虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/01(木)21:36:48 立川っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/01(木)21:36:48 No.819030909

立川ってなんか地味だよね

1 21/07/01(木)21:38:38 No.819031627

やっぱ猫川だよねー

2 21/07/01(木)21:39:01 No.819031792

やはり八王子か

3 21/07/01(木)21:39:52 No.819032138

そう サンリオピューロランドがある多摩ですね

4 21/07/01(木)21:40:09 No.819032269

コトブキシティ

5 21/07/01(木)21:40:45 No.819032543

特に都会でも田舎でもないところは何て呼べばいいんだ

6 21/07/01(木)21:43:50 No.819033838

イエサブに加えらしんばんといい小さい中野と呼べる様なラインナップだぞ

7 21/07/01(木)21:45:01 No.819034345

もはや都会だろ!? (男性・30代後半・福生)

8 21/07/01(木)21:46:13 No.819034877

伊勢丹も高島屋もグランデュオもあるので銀座にも匹敵する

9 21/07/01(木)21:48:28 No.819035793

十年ぐらい前の南口は競輪競馬同時開催日死ぬほど汚らしかったけど改善した?

10 21/07/01(木)21:48:32 No.819035815

>立川ってなんか地味だよね 国立市民のレス

11 21/07/01(木)21:49:40 No.819036292

>十年ぐらい前の南口は競輪競馬同時開催日死ぬほど汚らしかったけど改善した? 主にWINSのせいじゃねーか!

12 21/07/01(木)21:50:10 No.819036496

あんな立派な高架歩道ができたのに都会じゃない訳が無い

13 21/07/01(木)21:51:05 No.819036904

近くに住みたいかと聞かれたら住みたい程度の立地

14 21/07/01(木)21:52:29 No.819037452

カツオと豚骨の謎のラーメン屋ってまだある? クイックガストは死んだと聞いた

15 21/07/01(木)21:53:13 No.819037768

>主にWINSのせいじゃねーか! 競馬だけの日より明確に人並みが汚かったよ

16 21/07/01(木)21:53:41 No.819037971

西武立川は立川に入りますか?

17 21/07/01(木)21:53:51 No.819038031

エンジンカッターでキャバクラのシャッター斬ってた時は立川もここまできたか…ってなった

18 21/07/01(木)21:54:50 No.819038453

>西武立川は立川に入りますか? 駅前の荒野開発された?

19 21/07/01(木)21:55:30 No.819038730

俺は日野市民なんだ すまんな

20 21/07/01(木)21:55:40 No.819038805

WGCに行きたい

21 21/07/01(木)21:56:18 No.819039055

>>西武立川は立川に入りますか? >駅前の荒野開発された? 開発された! 開発されて住宅地になった…

22 21/07/01(木)21:56:32 No.819039154

松屋と天やとすた丼と一蘭あるから大学生にちょうどいい南口

23 21/07/01(木)21:56:47 No.819039252

かたみ わかちた やがだんせ

24 21/07/01(木)21:56:51 No.819039275

>>西武立川は立川に入りますか? >駅前の荒野開発された? いいよね広大な荒野の向こうにある駐輪場

25 21/07/01(木)21:57:10 No.819039402

>開発されて住宅地になった… じゃあ駅前コンビニしかないの!?

26 21/07/01(木)21:57:10 No.819039406

>開発された! おお >開発されて住宅地になった… ダメっぽいっすね…

27 21/07/01(木)21:57:16 No.819039448

>西立川は立川に入りますか?

28 21/07/01(木)21:58:14 No.819039825

北口はなんか上の方あるいてるとハイテク感あるよね

29 21/07/01(木)21:58:44 No.819040014

>>開発されて住宅地になった… >じゃあ駅前コンビニしかないの!? ヤオコーは出来たけどそれ以外は…

30 21/07/01(木)21:59:04 No.819040153

>北口はなんか上の方あるいてるとハイテク感あるよね めっちゃ綺麗になったしね あとモノレールあるとやっぱり未来感ある

31 21/07/01(木)21:59:36 No.819040350

ちょくちょくまぜそばのかぐらに寄る うまい

32 21/07/01(木)21:59:53 No.819040462

北口のスカウトってまだやってる?

33 21/07/01(木)21:59:54 No.819040465

北口のヤマダの横あたりの空中歩道の広場で大道芸やってたりすると何かわくわくした

34 21/07/01(木)22:00:29 No.819040738

この前実家に帰省したら南口の立ちんぼが超増えててびっくりした

35 21/07/01(木)22:01:04 No.819040975

紅や…

36 21/07/01(木)22:02:54 No.819041707

モノレールあるのに都会じゃないのか?

37 21/07/01(木)22:03:39 No.819041978

周辺の土地からすると都会だけどやっぱり田舎だよ…

38 21/07/01(木)22:04:02 No.819042126

立川やがクソオシャレな佇まいになっててついでにクソお高くなっててなんか嫌だった

39 21/07/01(木)22:04:25 No.819042293

>モノレールあるのに都会じゃないのか? 3駅くらい超えるととたんにスカスカになるじゃねーか!

40 21/07/01(木)22:04:42 No.819042398

>立川やがクソオシャレな佇まいになっててついでにクソお高くなっててなんか嫌だった 第一デパート…

41 21/07/01(木)22:04:43 No.819042400

モノレールの車窓から眺める田園風景いいよね

42 21/07/01(木)22:04:55 No.819042495

>>西武立川は立川に入りますか? >駅前の荒野開発された? ヤオコーとダイソーとコンビニがある

43 21/07/01(木)22:05:10 No.819042580

モノレールが出来た理由からして都会じゃない

44 21/07/01(木)22:05:22 No.819042651

駅周辺でだいたい何でも揃うから好き

45 21/07/01(木)22:05:25 No.819042679

なんな餃子飲み屋がやけにある

46 21/07/01(木)22:06:20 No.819043047

モノレールが通ってるなら都会ってんなら俺の住んでる東大和も都会だよ

47 21/07/01(木)22:06:28 No.819043095

高幡不動は?

48 21/07/01(木)22:06:31 No.819043113

>第一デパート… 第一デパート消えてもう何年経つんだろ

49 21/07/01(木)22:07:21 No.819043428

>第一デパート消えてもう何年経つんだろ そろそろ10年

50 21/07/01(木)22:08:29 No.819043874

IKEAに行けあ

51 21/07/01(木)22:08:37 No.819043939

>>第一デパート… >第一デパート消えてもう何年経つんだろ 取り壊しからあのマンションが建つまで10年だったはず

52 21/07/01(木)22:09:11 No.819044195

>モノレールの車窓から眺める田園風景いいよね 一番良いのは多摩動物公園辺りだ 山の中の気分を味わえる

53 21/07/01(木)22:09:13 No.819044218

>第一デパート… 駅近辺だけで何店舗あるんだっていうオリオン書房の中でここのは妙に濃くて好きだった いきなり抱き枕カバー吊るしてたり

54 21/07/01(木)22:09:16 No.819044238

立川駅くらいでしかみないオリオン書房 俺はオリオン書房で漫画買ってミスドでのんびり漫画見るのが好きなんだ

55 21/07/01(木)22:09:22 No.819044288

ちょっと前にできたショッピングモールみたいなやつの屋上庭園で親子連れがわんさか遊んでるな

56 21/07/01(木)22:09:47 No.819044451

中央大学が山の中過ぎる…

57 21/07/01(木)22:10:43 No.819044827

多摩都市モノレールはなんかやたら景色がいい気がする

58 21/07/01(木)22:11:21 No.819045094

立川~新宿間遠すぎ問題

59 21/07/01(木)22:11:28 No.819045167

ペデストリアンデッキの上下を比べるとジュノンの街並みを思い出す

60 21/07/01(木)22:11:30 No.819045174

家系食べたい

61 21/07/01(木)22:11:34 No.819045209

アニメイトゲーマーズらしんばんメロブイエサブと隙のない布陣が揃っている オリオン書房に間借りする形でとらも帰ってきたしボークスも戻ってきて欲しい あとまんが王とオリオン書房第一デパート店の濃ゆいエロ漫画コーナーも帰ってきて…

62 21/07/01(木)22:12:52 No.819045754

>駅近辺だけで何店舗あるんだっていうオリオン書房の中でここのは妙に濃くて好きだった >いきなり抱き枕カバー吊るしてたり あとなんかやたら暗かったよね

63 21/07/01(木)22:12:57 No.819045786

FAGでウドラって立川市のゆるキャラがいるの知ったよ

64 21/07/01(木)22:13:03 No.819045829

>駅近辺だけで何店舗あるんだっていうオリオン書房の中でここのは妙に濃くて好きだった 当時既にプレ値になってたガンソのムックが普通においてあった記憶が

65 21/07/01(木)22:13:38 No.819046063

>立川~新宿間遠すぎ問題 中央特快で30分くらいじゃん?

66 21/07/01(木)22:14:14 No.819046279

鬼公園ちいさい

67 21/07/01(木)22:14:27 No.819046369

>FAGでウドラって立川市のゆるキャラがいるの知ったよ ウドラは非公認!コトブキヤが勝手に作って落選した非公認キャラです!! くるりんっていう何の個性も無い奴が本当の立川市のゆるキャラ

68 21/07/01(木)22:14:57 No.819046546

立川とか八王子とか地元で就職して住む分にはすごく便利だけど都心部へ出ようとすると結構朝しんどいよね… 今はリモートワークで多少は改善されているのだろうけど

69 21/07/01(木)22:14:59 No.819046566

山梨にしちゃ結構栄えてるなと思ったけどな

70 21/07/01(木)22:15:22 No.819046697

立川市民って秋の箱根駅伝選考会見に行ったりしてんの?

71 21/07/01(木)22:15:29 No.819046735

町田にモノレールを通していれば良かったものを

72 21/07/01(木)22:15:44 No.819046810

>山梨にしちゃ結構栄えてるなと思ったけどな 東京都です…

73 21/07/01(木)22:15:59 No.819046889

立川と八王子と多摩と府中に囲まれてるのにまったく話題にならない市があるらしいな

74 21/07/01(木)22:16:05 No.819046932

>町田にモノレールを通していれば良かったものを 計画ではそうなるはずだったのだがな…

75 21/07/01(木)22:16:31 No.819047099

>FAGでウドラって立川市のゆるキャラがいるの知ったよ FAGのアニメ前後でコトブキヤがある通りののぼり全部FAGのやつになってたな

76 21/07/01(木)22:17:14 No.819047395

頭の上をモノレールが通過していく北改札の自由通路めっちゃ好き

77 21/07/01(木)22:17:14 No.819047398

日野はおいしい八王子ラーメンのお店多いよね

78 21/07/01(木)22:17:21 No.819047446

>町田にモノレールを通していれば良かったものを いま町田まで伸ばす準備してるんじゃなかった? 村山とか瑞穂のあたり移動してるとこっちにも通してくだち!って看板大量にあって笑う

79 21/07/01(木)22:17:37 No.819047536

日野市はバスと土方歳三で出来ているからな…

80 21/07/01(木)22:18:02 No.819047698

まあでもほぼ山梨だよ立川は 専用の高速列車が無料だし

81 21/07/01(木)22:18:18 No.819047782

日野駅の駅前のたい焼き屋ってまだ生きてる?

82 21/07/01(木)22:19:14 No.819048122

>立川と八王子と多摩と府中に囲まれてるのにまったく話題にならない市があるらしいな 夕闇通り探検隊でしょ!知ってるわよそれくらい!

83 21/07/01(木)22:19:30 No.819048224

立川って東西線に直接乗り入れる奴に乗れる?

84 21/07/01(木)22:19:37 No.819048264

立川のアド街は興奮した

85 21/07/01(木)22:20:13 No.819048467

映画身に行くだけの街

86 21/07/01(木)22:20:15 No.819048482

>立川って東西線に直接乗り入れる奴に乗れる? 三鷹止まりです…

87 21/07/01(木)22:20:26 No.819048538

>日野駅の駅前のたい焼き屋ってまだ生きてる? 生きてるしお好み焼きも売るようになった 甲州街道挟んで目の前にお好み焼き屋があるのに

88 21/07/01(木)22:20:40 No.819048623

立川に住むくらいなら梅田に住んだ方がいいと思った元八王子民

89 21/07/01(木)22:20:48 No.819048659

>映画身に行くだけの街 そういや爆音も立川だったな

90 21/07/01(木)22:21:20 No.819048853

>>町田にモノレールを通していれば良かったものを >いま町田まで伸ばす準備してるんじゃなかった? >村山とか瑞穂のあたり移動してるとこっちにも通してくだち!って看板大量にあって笑う いつ始まってもいいように中央分離帯に柱を建てられるスペースを確保したままにしてたりはするが ここ数年前から通してくだち!と声を上げるようになったぢけで 別に通すつもりがあるとは一言も言われていないのだ

91 21/07/01(木)22:21:25 No.819048880

今の立川は普通に栄えてないか 駅から2kmくらいはずっと都会が広がってる

92 21/07/01(木)22:21:28 No.819048906

>>日野駅の駅前のたい焼き屋ってまだ生きてる? >生きてるしお好み焼きも売るようになった >甲州街道挟んで目の前にお好み焼き屋があるのに あったなーたい焼き屋 電車から見える奴だよね

93 21/07/01(木)22:22:09 No.819049171

この辺住んでると都心に出る必要性がそんなに感じられないんだよな 強いて言えばビックカメラと比較するために吉祥寺ヨドバシまでは行く

94 21/07/01(木)22:23:32 No.819049676

日野市って日野自動車あること以外知らないわ…

95 21/07/01(木)22:23:38 No.819049730

オンライン予約出来なかった時にコトブキヤ実店舗で予約して 帰りにIKEAで飯食って帰る場所

96 21/07/01(木)22:23:45 No.819049782

空いてる映画館行きたい時は昭島まで行く事もある

97 21/07/01(木)22:24:08 No.819049919

>日野市って日野自動車あること以外知らないわ… なんか女子大あるよ

98 21/07/01(木)22:24:59 No.819050267

>この辺住んでると都心に出る必要性がそんなに感じられないんだよな オタグッズからブランド品まで一通り買える店揃ってるからな…

99 21/07/01(木)22:25:15 No.819050358

日野は工業地帯だから車で移動すると面白いよ 田舎?そうだね

100 21/07/01(木)22:25:19 No.819050372

日野市はコニカミノルタとかある

101 21/07/01(木)22:25:28 No.819050439

TOHOシネマができて映画には困らなくなった

102 21/07/01(木)22:25:34 No.819050481

町田のモノレール計画は用地買収して少し前向きに動いてるよ なんと去年はコンビニ一個ぶんくらいの元駐車場を接収した ほめて

103 21/07/01(木)22:25:48 No.819050575

立川は二大宗教のとんでもない聖地だと聞いた

104 21/07/01(木)22:25:55 No.819050616

多摩動物公園は日野市だぞ

105 21/07/01(木)22:26:13 No.819050728

>空いてる映画館行きたい時は昭島まで行く事もある あそこもなかなか変な魅力ある モリタウンとか言う昭和のショッピングモールがしぶとく令和まで生き残ってるどころか生活の要だし

106 21/07/01(木)22:26:16 No.819050748

昭島はわりとなんでもある

107 21/07/01(木)22:26:22 No.819050789

立川かおおたかの森の二択だった

108 21/07/01(木)22:27:25 No.819051183

こういう時に地名が出てこない三鷹

109 21/07/01(木)22:27:29 No.819051212

住んで良い街府中

110 21/07/01(木)22:27:32 No.819051227

なんか北口の方はかなりまとまった土地があるけど何かの跡地なのかね?

111 21/07/01(木)22:27:46 No.819051313

>立川は二大宗教のとんでもない聖地だと聞いた 真如苑?

112 21/07/01(木)22:28:04 No.819051430

都心からの交通の便が今一つなのがネック サバゲやってると割と用事のある街ではある

113 21/07/01(木)22:28:10 No.819051468

>こういう時に地名が出てこない三鷹 通信技術関連の研究者多そうというイメージ

114 21/07/01(木)22:28:12 No.819051479

深大寺いいよね

115 21/07/01(木)22:28:50 No.819051722

>こういう時に地名が出てこない三鷹 昔住んでたけど買い物は大体吉祥寺でしてた

116 21/07/01(木)22:28:53 No.819051753

>都心からの交通の便が今一つなのがネック 中央特快があるだろうよ中央特快がよぉーっ!

117 21/07/01(木)22:29:12 No.819051858

市長がガチの嫌煙派だからタバコ吸える場所が本当に無い

118 21/07/01(木)22:29:33 No.819052005

>>空いてる映画館行きたい時は昭島まで行く事もある >あそこもなかなか変な魅力ある >モリタウンとか言う昭和のショッピングモールがしぶとく令和まで生き残ってるどころか生活の要だし 昔高架のレールの上を足こぎのゴンドラみたいなので進む遊具があってクソ怖かった思い出がある

119 21/07/01(木)22:31:25 No.819052687

>市長がガチの嫌煙派だからタバコ吸える場所が本当に無い 市役所周辺なんて極地研究所か地裁まで行かないと合法的な喫煙スペース無くて笑う

120 21/07/01(木)22:32:00 No.819052892

>なんか北口の方はかなりまとまった土地があるけど何かの跡地なのかね? 昭和記念公園等を含めて陸軍立川飛行場の跡地だよ

121 21/07/01(木)22:32:44 No.819053192

地味だけど凄い住みやすいと思う日野周辺

122 21/07/01(木)22:32:46 No.819053206

>昭和記念公園等を含めて陸軍立川飛行場の跡地だよ なるほど!勉強になった

123 21/07/01(木)22:32:57 No.819053278

>市役所周辺なんて極地研究所か地裁まで行かないと合法的な喫煙スペース無くて笑う めっちゃ遠くない…?

124 21/07/01(木)22:33:01 No.819053307

久しく行ってないけど弁慶とかまだあるのかな 会社の人が屯してたな

125 21/07/01(木)22:33:26 No.819053494

引っ越してきてびっくりしたのは蛍がいる事

126 21/07/01(木)22:33:30 No.819053525

>なんか北口の方はかなりまとまった土地があるけど何かの跡地なのかね? 昭和飛行機の辺りの事かな

127 21/07/01(木)22:34:38 No.819054008

立飛とかいう謎の地域密着有力企業

128 21/07/01(木)22:35:19 No.819054308

>めっちゃ遠くない…? なので役所職員から拘置所に来た人からほぼ全員その辺の茂みで吸ってる

129 21/07/01(木)22:35:24 No.819054355

ついでにいうと立川競輪場は高射砲の跡地だし 北口大通りは戦中末期まではシネマ通りと同じ程度の幅しかなくてむしろシネマ通りがメインストリートだったとか いろいろおもしろい話あるけどスレ寿命が

↑Top