虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/01(木)22:28:36 寛大だよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/01(木)22:28:36 No.819051628

寛大だよね

1 21/07/01(木)22:29:22 No.819051941

子供相手にムキになるのもあれだしな

2 21/07/01(木)22:30:26 No.819052312

主人公がいきなりすることか

3 21/07/01(木)22:30:44 No.819052430

禁止制限って本来は大会とかのための取り決めのはずだし野良で使ってもまあそうね

4 21/07/01(木)22:31:43 No.819052795

レギュレーション決めてないなら無法よ

5 21/07/01(木)22:33:00 No.819053304

リアルの公式大会ルールに則ったカードバトルの漫画って少数派なんだろうか

6 21/07/01(木)22:33:57 No.819053731

>リアルの公式大会ルールに則ったカードバトルの漫画って少数派なんだろうか 漫画の連載ペースと環境変化がちょっとね…

7 21/07/01(木)22:34:48 No.819054077

月刊連載だと一戦終わる頃には禁止制限ルール変わってることも多いだろうし

8 21/07/01(木)22:35:18 No.819054298

でも図書館は割りと使いこなすデッキ組むのムズいと思う

9 21/07/01(木)22:35:27 No.819054373

禁止に合わせてそのカード使わなくなる主人公とかはいるが 大会ルールに合わせてサイドデッキからの変更ありの2先するのはちょっとだるい

10 21/07/01(木)22:39:10 No.819055892

デュエルファイター刃も大会中にどんどん入れ替わってウルザからインヴェイジョンサイクルあたりまで進んでたし…

11 21/07/01(木)22:40:19 No.819056339

なんとなくカードゲームのアニメって大体テーマデッキ使われてるイメージ

12 21/07/01(木)22:40:27 No.819056398

>漫画の連載ペースと環境変化がちょっとね… 大先生が展開考えても即売のために新カード使わざる得ないみたいなこと言ってた気がする

13 21/07/01(木)22:43:39 No.819057728

俺ちゃんとMTG漫画だった頃のデュエマしか知らない

14 21/07/01(木)22:44:17 No.819057988

ステロイドスリヴァーが神の怒りにメタられたから4マナ前に決める超速攻デッキに組み替えるとか 後半だとほぼ毎回全く違うデッキ使うとか mtgやってた頃はカードゲーム漫画らしからぬ所はあった

15 21/07/01(木)22:44:59 No.819058298

3年前のデッキとかなら当時使えたのが使えるのは許すよ… 当時より新しいカード入ってたら許さん

16 21/07/01(木)22:51:05 No.819060734

後の方でもそこそこ活躍するファイアーバードすき

17 21/07/01(木)23:02:10 No.819065249

3年前のデッキ現実で再現するとかなりお高いと聞いた

18 21/07/01(木)23:10:58 No.819068602

マナなんかこれで使い切ってやらあ! 遅い!が一番意味不明で好き どういうルールなんだよ

19 21/07/01(木)23:22:41 No.819072983

リミテで構築禁止カードが出て使ってるとスレ画の台詞よく言われる

20 21/07/01(木)23:23:26 No.819073232

メタってカモにされて親父から貰ったカード使ってそのメタひっくり返すカード手に入れるとかクレバーすぎんぜ勝舞ちゃん

21 21/07/01(木)23:27:37 No.819074781

単行本見たらこのデュエルで勝ちゃん使ってるデッキThe Deckだった そのデッキ今いくらするの…

↑Top