虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/01(木)18:16:58 夏なの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/01(木)18:16:58 No.818961523

夏なのに売ってたので勢いで5個買った

1 21/07/01(木)18:18:31 No.818961942

羨ましいすぎる…

2 21/07/01(木)18:18:40 No.818961973

夏だからこそ

3 21/07/01(木)18:20:54 No.818962606

羨ましい どこで売ってた?

4 21/07/01(木)18:21:28 No.818962742

持ち帰る途中に襲われてもおかしくないだろ

5 21/07/01(木)18:21:35 No.818962766

>羨ましい >どこで売ってた? 近所のメガドンキ

6 21/07/01(木)18:22:04 No.818962886

これ美味しくないよね

7 21/07/01(木)18:22:34 No.818962998

>これ美味しくないよね 肛門のレス

8 21/07/01(木)18:29:25 No.818964678

スープはかなり家で作れるようになった

9 21/07/01(木)18:30:04 No.818964828

まぜそばの粉の奴がお勧め

10 21/07/01(木)18:37:00 No.818966645

余った粉の良い使い道ある?

11 21/07/01(木)18:41:53 No.818967920

>まぜそばの粉の奴がお勧め うどんの奴?美味しいよね

12 21/07/01(木)18:42:04 No.818967978

>余った粉の良い使い道ある? チャーハンとかパスタに調味料的な感じで使う

13 21/07/01(木)18:42:30 No.818968086

余った粉はあらゆるカップ麺に使ってる

14 21/07/01(木)18:42:36 No.818968116

近所の薬局でまだ在庫あるよ 一個213円だよ税込で

15 21/07/01(木)18:43:33 No.818968396

>余った粉の良い使い道ある? 他の袋麺を食べる時の調味料

16 21/07/01(木)18:44:17 No.818968590

これ買ったことないけどそんなにレアなの?

17 21/07/01(木)18:45:00 No.818968774

薬局だとたまに生き残ってる

18 21/07/01(木)18:45:19 No.818968863

>これ買ったことないけどそんなにレアなの? 冬にしか売ってないから今買えるのはかなりレア

19 21/07/01(木)18:46:12 No.818969113

カップ麺は余程の定番商品じゃない限り一期一会みたいな所はある スレ画はよく復刻してるけど

20 21/07/01(木)18:47:37 No.818969489

>冬にしか売ってないから今買えるのはかなりレア なるほど

21 21/07/01(木)18:48:37 No.818969753

ジャンキーな人は冬に一年分買いだめしておくのか

22 21/07/01(木)18:49:27 No.818969976

ドンキやコンビニは普通のスーパーと流通か倉庫管理が違うのか たまにあれっ?って感じの奴が並ぶことがある この前はこの付近では生息してないはずのうまかっちゃんがあった

23 21/07/01(木)18:49:38 No.818970022

うちの近所のドンキもまだ置いてた

24 21/07/01(木)18:50:28 No.818970263

毎年食ってるけど辛さに強いわけじゃないから味が変わってる言われても辛いことしか分からない

25 21/07/01(木)18:50:29 No.818970268

買おうと思えば公式通販や尼にもあるよね

26 21/07/01(木)18:51:31 No.818970549

>毎年食ってるけど辛さに強いわけじゃないから味が変わってる言われても辛いことしか分からない こいつの辛さは熱さで強化されるのである程度冷ませば味も分かるレベルになるよ

27 21/07/01(木)18:51:32 No.818970554

買いだめしてるけど半年もしたら麺は酸化して食えたもんじゃなくなるから気をつけようね

28 21/07/01(木)18:55:26 No.818971680

粉は全部使わなくていいことに最近気づいた

29 21/07/01(木)18:57:22 No.818972223

今年のは比較的マイルドで美味しかった記憶あるな 辛さに慣れただけかもしれないけども

30 21/07/01(木)18:58:34 No.818972558

今売れ残ってるのはもうちょっと待ったら投げ売りされないかなと思って見てる 全然減らないなこれ…

31 21/07/01(木)19:01:54 No.818973581

一度食べたが翌日ずっとおしりいたい…ってなったのでもう食べれない

32 21/07/01(木)19:02:41 No.818973814

お腹がね…

33 21/07/01(木)19:04:48 No.818974432

>お尻がね…

34 21/07/01(木)19:04:57 No.818974480

>買いだめしてるけど半年もしたら麺は酸化して食えたもんじゃなくなるから気をつけようね そんな寿命短いの…

35 21/07/01(木)19:05:46 No.818974721

そんなに「」を狂わせるのかこれ

36 21/07/01(木)19:07:01 No.818975099

もうちょっとからあじが薄かったらスープ完飲できるんだけどちょっと無理 毎年買うけど

37 21/07/01(木)19:08:40 No.818975617

100均で調味料入れ買って粉入れとくんじゃ

38 21/07/01(木)19:08:44 No.818975638

自分も買いだめしてるけど最速の期限は7月25日だった 買った時期によって9月とか10月のもある

39 21/07/01(木)19:09:17 No.818975815

>自分も買いだめしてるけど最速の期限は7月25日だった >買った時期によって9月とか10月のもある コンビニとかに並ぶのが冬ってだけで生産自体はずっとしてるのね

40 21/07/01(木)19:12:26 No.818976769

もう少し辛くなくて気持ち出汁が欲しい

41 21/07/01(木)19:12:33 No.818976796

>コンビニとかに並ぶのが冬ってだけで生産自体はずっとしてるのね どうなんだろ 例年夏前には市場から消えてる印象だけど

42 21/07/01(木)19:13:32 No.818977104

先々週アマゾンで一箱買った一個300円だった

43 21/07/01(木)19:14:23 No.818977360

冬の発売に合わせて秋頃から数揃えてるが故の期限の広さとかかなー

44 21/07/01(木)19:15:32 No.818977727

>冬の発売に合わせて秋頃から数揃えてるが故の期限の広さとかかなー 2月より前にみたことなくない?

45 21/07/01(木)19:16:50 No.818978184

>2月より前にみたことなくない? 発売はそこだけど製造は一ヶ月とかで一気に揃える訳じゃないんじゃない?って憶測 全国一斉発売でコンビニ売りめっちゃしてるから相当数必要だろうし

46 21/07/01(木)19:18:27 No.818978694

>もう少し辛くなくて気持ち出汁が欲しい まぜうどんの奴が辛さ控えめで美味しいぞ

47 21/07/01(木)19:19:50 No.818979144

ドンキで投げ売りしてたから15個くらい買っちゃった…

48 21/07/01(木)19:21:22 No.818979652

>発売はそこだけど製造は一ヶ月とかで一気に揃える訳じゃないんじゃない?って憶測 >全国一斉発売でコンビニ売りめっちゃしてるから相当数必要だろうし なるほど有り得る話かも

49 21/07/01(木)19:23:29 No.818980351

ヨドバシドットコムで買える

↑Top