ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/04(日)22:17:04 No.820154508
jsでramen rice algorithmを書いてみたよ ((a,b)=>{while(a>0||b>0){if(a-->0)r='ラーメン';else if(b-->0)r='飯';if(b-->0)r+='食ったら飯';else if(a-->0)r+='食ったらラーメン';console.log(r+'を食う')}})(5,10) 第一引数がラーメンの数で第二が飯だよ
1 21/07/04(日)22:21:27 No.820157001
さっきのCOBOLと打って変わってワンライナーか…
2 21/07/04(日)22:23:33 No.820158264
>一行野郎か…
3 21/07/04(日)22:26:05 No.820159792
色々なプログラム言語で書くと違いが判って面白いな
4 21/07/04(日)22:27:30 No.820160631
なんだよラーメンライスアルゴリズムって
5 21/07/04(日)22:30:15 No.820162170
SchemeかCommon Lispで書いてくれ
6 21/07/04(日)22:31:19 No.820162772
>なんだよラーメンライスアルゴリズムって 昨日唐突に発生したアルゴリズムで「」が競って実装に励んだらしい
7 21/07/04(日)22:32:03 No.820163178
FizzBuzzみたいなものかしら
8 21/07/04(日)22:32:52 No.820163593
コードゴルフ選手権?
9 21/07/04(日)22:34:06 No.820164231
原点に立ち返ってfortran77で…
10 21/07/04(日)22:36:22 No.820165314
ズンドコキヨシ思い出した
11 21/07/04(日)22:38:17 No.820166236
これはまだ読めるけど 前にここで見たフィボナッチ数列のJSワンライナーはマジでまともに読めなかった
12 21/07/04(日)22:38:35 No.820166417
ググっても出てこないんだよラーメンライスアルゴリズム なんなの
13 21/07/04(日)22:39:52 No.820167073
どうもこうもねえよ!
14 21/07/04(日)22:40:27 No.820167364
そりゃ先週ここで開発されたんだから出るわけがない
15 21/07/04(日)22:41:48 No.820168065
fu136016.jpg
16 21/07/04(日)22:45:43 No.820170093
-->の二項演算子なにこれ知らない
17 21/07/04(日)22:46:27 No.820170439
デクリメントした後に大小比較してるのでは?
18 21/07/04(日)22:46:36 No.820170528
>fu136016.jpg 最後の「飯を食う」に強い意志が表れててすき
19 21/07/04(日)22:46:45 No.820170613
>-->の二項演算子なにこれ知らない a-- > 0じゃないかな
20 21/07/04(日)22:47:12 No.820170836
>-->の二項演算子なにこれ知らない コメントの終了
21 21/07/04(日)22:48:52 No.820171627
これラーメン>飯だったらどうなるの
22 21/07/04(日)22:49:42 No.820172032
>これラーメン>飯だったらどうなるの ラーメン食ったらラーメンを食う
23 21/07/04(日)22:50:53 No.820172578
なるほどラーメンおかずに飯を食いながら残ったら全部かっこむアルゴリズムか…
24 21/07/04(日)22:50:57 No.820172609
VB5で書いてくれ
25 21/07/04(日)22:51:22 No.820172805
アルゴリズムとしての条件は引数2つでいいんだろうか
26 21/07/04(日)22:51:28 No.820172853
BrainFuckかForthで書いてくれ
27 21/07/04(日)22:51:34 No.820172906
もっといい配分で食え
28 21/07/04(日)22:51:40 No.820172960
ラーメンとライスのどちらかを先に食べ終わっても残った方もきちんと最後まで食べる行儀のよいアルゴリズム
29 21/07/04(日)22:53:53 No.820174055
どきゅんの親父をソースコード化って難儀な性癖だな
30 21/07/04(日)22:57:18 No.820175704
>BrainFuckかForthで書いてくれ 日本語を扱わなきゃいけないので嫌
31 21/07/04(日)23:00:16 No.820177063
面白いな…
32 21/07/04(日)23:00:41 No.820177263
intの引数ふたつの値によってstring「ラーメン食ったら…」をreturnするメソッド書けばいいのか C#でもう誰か書いてるかな?
33 21/07/04(日)23:00:58 No.820177406
ループ8回目で終わるのなんで?
34 21/07/04(日)23:01:09 No.820177499
ラーメンライスでラーメン無しに飯を食うのつらくない?
35 21/07/04(日)23:01:32 No.820177695
>ループ8回目で終わるのなんで? 食い尽くしたから
36 21/07/04(日)23:01:49 No.820177845
def ramen_rice(ramen,rice) return (puts "ラーメン食ったら飯を食う").then{ramen_rice(ramen-1,rice-1)} if ramen > 0 and rice > 0 残飯 = (ramen > 0 ? "ラーメン" : "飯") return (puts "#{残飯}食ったら#{残飯}を食う").then{ramen_rice(ramen-2,rice-2)} if ramen > 1 or rice > 1 puts "#{残飯}を食う" if ramen == 1 or rice == 1 end
37 21/07/04(日)23:02:48 No.820178376
書き込みをした人によって削除されました
38 21/07/04(日)23:02:49 No.820178380
>残飯 おい
39 21/07/04(日)23:02:51 No.820178400
>ループ8回目で終わるのなんで? ラーメン5と飯10で開始するとラーメンと飯を食うのが5回(ここでラーメンがなくなる) 残ったのは飯5なので飯で飯を食うのを2回 飯が単独で残るからそれ食って1回 合計8回
40 21/07/04(日)23:02:54 No.820178415
まずはフローチャート書かないとな フローチャートの書き方知らないけど
41 21/07/04(日)23:03:15 No.820178605
どの言語が一番短く書けるかバトルは面白いかもしれん
42 21/07/04(日)23:03:40 No.820178821
これコードフォーマットかけたらワンライナーじゃなくなりませんか?
43 21/07/04(日)23:03:57 No.820178956
C++でも書けるな
44 21/07/04(日)23:04:12 No.820179071
残飯食ったら!
45 21/07/04(日)23:04:40 No.820179278
>C++でも書けるな チューリング完全だったらどの言語でも書けるよ…
46 21/07/04(日)23:04:57 No.820179440
>ラーメンライスでラーメン無しに飯を食うのつらくない? ラーメンと飯をdouble型にして「ラーメン1/2食べたら飯を2/3食う」とか返すのも面白そう
47 21/07/04(日)23:05:07 No.820179518
>残飯食ったら! 食う残飯ラーメン!!
48 21/07/04(日)23:05:08 No.820179528
なんかコードゴルフ大会みたいになってるな…
49 21/07/04(日)23:05:20 No.820179637
昨日発生してたのか 全く知らなかったよ
50 21/07/04(日)23:05:36 No.820179746
>((a,b)=>{while(a>0||b>0){if(a-->0)r='ラーメン';else if(b-->0)r='飯';if(b-->0)r+='食ったら飯';else if(a-->0)r+='食ったらラーメン';console.log(r+'を食う')}})(5,10) 参考にして短くしてみたよ ((a,b)=>{while(a>0|b>0){console.log(`${a-->0?'ラーメン':b-->0?'飯':''}${b-->0?'食ったら飯':a-->0?'食ったらラーメン':''}を食う`)}})(5,10)
51 21/07/04(日)23:05:48 No.820179845
小粒だけどなかなかいい問題なのがよくない
52 21/07/04(日)23:05:48 No.820179850
Z80で書こうとしたけど完璧な最適化を行わないと怒られそうなのでやめた
53 21/07/04(日)23:05:54 No.820179902
先にラーメン無くなったらラーメンおかわりしたいデブ
54 21/07/04(日)23:05:56 No.820179933
これは短さを競う競技なのか?
55 21/07/04(日)23:05:57 No.820179935
FORTRANとCOBOLはみた
56 21/07/04(日)23:05:59 No.820179953
>残ったのは飯5なので飯で飯を食うのを2回 なるほど ちょっと待って
57 21/07/04(日)23:06:30 No.820180221
>これは短さを競う競技なのか? 書けたらえらい 書ける人なら読みやすさか短さで勝負
58 21/07/04(日)23:06:50 No.820180370
さてはギンガ算してた奴らもちょっと紛れてるな?
59 21/07/04(日)23:07:18 No.820180615
知らん言語で短く書かれるといよいよわからない
60 21/07/04(日)23:07:34 No.820180737
書き込みをした人によって削除されました
61 21/07/04(日)23:07:37 No.820180766
rraいいね…
62 21/07/04(日)23:07:39 No.820180776
同じ言語でも書き方で性格出るよね
63 21/07/04(日)23:08:06 No.820180991
後置ifでelseって書けたの!?
64 21/07/04(日)23:08:15 No.820181055
ちょっとなんか書いてみるか ラーメンライスアルゴリズムのこと全然わからないけど
65 21/07/04(日)23:08:52 No.820181364
どうもこうもねえよ!
66 21/07/04(日)23:08:54 No.820181383
ラーメン食ったら飯を食う!
67 21/07/04(日)23:08:58 No.820181409
def ramenrice(a:int, b:int) -> None: while True: if a >= 1 and b >= 1: print('ラーメン食ったら飯を食う'); a -= 1; b -= 1 elif a >= 2: print('ラーメン食ったらラーメンを食う'); a -= 2 elif b >= 2: print('飯食ったら飯を食う'); b -= 2 elif a >= 1: print('ラーメンを食う'); a -= 1 elif b >= 1: print('飯を食う'); b -= 1 else: break
68 21/07/04(日)23:09:07 No.820181483
飯で飯を食うって飯をおかずに飯を食うの?
69 21/07/04(日)23:09:17 No.820181573
ワンライナーしたくなる気持ちわかった!
70 21/07/04(日)23:09:23 No.820181612
>ラーメン食ったら飯を食う! ラーメン食ったら飯を食う!
71 21/07/04(日)23:09:33 No.820181688
ラーメンライスインタフェースは @param int ラーメン @param int 飯 @return string でいいのかな
72 21/07/04(日)23:10:11 No.820181964
>>ラーメン食ったら飯を食う! >ラーメン食ったら飯を食う! ラーメン食ったら飯を食う!
73 21/07/04(日)23:10:13 No.820181976
”食ったら飯”で切るのは慣れてないと少し難しい発想だと思う
74 21/07/04(日)23:10:32 No.820182139
>ラーメンライスインタフェースは >@param int ラーメン >@param int 飯 >@return string >でいいのかな ここのコードは出力しちゃってるから戻り値なのか怪しいけどインタフェース化するならそうだと思う
75 21/07/04(日)23:10:33 No.820182147
aとbをくっつけてビット演算か割り算で同じように処理できないだろうか
76 21/07/04(日)23:10:52 No.820182267
>飯で飯を食うって飯をおかずに飯を食うの? うまい! うまい!
77 21/07/04(日)23:11:25 No.820182529
>aとbをくっつけてビット演算か割り算で同じように処理できないだろうか 入力に制限かけなきゃ…
78 21/07/04(日)23:11:36 No.820182597
え~っ!?ラーメンおかずにラーメン食べてる…
79 21/07/04(日)23:11:39 No.820182621
>飯で飯を食うって飯をおかずに飯を食うの? 何びっくりしてんだよ 当たり前だろ
80 21/07/04(日)23:11:44 No.820182663
>def ramenrice(a:int, b:int) -> None: > while True: > if a >= 1 and b >= 1: > print('ラーメン食ったら飯を食う'); a -= 1; b -= 1 > elif a >= 2: > print('ラーメン食ったらラーメンを食う'); a -= 2 > elif b >= 2: > print('飯食ったら飯を食う'); b -= 2 > elif a >= 1: > print('ラーメンを食う'); a -= 1 > elif b >= 1: > print('飯を食う'); b -= 1 > else: > break 引数・返り値の型ちゃんと表示してるの偉いな…
81 21/07/04(日)23:12:01 No.820182802
まってなにこれ?
82 21/07/04(日)23:12:17 No.820182931
fu136109.c Cのソースがわかりやすいかもね
83 21/07/04(日)23:12:19 No.820182950
>まってなにこれ? なにってラーメンライスアルゴリズムだろ?
84 21/07/04(日)23:12:31 No.820183022
>え~っ!?ラーメンおかずにラーメン食べてる… ラーメンが多かった場合…もうこうするしか…ネ?
85 21/07/04(日)23:13:02 No.820183278
これ飯がラーメンより少なくても同じように動く
86 21/07/04(日)23:13:15 No.820183389
書き込みをした人によって削除されました
87 21/07/04(日)23:13:24 No.820183462
>Cのソースがわかりやすいかもね あぷ小って.cも対応してるんだ…
88 21/07/04(日)23:13:40 No.820183578
あぷ小って.c上げられるんだ…
89 21/07/04(日)23:14:01 No.820183757
>((a,b)=>{while(a>0|b>0){console.log(`${a-->0?'ラーメン':b-->0?'飯':''}${b-->0?'食ったら飯':a-->0?'食ったらラーメン':''}を食う`)}})(5,10) なるほど 一回目のb-->0の比較は要らない気がする
90 21/07/04(日)23:14:32 No.820183956
何を求めているのか謎すぎる…
91 21/07/04(日)23:14:50 No.820184081
>何を求めているのか謎すぎる… ラーメン食ったら飯を食え
92 21/07/04(日)23:15:05 No.820184192
>一回目のb-->0の比較は要らない気がする 賢い
93 21/07/04(日)23:15:07 No.820184199
ふっふっふっこいつは驚いた Ramen rice algorithmことRRAを知らない無知な「」がまだ居たとはね…
94 21/07/04(日)23:15:13 No.820184238
多めに頼むから飯で飯を食うことになるんだよ
95 21/07/04(日)23:15:15 No.820184248
どうもこうもねえアルゴリズム
96 21/07/04(日)23:15:28 No.820184361
最終的にwhileで書くのをやめることになりそう
97 21/07/04(日)23:15:31 No.820184378
RRAはムジーナぐらいには流行ってほしい
98 21/07/04(日)23:15:55 No.820184601
>多めに頼むから飯で飯を食うことになるんだよ でも値段同じでライスを大に変更できるなら頼むだろ
99 21/07/04(日)23:15:59 No.820184632
""" どうもこうもねえよ! """
100 21/07/04(日)23:16:27 No.820184858
>最終的にwhileで書くのをやめることになりそう 使うか!goto!
101 21/07/04(日)23:16:34 No.820184908
自分でも書いてみたくなるのがいいなRRA
102 21/07/04(日)23:16:35 No.820184924
炭水化物で炭水化物を食べてる…
103 21/07/04(日)23:16:35 No.820184928
[EOF]
104 21/07/04(日)23:16:49 No.820185050
>最終的にwhileで書くのをやめることになりそう 了解! 自己書き換えでループ全展開!(80年代感)