虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/01(木)18:19:58 ふとま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/01(木)18:19:58 No.818962330

ふとまたやりたくなって調べてたんだけど全く廃れることなく 未だにmodの新作や更新たくさんあってびっくりした…

1 21/07/01(木)18:27:55 No.818964277

Skyrimでさえ未だに進化し続けてるんだぞ

2 21/07/01(木)18:29:14 No.818964629

発売からまだ6年しか経ってないから新作といってもいいだろう

3 21/07/01(木)18:31:58 No.818965275

ガンダムSEEDまでは新作

4 21/07/01(木)18:33:16 No.818965607

何回かクリアしてるけど今でもふと新ビルドでプレイしたくなる

5 21/07/01(木)18:39:57 No.818967447

Fallout3も2000年代のゲームだし新作

6 21/07/01(木)18:41:20 No.818967795

>何回かクリアしてるけど今でもふと新ビルドでプレイしたくなる そういやメイン最後までやったこと無いや…

7 21/07/01(木)18:41:37 No.818967851

>そういやメイン最後までやったこと無いや… ちょっと待てよ!?

8 21/07/01(木)18:42:06 No.818967986

>そういやメイン最後までやったこと無いや… それはちゃんとやれよ!

9 21/07/01(木)18:42:53 No.818968190

4は勢力クエストがメインに組み込まれてるんだからメインクリアもそんな苦じゃないだろ!?

10 21/07/01(木)18:43:33 No.818968394

何度もやってるけどインスとレイルロードでクリアしたことない

11 21/07/01(木)18:43:36 No.818968408

ゴリラほしくないのかよ!

12 21/07/01(木)18:43:43 No.818968445

ハマってた当時は遊びながらどんどん弄っていったから気にしてなかったけど データぐちゃぐちゃだから全部消してやり直そーってやって1から環境構築する面倒臭さに折れてしまった

13 21/07/01(木)18:44:28 No.818968632

5が出るまで20年くらいかかりそう

14 21/07/01(木)18:45:24 No.818968890

>4は勢力クエストがメインに組み込まれてるんだからメインクリアもそんな苦じゃないだろ!? 必ずケロッグおじさん殺さなくちゃいけない当たりがめんどくさいんだよな…

15 21/07/01(木)18:45:50 No.818969006

今までずっとPS4でしか遊んでなかったので 最近PC版でやり直したけど日本語化からMOD導入までやること多すぎて面倒くさすぎた

16 21/07/01(木)18:46:12 No.818969112

レールロードはディーコンがいるからかろうじて参加するレベル

17 21/07/01(木)18:46:14 No.818969126

>必ずケロッグおじさん殺さなくちゃいけない当たりがめんどくさいんだよな… そこまでスキップするModも出てたはず

18 21/07/01(木)18:46:23 No.818969174

>データぐちゃぐちゃだから全部消してやり直そーってやって1から環境構築する面倒臭さに折れてしまった やり方だいぶ忘れてるからな… 今回やり直そうと調べてるけど今は英語版を日本語版にリネームするのを自動でやってくれるソフトが出来たりしてた mod何入れるかも忘れてるから今から勉強だ

19 21/07/01(木)18:46:46 No.818969269

CS版は手軽さこそが強みだからな… 簡易なものならMODも導入できるし

20 21/07/01(木)18:47:12 No.818969383

Skyrimの時もそうだったけどtktkさんには足向けて寝られない

21 21/07/01(木)18:48:21 No.818969689

サバイバルでやるぞ!って気合入れても 寝て病気貰うと一気に萎えてしまう

22 21/07/01(木)18:48:56 No.818969835

PC版3を日本語吹き替えでやりてえ… 主にラジオの音声的な問題で

23 21/07/01(木)18:49:44 No.818970046

>サバイバルでやるぞ!って気合入れても >寝て病気貰うと一気に萎えてしまう 調整してもいいんだ

24 21/07/01(木)18:50:06 No.818970159

武器背負うmod導入だるかったけど楽しかった思い出

25 21/07/01(木)18:50:50 No.818970356

>PC版3を日本語吹き替えでやりてえ… >主にラジオの音声的な問題で 勿体ないよなーって今でも思う

26 21/07/01(木)18:51:01 No.818970420

メイン進められないの分かるよ…イエスマンルートをよこせ

27 21/07/01(木)18:51:27 No.818970532

CS版と同じ環境でいいならPCも手間なんてないよ

28 21/07/01(木)18:52:06 No.818970722

>メイン進められないの分かるよ…イエスマンルートをよこせ ところで将軍

29 21/07/01(木)18:53:07 No.818971014

変異MODもあるのか

30 21/07/01(木)18:54:13 No.818971305

今年こそやろうと思ってるけどなかなか重い腰が上がらない

31 21/07/01(木)18:54:19 No.818971338

初プレイで右も左も分からずインスに加担してレイルとBOS皆殺しにしたのも懐かしい

32 21/07/01(木)18:54:24 No.818971365

なんか新マップに行ける大型mod来るんだって?

33 21/07/01(木)18:54:44 No.818971469

>ところで将軍 バグは修正されてるのにこれずっと擦られてるガービーはちょっと可哀想だと思う…

34 21/07/01(木)18:54:44 No.818971471

>ところで将軍 うるっせーな分かったよハイハイ今度はどこの場所でレイダーに襲われて文句垂れてる奴がいるんですか! 農作業だけしてるガービーさんよぉ!

35 21/07/01(木)18:55:14 No.818971626

アトムキャッツ!ルートくだち…

36 21/07/01(木)18:55:22 No.818971669

新サバイバルは好きだけどバグでクラッシュしたりすると萎える…

37 21/07/01(木)18:55:26 No.818971681

たいていどのゲームにも「コロナMOD」っていうマスクつけるMODがあってなんか面白い

38 21/07/01(木)18:56:23 No.818971951

>なんか新マップに行ける大型mod来るんだって? Londonだな 時代設定は2237年

39 21/07/01(木)18:56:59 No.818972105

>バグは修正されてるのにこれずっと擦られてるガービーはちょっと可哀想だと思う… バグ修正されようがところで将軍は言ってくるからな

40 21/07/01(木)18:57:04 No.818972134

スカイリムとかスレ画のゲームとかで まぁ大抵は全裸MODいれるじゃん そのあと全裸だけじゃ面白くないからエロイ恰好させ始めるじゃん すると俺の場合はあまり露出が高くない方が「エロい」って感じることに気づいたんだよね 「エロってなんだろう」という哲学小道を今日もさまよっている

41 21/07/01(木)18:57:47 No.818972342

>>ところで将軍 >バグは修正されてるのにこれずっと擦られてるガービーはちょっと可哀想だと思う… でもどこまでやってもところで将軍…って仕事押し付けてくるだけだし

42 21/07/01(木)18:58:11 No.818972448

precombined meshのせいでセル改変とかが面倒くさいんだよなfo4 そうでもしないとオブジェクト多くて重いんだろうけど

43 21/07/01(木)18:58:17 No.818972475

大型MODとかあったり?

44 21/07/01(木)18:58:18 No.818972483

Valutスーツがハイレグになるのは入れてたな

45 21/07/01(木)18:58:30 No.818972537

4のエンジンでNV作り直すMODとか一生完成する気配がしない

46 21/07/01(木)18:58:33 No.818972553

76のパワーアーマーのmod何個か出てるけど今度出るヘルキャット誰か作ってくれないかな…

47 21/07/01(木)18:59:20 No.818972783

タイムリーなスレだ シリーズは3しかやったことなかったけどめちゃくちゃ主人公が喋るようになっててびっくりする

48 21/07/01(木)18:59:30 No.818972837

繰り返しクエストがあるのは全派閥共通じゃねーか!

49 21/07/01(木)19:00:16 No.818973078

キャッスル解放して電波塔立てればガービーからは仕事振ってこなくなるだろ!

50 21/07/01(木)19:00:38 No.818973204

次やるときにわかりやすいよう使ったmodはバックアップ取ったんだけど いざ次が来てさあやるぞ!ってなった際modが何がなんだかわからなくなってて 結局全部消して真っ新に最初からmod構築した方が圧倒的に楽だった

51 21/07/01(木)19:00:58 No.818973313

スカイリムでもそうだけど 物理演算スクリプトのおかげで乳揺れがすげえ簡単になったのがありがたい

52 21/07/01(木)19:01:46 No.818973544

F4NVが早く遊びたい でもMODがいつリリースされるかもわからない上に有志翻訳待ってたら5のほうが先に出そうだ

53 21/07/01(木)19:01:59 No.818973611

>結局全部消して真っ新に最初からmod構築しようとしたらMODが消えてて配信停止してた

54 21/07/01(木)19:02:06 No.818973645

5はいつ出るのでしょうか...

55 21/07/01(木)19:02:09 No.818973666

ヌカワールドのレイダーの方が上納金やらアイテムやらくれるから入植者より優秀

56 21/07/01(木)19:02:33 No.818973773

MOD入れてから何時間遊ぶ? 探したり入れたりする時間の方が長くない?

57 21/07/01(木)19:02:41 No.818973813

>スカイリムでもそうだけど >物理演算スクリプトのおかげで乳揺れがすげえ簡単になったのがありがたい でも「どの程度揺らすか」って結構悩まない?

58 21/07/01(木)19:03:05 No.818973947

>5はいつ出るのでしょうか... ネタではなく10年以上かかりそう

59 21/07/01(木)19:04:14 No.818974258

>MOD入れてから何時間遊ぶ? >探したり入れたりする時間の方が長くない? mod入れてた時間をちょっと上回るくらいには遊ぶ

60 21/07/01(木)19:04:32 No.818974349

フォロワーの顔変えるのがすごいお手軽でいいね

61 21/07/01(木)19:04:39 No.818974385

ミニッツメンは大砲あるから好きよ

62 21/07/01(木)19:04:48 No.818974430

TES6がまだ設計段階で最低でもその後だからな…

63 21/07/01(木)19:05:00 No.818974497

レールロードはなんでBOSに喧嘩売ったんだっけか

64 21/07/01(木)19:05:14 No.818974568

5はいつ出るかよりプラットフォームがどうなるかが不安だなぁ…

65 21/07/01(木)19:05:58 No.818974772

>5はいつ出るかよりプラットフォームがどうなるかが不安だなぁ… 箱とPCは確実だと思う

66 21/07/01(木)19:06:24 No.818974893

>レールロードはなんでBOSに喧嘩売ったんだっけか 正確なところは覚えてないけど あいつらテクノロジー独占するし人造人間殺すべしだし レイルロードからしたら喧嘩売る要素しかなくない?

67 21/07/01(木)19:06:51 No.818975042

modめんどくせってのはわかるけどこれだけわかりやすくmod構築を解説する日本語サイトがあるゲームそうないと思う

68 21/07/01(木)19:06:55 No.818975068

>レールロードはなんでBOSに喧嘩売ったんだっけか そもそもBOSが人造許さないマンだから仕方ない

69 21/07/01(木)19:07:44 No.818975319

BoSセンチネルとしてDiVA一味通報して全滅させるの超楽しかったからヌカワールドもそういうルート欲しかった

70 21/07/01(木)19:08:38 No.818975603

人造人間許す理由はあるんですか? パパ!僕も連れてってよ!

71 21/07/01(木)19:08:45 No.818975647

ヌカワールドもいきなりレイダー一掃するクエストはあるし…

72 21/07/01(木)19:09:31 No.818975889

>レールロードは服が強化できるからかろうじて参加するレベル

73 21/07/01(木)19:10:13 No.818976086

レールロード好きだけど規模としてはアトムぬとかNVのブーマーとかと同じポジションというか 他3つと選ばせるような組織じゃないと思うの

74 21/07/01(木)19:10:13 No.818976088

>パパ!僕も連れてってよ! 展開があまりに邪悪過ぎて躊躇無く置き去りにしました

75 21/07/01(木)19:10:19 No.818976112

地下組織が杭撃ち器でパワーアーマーの集団に喧嘩売るの冷静に考えたらとんでもねえな

76 21/07/01(木)19:10:50 No.818976276

レールロードは人造人間開場した後のアフターサービスなにもしないし 組織の今後や連邦の未来のヴィジョンなにも考えてないのが本当に最低

77 21/07/01(木)19:10:53 No.818976289

デリバラーも強いし…

78 21/07/01(木)19:10:55 No.818976301

>人造人間許す理由はあるんですか? >パパ!僕も連れてってよ! 最初はおじさんだれ!?とか言ってたクセよぉ!

79 21/07/01(木)19:11:35 No.818976513

>キャッスル解放して電波塔立てればガービーからは仕事振ってこなくなるだろ! 電波塔から直接仕事が振ってくるからな…

80 21/07/01(木)19:11:38 No.818976526

>レールロード好きだけど規模としてはアトムぬとかNVのブーマーとかと同じポジションというか >他3つと選ばせるような組織じゃないと思うの 連邦の将来を握るのが目的の組織じゃないし他の勢力を選んだあとレールロードの処遇をどうするか決める形式が合ってると思う

81 21/07/01(木)19:11:41 No.818976539

ロボショーンはロボでも中身がいい子ならまだ良かったんだけど 打算で急にパパとか言われても…ってなる

82 21/07/01(木)19:11:45 No.818976559

>modめんどくせってのはわかるけどこれだけわかりやすくmod構築を解説する日本語サイトがあるゲームそうないと思う そもそもVortexとかもまずベセゲーの為が真っ先にある様な代物だし modを構築する環境自体がここまで恵まれてるゲームも他にないと思う

83 21/07/01(木)19:11:53 No.818976599

>レールロードは人造人間開場した後のアフターサービスなにもしないし >組織の今後や連邦の未来のヴィジョンなにも考えてないのが本当に最低 人造人間の権利を主張するなら身元保証人やるくらいすべきだよね…

84 21/07/01(木)19:12:33 No.818976795

>打算で急にパパとか言われても…ってなる あれは打算じゃなくてそうするように記憶弄られたんだろ!?

85 21/07/01(木)19:12:47 No.818976866

でも人造人間絶許だとダンスとかキュリーも殺さないといけなくなるし…

86 21/07/01(木)19:12:50 No.818976883

>連邦の将来を握るのが目的の組織じゃないし他の勢力を選んだあとレールロードの処遇をどうするか決める形式が合ってると思う まあミニッツメン以外を選んだらその時点で滅亡確定なんだが…

87 21/07/01(木)19:13:00 No.818976927

>Skyrimでさえ未だに進化し続けてるんだぞ なんかエロいやつで進化あった?

88 21/07/01(木)19:13:01 No.818976931

>レールロードは人造人間開場した後のアフターサービスなにもしないし >組織の今後や連邦の未来のヴィジョンなにも考えてないのが本当に最低 FO4開始前の時点で壊滅寸前にまで追いやられてる組織にそこまで求めるのはきつくない?

89 21/07/01(木)19:13:09 No.818976971

>あれは打算じゃなくてそうするように記憶弄られたんだろ!? もっと邪悪だな!

90 21/07/01(木)19:13:28 No.818977077

>人造人間の権利を主張するなら身元保証人やるくらいすべきだよね… そんなことした瞬間BOSとインスに潰されるから

91 <a href="mailto:Armorsmith Extended">21/07/01(木)19:13:42</a> [Armorsmith Extended] No.818977154

>レールロードは服が強化できるからかろうじて参加するレベル 任せろ

92 21/07/01(木)19:14:08 No.818977278

シンスはリコールコードの存在が厄介過ぎるよね

93 21/07/01(木)19:14:28 No.818977379

>>あれは打算じゃなくてそうするように記憶弄られたんだろ!? >もっと邪悪だな! ショーンなりの罪滅ぼしみたいなものだから… 罪滅ぼしてそんなもの寄越してくるのがもうどうしようもない価値観の隔絶を示してるのが悲しいんだけど

94 21/07/01(木)19:14:37 No.818977423

>展開があまりに邪悪過ぎて躊躇無く置き去りにしました 初プレイ時にスタージェスにオイ本気かよ!?と言われてそんなに否定する所か? お前もいいやここで殺して置き去りにしてやろうドンドン…クソが当然だろうが不死属性かってなりました!

95 21/07/01(木)19:15:13 No.818977623

最近ゲーミングでもなんでもない普段使いのノートPCでも 画質落とせば遊べるようになって技術の進歩とか普及を感じた

96 21/07/01(木)19:15:20 No.818977664

>5はいつ出るかよりプラットフォームがどうなるかが不安だなぁ… 1番心配なのはStarfield以降で使う新エンジンが今のMOD文化とどれほど互換性あるかだと思う

97 21/07/01(木)19:15:22 No.818977674

人造人間に心なんてないただの機械だとか他のクエストで言ってたくせに子ショーン託してくるショーンは何がしたいのかまるで理解できん

98 21/07/01(木)19:15:25 No.818977692

>初プレイ時にスタージェスにオイ本気かよ!?と言われてそんなに否定する所か? >お前もいいやここで殺して置き去りにしてやろうドンドン…クソが当然だろうが不死属性かってなりました! 頭フェラルかよ

99 21/07/01(木)19:15:28 No.818977709

ヌカワやったらガービーがめっちゃケオッてきたけどパシリしかさせてこないからチッってなった

100 21/07/01(木)19:15:42 No.818977789

サバイバルでプレイするとBoS以外の選択肢が無くなる… 輝きの海の奥だろうとどこでも来てくれるベルチバードがFTが使えない身体に本当にありがたい…

101 21/07/01(木)19:15:55 No.818977855

書き込みをした人によって削除されました

102 21/07/01(木)19:16:05 No.818977911

スタージェスはシェルターで人造人間設定が確定したんだっけ

103 21/07/01(木)19:16:12 No.818977953

スターなんとかっての今作ってるんだっけ

104 21/07/01(木)19:16:16 No.818977982

>そんなことした瞬間BOSとインスに潰されるから だから記憶を消して放流しまーす!ってやり方が何一つ正しくないのも事実なので… 実際そのせいで人造人間への不信感はどんどん高まってたわけだし

105 21/07/01(木)19:16:27 No.818978050

テキスト量が多くて誤訳を修正するのがめどい こういうところで壺とかの有志が集まって誤訳修正MOD作ってくれたらいいのにと思う

106 21/07/01(木)19:16:53 No.818978202

レールロードエンドだと人造人間保護のために各地のレイダー組織とか襲ってねと言われる …エスカレートしないか不安になる

107 21/07/01(木)19:17:15 No.818978322

スタフィー→TES6→FO5の順だろうからどうやっても遅くなる

108 21/07/01(木)19:17:44 No.818978464

>5はいつ出るかよりプラットフォームがどうなるかが不安だなぁ… ガチで10年は先の話を今心配してもなぁ

109 21/07/01(木)19:18:04 No.818978576

パパママがシルバーシュラウドごっこするときの演技が面白すぎる

110 21/07/01(木)19:18:15 No.818978629

そもそも人造人間てインスのメディカルチェック定期的に受けないとすぐ死んじゃうんじゃなかったっけ

111 21/07/01(木)19:18:34 No.818978728

>実際そのせいで人造人間への不信感はどんどん高まってたわけだし 最初に人間を入れ換えたインスが元凶じゃん! 取り替えた人間はSM化実験の材料にして邪魔になったら地上へ捨てるを繰り返したクズ科学者共

112 21/07/01(木)19:18:55 No.818978854

やっぱ人類を進化させるインスが最高ウホ

113 21/07/01(木)19:19:02 No.818978880

>パパママがシルバーシュラウドごっこするときの演技が面白すぎる 台詞がノリノリなのはともかく 目をかっ開いてるのはなんなの…

114 21/07/01(木)19:19:03 No.818978890

アトムキャッツ!ルートまだ?

115 21/07/01(木)19:19:13 No.818978946

>だから記憶を消して放流しまーす!ってやり方が何一つ正しくないのも事実なので… >実際そのせいで人造人間への不信感はどんどん高まってたわけだし 正しくないのは事実だけど人造人間への不信感が高まってたのはインスティチュートが入れ替えてたせいでしょ レールロードが解放した人造人間だなんて連邦の人は気付かないし

116 21/07/01(木)19:19:19 No.818978978

>そもそも人造人間てインスのメディカルチェック定期的に受けないとすぐ死んじゃうんじゃなかったっけ 市長はそう書いてあるけどダンスは何もせず10年くらいbosやってるからなぁ

117 21/07/01(木)19:19:21 No.818978982

>人造人間保護のために各地のレイダー組織とか襲ってねと言われる だが言われなくてもパパママはレイダー見かけたら殴りに行くのだった

118 21/07/01(木)19:19:27 No.818979017

>ガチで10年は先の話を今心配してもなぁ 10年後もFO4やってそうだぞ俺

119 21/07/01(木)19:19:33 No.818979045

スタージェスはパパママがショーンは人造人間なんだと説明するとあいつらどこまで堕ちるんだと言うので記憶を消去していないタイプの人造人間だと思われる

120 21/07/01(木)19:19:48 No.818979133

>最初に人間を入れ換えたインスが元凶じゃん! 現況はそうだけどレールロードが無責任に放流してるのが不信感を助長させてるのも事実だよ

121 21/07/01(木)19:21:01 No.818979550

>だから記憶を消して放流しまーす!ってやり方が何一つ正しくないのも事実なので… >実際そのせいで人造人間への不信感はどんどん高まってたわけだし 人造人間の不信感高まってるのは9割インスの邪悪で穴だらけな作戦のせいだな… 残り1割レールロードのアフターケアが万全じゃないせい

122 21/07/01(木)19:21:01 No.818979554

そういや4はGECK出てこなかったな

123 21/07/01(木)19:21:16 No.818979632

スタージェスは凄いキャラしてるな…

124 21/07/01(木)19:21:32 No.818979702

居住地に迷い込んでくるシンスはインスのスパイでいいのかな… 疑いがある奴は殺して確かめるか居住地間をうろつき続けるモブになって貰うだけだけど

125 21/07/01(木)19:21:50 No.818979799

まあシリーズ通して気になるのは友好的な住人の数と比べてレイダー多すぎだろってのが ゴキブリか何かか

126 21/07/01(木)19:21:54 No.818979818

自分が人造人間だとはじめから知っていればまだしもその記憶すら消しちゃうんだからなあ 良くないと思うんだよそういうの

127 21/07/01(木)19:22:11 No.818979921

>市長はそう書いてあるけどダンスは何もせず10年くらいbosやってるからなぁ ハークネスやアカディアの連中も相当の期間離れてるだろうしね

128 21/07/01(木)19:22:22 No.818979979

インスティチュートのスパイじゃないといいが…

129 21/07/01(木)19:22:39 No.818980070

自販機の保護活動の例えは無害すぎて合ってないよね

130 21/07/01(木)19:22:43 No.818980086

>パパママがシルバーシュラウドごっこするときの演技が面白すぎる 演技するの楽しい!!ってなるのが伝わっていいよね… あとメカニスト怯えてるのにノリノリが止まらないのひどい

131 21/07/01(木)19:22:56 No.818980170

君の危険な一面を見た…

132 21/07/01(木)19:23:23 No.818980300

アカディアで記憶消去に失敗して記憶が滅茶苦茶になった人造人間の女性がいたがありゃ本当可愛そうだった

133 21/07/01(木)19:23:23 No.818980301

お前はたしかに罪をおかした!

134 21/07/01(木)19:23:25 No.818980315

市長はヌードルやめられない不健康デブだしアテにならねえ

135 21/07/01(木)19:23:27 No.818980335

>まあシリーズ通して気になるのは友好的な住人の数と比べてレイダー多すぎだろってのが >ゴキブリか何かか でも徹底的に狩ると街中が静かになりすぎて寂しくなるし

136 21/07/01(木)19:23:34 No.818980373

早くダイヤモンドシティに帰りたい…

137 21/07/01(木)19:23:47 No.818980433

>現況はそうだけどレールロードが無責任に放流してるのが不信感を助長させてるのも事実だよ かと言って他に善良なシンスを保護くれる組織は無いしレールロード自身にも手厚い保護する余裕ないからな 善悪の判断するのはもちろんプレイヤーだけど本人達には他に選択肢はない 弱いから悪いってのはそう

138 21/07/01(木)19:24:14 No.818980569

>居住地に迷い込んでくるシンスはインスのスパイでいいのかな… Synth Infiltratorって内部のフラグ名や満足度下がりきった時に敵対する挙動からしても レールロードの記憶消去組じゃなくて明確にインスのスパイ側だと思う

139 21/07/01(木)19:24:38 No.818980693

一周目ならともかく2週目でメカニストを生かす理由が見つからん…なので 罪人よ死神がお前を迎えに来たぞそして我はその外套なり!!!する

140 21/07/01(木)19:24:40 No.818980702

>まあシリーズ通して気になるのは友好的な住人の数と比べてレイダー多すぎだろってのが レイダーするほうが人生を楽しめそうだし…

141 21/07/01(木)19:24:58 No.818980794

We're hot!

142 21/07/01(木)19:25:07 No.818980844

レイダーは檻に入れてアイテムの供給源にするもの

143 21/07/01(木)19:25:33 No.818980983

久しぶりにやろうとするとMODがめどいのでバニラでやる めっちゃ面白い…美人も時間かければ問題なく作れるのね…

144 21/07/01(木)19:25:44 No.818981031

>罪人よ死神がお前を迎えに来たぞ そんな…シルバーシュラウドに勝てるわけないじゃない!

145 21/07/01(木)19:26:02 No.818981112

インスティチュートグレネード自分の手を汚さず争わせられるから好き

146 21/07/01(木)19:26:05 No.818981128

俺たちはかっこいい!!の連中はもう少し背景が見えるようにしてほしかったな

147 21/07/01(木)19:26:06 No.818981130

>一周目ならともかく2週目でメカニストを生かす理由が見つからん…なので >罪人よ死神がお前を迎えに来たぞそして我はその外套なり!!!する かわいいじゃん

148 21/07/01(木)19:26:19 No.818981210

>>まあシリーズ通して気になるのは友好的な住人の数と比べてレイダー多すぎだろってのが >レイダーするほうが人生を楽しめそうだし… ビリヤードのキューで襲い掛かる「」レイダーには楽しいかもしれないけど…

149 21/07/01(木)19:26:47 No.818981384

フォージの連中もっと分散させてよかったと思う

150 21/07/01(木)19:27:24 No.818981582

シルバーシュラウドで思い出したけどミストレスオブミステリー訳さなくて良くない?

151 21/07/01(木)19:27:28 No.818981612

>かわいいじゃん かわいいっちゃかわいいけどエイダからクエスト受けたほうが楽だし…

152 21/07/01(木)19:27:29 No.818981619

フォージって高速道路近くの居住地の近くの工場にしかいないよな

153 21/07/01(木)19:27:38 No.818981673

あまみゃも何気に交友範囲が広いな…

154 21/07/01(木)19:28:10 No.818981850

>まあシリーズ通して気になるのは友好的な住人の数と比べてレイダー多すぎだろってのが >ゴキブリか何かか そこはSkyrimの野生動物強すぎてちょっと歩くだけで住人死ぬ世界なんだけど 流通どうなってんの問題と同じでゲーム的な都合もあるからな…

155 21/07/01(木)19:28:18 No.818981904

エイダがかわいいのでメカニストはころす

156 21/07/01(木)19:28:30 No.818981961

うんぬ

157 21/07/01(木)19:28:37 No.818981997

>フォージって高速道路近くの居住地の近くの工場にしかいないよな ネームドグールのライバルすぎる あいつら守るの大変なんだよ!

158 21/07/01(木)19:29:00 No.818982130

>フォージって高速道路近くの居住地の近くの工場にしかいないよな あそこのレイダーの総称がフォージだからな たまにというかよく先生と殺し合いをしてたりするけど

↑Top