21/07/01(木)19:01:38 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)19:01:38 No.818973495
主人公を前作と同じ名前と見た目にしたらナビルーに初対面みたいな反応されたので最初からやり直した
1 21/07/01(木)19:02:33 No.818973768
そりゃそっくりさんの別人だろ
2 21/07/01(木)19:03:25 No.818974034
初対面の相手にまるで知り合いみたいに話しかけてこられたらそっちの方がこわいわ!?
3 21/07/01(木)19:04:33 No.818974355
みたいなも何も初対面だろ!?
4 21/07/01(木)19:04:54 No.818974467
別の村の別の話なのは体験版やる前から分かってたろ!?
5 21/07/01(木)19:05:22 No.818974608
あと数時間で遊べるんだと思ったら来週だった…
6 21/07/01(木)19:05:25 No.818974620
アンジャッシュ君倒してからセーブしちゃったら再開出来なくなった! とりあえずオートセーブ利用して二人目で遊んでる
7 21/07/01(木)19:06:43 No.818974996
>そりゃそっくりさんの別人だろ >初対面の相手にまるで知り合いみたいに話しかけてこられたらそっちの方がこわいわ!? >みたいなも何も初対面だろ!? でもよぉ… 中身は同じだぜ…
8 21/07/01(木)19:07:04 No.818975120
アンジャッシュの通常時がスピード型なの露骨にゲームの都合を感じる お前そんな素早いイメージないだろえーっ!
9 21/07/01(木)19:07:29 No.818975237
何もわからないまま体験版終わらせちゃった もうちょっとレベリングしといたほうが良かったかな
10 21/07/01(木)19:07:48 No.818975342
>アンジャッシュの通常時がスピード型なの露骨にゲームの都合を感じる >お前そんな素早いイメージないだろえーっ! なんですかリモセトスにテクニック型のイメージがあるとでも言うんですか
11 21/07/01(木)19:08:48 No.818975659
レドの孫…つまりレドね!
12 21/07/01(木)19:09:01 No.818975730
なんかテクニック多くない?
13 21/07/01(木)19:09:19 No.818975826
>何もわからないまま体験版終わらせちゃった >もうちょっとレベリングしといたほうが良かったかな 虹遺伝子確保して壺レベル20に上げて所持金カンストさせた?
14 21/07/01(木)19:09:47 No.818975955
序盤はスピード少ない ナルガとか序盤に出すのも考えたがイメージに合わないからやめたんだって
15 21/07/01(木)19:10:29 No.818976173
>アンジャッシュの通常時がスピード型なの露骨にゲームの都合を感じる >お前そんな素早いイメージないだろえーっ! アンジャドゥリリ君は怒りモードは無駄に素早いし…
16 21/07/01(木)19:10:43 No.818976243
リモセトス君が出演するゲームはかなり貴重なものになると考えられる
17 21/07/01(木)19:10:45 No.818976250
モンハンってドスでドスランポスに勝てずにソフト売った苦い思い出あるから相棒になるの未だになんか慣れない…でもランマル可愛いよ…
18 21/07/01(木)19:11:14 No.818976413
狂ドスランポスの巣で薬漁ってライダードーピングはもうやったかな?
19 21/07/01(木)19:11:56 No.818976610
ドスはドスランポス倒せてても挫折ポイント目白押しだぞ 気にするな
20 21/07/01(木)19:12:01 No.818976638
もしかして体験版のうちに進めておける要素結構あった感じか 2週目やっとこうかな
21 21/07/01(木)19:12:16 No.818976716
ドスランポス君はライダーさんの真の絆のパートーナーなのに…
22 21/07/01(木)19:12:41 No.818976833
もうリモセトスの死に顔をトライアルクエストで一生分は見たよ…… 改めて見るとかなりブサイクだなこいつ
23 21/07/01(木)19:12:50 No.818976881
前作知らないんだけど大丈夫かな…体験版が面白エロかったから予約しちゃったよ
24 21/07/01(木)19:13:10 No.818976978
ブナハ装備が可愛くて脱げない…火属性が痛い
25 21/07/01(木)19:13:52 No.818977197
タイトルってストーリーズ2狂乱のドスランポスで良かったっけ
26 21/07/01(木)19:13:56 No.818977221
若い竜人族って昔は殆ど居なかったけどXあたりから一気に設定の間を埋めるように入った気がする
27 21/07/01(木)19:13:59 No.818977238
ナビルーの過去ぐらいかな繋がってるの それも本作で説明されるだろうし
28 21/07/01(木)19:14:09 No.818977294
>前作知らないんだけど大丈夫かな…体験版が面白エロかったから予約しちゃったよ 昨日まで前作500円セール中だったのに…
29 21/07/01(木)19:14:52 No.818977509
師匠にエルフ耳の女の子になんかおねショタ目白押しだけど男を着せ替える趣味無いから女の子にした悔しい
30 21/07/01(木)19:14:57 No.818977538
なんと前作はスマホでも遊べちまうんだ!
31 21/07/01(木)19:14:59 No.818977553
前作やったけどもう忘れちゃったが予約したぞ ナビルーなんでリュートと別れてるんだろう…
32 21/07/01(木)19:15:16 No.818977647
ドスの村長ぐらいだったか若年の竜人 P3の村長は若いかどうか分からん
33 21/07/01(木)19:15:35 No.818977746
スッと導蟲お出しされてびっくりした 世界観どうなってるの
34 21/07/01(木)19:16:27 No.818978051
>スッと導蟲お出しされてびっくりした >世界観どうなってるの 本編と繋がってるなら少なくともWIBより後ってことだよな
35 21/07/01(木)19:16:42 No.818978145
導虫あるのにペイントボールが存在する世界
36 21/07/01(木)19:17:19 No.818978342
どこにでも居るアンジャナフとプケプケ
37 21/07/01(木)19:17:46 No.818978480
ワールドに続いて序盤のボスやってるアンジャナフくん
38 21/07/01(木)19:17:57 No.818978543
ストーリーズは今後二度と出てこないかもしれないモンスターも気軽に参戦できていいね
39 21/07/01(木)19:18:12 No.818978616
オトモンはちょい頭身低めにデフォルメされてたのが好きだったんだけど やっぱりグラ作るのに手間かかるから統一したのかな
40 21/07/01(木)19:18:28 No.818978703
よく知らないんだけどリオレウスってのがモンスターの中で最つよつよモンスターなの?
41 21/07/01(木)19:18:42 No.818978778
ハンターの防具混成したい……スキル自由度欲しい……
42 21/07/01(木)19:18:49 No.818978819
>ストーリーズは今後二度と出てこないかもしれないモンスターも気軽に参戦できていいね 本家と違ってどんなモンスターでも居れば居るだけプラスになるのがいいよね
43 21/07/01(木)19:19:16 No.818978964
>よく知らないんだけどリオレウスってのがモンスターの中で最つよつよモンスターなの? 初代の看板モンスターで象徴みたいなもん
44 21/07/01(木)19:19:46 No.818979117
ライズでおまけ貰うついでに遊んでるけど体験版なのに長いな!
45 21/07/01(木)19:19:59 No.818979202
2から初めてプレイしたけどこれ双剣ないんだな…
46 21/07/01(木)19:20:05 No.818979231
純粋な戦闘力でもっと強いやつはいっぱいいるけど 生物としての強さでいえば最強と言っていいかもしれない
47 21/07/01(木)19:20:18 No.818979302
破滅レウスは古龍滅ぼすマンが調和しにくるレベルの能力持ってるっぽいからなあ
48 21/07/01(木)19:20:26 No.818979357
まだ1の序盤だわ
49 21/07/01(木)19:20:33 No.818979399
>よく知らないんだけどリオレウスってのがモンスターの中で最つよつよモンスターなの? リオレウスは現実のライオンみたいなポジションのやつで モンハン世界の狩人はリオレウスが狩れないと一人前と認められない
50 21/07/01(木)19:20:50 No.818979495
>よく知らないんだけどリオレウスってのがモンスターの中で最つよつよモンスターなの? 本編基準で言えば全然 ライバルも多いし全く歯が立たないレベルの格上もゴラゴロいる
51 21/07/01(木)19:20:55 No.818979523
急に現れて仲間入りして 前から村にいたかのような打ち解けっぷりを発揮する こいつのコミュ力の高さは…
52 21/07/01(木)19:21:18 No.818979641
これオンライン協力とか対戦要素も結構あるの?
53 21/07/01(木)19:21:39 No.818979744
>急に現れて仲間入りして >前から村にいたかのような打ち解けっぷりを発揮する >こいつのコミュ力の高さは… まあアイルーってわりとそういう種族である
54 21/07/01(木)19:21:51 No.818979804
>これオンライン協力とか対戦要素も結構あるの? 対戦もあるしレアな卵が手に入る共闘クエストもあるよ
55 21/07/01(木)19:21:52 No.818979811
シナリオ上しょうがないとはいえクックやプケプケが飛べねえのはなんというかこう…あれだな!
56 21/07/01(木)19:22:04 No.818979879
師匠との別れのシーン表情が絶妙すぎてぐっとくる… はやく発売してくれないと悶え死んでしまう
57 21/07/01(木)19:22:06 No.818979893
>急に現れて仲間入りして >前から村にいたかのような打ち解けっぷりを発揮する >こいつのコミュ力の高さは… 前作は記憶喪失で飛び込んで来たんだぞ
58 21/07/01(木)19:22:12 No.818979924
最つよモンスターは議論になるからいけない レウスではないと思うけども
59 21/07/01(木)19:22:20 No.818979968
前作の上位に上がりたての頃ケチャワチャ亜種に殺されかけてケチャワチャ亜種嫌いになった
60 21/07/01(木)19:22:27 No.818980003
登場キャラのお姉さん率がやたら高い
61 21/07/01(木)19:22:48 No.818980121
㌧クス 色々とお馴染みかつ象徴的なモンスターなのねレウス
62 21/07/01(木)19:22:50 No.818980131
序盤から交易とか店とか孵化とか色々解禁されてく流れだったからずっとあの村拠点にやってくのかと思ったら急に夜逃げしてびっくりした 割とすぐ戻ってこれるのかな
63 21/07/01(木)19:23:02 No.818980200
師匠がおふざけと言うかじゃれあう感じでナビルーのほっぺ引っ張るけど 引っ張る力がちょっと強すぎると思う
64 21/07/01(木)19:23:04 No.818980209
前作のテクニック系最強クラスだったのはセルレギオスくんだったと記憶している
65 21/07/01(木)19:23:26 No.818980318
本編だと影の薄い亜種もちゃんと出てくるのか いいね
66 21/07/01(木)19:23:49 No.818980443
ドキドキワクワクするね…っていやらしい感じに迫ってくる師匠を期待してゲーム予約したよ…
67 21/07/01(木)19:23:51 No.818980454
>最つよモンスターは議論になるからいけない 最強モンスター?主人公が一番強いよ
68 21/07/01(木)19:24:02 No.818980514
本当にどこにでもいて繁殖してるから種としてはめっちゃ強いな
69 21/07/01(木)19:24:08 No.818980542
>最つよモンスターは議論になるからいけない >レウスではないと思うけども ガチの最つよならミラ一択だから別に荒れんだろう 一番荒れるのはレウス以上超大型未満の強さ議論
70 21/07/01(木)19:24:11 No.818980558
クックやプケプケは細くてちっちゃいから人を乗せて飛べないんだ許してやってくれ
71 21/07/01(木)19:24:13 No.818980564
>>最つよモンスターは議論になるからいけない >最強モンスター?主人公が一番強いよ ハンターが一番生態不明だし古龍種
72 21/07/01(木)19:24:30 No.818980651
師匠はもうフェードアウトしちゃうのかな 強くなってまた共闘したいよ
73 21/07/01(木)19:24:35 No.818980667
実験場のモンスターは相変わらず出禁なの?
74 21/07/01(木)19:24:53 No.818980765
2オトモンでバルファルク出てこないかな…無理かな…
75 21/07/01(木)19:24:57 No.818980790
クリア後でいいから好きにNPC選んで一緒に戦えるといいが
76 21/07/01(木)19:25:26 No.818980955
>師匠はもうフェードアウトしちゃうのかな >強くなってまた共闘したいよ PVにレウスと写ってたからまた再登場はするはず
77 21/07/01(木)19:25:33 No.818980976
前作のクリア後ダンジョンでミラに勝てなかったの未だに引きずってる
78 21/07/01(木)19:25:50 No.818981055
>師匠はもうフェードアウトしちゃうのかな >強くなってまた共闘したいよ ネルギガンテ…!?ってPVで言ってなかったか
79 21/07/01(木)19:25:54 No.818981075
>2オトモンでバルファルク出てこないかな…無理かな… 1だって結局古龍種出したんだ 信じてみる価値はありますぜ!
80 21/07/01(木)19:25:55 No.818981079
前作は一昨年ぐらいにGEOの正月セールでまとめ買いしたうちの一本だったけどめちゃくちゃ楽しめた けどクリア後の要素までやらなかったんだよな…なんか敵めっちゃ強くて
81 21/07/01(木)19:25:59 No.818981099
そういえば中々集合しないXの4体も久々に一緒に現れるのか
82 21/07/01(木)19:26:06 No.818981135
正直前作がアプデで古龍をオトモンに出来るようになった時点で続編は絶望的だと思ってたからこんな気合い入った続編出てめっちゃ嬉しい
83 21/07/01(木)19:26:17 No.818981198
>実験場のモンスターは相変わらず出禁なの? 別に世界観が繋がってない訳じゃないし出そうと思えば出せるってインタビューもあった 今回出るかは知らない
84 21/07/01(木)19:26:28 No.818981253
今回のライダーさんは頭身でかいな と思いきや登場人物のなかでは一番背低くて安心する いい…
85 21/07/01(木)19:26:29 No.818981264
体験版クリア後色々やろうかと思ったけどオートセーブから始めたら結構戻ってたからじゃあもういいか…ってなった とりあえずライダーさんがかわいい
86 21/07/01(木)19:26:31 No.818981270
仲間に出来るNPCってライダー限定なのかな 杉田とか連れ回してみたいけど
87 21/07/01(木)19:26:44 No.818981360
上位はダンジョン限定とかじゃなく普通にフィールドで遊びたかった
88 21/07/01(木)19:26:49 No.818981394
私可愛いな私
89 21/07/01(木)19:26:50 No.818981397
>1だって結局古龍種出したんだ >信じてみる価値はありますぜ! 今回はもう古龍オトモン確定してる上に新規でカーナ来るの分かってて良いな!
90 21/07/01(木)19:26:51 No.818981400
>そういえば中々集合しないXの4体も久々に一緒に現れるのか 四天王の技を継承したアオアシラを育てることが出来ます!って紹介されてて駄目だった
91 21/07/01(木)19:27:01 No.818981465
>そういえば中々集合しないXの4体も久々に一緒に現れるのか 全部出すとX色が強くなりすぎるって言ってたしな ライズGでライゼクス欲しい
92 21/07/01(木)19:27:02 No.818981475
前作めっちゃ面白かったけどオトモン1匹だとバトルがシンプルすぎたから 今作で2人+2体になったのめっちゃ嬉しい
93 21/07/01(木)19:27:05 No.818981488
ランポス2匹とライダー2人しかいないはずなのになんか合体技で爆発してるんですが
94 21/07/01(木)19:27:11 No.818981514
出会い頭の一掃がストレスフリーすぎていろんなゲームに実装して欲しい…
95 21/07/01(木)19:27:20 No.818981565
杉田は太刀から大剣になってたし仲間で使えるんだろうな
96 21/07/01(木)19:27:21 No.818981568
1はクリアしてそのままだな なんか後々アプデで追加されてはいたけど結局触らなかった
97 21/07/01(木)19:27:26 No.818981595
ボリュームが気になる
98 21/07/01(木)19:27:39 No.818981686
前作はストーリーがクソしょぼい以外は超面白かった
99 21/07/01(木)19:27:43 No.818981706
前作ってクリアまで何時間ぐらいかかった?
100 21/07/01(木)19:27:48 No.818981723
>仲間に出来るNPCってライダー限定なのかな >杉田とか連れ回してみたいけど 杉田と共闘してるスクリーンショット公式かどっかになかったっけ
101 21/07/01(木)19:27:48 No.818981726
前作今やってるけど赤フルがちんこだけど頼れる
102 21/07/01(木)19:27:52 No.818981750
今更だけど師匠のドスランポス妙に強くない?
103 21/07/01(木)19:27:56 No.818981772
fu127352.jpg よし!
104 21/07/01(木)19:28:03 No.818981804
>前作ってクリアまで何時間ぐらいかかった? 俺は10時間くらいかなぁ…
105 21/07/01(木)19:28:16 No.818981887
CVハンサムジャックの竜人とか怪しさしかない でもモンハンだし悪人は出ないんだろうな
106 21/07/01(木)19:28:17 No.818981894
>前作めっちゃ面白かったけどオトモン1匹だとバトルがシンプルすぎたから >今作で2人+2体になったのめっちゃ嬉しい 前作もここは共闘だろ!?みたいなとこけっこうあったしね レイアックスした彼と一緒にレウスックスして夢の4Pしたかった
107 21/07/01(木)19:28:30 No.818981957
盗み聞きするなよおじさんいいね
108 21/07/01(木)19:28:32 No.818981972
ドスランポスいいよね…
109 21/07/01(木)19:28:32 No.818981974
>前作はストーリーがクソしょぼい以外は超面白かった なのでアニメで保管する
110 21/07/01(木)19:28:36 No.818981990
>ボリュームが気になる 前作はめちゃくちゃやり込めたから今作も期待してる
111 21/07/01(木)19:28:43 No.818982032
>前作ってクリアまで何時間ぐらいかかった? クリア後一切触ってないデータで40時間やってた 何をそんなにかけてたんだ俺
112 21/07/01(木)19:28:56 No.818982105
2出る前にアニメ全部見終わった?
113 21/07/01(木)19:29:01 No.818982135
>今回はもう古龍オトモン確定してる上に新規でカーナ来るの分かってて良いな! カナちゃんはIBでその辺お散歩してる時に見かけると 逆になんで普段コイツに乗れないんだろう…?って思うぐらい気性の穏やかな生き物過ぎる…
114 21/07/01(木)19:29:07 No.818982156
ドスランポスの威嚇が便利だったなぁ
115 21/07/01(木)19:29:16 No.818982208
アフマルくんやたら強くて笑う まあ師匠のオトモンだしそうだよな
116 21/07/01(木)19:29:18 No.818982219
師匠が薄い本向けすぎる…
117 21/07/01(木)19:29:24 No.818982255
>前作今やってるけど赤フルがちんこだけど頼れる フルフル亜種めっちゃ強いよね…ラストまで普通に連れてたわ
118 21/07/01(木)19:29:28 No.818982269
>>前作ってクリアまで何時間ぐらいかかった? >俺は10時間くらいかなぁ… 今回体験版終わらせるだけで1時間以上遊んだけどもしかしてストーリーはそこそこでクリア後やりこみ要素がひたすら詰まってるタイプ? それとも今作でストーリー部分が一気に強化されてる感じなのかこれ
119 21/07/01(木)19:29:34 No.818982304
>ナビルーの過去ぐらいかな繋がってるの >それも本作で説明されるだろうし 普通にアユリアとかリヴェルトとかリリアとかいただろ!?
120 21/07/01(木)19:29:37 No.818982323
>出会い頭の一掃がストレスフリーすぎていろんなゲームに実装して欲しい… そんなのあるの?見ないまま体験版終わっちゃった
121 21/07/01(木)19:29:39 No.818982335
>でもモンハンだし悪人は出ないんだろうな 前作居た
122 21/07/01(木)19:29:39 No.818982338
ランポスは前作ストーリーの相棒オトモンだからな…
123 21/07/01(木)19:29:55 No.818982412
>カナちゃんはIBでその辺お散歩してる時に見かけると >逆になんで普段コイツに乗れないんだろう…?って思うぐらい気性の穏やかな生き物過ぎる… いやでも拠点攻めてくる凶悪なモンスターだぜ?調和しないと…
124 21/07/01(木)19:30:11 No.818982496
アフマルのアフってなに?
125 21/07/01(木)19:30:21 No.818982553
前作はキリン亜種が出てくるのがすごい
126 21/07/01(木)19:30:27 No.818982578
前作やったこと無いんだけど最初の相棒のドスランポスをラスボスまで活躍させることは出来そう?
127 21/07/01(木)19:30:34 No.818982634
前作の悪人もまあ人類のための研究してた人ではあるし…
128 21/07/01(木)19:30:40 No.818982665
>>>前作ってクリアまで何時間ぐらいかかった? >>俺は10時間くらいかなぁ… >今回体験版終わらせるだけで1時間以上遊んだけどもしかしてストーリーはそこそこでクリア後やりこみ要素がひたすら詰まってるタイプ? >それとも今作でストーリー部分が一気に強化されてる感じなのかこれ 前作も普通に10時間じゃ終わらないから安心してほしい 10時間て…TAか何か?
129 21/07/01(木)19:30:41 No.818982683
>>でもモンハンだし悪人は出ないんだろうな >前作居た わりとマジで洒落ならんレベルのが結構いたよね…
130 21/07/01(木)19:30:42 No.818982686
地味にネルギガンテが楽しみだ 凶光化なしで出てくるし
131 21/07/01(木)19:30:56 No.818982773
前作は本編と同じでラスボス倒してからが長いゲームだった 多分2も同じような感じだと思う
132 21/07/01(木)19:31:17 No.818982881
>今回体験版終わらせるだけで1時間以上遊んだけどもしかしてストーリーはそこそこでクリア後やりこみ要素がひたすら詰まってるタイプ? >それとも今作でストーリー部分が一気に強化されてる感じなのかこれ 10時間はかなり駆け足で進んでるんじゃねぇかな…俺は30~40時間ぐらいはかかってたと思う ストーリークリア後のやり込みなしで
133 21/07/01(木)19:31:29 No.818982955
古龍調和装置がストーリー関わってきそうで楽しみ
134 21/07/01(木)19:31:35 No.818982982
>前作やったこと無いんだけど最初の相棒のドスランポスをラスボスまで活躍させることは出来そう? 結構いたよそういうプレイしてた人
135 21/07/01(木)19:31:37 No.818982991
前作だとモノブロスとかザザミ亜種とかも居たからな 結構レアな亜種が出る印象
136 21/07/01(木)19:31:41 No.818983018
>わりとマジで洒落ならんレベルのが結構いたよね… コミカルにして誤魔化そうとしてたけどやってることが邪悪すぎてな...
137 21/07/01(木)19:31:51 No.818983071
前作はマネルガー関連以外はモンハン世界としても違和感ない設定だと思う マネルガーは完全に浮いてると思う
138 21/07/01(木)19:32:03 No.818983131
>前作やったこと無いんだけど最初の相棒のドスランポスをラスボスまで活躍させることは出来そう? 前作では出来た 育成次第ではイビルジョー狩りに最適まである
139 21/07/01(木)19:32:10 No.818983167
>前作やったこと無いんだけど最初の相棒のドスランポスをラスボスまで活躍させることは出来そう? なかなか苦しいけど無理ではないレベル けどやっぱ基礎ステの低さがつらい…
140 21/07/01(木)19:32:16 No.818983207
>わりとマジで洒落ならんレベルのが結構いたよね… モンスターの驚異に対抗する為に改造して操っただけなのに… クシャと絆結んで世界を支配しようとしただけなのに…
141 21/07/01(木)19:32:24 No.818983258
前作やってたからもし今作の主人公をナビルーが相棒って呼び出したら俺は悲しくて泣いてしまうかもしれない
142 21/07/01(木)19:32:24 No.818983264
前作は金レイアと白ラギアがやたら強かった
143 21/07/01(木)19:32:26 No.818983269
前作はランポス用にラスボス戦前連戦にジョーがいたと言っても過言ではない
144 21/07/01(木)19:32:28 No.818983280
前作の茶風林って仮に上手くいっても何処かでギルドか古龍に消されるよね
145 21/07/01(木)19:32:40 No.818983345
おそらく不可逆っぽいモンスター改造はかなりやばい
146 21/07/01(木)19:32:45 No.818983371
正直育成全くわかってなくて捕まえたまましか使ってなかった 後半は大体レウス頼りだった
147 21/07/01(木)19:32:55 No.818983425
序盤スピード少ないのもあってドスランポスが結構使えるんだよな
148 21/07/01(木)19:32:55 No.818983428
>前作はマネルガー関連以外はモンハン世界としても違和感ない設定だと思う >マネルガーは完全に浮いてると思う マネルガーはさっぱり触れられないしハンターさんの方だと掘り下げる気も無いであろう古代文明の片鱗を感じられて好きだった
149 21/07/01(木)19:33:03 No.818983480
>前作の悪人もまあ人類のための研究してた人ではあるし… けどあいつ下手したらミラ激おこ案件になりかねなかったし…
150 21/07/01(木)19:33:17 No.818983545
ストーリーってくくりだと前作ランポスは余裕でずっと一緒に入られたよ
151 21/07/01(木)19:33:21 No.818983565
前作はストーリーだとイャンガルルガ戦が鬼門
152 21/07/01(木)19:33:26 No.818983589
>前作は金レイアと白ラギアがやたら強かった 白ラギア居るのか! うれしい
153 21/07/01(木)19:33:53 No.818983720
氷の結晶みたいな古龍がPVにいたけど強そう
154 21/07/01(木)19:34:06 No.818983773
龍に等しい兵器みんな大好きだから博士頑張ったよ
155 21/07/01(木)19:34:17 No.818983833
>けどあいつ下手したらミラ激おこ案件になりかねなかったし… 今作は現大陸にスリンガーが取り入れられてるみたいだし既にミラ討伐済みだからセーフ
156 21/07/01(木)19:34:30 No.818983893
前作のレイアママくらいのものを期待しておるよ
157 21/07/01(木)19:34:31 No.818983900
リオレウスは最強ではないがハンターさんに対してスマブラに出ているマウントが取れる
158 21/07/01(木)19:34:42 No.818983958
ネルネル明らかに敵側っぽいけど乗れたら何も言うことは無い
159 21/07/01(木)19:34:56 No.818984044
ふんたーさんはマヴカプに出たし…!
160 21/07/01(木)19:35:02 No.818984077
ギルドに隠れて密猟する輩を捜索したら逆ギレして襲い掛かってくるくらいには剣呑だった記憶がある1
161 21/07/01(木)19:35:04 No.818984084
アグナコトルは鞍置けないから今作でも敵専用なのかな…
162 21/07/01(木)19:35:06 No.818984097
>氷の結晶みたいな古龍がPVにいたけど強そう 道を歩いてた罪で討伐される古龍だよ
163 21/07/01(木)19:35:11 No.818984127
序盤のイベントシーンでランマルを撫でるときのライダーさんの表情めっちゃよかった 尊い…
164 21/07/01(木)19:35:11 No.818984129
>ネルネル明らかに敵側っぽいけど乗れたら何も言うことは無い ケツで酷いことになりそう
165 21/07/01(木)19:35:22 No.818984187
デフォルトネームがレイアって事はレウスと添い遂げていいのか!ってなる
166 21/07/01(木)19:35:24 No.818984193
>ネルネル明らかに敵側っぽいけど乗れたら何も言うことは無い 卵拾えばどんなモンスターも仲間だぜ! どうしてアグナはオトモンに出来ないんですか…どうして…
167 21/07/01(木)19:35:32 No.818984230
世界中のレウスが消えたのは凶光化の原因を調和しに向かってると予想してみる IBのネギとかライズのマガドとかスタッフの中で自浄作用がブームっぽいし
168 21/07/01(木)19:35:49 No.818984310
ブルファンゴの卵があるんだからアグナコアトルぐらいいけるだろ!
169 21/07/01(木)19:35:56 No.818984344
なんか師匠のドスラン桁違いに強くない? 俺がもらったやつ弱いんだけど…
170 21/07/01(木)19:36:04 No.818984393
>道を歩いてた罪で討伐される古龍だよ 道歩いてた罪はネロだろ!
171 21/07/01(木)19:36:18 No.818984467
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
172 21/07/01(木)19:36:19 No.818984469
やっぱりマガドが欲しい
173 21/07/01(木)19:36:19 No.818984471
卵から直接ドスランポスが出てくるのなんか違和感あるけどまあいいか……
174 21/07/01(木)19:36:22 No.818984486
大雷光虫とか今回も敵として出てくるといいな
175 21/07/01(木)19:36:34 No.818984540
むっ!
176 21/07/01(木)19:36:34 No.818984541
>なんか師匠のドスラン桁違いに強くない? だって師匠のオトモンだぜ!?
177 21/07/01(木)19:36:40 No.818984569
アグナはアプデでオトモン対応しなかったっけ 別のやつだっけか
178 21/07/01(木)19:36:45 No.818984599
レウスって個人的には現実世界だとスズメほどじゃないにせよトンビぐらいにはたくさんいるイメージだから一斉に消えるとかどんな事態だよって思う
179 21/07/01(木)19:36:57 No.818984650
>卵から直接ドスランポスが出てくるのなんか違和感あるけどまあいいか…… そこはゲームシステムの都合として受け止めるもんだ メインシリーズで胎生って明言されてるやつもタマゴから生まれるし
180 21/07/01(木)19:36:59 No.818984660
前作はアグナコトルとダイミョウギザミはオトモンにできなかったな
181 21/07/01(木)19:37:04 No.818984688
>道を歩いてた罪で討伐される古龍だよ 違うよ巣に侵入したら仕返ししてきた罪だよ
182 21/07/01(木)19:37:04 No.818984689
ストーリーズ世界だからな キリンだって卵から出てくる
183 21/07/01(木)19:37:08 No.818984715
>どうしてダイミョウザザミはオトモンに出来ないんですか…どうして…
184 21/07/01(木)19:37:27 No.818984822
毒胞子をばら撒き他の生物に幼体を寄生させて 宿主を食い殺してこの世に生を受ける子は オトモンにはなれませんか?
185 21/07/01(木)19:37:36 No.818984870
狩猟笛振り回すアユリアちゃんにも早く会いたいよ
186 21/07/01(木)19:37:37 No.818984879
だけんもタマゴで生まれるしな
187 21/07/01(木)19:37:38 No.818984881
とりあえず俺が一番期待してるのはライダーさんの装備だ
188 21/07/01(木)19:37:41 No.818984893
今回は誰と記憶にない特訓できるかな
189 21/07/01(木)19:37:52 No.818984953
今作も桜レイア枠いてほしいな
190 21/07/01(木)19:37:52 No.818984954
ストーリーズの世界では卵から直接グラビモスが生まれるんだ それはそれとしてバサルモスも生まれるんだ
191 21/07/01(木)19:37:54 No.818984958
ベリオも胎生だから本来なら直接生まれてるはずだからな…
192 21/07/01(木)19:37:57 No.818984973
ネロはモンスター同士の喧嘩を水で止めた罪と珍しい古龍罪だ
193 21/07/01(木)19:38:09 No.818985028
超大型は出てきたりするの?
194 21/07/01(木)19:38:12 No.818985047
ラージャンすら卵生だぞストーリーズ
195 21/07/01(木)19:38:15 No.818985062
>毒胞子をばら撒き他の生物に幼体を寄生させて >宿主を食い殺してこの世に生を受ける子は >オトモンにはなれませんか? ストーリーズなら普通にタマゴから生まれてくるから行ける行ける 足展開するのに乗ってると邪魔そうではあるが
196 21/07/01(木)19:38:32 No.818985146
>アグナはアプデでオトモン対応しなかったっけ >別のやつだっけか アプデ増えたのはクシャテオラージャンじゃないっけ
197 21/07/01(木)19:38:42 No.818985191
>アグナはアプデでオトモン対応しなかったっけ >別のやつだっけか 追加はテオテスカトルとクシャルダオラとキリン亜種だった記憶がある あとディノバルドやモノブロス亜種も出るようになってたな
198 21/07/01(木)19:38:42 No.818985192
色んな模様で種を特定出来るストーリーズ世界の卵で「ノワ」だけが純白の模様のない卵なのいいよね
199 21/07/01(木)19:38:49 No.818985224
前作の村の小物好きだったんだよな 火竜の翼の風車とか
200 21/07/01(木)19:38:53 No.818985257
ストーリーズ世界だとガルクの卵生だし
201 21/07/01(木)19:38:58 No.818985277
アグナとザザギザは結局オトモンにならずに終わった気がする
202 21/07/01(木)19:39:01 No.818985292
>とりあえず俺が一番期待してるのはライダーさんの装備だ 踊り子衣装でむっ!11!ってなってずっと着てる… 南国少女だし肌は多めに露出して欲しい
203 21/07/01(木)19:39:23 No.818985421
ラスボスで宣伝部長してたマガマガは来てほしいよなあ
204 21/07/01(木)19:39:23 No.818985422
幼体を直接さらって来る画はちょっとよろしくないな…
205 21/07/01(木)19:39:24 No.818985425
ここまでriseと絡んで宣伝してきたしマガマガは出るだろうけど金玉も出ないかなって割と期待してる
206 21/07/01(木)19:39:25 No.818985430
>リオレウスは最強ではないがハンターさんに対してスマブラに出ているマウントが取れる はー?こっちは世界のマーヴェルヒーローと共演したんだけどー?
207 21/07/01(木)19:39:27 No.818985452
ドスファンゴの突撃微妙に使いづらいな… あとプケプケは同種の鳴き声に怯むけどそれでいいんだろうか
208 21/07/01(木)19:39:30 No.818985469
>アグナはアプデでオトモン対応しなかったっけ >別のやつだっけか アプデで増えたのはておクシャラーディノバルドとコラボのくまモンとエポナ
209 21/07/01(木)19:40:17 No.818985700
くまモン…?
210 21/07/01(木)19:40:21 No.818985722
ノワさん見た目結構好きなんだけど出てこないかな…一匹しかいないし出てこないよな…
211 21/07/01(木)19:40:33 No.818985795
前作キティいたしルナルガ出ないかなぁ
212 21/07/01(木)19:40:42 No.818985855
ライズモンスターは全部アプデ待ちっぽいな
213 21/07/01(木)19:40:43 No.818985863
>くまモン…? くまモンだよ
214 21/07/01(木)19:40:54 No.818985926
>ドスファンゴの突撃微妙に使いづらいな… アンジャナフがスピードだからしばらくパワーは出ないかもしれない
215 21/07/01(木)19:41:09 No.818985997
ねるねるはストーリーで最初敵対して後から強敵相手に一時的に仲間として加わってくれるとかだと俺が嬉しい
216 21/07/01(木)19:41:11 No.818986009
>>スッと導蟲お出しされてびっくりした >>世界観どうなってるの >本編と繋がってるなら少なくともWIBより後ってことだよな 本編と繋がってたらカオス過ぎる 操竜どころかこいつら深淵ナルハタ相手にやってくる奴ら普通にオトモにして常時共闘してくるようなヤバいのが居る民だぞ
217 21/07/01(木)19:41:14 No.818986021
やったはずなのに前作まるで思い出せねえ 各拠点の記憶はなんかあるんだけど
218 21/07/01(木)19:41:15 No.818986027
>あとプケプケは同種の鳴き声に怯むけどそれでいいんだろうか 人間だって同種が突然叫びだしたらびっくりするだろ
219 21/07/01(木)19:41:16 No.818986030
CERO:Bだしキリン装備が食い込みおパンツになったりしませんか? 前作はスパッツ
220 21/07/01(木)19:41:25 No.818986072
>幼体を直接さらって来る画はちょっとよろしくないな… 野生のモンスターボコって捕獲する大人気ゲームがあるし…
221 21/07/01(木)19:41:51 No.818986230
>>アグナはアプデでオトモン対応しなかったっけ >>別のやつだっけか >アプデ増えたのはクシャテオラージャンじゃないっけ あとはディノも普通に出てくるようになってたような
222 21/07/01(木)19:42:03 No.818986278
>本編と繋がってたらカオス過ぎる >操竜どころかこいつら深淵ナルハタ相手にやってくる奴ら普通にオトモにして常時共闘してくるようなヤバいのが居る民だぞ 本編と大陸違うから無いことは無い気もする
223 21/07/01(木)19:42:03 No.818986283
町じゃ仕方ないけど初めて町に着いた時だけオトモンも町の中連れ歩けるの楽しかったからまたやって欲しいな
224 21/07/01(木)19:42:07 No.818986302
ライズは本編じゃねーよ!
225 21/07/01(木)19:42:51 No.818986553
アンジャッシュ君装備の露出はそのままだろうか
226 21/07/01(木)19:43:02 No.818986599
>ライズは本編じゃねーよ! P系はもう実質本編みたいなもんだろ!
227 21/07/01(木)19:43:06 No.818986620
まぁ本来ライダーは普通の文化圏に顔出さないこと龍歴院側と約束してたし ゲーム側だけで最初のうちだけだけど
228 21/07/01(木)19:43:11 No.818986639
ねるねるは孝之って名付けて使って行きたい
229 21/07/01(木)19:43:24 No.818986713
>ライズは本編じゃねーよ! もうナンバリングなんて出ないのに?
230 21/07/01(木)19:43:37 No.818986787
当たり前かもしれなけどハンターとライダーって別種の存在なんだね
231 21/07/01(木)19:43:39 No.818986794
1を久しぶりにつけたら何作るにも生産クエストとかいうの要求されて超めんどくせえな!ってなった
232 21/07/01(木)19:43:52 No.818986862
シュヴァルくんも出て欲しい
233 21/07/01(木)19:43:57 No.818986902
>ライズは本編じゃねーよ! 呼称面倒だしハンターさんシリーズとでも呼ぶか…
234 21/07/01(木)19:44:15 No.818987002
主人公ちゃんが一番可愛い
235 21/07/01(木)19:44:30 No.818987086
ナンバリング原理主義者なんてもうそうそう見ないよ
236 21/07/01(木)19:44:33 No.818987105
>うちの主人公ちゃんが一番可愛い
237 21/07/01(木)19:44:47 No.818987195
>呼称面倒だしハンターさんシリーズとでも呼ぶか… 映画で設定拾われたFはともかくひっそり死んだエクスプロア君が…
238 21/07/01(木)19:44:50 No.818987219
今度こそゴアマガラは出てほしいなあ
239 21/07/01(木)19:44:56 No.818987249
前作の俺の相棒はヨドバシフルフルだった記憶がある
240 21/07/01(木)19:45:09 No.818987326
>>本編と繋がってたらカオス過ぎる >>操竜どころかこいつら深淵ナルハタ相手にやってくる奴ら普通にオトモにして常時共闘してくるようなヤバいのが居る民だぞ >本編と大陸違うから無いことは無い気もする 何かオトモナイズされてちょいデフォルメされててもテオぬとクシャとラージャンとジョーを連れ歩く奴は大陸違っても大陸違うしで見逃せないと思う ドス古龍の生態関連とか明らかに調査進むし
241 21/07/01(木)19:45:09 No.818987328
設定つながってるかどうかはナンバリングの頃でもあやふやだったと思う
242 21/07/01(木)19:45:13 No.818987355
今から二周目やろうと思うんだけど体験版終わらせる前に済ませておいたほうがいいことってどれぐらいある?
243 21/07/01(木)19:45:27 No.818987431
>前作の俺の相棒はヨドバシフルフルだった記憶がある うちはイオンおまんこ!
244 21/07/01(木)19:45:28 No.818987434
>映画で設定拾われたFはともかくひっそり死んだエクスプロア君が… そこら辺はCOGシリーズで良いだろ…
245 21/07/01(木)19:45:36 No.818987481
>当たり前かもしれなけどハンターとライダーって別種の存在なんだね 根っこは同じらしいがずっと昔に喧嘩別れしてそれきりになってたらしい 大昔から生きてる竜人族の中にはハンターを当時の呼び方で呼ぶ連中もいる
246 21/07/01(木)19:46:36 No.818987821
>今から二周目やろうと思うんだけど体験版終わらせる前に済ませておいたほうがいいことってどれぐらいある? 壺レベルは最大限上げといた方がいい あと厩舎拡張
247 21/07/01(木)19:47:01 No.818987980
ライダーの始祖のレダンも元はハンターらしいし レダンがヴェルサ・ノワに乗ってたなら当時の黒の狂気は何だったんだろう
248 21/07/01(木)19:47:03 No.818987988
>そこら辺はCOGシリーズで良いだろ… カプコンのソシャゲってCOGじゃねぇだろ!
249 21/07/01(木)19:47:12 No.818988034
卵盗んできてて戦わせることだけ知ってる
250 21/07/01(木)19:47:19 No.818988080
ティガノタチはどうした杉田…
251 21/07/01(木)19:47:23 No.818988110
2は水属性技強いといいな…
252 21/07/01(木)19:47:29 No.818988142
古龍系ならジーヴァが欲しい 龍結晶の地で産まれたアホみたいなエネルギー溜め込んでない個体ならきっと大丈夫だろ……
253 21/07/01(木)19:47:50 No.818988247
最初に拾うタマゴから出たドスランがもうランマルより強いんだけどどうしよう…
254 21/07/01(木)19:47:58 No.818988289
肌の色をケイナさんと同じ褐色度合いにしたいけど難しいな
255 21/07/01(木)19:48:29 No.818988487
実験地でポケモンバトルできたことを忘れている「」ンターは多い
256 21/07/01(木)19:48:45 No.818988573
>2は水属性技強いといいな… ミツネとか居るし...
257 21/07/01(木)19:48:52 No.818988617
視覚的に村でモンスター暴れるとこええなと思い知らせてくれる 最近は映画もすごかったけど
258 21/07/01(木)19:48:58 No.818988646
>実験地でポケモンバトルできたことを忘れている「」ンターは多い ラージャンとかを普通に飼育するんじゃあない!
259 21/07/01(木)19:49:03 No.818988675
師匠その露出度でちゃんと谷間も確認出来るとかこのゲームをどうしたいんですか!?
260 21/07/01(木)19:49:21 No.818988776
>実験地でポケモンバトルできたことを忘れている「」ンターは多い あれdosからそのまま持ってきただけだからdosでもできるよ
261 21/07/01(木)19:50:15 No.818989122
肌色はパレットの左上の方だと大体黄色くなっちゃうね 1番左のラインで真ん中より下くらいが好みと感じた
262 21/07/01(木)19:50:20 No.818989152
ラージャンがキリンの角好きなのは大闘技大会由来の設定だからな…
263 21/07/01(木)19:50:30 No.818989203
>>実験地でポケモンバトルできたことを忘れている「」ンターは多い >あれdosからそのまま持ってきただけだからdosでもできるよ あそこでキリンの角をラージャンに上げると喜ぶっていうのが捕食設定の根源でIBまで繋がってるからな…
264 21/07/01(木)19:50:32 No.818989214
ちなみに本家の英雄の証のように流れるメインテーマは 風の絆っていう楽曲なんだゼライダーさん
265 21/07/01(木)19:50:44 No.818989285
>ティガノタチはどうした杉田… せめて因縁があるブラキディオスの武器かついでこいよと思いました
266 21/07/01(木)19:51:01 No.818989391
>師匠その露出度でちゃんと谷間も確認出来るとかこのゲームをどうしたいんですか!? 他に目立って露出度高いキャラ居ないから 一人だけガチでCERO引き上げてる疑惑がある
267 21/07/01(木)19:51:18 No.818989481
>実験地でポケモンバトルできたことを忘れている「」ンターは多い でもあいつら別にハンターと共闘してる訳じゃないじゃん ライダーは完全に大型モンスターと共闘してるからヤバい
268 21/07/01(木)19:51:41 No.818989608
攫ってきて絆は欺瞞を感じる
269 21/07/01(木)19:52:02 No.818989741
前作のオトモンはいかにも雛って感じだったけど今作のはそんなことないね
270 21/07/01(木)19:52:38 No.818989936
まあ普通の害獣として対処してる奴が多いであろうハンターさんからすれば絆結んだとか言って一緒に大爆発とかしてるライダーさん見たらなんじゃそりゃってなる
271 21/07/01(木)19:52:59 No.818990075
師匠をえろにする為にレート上げたとかカプコンのこと好きになっちゃうじゃん
272 21/07/01(木)19:53:01 No.818990101
>攫ってきて絆は欺瞞を感じる でもちゃんと卵から飼育してるから… ちょっと4Gからヤバい運搬依頼の卵持ってこよう
273 21/07/01(木)19:53:27 No.818990257
アグナ1匹でも街の近くに現れたら大混乱だからな…
274 21/07/01(木)19:53:45 No.818990373
>まあ普通の害獣として対処してる奴が多いであろうハンターさんからすれば絆結んだとか言って一緒に大爆発とかしてるライダーさん見たらなんじゃそりゃってなる でも新大陸のハンターさんはジンオウガをロボになるまで研究したし…
275 21/07/01(木)19:53:46 No.818990386
やっぱ南の島の人はエロだな
276 21/07/01(木)19:54:07 No.818990519
体験版クリアしちゃったけどオートセーブのやつからロードすればやり直せる?
277 21/07/01(木)19:54:35 No.818990693
>アグナ1匹でも街の近くに現れたら大混乱だからな… 小型の草食種ですら大量発生して市街の外壁に体当たり始めてハンターさん助けてー!みたいな依頼が来るしなあ…
278 21/07/01(木)19:54:46 No.818990760
重ね着でOPの衣装あったけど前作のライダー衣装もないかな・・・
279 21/07/01(木)19:54:58 No.818990815
>体験版クリアしちゃったけどオートセーブのやつからロードすればやり直せる? できるよ
280 21/07/01(木)19:55:42 No.818991076
>攫ってきて絆は欺瞞を感じる 出会いはともかくモンスター側にもライダーを選ぶ権利があるからまあ
281 21/07/01(木)19:55:44 No.818991086
体験版クリア後なにしてる? 遺伝子厳選もないすればいいかよくわからない
282 21/07/01(木)19:56:35 No.818991408
>>体験版クリアしちゃったけどオートセーブのやつからロードすればやり直せる? >できるよ よかった 今から起動してくる!
283 21/07/01(木)19:57:32 No.818991771
オートセーブからやったら巣の入口まで戻ってたからそれなら製品版待とうかな
284 <a href="mailto:リモセトス">21/07/01(木)19:57:47</a> [リモセトス] No.818991869
ストーリーズは草食種も活躍できるって……どうして
285 21/07/01(木)19:57:52 No.818991904
前作のフィールドも考えてみればヤバいからな… 呑気な名前着いてるにくきゅうビーチにもラギアとその亜種とガルルガが狭い範囲に闊歩してる魔境だしなあそこ…
286 21/07/01(木)19:58:08 No.818992009
>ストーリーズは草食種も活躍できるって……どうして デカすぎるから駄目
287 21/07/01(木)19:58:55 No.818992286
闇堕ち中のアニメシュヴァルくんもノワに乗るまで卵孵化させては乗り捨ててたけどナルガに頭下げてオトモンに戻ってきてもらったし
288 21/07/01(木)19:59:04 No.818992331
発売したらうちのライダーさん自慢しにくるからな
289 21/07/01(木)20:01:40 No.818993230
うちのライダーさんも見て…
290 21/07/01(木)20:01:40 No.818993235
序盤のフィールドにもヤバいモンスターが容赦なく出てくるようになるのがストーリーズの特徴よね 最初の村の近くの丘に名有りのイビルジョー2頭が住み着いたから討伐してなんて依頼あるし