虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/01(木)18:24:45 ルータ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/01(木)18:24:45 No.818963514

ルーター壁掛けしたいんだけど 棚とかないし、かといって穴も開けたくない 「」のルーターはどうかしてる?

1 21/07/01(木)18:25:44 No.818963771

天井と床のつっぱり棒タイプの棚に乗せてる

2 21/07/01(木)18:27:00 No.818964084

あったよ!ディアウォール!

3 21/07/01(木)18:27:02 No.818964093

デスクトップPCの上にデデーンと乗っかってるPCは有線接続だから

4 21/07/01(木)18:27:04 No.818964100

ひっくり返してつるしてるけど…

5 21/07/01(木)18:28:02 No.818964319

釘で磔にしてやってる

6 21/07/01(木)18:28:38 No.818964488

天袋に入れてる

7 21/07/01(木)18:29:17 No.818964635

カテーンレールに乗せてる カーテン開けるたびに落ちてる

8 21/07/01(木)18:29:39 No.818964739

石膏ボードにメッシュパネルで ピンで穴開けるけど小さいから

9 21/07/01(木)18:30:36 No.818964956

そのへんに転がしてる

10 21/07/01(木)18:30:53 No.818965021

玄関の下駄箱の上

11 21/07/01(木)18:31:08 No.818965084

>「」のルーターはどうかしてる? ちゃんと動いてるよ

12 21/07/01(木)18:31:44 No.818965226

横から悪いんだけど ルーター踏んで壊したから新しいの欲しいんだけど どれ買えばいいのかよくわからないからなんかおすすめ教えて

13 21/07/01(木)18:32:07 No.818965321

壁掛けなんてできないのにするもんじゃないだろ

14 21/07/01(木)18:32:54 No.818965531

ある程度以上の高さで据えないといけないのがネックになりうるんだな

15 21/07/01(木)18:34:43 No.818966011

絶叫おナニーがしたくて戸建ての借家に越したんだけど 家の真ん中が和室ド壁で穴あけられないしルーターを壁にかけられなくて困った しぶしぶその隣の部屋の端の天井にドリルで刺してるけどもやもやしてる

16 21/07/01(木)18:35:16 No.818966160

壁掛けにする必要あんの?

17 21/07/01(木)18:36:27 No.818966501

>横から悪いんだけど >ルーター踏んで壊したから新しいの欲しいんだけど >どれ買えばいいのかよくわからないからなんかおすすめ教えて バッファローの適当な値段のやつ

18 21/07/01(木)18:36:37 No.818966546

高いところに置くと うぃふぃが飛びやすくなる らしい

19 21/07/01(木)18:37:28 No.818966788

カーテンレールにでも吊るしとけよ

20 21/07/01(木)18:38:20 No.818967007

エアコンの上お勧め

21 21/07/01(木)18:39:56 No.818967444

前スレ立てて【】にルーター相談したら 牛はやめろとかnecはやめろとかtpはやめろとかシスコにしろとかヤマハにしろとか言われて 結局レスポンチがはじまって早く決めないからだと怒られてID出されたのがトラウマ

22 21/07/01(木)18:40:17 No.818967525

誰だよ【】

23 21/07/01(木)18:40:42 No.818967624

こいつと関わりたくねえ

24 21/07/01(木)18:40:50 No.818967666

カーテンレールの上がいいんじゃない?

25 21/07/01(木)18:41:18 No.818967789

【】はだめなやつらだな 〈〉に聞けよ

26 21/07/01(木)18:42:29 No.818968082

()は嘘つきじゃないよ

27 21/07/01(木)18:42:58 No.818968211

>前スレ立てて【】にルーター相談したら >牛はやめろとかnecはやめろとかtpはやめ­ろとかシスコにしろとかヤマハにしろとか言われて >結局レスポンチがはじまって早く決めないからだと怒られてID出されたのがトラウマ imgを満喫出来ててよかったじゃん

28 21/07/01(木)18:43:04 No.818968238

>バッファローの適当な値段のやつ サンキュー!!WSR-3200AX4S ってやつ、どうかな!?

29 21/07/01(木)18:43:10 No.818968280

{}に相談すればよかったのに

30 21/07/01(木)18:43:24 No.818968349

{}が誰だかはしらんが シスコとヤマハはネタ半分マジ半分だから流した方が良い

31 21/07/01(木)18:44:16 No.818968586

>前スレ立てて【】にルーター相談したら >牛はやめろとかnecはやめろとかtpはやめろとかシスコにしろとかヤマハにしろとか言われて >結局レスポンチがはじまって早く決めないからだと怒られてID出されたのがトラウマ いつもの流れじゃねえか

32 21/07/01(木)18:44:51 No.818968731

今は穴を開けずにフック作れるのいろいろあるだろ

33 21/07/01(木)18:45:51 No.818969009

ウチの回線はIPv6対応してない(将来的には対応予定)ってプロパイダに言われちゃったから どんなルーター買っても大した差は無いんだよな…

34 21/07/01(木)18:46:06 No.818969085

突っ張り棒を縦に2本設置してワイヤーメッシュを設置 そこにルーターや電源タップを取り付けてる

35 21/07/01(木)18:46:37 No.818969231

>>バッファローの適当な値段のやつ >サンキュー!!WSR-3200AX4S >ってやつ、どうかな!? いいんじゃない?そこそこ新しめだし過不足なさそう

36 21/07/01(木)18:48:18 No.818969677

ワイヤーネットとかメタルラックとかああいう子牛場のもの置くとホコリ掃除めんどいからおすすめしない

37 21/07/01(木)18:49:32 No.818969998

難しく考えなくても ガムテープで固定! メッシュ袋に入れて適当にかけとく! そんなもんでいいんだよ

38 21/07/01(木)18:49:57 No.818970102

>いいんじゃない?そこそこ新しめだし過不足なさそう サンキュー!!これかう!!

39 21/07/01(木)18:50:03 No.818970141

>WSR-3200AX4S バイナウして今使ってるけど無難だよ電波は一戸建ての2階から対角の風呂場とか入るとブツブツ切れるくらい 壁掛けると排熱大丈夫なんかなと思うけどそれはどこもそんなに変わらない気もする

40 21/07/01(木)18:51:08 No.818970449

マジで聞きたいんだけど壁にかける必要ある?

41 21/07/01(木)18:51:18 No.818970499

メッシュ袋はほこり避け?なるほど

42 21/07/01(木)18:51:27 No.818970529

>マジで聞きたいんだけど壁にかける必要ある? 置くより場所取らない

43 21/07/01(木)18:51:48 No.818970633

>マジで聞きたいんだけど壁にかける必要ある? 壁とか天井にくっつけとくと電波が通りやすいとかなんとか

44 21/07/01(木)18:51:51 No.818970644

ルーターは柱に吊るされるのがお似合いだ

45 21/07/01(木)18:52:54 No.818970948

>バイナウして今使ってるけど無難だよ電波は一戸建ての2階から対角の風呂場とか入るとブツブツ切れるくらい 風呂でネットとかすることある…? まあ風呂は必ず司法が鉄の壁に囲まれてるから 電波とかはわりと遮断されやすいかも

46 21/07/01(木)18:52:56 No.818970956

排熱気になるんならUSBの扇風機でもいいから使うとマジ違うぜ 気にしないなら別にいいぜ

47 21/07/01(木)18:53:29 No.818971099

風呂は水分もあるからね

48 21/07/01(木)18:53:29 No.818971104

>壁とか天井にくっつけとくと電波が通りやすいとかなんとか マジか でも壁掛けといたら大地震で飛んでこないか

49 21/07/01(木)18:54:29 No.818971388

>>壁とか天井にくっつけとくと電波が通りやすいとかなんとか >マジか >でも壁掛けといたら大地震で飛んでこないか 壁に固定したルーターが飛んでくるような大地震に巻き込まれたら飛来するルーターの1つや2つ気にしてる場合じゃないから大丈夫!

50 21/07/01(木)18:54:54 No.818971524

壁の前に壁を作ってその壁に穴開ける

51 21/07/01(木)18:55:02 No.818971562

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

52 21/07/01(木)18:56:04 No.818971868

WiFi APだとPoEにすると設置場所の自由度上がるよ ルーターとWiFiは分けた方が自由度が上がるよ

53 21/07/01(木)18:56:07 No.818971878

会社のを最近交換したんだけど配線とか置き場とか面倒くさくなって両面テープで貼り付けたわ 壁へのダメージ?しーらない!

54 21/07/01(木)18:56:09 No.818971890

サーバーラックにルーターも入れればいいんじゃないか?

55 21/07/01(木)18:56:54 No.818972082

職場は天井付近の壁にシスコのがくっついてるから天井付近がいいのはそうなんかな

56 21/07/01(木)18:58:20 No.818972495

売ってるのああだいたい牛かNECだけど NECはだめなん?

57 21/07/01(木)18:58:58 No.818972674

バッファローのWXR-6000AX12S買っちゃった

58 21/07/01(木)18:59:09 No.818972730

ciscoだのarubaだのなんとかfiだののWiFiは天井から広がるようにアンテナが内蔵されてるのであって 家庭用のゲジゲジ虫みたいなやつは別にそういう思想があるわけではないから適当で良い

59 21/07/01(木)18:59:31 No.818972842

atermのハズレじゃないやつにしろ

60 21/07/01(木)18:59:56 No.818972968

>横から悪いんだけど >ルーター踏んで壊したから新しいの欲しいんだけど >どれ買えばいいのかよくわからないからなんかおすすめ教えて これ https://www.amazon.co.jp/dp/B087Z9DY4X

61 21/07/01(木)19:01:06 No.818973339

>まあ風呂は必ず司法が鉄の壁に囲まれてるから 刑務所で虹裏やめろ

62 21/07/01(木)19:01:48 No.818973551

ASUSのチクチクのやつ(光る)ほしいけどおすすめされないんだ…

63 21/07/01(木)19:02:22 No.818973715

私は小型ONUを内蔵できるヤマハか富士通の家庭用ルーターが良いと思います 素のレンタルHGWでもいいけどメーカーによってはハズレがあると聞く

64 21/07/01(木)19:02:38 No.818973799

>NECはだめなん? トラブルの原因追求されるのが嫌なのかログ機能そのものがなくなったと聞いた

65 21/07/01(木)19:03:07 No.818973951

>トラブルの原因追求されるのが嫌なのかログ機能そのものがなくなったと聞いた そんな事ありえるの…

66 21/07/01(木)19:03:56 No.818974161

>ASUSのチクチクのやつ(光る)ほしいけどおすすめされないんだ… 入手が容易なバッファローやNECが情報も多くて安定してるし …

67 21/07/01(木)19:04:45 No.818974416

プライムデーで牛からNECに買い替えたけど牛だと出来てた細かい設定がNECだと出来ないから牛にまた買い替えるよ…

68 21/07/01(木)19:05:22 No.818974611

あと外国製の立派そうなやつって だいたい外国の設計だからDS-LiteやMAP-Eへの対応がしぶいのよな ひどいと大前提のIPoEすら対応してなかったりする 立派そうなのに 光るのに

69 21/07/01(木)19:05:38 No.818974685

ほんの一瞬NEC持て囃されてたな

70 21/07/01(木)19:05:42 No.818974702

NECのはログが無くなったって聞いてバッファローの方にしたな設定して使ってるが今の所問題ない

71 21/07/01(木)19:05:53 No.818974750

バッファローはファームウェアが出だしがダメだから一年経ったのが良いと聞く

72 21/07/01(木)19:08:18 No.818975494

牛かNECかだけど完全に個人の好みでNEC避けてた

73 21/07/01(木)19:08:21 No.818975510

当たり機種の後継だから大丈夫!なんてこともまったくないので 評判と事後対応調べて安定してそうなちょっと古いの買え 特定の機能が必要なら仕方ないから買え

74 21/07/01(木)19:10:00 No.818976024

NECも牛も新規格対応初期はウンチだよ 当然それのマネをするエレコムとかもウンチ出す 最新規格じゃないと親が殺されるとかでもなければ旧規格最後の世代機買うとかが面倒少なく済むよ

75 21/07/01(木)19:10:57 No.818976313

牛のなんちゃら2って型番はハズレ率高いイメージ

76 21/07/01(木)19:12:19 No.818976735

つまりよぉ同じ世代の同価格帯にメーカーによる差はほぼないってことだろ?

77 21/07/01(木)19:12:59 No.818976923

そろそろワイファイシックスにも熟れた機種が出てきてるんじゃなかろうかと思う 我が家のAX6000はこの時期毎日再起動を要するし動画見てるとフリーズしちゃう困ったヤツだ

78 21/07/01(木)19:13:02 No.818976938

シスコよりアルテリアが安いからおすすめ

79 21/07/01(木)19:13:08 No.818976964

Wifi6対応機に関してはホーム用出してるメーカーほぼ全てが出だしおファックすぎた…

80 21/07/01(木)19:13:09 No.818976974

スマホだとアレだけど離れた部屋でPC使う時に電波うんこ!ってなったらUSBのwifiアンテナマジおすすめだよ

81 21/07/01(木)19:13:44 No.818977165

NECはWX3000は外れ WX6000は微妙に外れ寄りの無難

82 21/07/01(木)19:14:40 No.818977437

穴開けたほうが安定するんじゃない? 今は穴埋め用のパテみたいなものもあるし

83 21/07/01(木)19:15:51 No.818977827

牛の5400AXオシッコ色使ってるけど熱系の不具合はまだ経験ない 有線繋ぐと無線が不安定になる不具合は抱えてる

84 21/07/01(木)19:16:00 No.818977875

わかんないけどNTTが貸してくれたHGWで困ったことがないのでそのままにしてる もしかしたら損してるのかもしれないが

85 21/07/01(木)19:16:15 No.818977977

熱は適当なヒートシンク買ってくっつけると多少マシになる…気がするかもしれないこともない

86 21/07/01(木)19:16:24 No.818978032

>わかんないけどNTTが貸してくれたHGWで困ったことがないのでそのままにしてる >もしかしたら損してるのかもしれないが 使えてて困らないならそれでいいんだよ

87 21/07/01(木)19:16:43 No.818978149

necは今はイマイチなのか V6プラス(ipoe)に対応するために仕方なく牛にしてたけど わざわざnecに変える必要はないかな

88 21/07/01(木)19:16:46 No.818978162

あるいは本棚とかわりとどうとでもなる家具に穴開けるとか

89 21/07/01(木)19:17:14 No.818978314

メーカー名だけじゃ何の参考にもならんから機種名出して貰えるのありがたい…

90 21/07/01(木)19:19:08 No.818978908

Wifi5で変えるタイミング逃してしまった Wifi6が出てからしばらくしたら…と思ってたけどどうなってるかな

91 21/07/01(木)19:19:31 No.818979033

coregaだけはやめとけ

92 21/07/01(木)19:19:53 No.818979173

>つまりよぉ同じ世代の同価格帯にメーカーによる差はほぼないってことだろ? NECだと上位機種にしか実装してない機能とかでも牛だとエントリーモデルみたいな 安いのでも使えたりするからそこの差はあると言えばある 電源入れたらwifi使えればそれでいいんだよって人には関係ないからなんでもいい

93 21/07/01(木)19:19:54 No.818979175

>あるいは本棚とかわりとどうとでもなる家具に穴開けるとか 本棚とかないです…

94 21/07/01(木)19:21:04 No.818979566

無線LANは今死ぬほど困ってないなら法整備終わって6GHz帯に対応した製品出てから買い替えでもいいと思う

95 21/07/01(木)19:21:35 No.818979725

ルーター新しいのはだめなのか…しらなんだ…

96 21/07/01(木)19:23:24 No.818980312

騙されるな最新のにしろ 枯れた方がいいなんてのは 老人の発想だ 挑戦しろ毎日再起動しろ

97 21/07/01(木)19:24:17 No.818980584

最新機で毎日熱暴走と戦え!

98 21/07/01(木)19:24:49 No.818980747

そんなあなたにレンタルルーター!

99 21/07/01(木)19:26:24 No.818981231

最新機で人柱になって

100 21/07/01(木)19:27:17 No.818981541

coregaはもう民生向け売ってないでしょおじいちゃん

101 21/07/01(木)19:27:38 No.818981671

>挑戦しろ毎日再起動しろ だめじゃねーか

102 21/07/01(木)19:32:23 No.818983249

メラキ流行れ

↑Top