虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 貴重な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/01(木)21:56:37 No.819039204

    貴重な承太郎のデレ

    1 21/07/01(木)21:57:10 No.819039407

    不器用なだけなんだよね

    2 21/07/01(木)21:57:33 No.819039561

    言わなくても娘には当然伝わっているという表情

    3 21/07/01(木)21:58:14 No.819039824

    言うの遅いよ…

    4 21/07/01(木)21:58:16 No.819039839

    だから離婚した

    5 21/07/01(木)21:59:50 No.819040447

    3部の奴らみたいになんでも分かってくれる奴ばかりじゃないからな

    6 21/07/01(木)22:01:02 No.819040957

    よく結婚して子供作るまで行けたな

    7 21/07/01(木)22:01:42 No.819041218

    元嫁のことは?

    8 21/07/01(木)22:02:43 No.819041641

    奥さんがめっちゃいい女だったんだろうな…

    9 21/07/01(木)22:03:22 No.819041872

    >3部の奴らみたいになんでも分かってくれる奴ばかりじゃないからな 必要以上に言葉にしないって癖が気の置けない仲間との旅で強固になってしまった感がある

    10 21/07/01(木)22:04:06 No.819042155

    想っているだけの愛情など伝わるはずがないだろ!

    11 21/07/01(木)22:04:09 No.819042171

    有名漫画の主人公なのに嫁の姿が影も形も出ないのってかなり珍しい気がする

    12 21/07/01(木)22:04:22 No.819042273

    まあでもここまではっきり口にしたのは成長ともいえる 遅いけど

    13 21/07/01(木)22:04:33 No.819042338

    承りってルックスと家柄以外はあんまり魅力ないからね

    14 21/07/01(木)22:05:06 No.819042553

    嫁はホーリーさんっぽいのは間違いないだろう

    15 21/07/01(木)22:05:28 No.819042696

    父親としての承太郎にはみんな厳しい…

    16 21/07/01(木)22:05:45 No.819042810

    >有名漫画の主人公なのに嫁の姿が影も形も出ないのってかなり珍しい気がする 最初から読み直せ

    17 21/07/01(木)22:06:44 No.819043186

    >有名漫画の主人公なのに嫁の姿が影も形も出ないのってかなり珍しい気がする fu127711.jpg 出たよ! 貞夫の方が謎

    18 21/07/01(木)22:07:12 No.819043372

    古いタイプの少年漫画主人公だから 親適正は低め

    19 21/07/01(木)22:07:30 No.819043496

    嫁はペンダントの写真のシーンで出てる アニオリで過去回想盛って欲しい

    20 21/07/01(木)22:07:52 No.819043616

    >fu127711.jpg ひっでえなこの親父

    21 21/07/01(木)22:07:57 No.819043654

    あとアナスイにめっちゃ警戒するの父親らしいとこもあるよね

    22 21/07/01(木)22:08:02 No.819043693

    貞夫がホリィさんほっぽってたのも影響出てる気がする

    23 21/07/01(木)22:08:45 No.819043994

    それでも父親!

    24 21/07/01(木)22:08:46 No.819044004

    父親というのがどういうものか実感がないのか?

    25 21/07/01(木)22:08:49 No.819044022

    血筋から考えると娘が物心つくまで生きてるだけで温情くらいある

    26 21/07/01(木)22:09:04 No.819044150

    貞夫とホリィさんはこれで上手くやってたんだろう

    27 21/07/01(木)22:10:17 No.819044630

    ホリィさんにしろジジイにしろ言わなくても分かるタイプか…

    28 21/07/01(木)22:10:23 No.819044673

    端的に言ってアナスイみたいな外見の男に警戒しないやつはいない

    29 21/07/01(木)22:10:46 No.819044841

    貞夫ジャズ奏者ってくらいで情報らしい情報が皆無なんだよな VS小説で盛る奴が出るかと思ったがだれもやらなかったし

    30 21/07/01(木)22:11:31 No.819045180

    ちょっと優しくしたら娘デレデレだからな こんなパパ大好きなっ子なのに

    31 21/07/01(木)22:11:39 No.819045245

    徐倫が子供の頃に熱出してる時も杜王町に居たし仕方ないすれ違いが多すぎたんだろ…

    32 21/07/01(木)22:11:42 No.819045260

    娘と嫁だからタバコのかくし芸とかも出来ないだろうしな

    33 21/07/01(木)22:12:20 No.819045518

    娘も父親がこれまでどういう世界で生きてきたか 刑務所でスタンドバトルして初めて知ったというのも大きい

    34 21/07/01(木)22:12:23 No.819045547

    手本となるはずの自分の父はジャズ奏者で家にあまりいない あまり言葉にしなくても周りはきっと自分の考えを理解してくれるという生来の気質 実際家族や友だちはあまり言葉にしなくても自分を理解してくれていた これらが重なってああなる

    35 21/07/01(木)22:12:28 No.819045579

    fu127727.jpg 2話でもう出てるんだがこの忘れられっぷりだとまた原作描写をアニオリと勘違いする人出そう

    36 21/07/01(木)22:12:50 No.819045732

    アドバイスしてくれそうなブ男さえ生きていれば

    37 21/07/01(木)22:13:08 No.819045867

    >ちょっと優しくしたら娘デレデレだからな >こんなパパ大好きなっ子なのに 転んで大丈夫か!?みたいなこと言われただけでメチャクチャ嬉しそう…ペンダントのことだったけど

    38 21/07/01(木)22:13:36 No.819046040

    ジョセフですら子煩悩なのにな… まあ女関係にはだらしなかったが

    39 21/07/01(木)22:14:01 No.819046204

    生きるか死ぬかの瀬戸際なんだからいみじくも仲間のアナスイには許諾くらい与えてやれよ承り

    40 21/07/01(木)22:14:19 No.819046310

    >fu127727.jpg >2話でもう出てるんだがこの忘れられっぷりだとまた原作描写をアニオリと勘違いする人出そう ここでジョジョって呼んでるのだいぶ無理やりで笑う

    41 21/07/01(木)22:14:37 No.819046423

    勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけないだろ!

    42 21/07/01(木)22:14:55 No.819046533

    ジジイが近くに住んでたらもっと打ち解けてたかもしれないけどジジイも忙しいだろうしな

    43 21/07/01(木)22:16:20 No.819047034

    >勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけないだろ! ここジョナサンの刃

    44 21/07/01(木)22:16:56 No.819047272

    >>ちょっと優しくしたら娘デレデレだからな >>こんなパパ大好きなっ子なのに >転んで大丈夫か!?みたいなこと言われただけでメチャクチャ嬉しそう…ペンダントのことだったけど これも一応ペンダントが無いと徐倫が後々助からなくなるからっていう心配からの行動ではあるんだけどね… いやそんなん伝わるわけあるか!

    45 21/07/01(木)22:17:13 No.819047386

    離れて暮らしてたジジイが言わなくても分かる人なのがな あのジジイ打ち合わせもしてないのにスッとイカサマに乗ってくる…

    46 21/07/01(木)22:17:56 No.819047651

    男連中とは割と楽しくやってた辺りコミュ能力の問題というより単純に年頃の娘との付き合い方が分からないだけだったんじゃないか

    47 21/07/01(木)22:18:00 No.819047680

    3部メンバーはみんな賢すぎる…

    48 21/07/01(木)22:18:16 No.819047772

    嫌いだけど謎の魅力に好きになっちゃうのが娘にすら適用されるので 末恐ろしいよ承太郎

    49 21/07/01(木)22:18:29 No.819047861

    >男連中とは割と楽しくやってた辺りコミュ能力の問題というより単純に年頃の娘との付き合い方が分からないだけだったんじゃないか 4部とか見てると年下相手になると一気にダメになるイメージある

    50 21/07/01(木)22:19:01 No.819048050

    3部連中との旅んとき無駄話とか絶対してたろお前

    51 21/07/01(木)22:19:19 No.819048155

    歳頃の女に対してうっとおしいぜ!しかしてねえんだぞ それで許してくれるのはホリィぐらいだ

    52 21/07/01(木)22:19:23 No.819048184

    >4部とか見てると年下相手になると一気にダメになるイメージある 仲良くなる前の康一くんの反応は当然だよな

    53 21/07/01(木)22:19:41 No.819048289

    やっぱ承りが悪いよなあ

    54 21/07/01(木)22:19:48 No.819048319

    3部メンバーの旅はあの最後の最後でジジイが楽しい旅だった… って言いながら成仏しかけるくらい仲良かったからな…

    55 21/07/01(木)22:20:12 No.819048466

    >端的に言ってアナスイみたいな外見の男に警戒しないやつはいない 見た目だけじゃなく実際に殺人して刑務所に来てるからな…

    56 21/07/01(木)22:20:46 No.819048656

    >>4部とか見てると年下相手になると一気にダメになるイメージある >仲良くなる前の康一くんの反応は当然だよな ネズミ戦の仗助相手はそうでもないどころかそこそこ饒舌なのにムカデ屋に入る前のコーイチくんとの会話があまりにもコミュ障すぎる…

    57 21/07/01(木)22:20:52 No.819048680

    アナスイバラバラ殺人犯だしな…

    58 21/07/01(木)22:20:52 No.819048682

    ホリィさん息子のファンガールすぎる…

    59 21/07/01(木)22:20:54 No.819048696

    アニメで承太郎の不器用お父さんっぷり見れるのは楽しみではある

    60 21/07/01(木)22:20:55 No.819048699

    やはり恋をするならホリィさんのような女性にすべきだったな

    61 21/07/01(木)22:20:57 No.819048717

    >3部連中との旅んとき無駄話とか絶対してたろお前 わけわからんタバコ芸見せるくらいだぜ ずっとバカ話してるよ絶対

    62 21/07/01(木)22:21:06 No.819048760

    >アナスイバラバラ殺人犯だしな… ヤバすぎる…

    63 21/07/01(木)22:21:23 No.819048873

    イカれてるのか…? 正解!

    64 21/07/01(木)22:21:28 No.819048901

    承太郎がコミュニケーションに難ありで離婚して娘から嫌われてるの本当良かった そうだよなあの性格ならそうなるよなって…

    65 21/07/01(木)22:21:41 No.819048988

    この街で君と出会えて本当に良かった… 時止め中なら言える

    66 21/07/01(木)22:22:01 No.819049115

    >この街で君と出会えて本当に良かった… >時止め中なら言える 止まってない時に言え

    67 21/07/01(木)22:22:04 No.819049136

    >やはり恋をするならホリィさんのような女性にすべきだったな 花京院みたいなサポートしてくれる友人居ないと実際無理だよ

    68 21/07/01(木)22:22:16 No.819049208

    3部アニメは本編があんな感じだけにインストのEDがスーッと効いて…

    69 21/07/01(木)22:22:29 No.819049281

    >>>4部とか見てると年下相手になると一気にダメになるイメージある >>仲良くなる前の康一くんの反応は当然だよな >ネズミ戦の仗助相手はそうでもないどころかそこそこ饒舌なのにムカデ屋に入る前のコーイチくんとの会話があまりにもコミュ障すぎる… 仗助相手にも初対面で髪型の地雷踏んだりとかしてたし…

    70 21/07/01(木)22:22:47 No.819049389

    >ネズミ戦の仗助相手はそうでもないどころかそこそこ饒舌なのにムカデ屋に入る前のコーイチくんとの会話があまりにもコミュ障すぎる… 協力してくれるのはありがたいけどあんまり巻き込みたくないみたいなところはあったのかもしれん

    71 21/07/01(木)22:22:52 No.819049422

    ここまでコミュ障じゃないだろと思ったけど4部で絡みづらい…と仗助と浩一くんに言われてるという

    72 21/07/01(木)22:22:53 No.819049432

    心配させないようにどうして日本に行くとかの理由は伝えてないんだろうな それで余計に心配される

    73 21/07/01(木)22:22:58 No.819049464

    承りの場合世界救うのと娘の一大事天秤にかけてる可能性あるから 承りが悪いって思考停止するのよくわからん

    74 21/07/01(木)22:23:11 No.819049540

    承りの子供が女の子ってのもまた 男の子だと徐倫以上に壮絶なグレ方してただろうな

    75 21/07/01(木)22:23:25 No.819049634

    ほんと3部の仲間達が察し良すぎたのが悪いよね ポルナレフ以外

    76 21/07/01(木)22:23:45 No.819049779

    仗助の髪型の件は曲解する方が悪いだろ!

    77 21/07/01(木)22:23:51 No.819049811

    承太郎必死に悪者扱いしたい奴がいて笑うわ

    78 21/07/01(木)22:23:53 No.819049822

    ネズミ戦は仗助じゃなかったら怒って帰るよねあれ

    79 21/07/01(木)22:24:35 No.819050095

    承太郎は自分のことを分かりやすい奴だと思ってるからな

    80 21/07/01(木)22:24:35 No.819050097

    むしろどうやって結婚したんだろ あと承太郎のセックスとか想像できない…

    81 21/07/01(木)22:24:37 No.819050102

    今から思うと仗助とジョセフの微妙な関係の話を 穏便に進められるようなやつじゃなさすぎるかもしれん…

    82 21/07/01(木)22:24:39 No.819050115

    やっぱストーンオーシャンはクソだわ

    83 21/07/01(木)22:24:57 No.819050258

    親子仲なんてこじれてなんぼだと思います

    84 21/07/01(木)22:25:15 No.819050357

    円満な親子関係だとストーリーにならないし…

    85 21/07/01(木)22:26:03 No.819050655

    >見た目だけじゃなく実際に殺人して刑務所に来てるからな… エルメェスも実際に強盗やってるけどアレは刑務所に入る為にやった事だからな ガチな犯罪者はアナスイだけか

    86 21/07/01(木)22:26:04 No.819050661

    >歳頃の女に対してうっとおしいぜ!しかしてねえんだぞ >それで許してくれるのはホリィぐらいだ 残念ながら言われた女生徒は許してるどころか喜んでる 周りが無愛想を気にしなさすぎる…

    87 21/07/01(木)22:26:09 No.819050706

    産んだのは花京院だから血のつながりのない母だよ

    88 21/07/01(木)22:26:09 No.819050707

    >今から思うと仗助とジョセフの微妙な関係の話を >穏便に進められるようなやつじゃなさすぎるかもしれん… とはいえホリィさんにやらせるのもアレだし…

    89 21/07/01(木)22:26:10 No.819050710

    >想っているだけの愛情など伝わるはずがないだろ! パパのおっぱい欲しいんだも?

    90 21/07/01(木)22:26:15 No.819050744

    どんな創作でもそうだけど言えばいいじゃんが言えたら苦労はないよな…

    91 21/07/01(木)22:26:16 No.819050750

    >今から思うと仗助とジョセフの微妙な関係の話を >穏便に進められるようなやつじゃなさすぎるかもしれん… まあ本人も殴られるぐらいの覚悟はしてたから… 別の地雷踏んだけど

    92 21/07/01(木)22:26:41 No.819050917

    >>歳頃の女に対してうっとおしいぜ!しかしてねえんだぞ >>それで許してくれるのはホリィぐらいだ >残念ながら言われた女生徒は許してるどころか喜んでる >周りが無愛想を気にしなさすぎる… 若い頃の学生時代は尖っててカッコいいとなるかもしれないけど結婚生活ではそうも行かないだろ

    93 21/07/01(木)22:26:59 No.819051032

    >むしろどうやって結婚したんだろ おはようJOJO おはよう JOJOおはよう JOJO おはようJOJO って群がるから適当に選べばいいし

    94 21/07/01(木)22:27:13 No.819051115

    >どんな創作でもそうだけど言えばいいじゃんが言えたら苦労はないよな… 現実でだって言えない人ばっかだもんな

    95 21/07/01(木)22:27:18 No.819051146

    >どんな創作でもそうだけど言えばいいじゃんが言えたら苦労はないよな… 腹割って話すとか現実でも中々できない事だしな

    96 21/07/01(木)22:27:35 No.819051248

    >>どんな創作でもそうだけど言えばいいじゃんが言えたら苦労はないよな… >現実でだって言えない人ばっかだもんな 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

    97 21/07/01(木)22:27:37 No.819051263

    >円満な親子関係だとストーリーにならないし… 面会に来た時に今までの事全部話して「寂しくさせて悪かったな…じゃあ脱獄しよう」とか言うのもなんか違うよな…

    98 21/07/01(木)22:28:18 No.819051528

    隠し子いたり離婚してたりジョースターの家計ってろくでもないのでは

    99 21/07/01(木)22:28:42 No.819051665

    プッチとの戦いを生き残っていい感じの親子やれるようになった2人が見たかった…

    100 21/07/01(木)22:28:51 No.819051733

    他人の子供には優しくできても自分の子供にはなぜかできないとかザラにある 俺がそうだからわかる

    101 21/07/01(木)22:28:55 No.819051760

    ホウレンソウは大事

    102 21/07/01(木)22:28:55 No.819051762

    どういう理由があろうと側に居なかったのは事実だからそれで恨まれるのは当然位に思ってるのかもしれないが少しは言い訳してやれ

    103 21/07/01(木)22:29:08 No.819051833

    >隠し子いたり離婚してたりジョースターの家計ってろくでもないのでは みんな人生苦労が多いからな…

    104 21/07/01(木)22:29:15 No.819051883

    >他人の子供には優しくできても自分の子供にはなぜかできないとかザラにある >俺がそうだからわかる こんなところでレスする前に優しくしろ

    105 21/07/01(木)22:30:13 No.819052231

    >円満な親子関係だとストーリーにならないし… 実際ジャンプの作品ではおかしいこと多いよね まともな親なら子供に奇妙な冒険とかさせないし

    106 21/07/01(木)22:30:17 No.819052258

    >隠し子いたり離婚してたりジョースターの家計ってろくでもないのでは ジョセフが特例でそれ以外は生涯1人しか愛さないし短命なだけだよ!

    107 21/07/01(木)22:31:20 No.819052648

    グレてた娘と原因の父親が親子の確執を乗り越えて世界を救う(救ってない)のいい話だなストーンオーシャン…

    108 21/07/01(木)22:32:04 No.819052913

    >他人の子供には優しくできても自分の子供にはなぜかできないとかザラにある ナルトとサスケも自分の子供にだけコミュニケーション下手だったけど あれも家族だからって甘えてた部分あるんだろうな

    109 21/07/01(木)22:32:15 No.819052993

    作者のヒーロー観を見るに父親としてダメなことを自覚した上での行動っぽいのがまた

    110 21/07/01(木)22:33:19 No.819053440

    >ジョセフが特例でそれ以外は生涯1人しか愛さないし短命なだけだよ! 短命もスピードワゴンが急に言い出しただけでジョースターの運命って言うにはちょっと弱いよね…

    111 21/07/01(木)22:33:22 No.819053457

    ジジイは浮気したことを除けば良い夫であり良い父親であり良い祖父だったな

    112 21/07/01(木)22:33:47 No.819053653

    マジでなんで浮気したのジジイ… いやあのジジイだししそうではあるが…

    113 21/07/01(木)22:33:57 No.819053726

    >ジジイは浮気したことを除けば 除くにはやらかしがデカすぎない?

    114 21/07/01(木)22:34:58 No.819054149

    ジジイは浮気しそうだし

    115 21/07/01(木)22:35:01 No.819054175

    ジョセフいい父親だったかなあ…? 最終的には良い関係になってたとは思うが

    116 21/07/01(木)22:35:02 No.819054181

    fu127776.jpg この後期待を裏切られるんだよね…

    117 21/07/01(木)22:35:14 No.819054272

    60にもなって浮気は除くにはでかすぎる問題

    118 21/07/01(木)22:35:18 No.819054291

    その後を気にかけてたってこともないので本当に行きずりにヤッただけの関係っぽいのがひどい

    119 21/07/01(木)22:35:24 No.819054356

    >fu127711.jpg 承太郎のことだから実はスタンドバトルの真っ最中だったりしてなこの電話のとき

    120 21/07/01(木)22:35:29 No.819054392

    承太郎も俺も捕まったことあるからそれくらいええよと思ってたんだろうか

    121 21/07/01(木)22:35:36 No.819054444

    避妊しろジジイ

    122 21/07/01(木)22:35:41 No.819054478

    日本人は嫌いじゃぁ!

    123 21/07/01(木)22:35:44 No.819054505

    ジョニィも五体満足なら浮気しそう

    124 21/07/01(木)22:35:49 No.819054533

    一度やると決心したら一発で出来たわけだが

    125 21/07/01(木)22:36:08 No.819054655

    >日本人は嫌いじゃぁ! (中出ししながら)

    126 21/07/01(木)22:36:09 No.819054667

    >fu127776.jpg >この後期待を裏切られるんだよね… まぁこの後というかこの時点でもう仗助生まれてて名もない不良に助けられてる時なんですけどね!

    127 21/07/01(木)22:36:43 No.819054870

    >>fu127711.jpg >承太郎のことだから実はスタンドバトルの真っ最中だったりしてなこの電話のとき 時系列的にアクアネックレスの念写見て杜王町にむかうときじゃなかったか

    128 21/07/01(木)22:36:46 No.819054887

    愛娘を日本人に奪われた恨みを世間知らずの日本の女子高生をコマすことで晴らすというわけよ 頭おかしいのかジジイ

    129 21/07/01(木)22:36:54 No.819054962

    承太郎が言ってたばあちゃん大激怒見たかったな

    130 21/07/01(木)22:37:35 No.819055233

    >承太郎が言ってたばあちゃん大激怒見たかったな ホリィさんのリアクションも見たい

    131 21/07/01(木)22:38:13 No.819055483

    DIOとの戦闘で死んでたら死後に浮気発覚してたんだろうか…

    132 21/07/01(木)22:38:15 No.819055504

    ヤラれたらヤリ返す!それがジョセフ・ジョースターじゃあッ!

    133 21/07/01(木)22:38:25 No.819055574

    そうか時系列並べるとちゃんと大事件の頃になるのか…

    134 21/07/01(木)22:38:35 No.819055635

    スージーお婆ちゃんが結婚50年目にして怒りの頂点とか話してるときにやたら楽しそうだった承太郎 あいつ絶対ジジイが絞られてるの見て喜んでたわ

    135 21/07/01(木)22:38:39 No.819055663

    3部の時点でとっくに仗助は産まれてるのが本当にひどい

    136 21/07/01(木)22:38:48 No.819055730

    思っているだけの愛など!子供に伝わるわけがないだろう!?

    137 21/07/01(木)22:39:11 No.819055901

    >時系列的にアクアネックレスの念写見て杜王町にむかうときじゃなかったか 4部時点だと徐倫は7歳ちょっと

    138 21/07/01(木)22:39:37 No.819056085

    まぁ下手に奥さんメインキャラレベルで出したりキャラ立ってたら承太郎嫁コレじゃない勢とか結婚ダメージ受けた勢とかがもっとダメージ受けてたと思うから…そういった意味でも薄味でよかった

    139 21/07/01(木)22:39:50 No.819056163

    えっ4部の時点で承太郎結婚してるの!?

    140 21/07/01(木)22:39:50 No.819056165

    ※当時の担当はもう一度ジョセフに不倫させるつもりでした

    141 21/07/01(木)22:40:26 No.819056391

    >承太郎嫁花京院じゃないの勢

    142 21/07/01(木)22:40:34 No.819056430

    >※当時の担当はもう一度ジョセフに不倫させるつもりでした なんでそんなひどいことするの…

    143 21/07/01(木)22:40:41 No.819056485

    >※当時の担当はもう一度ジョセフに不倫させるつもりでした なんで!?

    144 21/07/01(木)22:40:53 No.819056569

    浮気するやつが一回こっきりのわけねーんだ

    145 21/07/01(木)22:41:02 No.819056630

    クランプの進退を握る女ですよ

    146 21/07/01(木)22:41:34 No.819056850

    4部5部でとっくに結婚して子供いたのか… そりゃそうか…考えたこともなかった

    147 21/07/01(木)22:41:44 No.819056913

    6部承太郎は最初と最後しか出ないのに最終決戦で頼もしすぎる ホイメイドインヘブン

    148 21/07/01(木)22:41:49 No.819056954

    ジョセフがまともだった時期っていつだろってぐらいあいつクソジジイだな!?

    149 21/07/01(木)22:42:09 No.819057092

    ばあちゃんかわいそ…

    150 21/07/01(木)22:42:16 No.819057153

    時系列的に仗助でも結構なお年なのにさらに老けてからの子供出そうとするのは執念すぎるわ…変化球はDIOの子供(ジョナサンの身体)までにしてくれ

    151 21/07/01(木)22:42:17 No.819057159

    >DIOとの戦闘で死んでたら死後に浮気発覚してたんだろうか… DIOが生きてたら不倫して仗助生まれてること知って自分を棚にあげて微妙な顔とかするのかな

    152 21/07/01(木)22:43:09 No.819057520

    立派な血筋なんだしもう少し子供作ってもええよ

    153 21/07/01(木)22:43:17 No.819057577

    ほぼずっと寝てたのに承太郎起きてからの勝ったな少なくともハッピーエンドだろ感は結構あったよね

    154 21/07/01(木)22:43:29 No.819057655

    >なんで!? これ以上時代を未来に進めるのに限界きてたので… 承太郎は浮気させられなかったんだろうな

    155 21/07/01(木)22:44:14 No.819057968

    >立派な血筋なんだしもう少し子供作ってもええよ 立派な血筋だから生涯一人しか愛さないし天命知って早死にするんやって…なお変わり種

    156 21/07/01(木)22:44:25 No.819058044

    3部アニメで5部ネタを仕込んだのに4部アニメで徐倫の存在がチラリともなかったのは今でも引きずってますよ

    157 21/07/01(木)22:44:31 No.819058086

    >ほぼずっと寝てたのに承太郎起きてからの勝ったな少なくともハッピーエンドだろ感は結構あったよね 3部4部両方最後は承太郎が決めてるから6部もかーとか思ってたら・・・

    158 21/07/01(木)22:45:01 No.819058321

    >3部の奴らみたいになんでも分かってくれる奴ばかりじゃないからな 正義が絆を深め悪と戦うことを描いたから祝福されない者たちの戦いを描いた 祝福されながらも間違うというのはどういうことだろうか 6部できた

    159 21/07/01(木)22:45:23 No.819058475

    考えてみればアメリカの不動産王に隠し子発覚とか世界レベルのニュースになりかねないやつでは

    160 21/07/01(木)22:45:41 No.819058602

    使命のためとか安全のためとかはともかく人間関係増えてで本当に失敗したんだろうな

    161 21/07/01(木)22:45:44 No.819058621

    >父親というのがどういうものか実感がないのか? そりゃあ >貞夫がホリィさんほっぽってたのも影響出てる気がする

    162 21/07/01(木)22:46:06 No.819058761

    花京院が生きてたら承太郎と徐倫は仲良し家族でいられた

    163 21/07/01(木)22:46:31 No.819058923

    SPW財団に娘の面倒…無理か

    164 21/07/01(木)22:47:24 No.819059270

    徐倫素直すぎてかわいすぎる でも抜いたのはトリッシュ

    165 21/07/01(木)22:47:29 No.819059298

    承太郎の奥さんは承太郎の境遇とかなんも聞かされてないんだろうな…

    166 21/07/01(木)22:47:52 No.819059461

    >>ほぼずっと寝てたのに承太郎起きてからの勝ったな少なくともハッピーエンドだろ感は結構あったよね >3部4部両方最後は承太郎が決めてるから6部もかーとか思ってたら・・・ あの流れからまさかまさかの…当時リアルタイムで連載を追ってた人はどれだけ衝撃的だったんだろう

    167 21/07/01(木)22:48:10 No.819059579

    不良のレッテル云々を考えると自分の中での正しい正しくないがハッキリしててそれに忠実すぎたんだろうな だから噛み合わない相手とのコミュニケーションにどんどん齟齬が出ると

    168 21/07/01(木)22:48:26 No.819059663

    >花京院が生きてたら承太郎と徐倫は仲良し家族でいられた おい何を言いたいのか分からんがやめろッ!

    169 21/07/01(木)22:48:38 No.819059761

    >ネズミ戦の仗助相手はそうでもないどころかそこそこ饒舌なのにムカデ屋に入る前のコーイチくんとの会話があまりにもコミュ障すぎる… 庇護下にある=対等ではない=事情を話すべきではない=余計なことに巻き込まれない=守れてる みたいな図式が働いてそう いや突き放すと不安になるって大抵の奴は!

    170 21/07/01(木)22:49:12 No.819059987

    >>想っているだけの愛情など伝わるはずがないだろ! >パパのおっぱい欲しいんだも? 貴様ァー!

    171 21/07/01(木)22:49:16 No.819060005

    最後の一手で娘選んじゃったの因縁というか家族の物語なんだな

    172 21/07/01(木)22:49:40 No.819060173

    >だから噛み合わない相手とのコミュニケーションにどんどん齟齬が出ると 噛み合わない相手が他人なら離れれば済むけど よりによって家族だったのいい

    173 21/07/01(木)22:50:18 No.819060422

    家族だからこそ気負っちゃってBAD COMMUNICATION出るの悲しいね

    174 21/07/01(木)22:50:26 No.819060488

    >あの流れからまさかまさかの…当時リアルタイムで連載を追ってた人はどれだけ衝撃的だったんだろう 百数十年ぶり三度目にしてまさかのDIOサイド勝利!? ってなった クソダサ大マヌケな敗北だった

    175 21/07/01(木)22:51:16 No.819060830

    戦いの日々だったら頼れる父親になるけど 戦ってない時は正直良くわからん父親だと思う

    176 21/07/01(木)22:51:25 No.819060895

    >>花京院が生きてたら承太郎と徐倫は仲良し家族でいられた >おい何を言いたいのか分からんがやめろッ! …よく遊びに来てくれる父親の友人のオジサンだろ?

    177 21/07/01(木)22:51:33 No.819060948

    康一くんなんて仗助が巻き込んじゃった一般高校生Aみたいなもんだから あの時点ではどう接していいかなんてわからんのじゃないかな… それが四部の終わり際になるとご覧の通り

    178 21/07/01(木)22:51:54 No.819061099

    しれっと滞在中の論文で博士号取得してたり基本的に本人がスタンド無関係に優秀すぎる

    179 21/07/01(木)22:52:16 No.819061274

    >>>花京院が生きてたら承太郎と徐倫は仲良し家族でいられた >>おい何を言いたいのか分からんがやめろッ! >…よく遊びに来てくれる父親の友人のオジサンだろ? よく花京院が生きてればと言われるけど夫婦や親子の関係を夫の男友達がなんとかできるとは思えん

    180 21/07/01(木)22:52:19 No.819061295

    >あの流れからまさかまさかの…当時リアルタイムで連載を追ってた人はどれだけ衝撃的だったんだろう ははーんまたバイツァダストの時みたいに能力解除で死んだの無かったことになるパターンだな?って思ったよ エルメェスや徐倫が死んでさらにそう思った

    181 21/07/01(木)22:52:27 No.819061357

    ジョースターの一族があざを通してツーカーしてるのが悪いみたいなとこある 本気で危ない時もなんとなくわかるしあざが反応してないからセーフ

    182 21/07/01(木)22:53:01 No.819061612

    >承太郎の奥さんは承太郎の境遇とかなんも聞かされてないんだろうな… 自分が愛した一般人の女性に承太郎がヤバい真実を漏らす訳ないだろ!

    183 21/07/01(木)22:53:26 No.819061832

    >戦いの日々だったら頼れる父親になるけど >戦ってない時は正直良くわからん父親だと思う 家にいたらいたで子供に「実は怖かった」とか言われるタイプ

    184 21/07/01(木)22:53:35 No.819061896

    実は花京院もコミュニケーションに難があるタイプだしな 生還してれば改善されただろうけど

    185 21/07/01(木)22:53:53 No.819062021

    大体花京院も家族関係とかどうなんだ そういうのわかるタイプなのか

    186 21/07/01(木)22:54:04 No.819062108

    >家にいたらいたで子供に「実は怖かった」とか言われるタイプ 実はも何も普段から怖いだけのオヤジな気がするなぁ

    187 21/07/01(木)22:54:37 No.819062338

    せめてポルポルくんがご近所住まいなら…

    188 21/07/01(木)22:54:58 No.819062471

    >花京院が生きてたら承太郎と徐倫は仲良し家族でいられた むしろ色々アドバイスしても最終的にダメそうというのが私の見解です

    189 21/07/01(木)22:55:25 No.819062662

    ふと気付くと何も言わずにジッと見詰めてて怖…ってなるやつ 単に(俺の娘超可愛いな…)って思ってるだけのやつ

    190 21/07/01(木)22:55:26 No.819062665

    >せめてポルポルくんがご近所住まいなら… 見に覚えのないけど娘がもう一人できたぞ!

    191 21/07/01(木)22:55:29 No.819062683

    生きてる仲間からも死んだ仲間からもなんで結婚したの…?とか言われてそう