21/07/01(木)21:44:48 「今度... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)21:44:48 No.819034261
「今度オペラオーが敗北したのなら、あなたは彼女との関係について考え直す必要があるわね」 チームリギルを率いるトレーナー……ハナさんからの指摘に、俺は返す言葉も無かった。 テイエムオペラオーは素晴らしい素質を秘めたウマ娘。 その彼女がクラシック三冠のうち皐月賞しか取れず、更にその後奮わない戦績になってしまっているのはサブトレーナーである俺の責任だ。 「何が彼女の為になるのか。よく考えることね」 「はい……」 ハナさんの言葉に、俺は頷くしかない。 かの名高いチームリギルに俺がサブトレーナーとして籍を置いているのは一重にオペラオーの才能のお陰に他ならないのだから。
1 21/07/01(木)21:45:17 No.819034465
『ボクが目指す圧倒的な覇王とは一体なんだい?』 『圧倒的な勝利で夢を与える存在だ!』 『エクセレント!』 オペラオーと出会い、その才能に夢を見た俺は彼女をスカウトした。 しかしそれだけではまだレースに出る事はできない。 トゥインクル・シリーズで出走するにはチームへの参加が絶対条件だからだ。 しかし実力は確かなものを持ちながらも独特な立ち振る舞いのオペラオーと、無名で実績の無い新人トレーナー。 このコンビのチームに加入したいと名乗り出るかぶき者はおらず、俺達は出だしから躓いた。 かと言って練習を疎かにするわけにもいかない。いつも通り外でオペラオーの優雅なるトレーニングの監督をしていたところ、偶然近くを通り掛かったトレーナー──ハナさんの目に、オペラオーの才能が止まったのだ。
2 21/07/01(木)21:45:56 No.819034750
『あなた達の才能を私に預けてみる気はないかしら?』 そしてオペラオーはリギルの所属に。 俺はハナさんの厚意でサブトレーナーとして籍を置く事になった。 ……サブトレーナーと言っても実質的にはオペラオーの専属トレーナーのようなものだが。 「……オペラオーとの、関係か……」 俺は、オペラオーの足枷になっているのではないか。彼女の才能におぶさっているだけではないのか。 そこに、トレーナーとしての意義はあるのか。 「……今度負けたら……俺は、辞めるべきなのかなぁ……」 ハナさんなら、絶対にオペラオーを覇王へと導いてくれる。 ハナさんは俺を拾ってくれた事もオペラオーのついでのつもりではないと言っていたが、今の俺はオペラオーにもリギルにも貢献出来ているとは言い難い。 であれば、重荷に過ぎない俺は潔く退くべきではないのか──自販機で缶コーヒーを購入しながら深く溜息を吐くと、高らかなる笑い声が辺りに響いた。
3 21/07/01(木)21:46:53 No.819035163
「はーっはっはっは! 浮かない顔じゃないかトレーナー君!……だが心配はいらないよ。ボクという太陽が、常に君を照らしているのだからね」 「オペラオー……今の、聞いてたか?」 「さて、何のことかな? ボクがキミの言葉を聞き逃すと思うかい?」 「そうか……」 どうやらオペラオーには今の呟きは聞こえていなかったようだ。 缶コーヒーをグイッと飲み干し、気分を切り替える。 テイエムオペラオーという輝ける太陽を、俺という鈍重な雲が覆ってはならないのだから。 「……よし、やるか! 早速今日のトレーニングだ!」 「ああ、それでこそだ! 期待しているよ、トレーナー君!」
4 21/07/01(木)21:47:03 No.819035237
「……そうさ。ボクの理髪師は、君しかいないのだから」
5 21/07/01(木)21:47:29 No.819035417
今年はもう、負けられない。 その覚悟を背負って迎えた京都記念。このレースで負けたら俺はトレーナーバッジを返上する。 この事はオペラオーにもハナさんにも伝えていない。余計な重荷を増やす訳にはいかないから。 『最後は二人の一騎打ちか!もういっぺんオペラオー!内からキンイロリョテイ!』 『しかし!先頭はテイエムオペラオー!』 そして、オペラオーは見事勝利を掴んだ。 大差での派手な勝ちではない、しかし彼女の実力を確かに示すレース展開だった。
6 21/07/01(木)21:48:42 No.819035876
ホッと一息付いて汗を拭う。 「一先ずおめでとう、と言わせてもらうわ」 「ハナさん……ありがとうございます!」 「それと、ちゃんとトレーナーバッジはジャケットに付け直しておきなさい。身嗜みを怠る男はモテないわよ」 「……はい」 オペラオーのレース中、ずっと握りしめていたバッジを付け直してオペラオーのウイニングランを見届ける。 降り注ぐ賛辞の声に、高らかに手を振って応じるオペラオー。 そうだ、オペラオーは強いんだ。もし今後彼女が負ける事があれば、それは全て俺の責任だ。 今後オペラオーが敗北したら、その時こそ俺はバッジを返上しよう。 そう、決意を新たにした。 だが俺は、まだ知らなかったのだ。 ハナさんの言葉は、単なる発破のつまりに過ぎなかったということを。 そして、これはオペラオー──世紀末覇王伝説の、序章に過ぎないうことを。
7 21/07/01(木)21:49:19 No.819036133
……そんなトレーナーさんとの快進撃を、オペラオー先輩は身振り手振りを交えて説明してくれました。 ちなみにこの世紀末覇王伝朗読会は今の説明で37回目です。 「そしてボク達の快進撃はここから──と。うん? キミ、ちゃんと聞いているかい?」 「ええ、聞いてますよオペラオーさん。何度も何度も。耳にタコができるくらい」 このままじゃ耳にタコを通り越してたこぶえができそうです。 あの伝説のグランドスラムウマ娘であるオペラオー先輩と、そのトレーナーさん。 この二人は今はリギルから独立して、新たなチーム名を名乗っています。 私もオペラオー先輩の伝説に憧れてこのチームに加入したんですけど……信じられるでしょうか? あの世紀末覇王伝説が、恋物語でもあったなんて。
8 21/07/01(木)21:49:42 No.819036314
先輩がトレーナーさんに向ける眼差し、仕草、その他諸々。9割の人は気付きます。 ちなみにトレーナーさんは1割のタイプの人でした。 彼の場合は、鈍いというよりオペラオー先輩に対して複雑な感情を抱き過ぎているような感じですけど。 この何度も開催されるミーティングという名の伝説朗読会も、「あ、コレ私たちチームメイトに対する牽制だ」と気が付くまで時間はいりませんでした。
9 21/07/01(木)21:51:33 No.819037080
私達のトレーナーさんは最上級の才能のウマ娘を育てあげるよりも、むしろ恵まれないウマ娘のポテンシャルを最大限にまで引き出す能力に秀でています。 彼の師匠の東条さんのような宝石を最上級の輝きに仕上げるのではなく、路傍の石ころをピッカピカにする。そんな人です。 トレーナーさんがリギルを継がずに独立したのも、もしかしたらそういう方針の違いがあったのかもしれません。 真相は当人達しか知らないですけど。 でも、考えてみてください。 今まで勝利に恵まれず、スカウトもされなかったようなウマ娘がですよ? 癖があったり、生まれ付き瞬発力が無くて活躍できなかったウマ娘がですよ? 君なら出来るって言われて、真摯に向き合われて初めて掲示板入りしたり。 初めて重賞を勝ち取ったり。 そんな経験を掴んじゃったら、どうなると思います?
10 21/07/01(木)21:52:12 No.819037328
どんなウマ娘だろうと例外なく向き合ってくれて結果を残させてくれるトレーナーさん。 そんなトレーナーさんに強い感情を抱いてしまうチームメイトは沢山いました。 殆どの子は恩師に対する信頼や尊敬みたいな感じですけど……中にはやっぱり、先輩が危惧するような想いを抱く子もいて。 思い返すと、オペラオー先輩の身振り手振り、そして鋭い眼光はまるで鞭のようでした。 彼に近付くな、という泥棒猫を牽制する鞭。 だけど悲しいかな。 トレーナーさんに男性観を乱されたチームメイトはみんな、 「へっへっへ……トレーナーしゃーん❤︎」 「トレーナーさ~ん♪」 「トレーナー。今の私のタイムはどう? 感想を述べよ」 やたら鈍感というか、鞭に打たれたことにすら気が付かない子ばかりでした。
11 21/07/01(木)21:53:20 No.819037831
このチームはもうダメだ…
12 21/07/01(木)21:53:42 No.819037977
リンちゃんとボンちゃんとモンちゃん。 この三人はやたら神経が図太い、というか何というか……先輩の鞭にも構わずマイペースにグイグイグイグイ押していきます。 この三人の他にもオペラオー先輩の鞭に気が付いた上で無視していく子もいたりして、先輩の気苦労は絶えません。 まあ、だったら早く告白すればいいのにとは思うのですが……トレーナーさんとオペラオーさんの仲も一言では言い表せないくらい複雑な想いが絡んでいるようです。 ちなみに、私はトレーナーさんに対してそういう感情はありません。 勿論信頼はしていますけど……オペラオーさんが怖いですし。 いや勿論、ゲートが苦手な自分に必死に付き合ってくれたり、自分にベストな走り方を一緒に考えてくれたり……そんなトレーナーさんのことは好きですけど……ライクの意味で……。 トレーナーさんが暇そうな時は一緒に遊びたくてつい勢いあまって袖を破いちゃったりしましたけど……。 とにかく、私は彼女達とは違うんです! 私にそういう感情はありません!
13 21/07/01(木)21:54:02 No.819038111
そう思っていました。 『外からワーザー!外からワーザー!しかし振り切ったか4番──!』 私が初めてG1、宝塚で勝利を勝ち取った日。 「やったー!しゃーっ!おめでとうロケット!」 「あ……」 感極まって男泣きしながら抱き締めてくれたトレーナーさん。 一生に一度あるか無いかの晴れ舞台、そこで勝利を得た嬉しさと、トレーナーさんの温もりと匂いに包まれた日。 その時、私の今まで我慢していた感情は、ロケットのように振り切れたのでした。
14 21/07/01(木)21:54:47 No.819038428
▪️▪️ージだ!
15 21/07/01(木)21:55:40 No.819038803
みたいなアニメとアプリの都合の良いところががっちゃんこした世界観でのオペラオー伝説の幻覚が見えたので ちなみにリンちゃんモンちゃんボンちゃんと4番の耳にたこぶえが出来そうなトレーナーへの想いがロケットした子は架空のウマ娘であり、実際の騎手、競走馬とは一切関係はございません
16 21/07/01(木)21:55:46 No.819038840
私このギャグセンスのありそうなトレーナー知ってる!!
17 21/07/01(木)21:56:01 No.819038933
>私このギャグセンスのありそうなトレーナー知ってる!! …
18 21/07/01(木)21:56:07 No.819038980
ウッ
19 21/07/01(木)21:56:25 No.819039103
>ちなみにリンちゃんモンちゃんボンちゃんと4番の耳にたこぶえが出来そうなトレーナーへの想いがロケットした子は現実の競走馬であり、実際の騎手、競走馬とは完全に関係はございます
20 21/07/01(木)21:56:36 No.819039197
変則型和田会
21 21/07/01(木)21:56:57 No.819039318
俺知ってる この後に訛りの強い可愛い子がまたチームに入ってくるんだ…
22 21/07/01(木)21:57:12 No.819039422
モンちゃんの喋りがだいぶ名前に引っ張られててダメでした
23 21/07/01(木)21:57:18 No.819039466
かーっ!卑しかウマ娘ばい!
24 21/07/01(木)21:57:26 No.819039519
和田をグイグイグイグイ推している!
25 21/07/01(木)21:57:31 No.819039552
今年の宝塚のお疲れ様会ネタでまた一本書けるのでは…?
26 21/07/01(木)21:57:56 No.819039703
和田会文書ありがたい…
27 21/07/01(木)21:58:04 No.819039763
頭リュージが多すぎる!
28 21/07/01(木)21:58:35 No.819039961
imgは世界一のリュージ夢小説サイト
29 21/07/01(木)21:58:37 No.819039982
オージ怪文書に見せかけたリュージ夢小説! ありがたい
30 21/07/01(木)22:01:42 No.819041221
チーム和田会は俺得だからもっとちょうだいそういうの
31 21/07/01(木)22:01:45 No.819041247
春の盾取った娘に「親の仇のように追ってきて怖かった」とか言われるプボ~と鳴くウマ娘か…
32 21/07/01(木)22:01:50 No.819041271
オージ怪文書が少ない理由は原作が強すぎるからだということは知っているな?
33 21/07/01(木)22:02:10 No.819041414
>『最後は二人の一騎打ちか!もういっぺんオペラオー!内からキンイロリョテイ!』 あの黒いのアニメ終わってもまだ走ってる…
34 21/07/01(木)22:03:11 No.819041807
ところで向こうでレース場のフェンスをガッシャンガッシャンしてる子がいるんですがどう思いますか
35 21/07/01(木)22:03:13 No.819041815
>オージ怪文書が少ない理由は原作が強すぎるからだということは知っているな? 俺はオージとアレコレしたいんじゃなくてオージがギャグセンスの特徴的なトレーナーと幸せになってる光景を後方デジたん面して見守ってたいだけなんだ だから誰か書いて
36 21/07/01(木)22:03:31 No.819041931
ワイプちゃんを慰める和田会で一本下さい!
37 21/07/01(木)22:04:40 No.819042386
見んねルクシオン!!またオペラオー先輩が卒業したにも関わらずサークルに入り浸っとるばい!!
38 21/07/01(木)22:04:52 No.819042472
でも何かこう奇跡的なめぐり逢いでこのトレーナーとおハナさんがくっ付いたりして……
39 21/07/01(木)22:05:09 No.819042573
鞭に気付いた上で無視しそうなのは姉様あたりかな…
40 21/07/01(木)22:05:51 No.819042845
>見んねルクシオン!!またオペラオー先輩が卒業したにも関わらずサークルに入り浸っとるばい!! 君は別のイケメントレーナーの元へ帰りたまえ!
41 21/07/01(木)22:06:22 No.819043057
>鞭に気付いた上で無視しそうなのは姉様あたりかな… トレーナー!!トレーナー!!さっさと走るわよトレーナー!!
42 21/07/01(木)22:06:36 No.819043146
とんでもないモラルハザードだよ
43 21/07/01(木)22:06:54 No.819043264
このトレーナーさんモブウマにめちゃくちゃモテそう