいいがむしろレトロゲー枠に入れてもらえないだろまだ

205 21/07/05(月)00:52:56 No.820223614

見て欲しいんだろ?

206 21/07/05(月)00:54:05 No.820224062

カセットの電池も入れ替えたんだろうか?

207 21/07/05(月)00:54:09 No.820224082

車内での撮影は普通に迷惑だけど…まあゲームボーイなら良いか これでソシャゲとかを撮影してたら自殺するまで叩くけど

208 21/07/05(月)00:54:18 No.820224143

レトロ扱いして欲しいなら販売からの年数じゃなくてゲームの進化の転機越えないとな

209 21/07/05(月)00:54:45 No.820224302

>車内での撮影は普通に迷惑だけど…まあゲームボーイなら良いか >これでソシャゲとかを撮影してたら自殺するまで叩くけど きも…

210 21/07/05(月)00:54:55 No.820224370

>車内での撮影は普通に迷惑だけど…まあゲームボーイなら良いか >これでソシャゲとかを撮影してたら自殺するまで叩くけど 何をどうしたらそこまで感情の余裕を持てなくなるんだよ

211 21/07/05(月)00:55:31 No.820224571

いずれ自分が自殺するタイプだから放っておいてやれ

212 21/07/05(月)00:55:45 No.820224640

あんまり強い言葉を使うな

213 21/07/05(月)00:56:50 No.820225028

>落ち着いて聞いてね3DSもVITAもレトロゲーだよ 1世代前は流石にないわ

214 21/07/05(月)00:57:03 No.820225096

こんなんオタク同士で集まって見せ合ってスゲーすればいいのに

215 21/07/05(月)00:57:18 No.820225188

改造業者とか短パンの話しかしない奴は何なんだ

216 21/07/05(月)00:57:55 No.820225403

>こんなんオタク同士で集まって見せ合ってスゲーすればいいのに もう誰かがスゲーって言ってたら自分はもう言わなくていいじゃん?

217 21/07/05(月)00:59:28 No.820225860

おっさんが生足だして足を組んで片手にGBもう片手にスマホでパシャーはそりゃ目立つだろ…

218 21/07/05(月)01:00:00 No.820226032

そもそもそんな凄いか? doom移植みたいな変態達に慣らせれてる今じゃあまり感動がなち

219 21/07/05(月)01:03:07 No.820226862

「」は素直にすごいって褒めることができない生物…

220 21/07/05(月)01:03:17 No.820226903

感動しすぎて手が震えてるぞ

221 21/07/05(月)01:04:18 No.820227187

サイズおかしいな

222 21/07/05(月)01:04:51 No.820227335

>「」は素直にすごいって褒めることができない生物… ケチつけてるレスに妙にそうだねがついててああ…ってなる

223 21/07/05(月)01:05:16 No.820227438

褒めたいわけでもないのに褒めろって言うならそれは違うだろ現代社会の病気だ

224 21/07/05(月)01:05:48 No.820227594

>「」は素直にすごいって褒めることができない生物… 申し訳ないんだがスレ画だけ見て急に「褒める」流れになる方がどうかしていると考えられる

225 21/07/05(月)01:06:17 No.820227715

珍しいものを見たら褒めなきゃいけないの…?

226 21/07/05(月)01:06:22 No.820227745

ヨイショしてくれないと不機嫌になるオッサンはどこにでも居るな

227 21/07/05(月)01:06:40 No.820227850

>>「」は素直にすごいって褒めることができない生物… >ケチつけてるレスに妙にそうだねがついててああ…ってなる 自演すんなよ

228 21/07/05(月)01:07:13 No.820227999

褒める要素無いだろ

229 21/07/05(月)01:07:16 No.820228016

次は自演連呼フェーズ

230 21/07/05(月)01:07:29 No.820228082

>>「」は素直にすごいって褒めることができない生物… >申し訳ないんだがスレ画だけ見て急に「褒める」流れになる方がどうかしていると考えられる そうだね「」は基本的にケチつける流れになる方が自然だもんね

231 21/07/05(月)01:07:54 No.820228215

話が通じない人来たな…

232 21/07/05(月)01:08:07 No.820228282

めっちゃ怒っててダメだった

233 21/07/05(月)01:08:09 No.820228289

個人で楽しむものって感覚だからなぁ

234 21/07/05(月)01:08:11 No.820228309

>褒めたいわけでもないのに褒めろって言うなら 誰もそんな事言ってないんやなw

235 21/07/05(月)01:08:34 No.820228426

赤字になって急に来たな

236 21/07/05(月)01:08:34 No.820228427

汚ねえ足

237 21/07/05(月)01:08:52 No.820228505

>褒める要素無いだろ 激怒する要素もなくない?

238 21/07/05(月)01:09:12 No.820228579

何を褒めるの…? ゲームボーイの開発者だから称えろとかそういう?

239 21/07/05(月)01:09:34 No.820228689

>激怒する要素もなくない? バカに呆れてるだけで怒ってるわけではないと思う

240 21/07/05(月)01:10:16 No.820228893

>「」は素直にすごいって褒めることができない生物… このレスの「」はスレ画の何を褒めたかったんだろう…

241 21/07/05(月)01:10:28 No.820228966

>>褒める要素無いだろ >激怒する要素もなくない? 脚組んでるのはクズ

242 21/07/05(月)01:10:39 No.820229019

やっかみがどうとか素直に褒めろとかなんかズレてる気がするぞ そんな素晴らしいものには見えない

243 21/07/05(月)01:11:01 No.820229107

単純にこんなやつ電車にいたら気持ち悪いだろ…

↑Top