21/07/01(木)22:26:39 わさび... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)22:26:39 No.819050908
わさび美味すぎ問題
1 21/07/01(木)22:27:44 No.819051305
わさび美味すぎ問題は未解決のまま無期限に先送りされることが決定しました
2 21/07/01(木)22:28:12 No.819051483
単体で
3 21/07/01(木)22:30:20 No.819052274
良い山葵は甘いよ辛くないよ派と高い山葵食べたらめっちゃ辛いじゃねーか派で意見が分かれるやつ
4 21/07/01(木)22:31:00 No.819052530
良いものと高いものは等しくないからな
5 21/07/01(木)22:31:57 No.819052869
俺はSBのチューブの本わさびで満足してるゴミだよ… ベトナム産わさびおいちい…
6 21/07/01(木)22:32:25 No.819053061
わさびはめっちゃ好きなんだけどわさび味は何かダメだ 辛いだけのが多い気がする
7 21/07/01(木)22:33:11 No.819053374
>良い山葵は甘いよ辛くないよ派と高い山葵食べたらめっちゃ辛いじゃねーか派で意見が分かれるやつ 新鮮かどうかと高価かどうかは関係なくない? 甘いのは新鮮なやつじゃないの
8 21/07/01(木)22:35:24 No.819054351
俺だって安くて美味しい山葵食べたい…
9 21/07/01(木)22:35:45 No.819054507
>わさびはめっちゃ好きなんだけどわさび味は何かダメだ >辛いだけのが多い気がする わさび味はだいたい西洋わさび味なのでは?
10 21/07/01(木)22:36:52 No.819054947
>俺だって安くて美味しい山葵食べたい… 安くて旨くてどこでも買えるぞ! sp92281.jpg
11 21/07/01(木)22:37:11 No.819055069
ゴローちゃんの伝説のわさび丼で知ったけど本当かよって自前で擦って食べたら本当だった程度にはわさびは凄い 洋がらし滅ぶべし
12 21/07/01(木)22:37:12 No.819055088
すりおろさないとあんまり辛く無いぜワサビ
13 21/07/01(木)22:37:24 No.819055159
山葵と練りわさびとかチューブのやつ誇張じゃなくべつのものだよね…
14 21/07/01(木)22:37:36 No.819055246
生わさび丼マジで美味かった
15 21/07/01(木)22:38:01 No.819055400
>安くて旨くてどこでも買えるぞ! >sp92281.jpg おいちい!でもちがう!ポリっと行きたいの!
16 21/07/01(木)22:38:44 No.819055706
スーパーで売ってる市販のワサビは ほぼ全て山わさび(西洋ワサビのホースラディッシュ) だとか知りとうなかった
17 21/07/01(木)22:38:50 No.819055749
>おいちい!でもちがう!ポリっと行きたいの! 生熊肉にはポリッ…だからな
18 21/07/01(木)22:40:13 No.819056316
偽物のわさびうめぇな…
19 21/07/01(木)22:40:42 No.819056494
>スーパーで売ってる市販のワサビは >ほぼ全て山わさび(西洋ワサビのホースラディッシュ) >だとか知りとうなかった 北海道だとそうなの? 俺が行くスーパーだとわさびは水わさびしかおいてないが… 500円くらいのちっちゃいやつだけど
20 21/07/01(木)22:42:25 No.819057209
わさびが好きならこれが良いよ https://item.rakuten.co.jp/s-mart/pll01049/
21 21/07/01(木)22:42:57 No.819057431
山わさびもそれはそれでうまいんだ
22 21/07/01(木)22:43:48 No.819057787
まぐろと相性良すぎ問題
23 21/07/01(木)22:44:18 No.819057995
わさびの粕漬け美味しい
24 21/07/01(木)22:44:59 No.819058302
おっさんにもなって未だにわさび苦手で寿司でもさび抜きです
25 21/07/01(木)22:45:30 No.819058524
>>スーパーで売ってる市販のワサビは >>ほぼ全て山わさび(西洋ワサビのホースラディッシュ) >>だとか知りとうなかった >北海道だとそうなの? >俺が行くスーパーだとわさびは水わさびしかおいてないが… >500円くらいのちっちゃいやつだけど チューブ入りのやつの事言ってんじゃね 大根と西洋わさび
26 21/07/01(木)22:46:40 No.819058977
>スーパーで売ってる市販のワサビは >ほぼ全て山わさび(西洋ワサビのホースラディッシュ) >だとか知りとうなかった 逆に凄い… ホースラディッシュが生で売ってるとこ見たことない
27 21/07/01(木)22:49:01 No.819059925
チューブでも本わさび入りと本わさび使用は割合が違うという
28 21/07/01(木)22:49:56 No.819060290
冷凍できる?
29 21/07/01(木)22:51:01 No.819060717
>チューブでも本わさび入りと本わさび使用は割合が違うという 50%を境にしているという 調べたらSBのは全部50%以上使用してるからSBの買えば間違いないな
30 21/07/01(木)22:52:05 No.819061201
ハウス派なんですけお!
31 21/07/01(木)22:52:26 No.819061347
>ホースラディッシュが生で売ってるとこ見たことない 育てるの簡単だから自家栽培もいい 辛味成分のおかげで虫もあんまりつかないし雑草も生えにくい
32 21/07/01(木)22:53:43 No.819061943
>冷凍できる? 濡らしたキッチンペーパーでくるんで冷蔵庫に入れるのが良いらしいという話を聞いた
33 21/07/01(木)22:54:15 No.819062187
茎わさび入れた出汁茶漬けが美味い
34 21/07/01(木)22:54:17 No.819062198
https://kurabeta.jp/wasabi/ 純度が高ければいいというわけでもないんだな
35 21/07/01(木)22:54:36 No.819062322
熊の刺身と一緒にク~このワサビが…をやってみたい
36 21/07/01(木)22:57:11 No.819063350
チューブわさびはこれ使ったらもう他使う気無くなった fu127830.jpg
37 21/07/01(木)22:59:55 No.819064391
>熊の刺身と一緒にク~このワサビが…をやってみたい 安藤さんのあれは山わさびだよね 本わさびはもっと太くて「」が肛門に入れそうなサイズ
38 21/07/01(木)23:04:08 No.819066002
一回わさびソフト食べたい
39 21/07/01(木)23:04:41 No.819066236
そじ坊で出てくるワサビはアレ何ワサビなんだ
40 21/07/01(木)23:06:16 No.819066843
>おっさんにもなって未だにわさび苦手で寿司でもさび抜きです 元々わさびは殺菌と臭み消し用だったから食えなくてもいいんだ
41 21/07/01(木)23:11:40 No.819068846
>チューブわさびはこれ使ったらもう他使う気無くなった >fu127830.jpg 300円するやつじゃん
42 21/07/01(木)23:12:11 No.819069031
山葵スーパーで買うと600円くらいするの高過ぎない?
43 21/07/01(木)23:14:43 No.819070013
わっさっヴィ~~~~~~
44 21/07/01(木)23:15:34 No.819070346
>わっさっヴィ~~~~~~ わーーーーーさーーーーヴィ~~~~~~~
45 21/07/01(木)23:16:56 No.819070853
>>わっさっヴィ~~~~~~ >わーーーーーさーーーーヴィ~~~~~~~ ヴィィーーーーー