虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/01(木)21:25:07 セブン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/01(木)21:25:07 No.819025556

セブンにあったから初めて食べたけどクリームが爽やかで上手いねこのパン

1 21/07/01(木)21:25:40 No.819025821

マリポーサ!

2 21/07/01(木)21:26:11 No.819026053

マドリード!

3 21/07/01(木)21:27:14 No.819026519

ストレイツォ!

4 21/07/01(木)21:27:22 No.819026589

マーシーラビット!

5 21/07/01(木)21:27:34 No.819026678

パトリオット!

6 21/07/01(木)21:27:40 No.819026720

セブンのマリオネットはパンがちゃんとしてるから偉い オレンジピールは好みが出る

7 21/07/01(木)21:28:10 No.819026960

マトリックス!

8 21/07/01(木)21:29:46 No.819027657

>セブンのマリオネットはパンがちゃんとしてるから偉い >オレンジピールは好みが出る でもパンじゃなくてシフォン生地のファミマのがちゃんとスイーツしてて好き 厳密にはマリネットじゃないのかもだけど

9 21/07/01(木)21:31:04 No.819028294

概ねシュークリーム

10 21/07/01(木)21:31:11 No.819028346

パン屋よりケーキ屋のマリトッツォのがうめえな…

11 21/07/01(木)21:32:05 No.819028790

なんか最近やたら流行ってる麻取ッツォだかマリトッツォだかいうやつ!

12 21/07/01(木)21:32:23 No.819028931

>パン屋よりケーキ屋のマリトッツォのがうめえな… クリームがおいしいのか

13 21/07/01(木)21:32:30 No.819028986

カロリー食ってる!って感じを手ごろに味わえて好き マックの後に食うと最高

14 21/07/01(木)21:32:48 No.819029137

>概ねシュークリーム 全然違うよ

15 21/07/01(木)21:33:11 No.819029306

>>パン屋よりケーキ屋のマリトッツォのがうめえな… >クリームがおいしいのか うちの近くのケーキ屋のは甘さ控えめ生クリーム+下にカスタード塗っててふんわりしたパン うまい…

16 21/07/01(木)21:33:42 No.819029545

そんなにウマいのかこのカイナッツォ

17 21/07/01(木)21:33:49 No.819029598

試しにオレも食ってみようかね銭形のとっつぁん

18 21/07/01(木)21:33:50 No.819029604

近所のパン屋にあったけど明らかに足許見た値段だった

19 21/07/01(木)21:33:53 No.819029621

クリームの味が如実に出る というかほぼクリームのおいしさで決まるように思う

20 21/07/01(木)21:34:39 No.819029934

スーパーにあるのは決まってザキヤマのスカルミリョーネだ

21 21/07/01(木)21:34:43 No.819029964

はじめて食べたけどクリーム意外はフツー…な感がもんにょりした なるほど洋菓子店にあるのか探してみよう

22 21/07/01(木)21:35:15 No.819030192

カルツォーネ!

23 21/07/01(木)21:35:34 No.819030317

>パン屋よりケーキ屋のマリトッツォのがうめえな… 常温で置いとける生クリームもどき挟んでるだけだし…

24 21/07/01(木)21:35:44 No.819030397

見た目通りクリームの比率がでかいのでクリームの旨さが全体の評価に直結する 近所のベーカリーは名物のミルクフランスのクリームをアレンジしたオリジナルクリーム使っててめっちゃ旨かった

25 21/07/01(木)21:35:45 No.819030408

近所のパン屋のやつは当たりだったよマラカッチ でもその店クリームコロネのほうが美味しいんだよな

26 21/07/01(木)21:35:53 No.819030473

>カルツォーネ! それはそれで流行って欲しい

27 21/07/01(木)21:36:33 No.819030790

セムラもこんな感じだったような

28 21/07/01(木)21:36:49 No.819030915

近所のパン屋の美味しかったけど500円はチョットタカイ…

29 21/07/01(木)21:37:05 No.819031028

>はじめて食べたけどクリーム意外はフツー…な感がもんにょりした >なるほど洋菓子店にあるのか探してみよう たぶんだけど常温マリトッツォじゃなくてちゃんとショーケースに入った冷蔵マリトッツォで売ってる店を探すといい

30 21/07/01(木)21:37:35 No.819031199

カロリーとかどうなんです

31 21/07/01(木)21:38:06 No.819031424

>カロリーとかどうなんです …

32 21/07/01(木)21:38:24 No.819031537

近所のパン屋で食ったな こんなもんかと思ったが店の問題かもしれない...

33 21/07/01(木)21:38:28 No.819031559

ナガノの漫画で知った 意外と市販品でもクリームがさっぱりしてて持たれない

34 21/07/01(木)21:38:34 No.819031603

ハリーポッターの呪文みたいなパンだっけ

35 21/07/01(木)21:39:30 No.819031982

>ショーケースに入った冷蔵マリトッツォで売ってる店を探すといい ありがとう探してみるわ 柔らかパンだしオレンジ風あじだしハマればアヘ顔糖尿一直線になりそうだっただけに ウマイやつ探したい

36 21/07/01(木)21:39:33 No.819031999

「」の近所パン屋多いな…

37 21/07/01(木)21:39:37 No.819032032

>カロリーとかどうなんです 菓子パン食う時には忘れるべきものだな

38 21/07/01(木)21:39:40 No.819032055

パトリオットさ

39 21/07/01(木)21:40:21 No.819032345

カンツォーネはもう見た目からして間違いないだろうなとは思う

40 21/07/01(木)21:40:28 No.819032404

ブリオッシュ生地にオレンジピールを塗って上から暴力のような生クリームを盛り上げて粉糖を振ったもの おおむね80%ぐらいケーキだからそりゃうまい

41 21/07/01(木)21:40:41 No.819032508

セブンのマスターピースはベリーソース入ってたけどこれはセブンだけのオリジナルなのかな

42 21/07/01(木)21:40:43 No.819032526

>「」の近所パン屋多いな… パン屋なんてスーパーの中に入ってる奴ぐらいしかないから羨ましい

43 21/07/01(木)21:40:50 No.819032575

おいしかったからまた買うッツォ

44 21/07/01(木)21:41:00 No.819032648

俺シュークリームはクリームより皮が好きなんだ

45 21/07/01(木)21:41:14 No.819032760

>俺シュークリームはクリームより皮が好きなんだ シュークリームじゃねーから!

46 21/07/01(木)21:41:28 No.819032846

これは陳列の時クリーム平気? 前にあったクロワッサンにクリーム挟んだ奴は手前に傾いてるから垂れて酷いことになってたけど

47 21/07/01(木)21:41:29 No.819032853

パン部分がおいしくないとおいしくなさそうで躊躇してる

48 21/07/01(木)21:42:12 No.819033147

鏡の中のマリオネット

49 21/07/01(木)21:42:21 No.819033224

クリームが軽い上に多めだから満足感はある

50 21/07/01(木)21:42:39 No.819033358

>パン部分がおいしくないとおいしくなさそうで躊躇してる 本来はブリオッシュなので美味しいのを見分けようとするなら黄みがかったパンかどうかで見分けるといいよ カステラみたいな色合いに近いかな

51 21/07/01(木)21:43:16 No.819033605

パンとブリオンの違いがわかんねえ

52 21/07/01(木)21:43:18 No.819033622

ファミマのやつ食べたけどオレンジ風味邪魔だと思ったけど他も同じ感じ?

53 21/07/01(木)21:43:28 No.819033693

シンプルなだけに一点でもまずいものがあると台無しになりそう

54 21/07/01(木)21:43:43 No.819033789

食ってみたいが置いてるとこまだ見た事ないな たまたまかな

55 21/07/01(木)21:44:15 No.819034006

>前にあったクロワッサンにクリーム挟んだ奴は手前に傾いてるから垂れて酷いことになってたけど 画像のは冷蔵ケースに入れて登山にもってったけど崩れてなかったよ クソ暑い気温だと前側にだばあ溶ける可能性はある

56 21/07/01(木)21:44:49 No.819034274

>ファミマのやつ食べたけどオレンジ風味邪魔だと思ったけど他も同じ感じ? ファミマのやつってシフォンケーキじゃなかった?

57 21/07/01(木)21:45:06 No.819034397

なんかジョジョ5部に出てきそうな名前のやつ!

58 21/07/01(木)21:45:09 No.819034406

>食ってみたいが置いてるとこまだ見た事ないな >たまたまかな セブン行くと山ほど置いてあるよ

59 21/07/01(木)21:46:25 No.819034959

でもそのオレンジ風味が大事なんじゃなかったっけ…

60 21/07/01(木)21:46:45 No.819035100

マストリッチョみたいな感じだった気がする

61 21/07/01(木)21:46:45 No.819035104

独自色を出したいのか各々アレンジ入れてるけどシンプルなのが食べたい

62 21/07/01(木)21:46:53 No.819035165

>カロリーとかどうなんです メロンパンよりは少ないんじゃないかな

63 21/07/01(木)21:47:35 No.819035456

なんで流行ってんだろうなゴリマッチョ

64 21/07/01(木)21:47:57 No.819035593

>「」の近所パン屋多いな… 4軒あるけど1番美味しい店が改装中でいっぱい悲しい 絶対これ作りそうなのに…

65 21/07/01(木)21:48:02 No.819035623

ベイクドモッチョ

66 21/07/01(木)21:49:15 No.819036106

デブ飯

67 21/07/01(木)21:49:24 No.819036178

スーパーに売ってたのは豆乳クリームか何かで低カロリー謳ってたな

68 21/07/01(木)21:49:25 No.819036183

ブームのきっかけになった福岡の店のは豆乳で作ったクリームだからどっさり盛られてても軽く食べられたよ

69 21/07/01(木)21:49:25 No.819036187

生クリームなんで思ってたよりはカロリー控えめ 具体的にはヤマザキの4個入りドーナツの半分のカロリー

70 21/07/01(木)21:49:48 No.819036353

なんかブロッケンjrみたいな名前のスイーツ!

71 21/07/01(木)21:50:08 No.819036481

ヤマザキのヤツはなんかクリームがくどかったんでスライスしたバナナとかキウイ挟んで食べた

72 21/07/01(木)21:50:09 No.819036488

イオンに入ってる程度のパン屋でも売ってたぞ

73 21/07/01(木)21:50:33 No.819036661

チョコ味のでないかな みごとな巻糞感が出ると思うんだが

74 21/07/01(木)21:50:45 No.819036748

>生クリームなんで思ってたよりはカロリー控えめ >具体的にはヤマザキの4個入りドーナツの半分のカロリー なそ

75 21/07/01(木)21:51:02 No.819036877

だいたい400カロリー

76 21/07/01(木)21:51:30 No.819037063

ドーナツ2個分はあったんだな…

77 21/07/01(木)21:52:01 No.819037262

山崎パンが出し始めたからそろそろブーム終わりそう

78 21/07/01(木)21:52:22 No.819037400

>ベイクドモッチョ これモチョモチョしてないだろ!

79 21/07/01(木)21:52:41 No.819037523

マッドマックスみたいなやつ

80 21/07/01(木)21:52:47 No.819037571

>生クリームなんで思ってたよりはカロリー控えめ うn >具体的にはヤマザキの4個入りドーナツの半分のカロリー なそ にん

81 21/07/01(木)21:52:48 No.819037575

ブリオッシュをシロップに浸したババも流行らんかな

82 21/07/01(木)21:52:57 No.819037641

待ってくれあのケーキドーナツそんなにカロリーやばかったのか

83 21/07/01(木)21:53:26 No.819037877

近くのスーパーで大量に売り出されてたし買って見ればよかった 気になってる

84 21/07/01(木)21:54:02 No.819038112

>待ってくれあのケーキドーナツそんなにカロリーやばかったのか いや分かるだろ

85 21/07/01(木)21:54:18 No.819038234

常温のやつと冷蔵のやつの違いってなんなんだろう

86 21/07/01(木)21:54:21 No.819038249

>待ってくれあのケーキドーナツそんなにカロリーやばかったのか 穴あいてるのにな

87 21/07/01(木)21:54:25 No.819038280

>待ってくれあのケーキドーナツそんなにカロリーやばかったのか ケーキドーナツ(プレーン) 栄養成分基準1個当たり 熱量(kcal)219

88 21/07/01(木)21:55:44 No.819038828

>そんなにウマいのかこのカイナッツォ うまさより予想よりかなり軽いのでびっくりする そりゃ食後に食っちゃうわ

89 21/07/01(木)21:56:12 No.819039009

これ一個食べたら3日分の糖分摂取できそう

90 21/07/01(木)21:56:50 No.819039271

>ブリオッシュをシロップに浸したババも流行らんかな 昭和にサバランブームあったよどこでも売ってる時代だった

91 21/07/01(木)21:57:12 No.819039412

カロリーの割に軽いよね

92 21/07/01(木)21:58:20 No.819039870

>チョコ味のでないかな >みごとな巻糞感が出ると思うんだが https://store100.lawson.co.jp/newentry/topics/detail/1431368_5006.html ローソン100で売ってるみたい 魔改造するのはえーな

93 21/07/01(木)22:00:45 No.819040847

カロリーが怖くていまだに食べてないけどそろそろ踏ん切りつけて手を出すべきか

94 21/07/01(木)22:01:11 No.819041021

近所のスーパーがコーナー作って推してたからヤマザキのやつさっき買ってきた さすがに夜には食べないが…

95 21/07/01(木)22:01:13 No.819041035

>ローソン100で売ってるみたい >魔改造するのはえーな いや今セブンで売ってるのが見事な段々でね これが茶色くなればなぁと

96 21/07/01(木)22:01:15 No.819041043

上手いけどこれハマると太ると確信した

97 21/07/01(木)22:01:23 No.819041103

やっぱりこれを流行らせるの無理だよ!

98 21/07/01(木)22:01:30 No.819041149

うめー!クリームうめー!って食ってる でも1匹500円はちょっとおたかぁい

99 21/07/01(木)22:01:33 No.819041176

ぶっちゃけて言うけどパンにクリームだから不味い要素がないよね

100 21/07/01(木)22:01:43 No.819041228

やるか…各コンビニのマラドーナ比べ食い!

101 21/07/01(木)22:02:04 No.819041373

まさかナガノがきっかけなんて事はないだろうがなんでこのシュークリームパン流行り出したの

102 21/07/01(木)22:02:09 No.819041404

まあたかが400kcal弱だし…

103 21/07/01(木)22:02:25 No.819041520

>まあたかが400kcal弱だし… なそ にん

104 21/07/01(木)22:02:29 No.819041547

>まあたかが400kcal弱だし… ひくーい!

105 21/07/01(木)22:02:30 No.819041549

だいたい200円じゃないのか… 本場はそれくらいするのかい

106 21/07/01(木)22:02:53 No.819041700

>まさかナガノがきっかけなんて事はないだろうがなんでこのシュークリームパン流行り出したの なんか新しいもの欲しかったもってきた

107 21/07/01(木)22:03:01 No.819041752

>うめー!クリームうめー!って食ってる >でも1匹500円はちょっとおたかぁい 匹!?

108 21/07/01(木)22:04:09 No.819042178

>やっぱりこれを流行らせるの無理だよ! もう流行ってるよ! というか服とかもそうなんだけど流行って業界がだいたい二年先見て作ってんだ

109 21/07/01(木)22:04:16 No.819042222

見た目は若干インパクトはあるんだと思う 実際味も普通に美味しい

110 21/07/01(木)22:04:22 No.819042269

本場は匹と数えるのかも…

111 21/07/01(木)22:04:40 No.819042378

ヌッツォ

112 21/07/01(木)22:04:46 No.819042423

うちの近所の洋菓子屋は350円で超うまい ありがたい

113 21/07/01(木)22:04:46 No.819042427

マカロンみたいなもんなのか

114 21/07/01(木)22:05:21 No.819042649

なんだかんだでカルディのが一番美味しかったな

115 21/07/01(木)22:05:30 No.819042707

でもこれ買うくらいならレトロプリン買っちゃう

116 21/07/01(木)22:05:45 No.819042802

>まさかナガノがきっかけなんて事はないだろうがなんでこのシュークリームパン流行り出したの 高級パティスリーでお高いスイーツを買うほどのお金はかからないが 出した値段以上の満足感があり(でかいんだから当然だけど) 見た目も生クリームがどっかり乗っていてプライスバリューが高いように思える その上で比較的味付けがあっさりしていて一個食べたら大きい割に丁度いい腹持ちになる

117 21/07/01(木)22:06:05 No.819042942

食べてるうちに反対側からクリームがこぼれたりしない?

118 21/07/01(木)22:06:34 No.819043138

作るの大変そうだけど意外とそうでもないのか

119 21/07/01(木)22:06:49 No.819043228

>でもこれ買うくらいならレトロプリン買っちゃう レトロプリン最近はやってて嬉しい 卵と牛乳の味がしっかりするのいい…

120 21/07/01(木)22:07:07 No.819043339

>作るの大変そうだけど意外とそうでもないのか ミルクレープとかオペラとかに比べたら楽だぜ

121 21/07/01(木)22:07:09 No.819043351

軽いけどしっかりしたクリームだからカスタードとか普通の生クリームほど崩れやすくはなかったかな…

122 21/07/01(木)22:07:34 No.819043519

バスクチーズケーキも残しておいて…

123 21/07/01(木)22:08:42 No.819043975

これも美味しかったけど最近の白眉はレトロプリンだなぁ…

124 21/07/01(木)22:11:23 No.819045117

硬めのプリンとけ書いてるやつだいたいチーズ入りみたいな風潮なんなんだあれ…課題じゃなくてねっとりっていうんだよこれは 結局自作したやつが一番うまい…

125 21/07/01(木)22:11:58 No.819045366

>硬めのプリンとけ書いてるやつだいたいチーズ入りみたいな風潮なんなんだあれ…課題じゃなくてねっとりっていうんだよこれは >結局自作したやつが一番うまい… 寝ろ

126 21/07/01(木)22:13:12 No.819045893

鞄の中に入れて帰って潰れてたら悲しくならない?

127 21/07/01(木)22:15:12 No.819046638

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

128 21/07/01(木)22:19:25 No.819048191

地元のクリームボックスもいまいちだったしこれもすぐ消えそうだ 人工的な流行だ

129 21/07/01(木)22:20:29 No.819048562

ヤマザキの常温の方食ったけどいまいちだった 冷蔵の方がうまい?

130 21/07/01(木)22:23:05 No.819049501

ヤマザキのヤツ好き

↑Top