ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/01(木)23:12:03 No.819068979
つべで無料配信始まってるから1話から見てってるけど 怪人がキモいわ演出が恐いわで結構ホラー要素強いんだね
1 21/07/01(木)23:12:47 No.819069241
いいよねゴルゴム怪人の生理的に受け付けない感じ
2 21/07/01(木)23:12:51 No.819069276
2話か3話なんてサイレンの世界に仮面ライダーがやってきたようなもんだからな
3 21/07/01(木)23:15:15 No.819070230
音楽がかっこいい あと映像が昭和ライダーと平成一期前半の中間って感じでなんか面白いね
4 21/07/01(木)23:17:25 No.819071049
全話無料なの?
5 21/07/01(木)23:18:51 No.819071598
未だに歴代最強なのかな
6 21/07/01(木)23:19:08 No.819071702
>全話無料なの? 週に2話ずつ配信してってるのが今6話 個人的には現時点で5話が一番のホラー
7 21/07/01(木)23:19:39 No.819071894
>未だに歴代最強なのかな ディケイドも強そう
8 21/07/01(木)23:19:51 No.819071970
リメイク宣伝用かな RXまでするのかね
9 21/07/01(木)23:20:44 No.819072310
怪人デザインは雨宮慶太だったっけ…?
10 21/07/01(木)23:21:13 No.819072487
序盤と終盤の孤独な感じいいよね
11 21/07/01(木)23:21:36 No.819072618
>リメイク宣伝用かな >RXまでするのかね というか順番に昭和ライダー配信していってこの間スーパーワンが終わったからだと思う
12 21/07/01(木)23:22:03 No.819072769
RXは元々1話2話なら見れるみたいだ 地上に降りて最初にやる事が移動用に小学生のチャリをパクるっていうシュールなスカル魔が見られるぞ
13 21/07/01(木)23:22:27 No.819072903
なぜあの年で信彦と裸で風呂に…?
14 21/07/01(木)23:23:39 No.819073313
幹部三人から微妙にポンコツ臭がする
15 21/07/01(木)23:25:15 No.819073939
>幹部三人から微妙にポンコツ臭がする 良い作戦を思いつきました…って説明も無しに完成予想図だけ見せたり 1人逃げられたブラックサンのこと気にしてるビシュムさんがたまに可愛く見える
16 21/07/01(木)23:26:21 No.819074340
ゴルゴムの世の中に侵食している感がなんか怖いな
17 21/07/01(木)23:26:48 No.819074502
バイオライダーが強すぎる ロボライダーが硬すぎる RXはなんか不思議
18 21/07/01(木)23:26:56 No.819074544
>怪人がキモいわ演出が恐いわで結構ホラー要素強いんだね 当時小さかったから見てて本当に怖かったよ でもその怖さ以上にブラックがカッコ良くて怯えながら見てた
19 21/07/01(木)23:27:31 No.819074744
OPが酷いぞって言われてたけど想像以上にひどくて吹いてしまった ただ歌自体はいいと思う
20 21/07/01(木)23:27:59 No.819074895
いじめっ子が立てコラーって凄んでるシーンを朧げに覚えている ブラックかRXかどっちかも覚えてない
21 21/07/01(木)23:28:07 No.819074935
クモ怪人とか毛まであって気持ち悪いのよね
22 21/07/01(木)23:28:22 No.819075008
結構ポンポン洗脳してるなゴルゴム
23 21/07/01(木)23:29:17 No.819075323
>怪人がキモいわ演出が恐いわで結構ホラー要素強いんだね たしか怪人の造形担当が雨宮慶太さんだったんじゃないかな
24 21/07/01(木)23:29:35 No.819075422
ゴルゴムの面々はは全体的に怖くてキモい ゆえにクライシスの面々が仮装大会かなってくらいマイルドに思えた当時
25 21/07/01(木)23:29:42 No.819075458
今見るとRXにブラックの要素全然残ってなくて続編名乗って大丈夫!?ってなる
26 21/07/01(木)23:29:44 No.819075471
サイの怪人すら生理的にアレなの本当に凄い
27 21/07/01(木)23:30:04 No.819075565
子供の頃リアルタイムで見てたけど 当時怖い&気持ち悪いと思ってたのは覚えてる
28 21/07/01(木)23:30:07 No.819075596
>いじめっ子が立てコラーって凄んでるシーンを朧げに覚えている >ブラックかRXかどっちかも覚えてない 多分昨日配信されたばっかの5話じゃないかな 村丸ごとヤギ怪人に洗脳されたやつ
29 21/07/01(木)23:30:29 No.819075738
死んでも日光に晒されると復活するんだっけ
30 21/07/01(木)23:31:05 No.819075980
>今見るとRXにブラックの要素全然残ってなくて続編名乗って大丈夫!?ってなる そもそもブラック自体が最初は仮面ライダーシリーズのリブート作品の位置づけで過去作との繋がりは無かったのよね
31 21/07/01(木)23:31:36 No.819076212
>死んでも日光に晒されると復活するんだっけ それRX
32 21/07/01(木)23:31:38 No.819076229
>今見るとRXにブラックの要素全然残ってなくて続編名乗って大丈夫!?ってなる あの戦いで廃人一歩手前だった光太郎さんが救われた後の話だからいいんだ
33 21/07/01(木)23:31:46 No.819076272
ライダーは定期的に原点回帰怪奇路線をやるよね
34 21/07/01(木)23:32:23 No.819076561
>>今見るとRXにブラックの要素全然残ってなくて続編名乗って大丈夫!?ってなる >あの戦いで廃人一歩手前だった光太郎さんが救われた後の話だからいいんだ 結局またお辛い目に合うんですけど……
35 21/07/01(木)23:32:58 No.819076777
>今見るとRXにブラックの要素全然残ってなくて続編名乗って大丈夫!?ってなる なにで当時入社前だったインテリヤクザは面接で少しだけ苦言を呈した
36 21/07/01(木)23:33:02 No.819076808
いきなりアクロバッター!って呼ばれて ………ああ僕のことですか!って反応遅れる元バトルホッパー
37 21/07/01(木)23:33:22 No.819076933
身内の因縁の戦いを勝ち残ったヒーローが新たな外敵にも立ち向かうのがいいんだ
38 21/07/01(木)23:33:46 No.819077087
BLACKはビルゲニアが出てきたりゴルゴム内部に派閥抗争があったり 平成ライダーにあった敵側の事情を描く演出を先取りしてるような部分があって好きだった
39 21/07/01(木)23:33:50 No.819077119
>OPが酷いぞって言われてたけど想像以上にひどくて吹いてしまった 配信だと違うけどてつをのお歌がもっと下手なバージョンがあった気がする
40 21/07/01(木)23:34:36 No.819077414
迷路を走ってなくない……?
41 21/07/01(木)23:34:39 No.819077429
クジラ怪人は絶対忘れないわ
42 21/07/01(木)23:34:39 No.819077434
そうそうライダー1話の怪人っていったら蜘蛛だよねー……えっ五体!?
43 21/07/01(木)23:34:56 No.819077562
>>いじめっ子が立てコラーって凄んでるシーンを朧げに覚えている >>ブラックかRXかどっちかも覚えてない >多分昨日配信されたばっかの5話じゃないかな >村丸ごとヤギ怪人に洗脳されたやつ いや、見てみたけど違う気がする 学校でなんかいじめられてた記憶がある
44 21/07/01(木)23:34:57 No.819077568
BLACKはわりと正統派で反対にRXは結構ぐだぐだなのだ
45 21/07/01(木)23:35:30 No.819077788
>BLACKはビルゲニアが出てきたりゴルゴム内部に派閥抗争があったり >平成ライダーにあった敵側の事情を描く演出を先取りしてるような部分があって好きだった そこは平山P時代からある要素では……?
46 21/07/01(木)23:36:12 No.819078066
バトルホッパー思いっきりSUZUKIって書いてあるのどうにかならなかったの?
47 21/07/01(木)23:36:34 No.819078199
ブラックがバイクにしか乗らなかったり決め技がライダーキックなのもリブート作品で原点回帰がコンセプトだったから RXになるとライドロンに乗ったりリボルケイン振り回したりするようになる
48 21/07/01(木)23:36:43 No.819078265
>>>今見るとRXにブラックの要素全然残ってなくて続編名乗って大丈夫!?ってなる >>あの戦いで廃人一歩手前だった光太郎さんが救われた後の話だからいいんだ >結局またお辛い目に合うんですけど…… けど死んだバトルホッパー復帰してクジラ怪人の忘れ形見が仲間になってくれたし…
49 21/07/01(木)23:36:55 No.819078333
画家を拉致って洗脳して透視能力つけてコンピューター会社にいれて戦わせると人類がやる気を失って産業が衰退するとかでダメだった
50 21/07/01(木)23:37:45 No.819078600
車とか登場人物のファッションにすっごい80年代を感じる
51 21/07/01(木)23:37:50 No.819078622
>BLACKはわりと正統派で反対にRXは結構ぐだぐだなのだ ライダー史でみたらブラックが一番異端では?
52 21/07/01(木)23:38:19 No.819078839
>車とか登場人物のファッションにすっごい80年代を感じる そりゃ80年代だし
53 21/07/01(木)23:41:42 No.819080216
怪人は生理的にキモいけどクジラは好き
54 21/07/01(木)23:43:29 No.819080958
最初の4話くらいだけ妙にホラー色強かった気がする
55 21/07/01(木)23:45:47 No.819081982
今は割と普通になったけど敵戦闘員がいないのも異色だったな
56 21/07/01(木)23:46:42 No.819082371
怪人怖いけどブラックが強いから安心して観てたな…シャドームーンが出て来てからそれも無くなるんだけど…
57 21/07/01(木)23:48:19 No.819083077
BLACKはBLACKでメタルヒーローとの融合が始まってるから今のライダーへの流れも感じるよね
58 21/07/01(木)23:48:34 No.819083180
ビルゲニアが強敵だった記憶がある
59 21/07/01(木)23:49:57 No.819083769
出たなゴルゴムの怪人! ギリギリギリ・・・
60 21/07/01(木)23:50:28 No.819083957
シャドームーンの足音はトラウマ
61 21/07/01(木)23:51:16 No.819084262
ビルゲニアはなんかヌルヌルしてそう
62 21/07/01(木)23:51:18 No.819084280
>シャドームーンの足音はトラウマ 靴の踵のところに鉛筆差し込んでシャドームーンごっこしてたの思い出した
63 21/07/01(木)23:51:34 No.819084378
>ビルゲニアが強敵だった記憶がある 正直シャドームーンより好き
64 21/07/01(木)23:52:25 No.819084696
最初はビルゲニアに敵わないんだけど紙一重で剣を避けるようになってくるのが良い
65 21/07/01(木)23:52:42 No.819084788
>なぜあの年で信彦と裸で風呂に…? 風呂じゃないよシャワー浴びてるだけだよ サッカーの後でテンション上がってるからスキンシップ多めでも仕方ないね
66 21/07/01(木)23:52:57 No.819084890
リアルタイムで見てたけどシャドームーンのチャキッチャキッが聞こえると いやなやつがきた!! って気持ちになってたよ
67 21/07/01(木)23:52:57 No.819084895
3話のビシュムさんの良い絵が描けてはしゃいじゃった感がたまらない いややってることは邪悪なんだけど
68 21/07/01(木)23:54:21 No.819085435
>ビルゲニアが強敵だった記憶がある 強敵感はシャドームーンより強いと思う
69 21/07/01(木)23:54:37 No.819085577
ビシュムさん美人だからな…
70 21/07/01(木)23:55:53 No.819086083
バトルホッパー!! 呼んだら倉庫からくるバイク
71 21/07/01(木)23:56:33 No.819086338
>ビシュムさん美人だからな… 声も美人声してるよね…
72 21/07/01(木)23:56:44 No.819086399
今配信見てるけど邪悪なハヤタ隊員が楽しそう
73 21/07/01(木)23:58:13 No.819086948
>幹部三人から微妙にポンコツ臭がする 「おのれブラックサンの奴め…」 「巷では仮面ライダーブラックと呼んでいるそうな…」 「仮面ライダーブラック!?…おのれ仮面ライダーブラックの奴め…!」
74 21/07/01(木)23:58:16 No.819086967
子供の頃は幹部も怖くて強そうだった でもBLACKは超かっこよかった
75 21/07/01(木)23:59:33 No.819087445
>「おのれブラックサンの奴め…」 >「巷では仮面ライダーブラックと呼んでいるそうな…」 >「仮面ライダーブラック!?…おのれ仮面ライダーブラックの奴め…!」 かわいいな
76 21/07/01(木)23:59:41 No.819087489
ククク何が平和だ…会談場所の村人を洗脳してめちゃくちゃにしてくれる! とかなんかテレビ見てるっぽいこと言うよね幹部の方々
77 21/07/02(金)00:00:06 No.819087657
バッタ男からライダーになる変身プロセスがいい
78 21/07/02(金)00:02:24 No.819088502
見ていてフラッシュが辛すぎて見るのやめちゃったんだよな一度 アメトークでライダー特集した時BLACKだけ省かれたのもあの光のせいなんだろうな
79 21/07/02(金)00:02:55 No.819088685
ブラックの変身のときに出てる勝身煙いいよね…
80 21/07/02(金)00:03:38 No.819088928
割と完璧な1話 鉄骨落とされてもノーダメージなのがライダーに変身した強さを上手く演出してる
81 21/07/02(金)00:05:23 No.819089473
お風呂回そのまま流してるの?
82 21/07/02(金)00:06:23 No.819089804
黒松教授の演技が光る
83 21/07/02(金)00:07:25 No.819090165
後にも先にもクワゴの怪人はこれに出た奴しか知らん しかもむっちゃ気色悪い
84 21/07/02(金)00:08:04 No.819090415
>後にも先にもイラガの怪人はこれに出た奴しか知らん >しかもむっちゃ気色悪い
85 21/07/02(金)00:10:16 No.819091179
初視聴な「」の感想読んでると結構感慨深いものがあるなぁ とか思っちゃう放送当時宇宙船やB-CLUBやファンロードでの 盛り上がりっぷりを直撃してた世代的には
86 21/07/02(金)00:10:50 No.819091374
幹部三人は笑わせてくれるけど最後は警官と民間人大虐殺だから楽しみにしておけ