21/07/01(木)20:39:02 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)20:39:02 No.819007293
「」のオススメの漫画を教えてほしいんぬ... ちなみに最近読んだのはゴブリンスレイヤーとゴブリンスレイヤーイヤーワンとゴブリンスレイヤー外伝ダイ・カタナとライドンキングと異世界おじさんとダンジョン飯と雲盗り暫平なんぬ...
1 21/07/01(木)20:40:07 No.819007699
ゴルゴ13
2 21/07/01(木)20:40:22 No.819007774
最果てのパラディンおすすめ
3 21/07/01(木)20:40:27 No.819007811
異世界以外読め
4 21/07/01(木)20:40:38 No.819007867
好きなジャンルくらいイったほうがいいと思うんぬ 変な漫画がどんどん出てきちゃうんぬ
5 21/07/01(木)20:41:06 No.819008064
わ…ワールドトリガー…
6 21/07/01(木)20:41:29 No.819008209
素直におすすめのファンタジー漫画教えてほしいって言えばいいんじゃない?
7 21/07/01(木)20:41:32 No.819008222
王ドロボウジン
8 21/07/01(木)20:41:34 No.819008234
プラネットガーディアン
9 21/07/01(木)20:42:42 No.819008681
コブラ
10 21/07/01(木)20:42:42 No.819008686
紛争でしたら八田までが面白いんぬ てか個人的に一番熱いのはモーニングなんぬ
11 21/07/01(木)20:42:46 No.819008716
>好きなジャンルくらいイったほうがいいと思うんぬ >変な漫画がどんどん出てきちゃうんぬ 好きなジャンルはファンタジーとかヒストリエみたいな歴史系と雲盗り暫平なんぬ... ヴィンランドサガとかも好きなんぬ...
12 21/07/01(木)20:42:50 No.819008756
ハト
13 21/07/01(木)20:43:09 No.819008872
漂流教室面白いんぬ…
14 21/07/01(木)20:43:11 No.819008887
いもげひろしといえども吉田秋生のきつねのよめいりを薦める「」は俺くらいなものだろう 文庫本サイズの短編集だから読みやすいよ
15 21/07/01(木)20:44:15 No.819009356
いもげひろしのレス
16 21/07/01(木)20:44:21 No.819009389
風太郎不戦日記読むんぬ…
17 21/07/01(木)20:44:28 No.819009441
ごめんきつねのよめいりは戦争ものじゃないわ 幼女戦記のコミカライズとかどうかな
18 21/07/01(木)20:44:29 No.819009452
完結済みの方がいいかな claymore
19 21/07/01(木)20:44:33 No.819009480
ランドリオールと金曜日はアトリエでを読むんぬ ランドリオールは大変良質な冒険活劇なんぬ 金曜日はアトリエではお互いとんでもなく鈍過ぎる画家とヌードモデルのお話なんぬニヤニヤするんぬ
20 21/07/01(木)20:45:01 No.819009649
レジェンド・オブ・イシュリーン
21 21/07/01(木)20:45:43 No.819009912
図書館の大魔術師が最近の当たりだったんぬ
22 21/07/01(木)20:46:38 No.819010261
波よ聞いてくれ読むんぬ
23 21/07/01(木)20:46:59 No.819010383
乙嫁語り アルスラーン戦記
24 21/07/01(木)20:47:19 No.819010502
そのラインナップなら賢者の孫とか読んだら
25 21/07/01(木)20:47:28 No.819010556
クレバテスおすすめなんぬ
26 21/07/01(木)20:48:03 No.819010784
俺は臆面もなくチェンソーマン薦めるマン
27 21/07/01(木)20:48:16 No.819010862
とんがり帽子のアトリエ
28 21/07/01(木)20:49:20 No.819011257
森山絵凪のモンテクリスト伯爵読むんぬ
29 21/07/01(木)20:49:42 No.819011387
第九の波濤おもしろいんぬ
30 21/07/01(木)20:51:25 No.819012048
ファンタジーならアタゴオルやハクメイとミコチとかどうだろう
31 21/07/01(木)20:52:58 No.819012633
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた いやタイトルだけでクソに見えるけどマジでちゃんとしたお話なんで見てほしい
32 21/07/01(木)20:53:20 No.819012767
>最果てのパラディンおすすめ すげぇ好きなんだけど登場人物男しか出てこないから個人的にホモ漫画だと思ってる
33 21/07/01(木)20:53:43 No.819012931
乙女戦争が少し気になってるんだけどどうなんだろう
34 21/07/01(木)20:53:45 No.819012945
便利屋斎藤さん、異世界に行く
35 21/07/01(木)20:54:08 No.819013094
和モノだけどへうげもの面白いよ
36 21/07/01(木)20:54:20 No.819013171
時間停止して女の子のパンツや裸やオマンコ覗いたりする時間停止勇者
37 21/07/01(木)20:54:27 No.819013215
ジャンルなんか無視してやる らいか・デイズを読むんだ
38 21/07/01(木)20:54:31 No.819013238
>乙女戦争が少し気になってるんだけどどうなんだろう 心休まる時間無くてしんどくなる…
39 21/07/01(木)20:54:48 No.819013362
>和モノだけどへうげもの面白いよ 異世界?ものなら望郷太郎も勧めたい
40 21/07/01(木)20:54:56 No.819013425
魔法陣グルグルは…ファンタジーというよりメルヘンか
41 21/07/01(木)20:55:02 No.819013463
黒博物館スプリンガルド 一応続編みたいなものはあるが一巻で完結している
42 21/07/01(木)20:55:15 No.819013537
次巻まだ?とか気にしないならパンプキンシザーズ
43 21/07/01(木)20:55:39 No.819013704
>黒博物館スプリンガルド >一応続編みたいなものはあるが一巻で完結している ぬはナイチンゲールの方も好きなんぬ
44 21/07/01(木)20:55:40 No.819013707
マキバオーシリーズ読むんぬ つの丸先生は早逝の天才なんぬ
45 21/07/01(木)20:56:08 No.819013880
>つの丸先生は早逝の天才なんぬ まだ死んでねぇ! まだ!
46 21/07/01(木)20:56:45 No.819014090
戦ってたりした方が好みなんだろうか
47 21/07/01(木)20:57:06 No.819014212
あんまり人に言いづらいんだけどピッコマの武侠もの漁ってるんぬ 日本でウケそうなの選んで翻訳してると思うんだけど玉石混交過ぎて面白いんぬ なろうをスコップするのと同じ感覚ぬ 無料でなければやろうとは思わなかった趣味なんぬ
48 21/07/01(木)20:57:08 No.819014222
>ジャンルなんか無視してやる >らいか・デイズを読むんだ おっしゃ 蒼天航路よもうぜ!
49 21/07/01(木)20:57:10 No.819014228
青野くんに触りたいから死にたい 絵柄合わないかなって試し読みしたら全巻買ってた
50 21/07/01(木)20:57:25 No.819014317
ハイパーインフレーションは?
51 21/07/01(木)20:57:42 No.819014396
皆川亮二の「D-LIVE!!」
52 21/07/01(木)20:57:55 No.819014460
ひねもすのたり日記おすすめ おじいちゃんが描いてるけど面白いよ
53 21/07/01(木)20:59:53 No.819015206
竜と勇者と配達人
54 21/07/01(木)21:00:43 No.819015558
千年狐と蓬莱トリビュート
55 21/07/01(木)21:02:46 No.819016325
新暗行御史
56 21/07/01(木)21:02:51 No.819016357
女の園の星
57 21/07/01(木)21:03:01 No.819016424
横からだけど現地人の細々した世俗や風習なんかがよく練られたファンタジーとか異世界モノでおすすめ教えてほしいんぬ ヘテロゲニアほど小難しくないといいんぬ…
58 21/07/01(木)21:03:19 No.819016556
蟲師とかダイの大冒険とかファブル
59 21/07/01(木)21:04:04 No.819016863
ローゼンメイデン0
60 21/07/01(木)21:04:08 No.819016901
赤々丸
61 21/07/01(木)21:04:17 No.819016975
白雷の騎士 辺境の老騎士 ここらへんいいぞファンタジーだけど転生とかではないけど
62 21/07/01(木)21:04:27 No.819017049
僕らは青年探偵団
63 21/07/01(木)21:04:41 No.819017128
怪人アッカーマン
64 21/07/01(木)21:04:54 No.819017201
>すげぇ好きなんだけど登場人物男しか出てこないから個人的にホモ漫画だと思ってる 4章では女のヒロイン出てるし…
65 21/07/01(木)21:05:54 No.819017622
>>すげぇ好きなんだけど登場人物男しか出てこないから個人的にホモ漫画だと思ってる >4章では女のヒロイン出てるし… つまり3章までは男のヒロインしかいない...?
66 21/07/01(木)21:07:10 No.819018103
最果てのパラディンって原作はもう止まってて何故コミカライズが続いているのか分からないって聞いた事あるけど読んで大丈夫?好きになって後悔する羽目になったりしない?
67 21/07/01(木)21:07:18 No.819018158
>横からだけど現地人の細々した世俗や風習なんかがよく練られたファンタジーとか異世界モノでおすすめ教えてほしいんぬ >ヘテロゲニアほど小難しくないといいんぬ… 便利屋斎藤さんとかはちょっとイレギュラーかな…? 長さの単位マラデカの話とかひどくて好きなんだけど
68 21/07/01(木)21:07:36 No.819018285
>辺境の老騎士 現地の食い物がスイと出てくるからいい… 小説だとこっちで言うアレっぽいやつって遠回しに表現してるかもしれんけど漫画だから絵でも説明できるのが強い
69 21/07/01(木)21:08:00 No.819018456
チェンソーマンは家族みんなが読んでるからオススメ
70 21/07/01(木)21:08:07 No.819018517
>最果てのパラディンって原作はもう止まってて何故コミカライズが続いているのか分からないって聞いた事あるけど読んで大丈夫?好きになって後悔する羽目になったりしない? 去年の11月に作者がもうしばらくお待ちくださいって言ってたのでそれを信じろ
71 21/07/01(木)21:08:22 No.819018612
皇国の守護者は日露戦争っぽい架空戦記でいいぞ 惜しむらくは絶版になったことだが
72 21/07/01(木)21:08:44 No.819018781
マテリアルパズルがオススメなんぬ 気に入ったらマテリアルパズルゼロクロイツも読むんぬ
73 21/07/01(木)21:11:07 No.819019764
>横からだけど現地人の細々した世俗や風習なんかがよく練られたファンタジーとか異世界モノでおすすめ教えてほしいんぬ インドへ馬鹿がやってきた! ファンタジーじゃないけど異世界(インド)モノ!
74 21/07/01(木)21:11:23 No.819019883
Thisコミュニケーション
75 21/07/01(木)21:11:27 No.819019910
読んでなくてファンタジーロボット物が大丈夫ならナイツ&マジックはおすすめですよ
76 21/07/01(木)21:11:28 No.819019919
>便利屋斎藤さんとかはちょっとイレギュラーかな…? >長さの単位マラデカの話とかひどくて好きなんだけど 白紙部分が多いから何でもありな感じだけど話自体はこじんまりしてるから読みやすくていいよね
77 21/07/01(木)21:12:07 No.819020186
忍者と極道
78 21/07/01(木)21:12:18 No.819020272
女性自身で連載してるハードナッツ 単行本が1冊出るのに5年くらいかかる…
79 21/07/01(木)21:12:40 No.819020400
望郷太郎とへうげものはどうだ 転生系と歴史系で
80 21/07/01(木)21:13:38 No.819020770
黒アゲハ 勝負師伝説哲也 マンガワンで読める方の薬屋のひとりごと なんぬ
81 21/07/01(木)21:14:23 No.819021080
糞猫ファミリーの画像でぬ口調使われると凄い岩感あるな
82 21/07/01(木)21:14:28 No.819021114
カムヤライドをオススメしておく
83 21/07/01(木)21:14:46 No.819021230
>インドへ馬鹿がやってきた! >ファンタジーじゃないけど異世界(インド)モノ! ねこじるのインド旅行記と合わせて買うわ…面白そうだ
84 21/07/01(木)21:14:48 No.819021243
書き込みをした人によって削除されました
85 21/07/01(木)21:17:07 No.819022203
パラレルパラダイス
86 21/07/01(木)21:17:22 No.819022311
ススキペロペロ
87 21/07/01(木)21:17:28 No.819022353
半助喰物帳
88 21/07/01(木)21:18:00 No.819022567
異世界モノなら放課後アサルトガールズ クラス一つが転移させられて女の子が下着になったりならなかったりして戦うよ
89 21/07/01(木)21:18:19 No.819022684
無職お勧めしたいがいつ漫画版終わるれるのアレ…
90 21/07/01(木)21:19:08 No.819022994
>横からだけど現地人の細々した世俗や風習なんかがよく練られたファンタジーとか異世界モノでおすすめ教えてほしいんぬ よし血界戦線だな
91 21/07/01(木)21:20:00 No.819023348
惑星のさみだれ
92 21/07/01(木)21:20:13 No.819023449
ハクメイとミコチはいいファンタジーだと思う
93 21/07/01(木)21:21:11 No.819023857
>よし血界戦線だな よく練られてるかな…なんか急に新キャラとか世界の危機が降って湧いてくるような…好きで読んでるけど
94 21/07/01(木)21:21:57 No.819024177
怪物王女
95 21/07/01(木)21:22:01 No.819024212
>横からだけど現地人の細々した世俗や風習なんかがよく練られたファンタジーとか異世界モノでおすすめ教えてほしいんぬ 異世界というか架空の国の話だけど ACCA13区監察課 それが気に入ったら同じ世界観のBADONもいい
96 21/07/01(木)21:22:34 No.819024451
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! をおすすめしてみる えっちなやつです
97 21/07/01(木)21:22:42 No.819024498
堕天作戦
98 21/07/01(木)21:22:57 No.819024595
ピアノの森が個人的オールタイムベスト
99 21/07/01(木)21:23:02 No.819024635
鬼滅の刃
100 21/07/01(木)21:23:21 No.819024768
>ねこじるのインド旅行記と合わせて買うわ…面白そうだ ヒンディー語版の血だるま剣法は字が読めなくてもなんとなく内容が分かるぞ
101 21/07/01(木)21:23:58 No.819025045
>ACCA13区監察課 アニメ化してたよね とりあえずそっち見てみる
102 21/07/01(木)21:24:20 No.819025213
不徳のギルドとか地味に設定は考えられてると思う シリアスに行きすぎない感じが
103 21/07/01(木)21:24:59 No.819025501
キン肉マン いやもう良い所も悪い所も含めて一度は読んでほしい
104 21/07/01(木)21:25:05 No.819025543
花の慶次 いくさの子
105 21/07/01(木)21:25:37 No.819025794
>横からだけど現地人の細々した世俗や風習なんかがよく練られたファンタジーとか異世界モノでおすすめ教えてほしいんぬ ほぼ中世だけどグレゴリウス山田の剣と魔法となんたらってとなジャンで月1連載してるやつ
106 21/07/01(木)21:25:53 No.819025932
ちひろとちひろさん
107 21/07/01(木)21:26:02 No.819025990
イムリ
108 21/07/01(木)21:26:46 No.819026325
とみ新造ってどれから読めばいいの
109 21/07/01(木)21:27:25 No.819026609
みなぎ得一の漫画はハマる人はハマるんぬ 女の子は基本的にムチムチのボインなんぬ 下着履かない人妻もいるんぬ
110 21/07/01(木)21:27:41 No.819026736
チ。
111 21/07/01(木)21:28:41 No.819027173
>ちひろとちひろさん ちひろさん読んだ後にショムニの人って気づいてひっくり返った
112 21/07/01(木)21:29:44 No.819027637
>とみ新造ってどれから読めばいいの 薩摩示源流か柳生連也武芸帖でいいんでないかな
113 21/07/01(木)21:32:18 No.819028898
ガラスの仮面
114 21/07/01(木)21:32:39 No.819029065
歴史イケるなら新九郎、奔る!とか
115 21/07/01(木)21:33:38 No.819029502
マンガアプリでこないだ一気読みしたなACCA 長官たちのスピンオフもどっかで配信してないかな
116 21/07/01(木)21:37:18 No.819031090
藤子先生の作品のTPぼんっていうのが面白いからオススメだぞ
117 21/07/01(木)21:38:43 No.819031665
風の谷のナウシカ