21/07/01(木)18:15:56 ボーナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)18:15:56 No.818961232
ボーナス入ったんでナルト全巻カラー版を大人買いしてさっき読み終えた 前はなんとも思わなかったシーンに感動したり昔嫌いだったキャラが好きになったりと新鮮な気持ちで読み進められて最後の大円団で買ってよかった…ってなった 昔ハマった漫画をもう一度読み直してみると新たな発見があって楽しいので「」にもオススメする それはそれとして何でもない会話とか敵に穴が空いたシーンとか因縁の兄弟対決とかで何故か笑いが止まらなくなってとしあきマジ許さん
1 21/07/01(木)18:17:29 No.818961658
後ろから見なくていい!
2 21/07/01(木)18:19:11 No.818962116
サスケェ!
3 21/07/01(木)18:19:12 No.818962119
>後ろから見なくていい! うちはラップよりそれとかその術は俺に効くとかの何気ないセリフコラが一番ダメージデカかった
4 21/07/01(木)18:23:11 No.818963158
fu127195.jpg こことかまじ良いシーンなのにどうしてもンフッてなってしまって集中できなかった
5 21/07/01(木)18:24:23 No.818963432
sq139435.jpg
6 21/07/01(木)18:25:41 No.818963753
変なシーンと悪質なコラが合わさってひどい
7 21/07/01(木)18:25:47 No.818963783
ボーナス減ったとか無かった話かと思った
8 21/07/01(木)18:26:26 No.818963952
>sq139435.jpg このページもまともに見れなかった これ作ったとしあきマジで頭おかしいと思う セリフ変えただけなのに破壊力がすごい
9 21/07/01(木)18:29:07 No.818964590
そのままBORUTOへ行こう
10 21/07/01(木)18:31:44 No.818965222
やはりうちはマダラか…?
11 21/07/01(木)18:32:15 No.818965355
イタチ関連が全体的に昔より沁みたんですよ 「死者の俺に伝える言葉はない」とか「お前をずっと愛してる」とか でも許せサスケとか新たな光とか蛇博士とか後半に入るにつれてまともに読めなくなってってクソァ!ってなった >そのままBORUTOへ行こう しばらく余韻に浸ったら是非買おうと思う 子供世代の話だっけ?
12 21/07/01(木)18:32:29 No.818965419
やはり…うちはマダラか…!?
13 21/07/01(木)18:33:40 No.818965715
さらにもう一発!
14 21/07/01(木)18:33:44 No.818965739
>子供世代の話だっけ? そうだね 映画と漫画とテレビシリーズあるけど 原作NARUTOに近いのは映画になるかな
15 21/07/01(木)18:34:30 No.818965946
>そうだね >映画と漫画とテレビシリーズあるけど >原作NARUTOに近いのは映画になるかな 丁度休みだし映画借りてみる…ありがとう
16 21/07/01(木)18:34:39 No.818965987
例のサスケェ!の顔は絶対耐えられないと思う
17 21/07/01(木)18:35:24 No.818966208
一族 一族 愚かな 一族
18 21/07/01(木)18:36:46 No.818966583
どの道ろくな奴じゃねーんだ!見つけ次第殺るぞ!!
19 21/07/01(木)18:36:57 No.818966627
さらにもう一発はコラじゃないだろ!
20 21/07/01(木)18:36:59 No.818966641
あとオビトの台詞というか言い回し自体が割とラップ地味ててなんかもうコラされてないシーンでも危なかった オビト好きなのに
21 21/07/01(木)18:37:06 No.818966669
やめろめろめろイタチめろ!
22 21/07/01(木)18:39:35 No.818967356
キー
23 21/07/01(木)18:39:52 No.818967426
イタチは犠牲になったのだ… とかもうまともに見れないわ
24 21/07/01(木)18:40:55 No.818967691
犠牲の犠牲にな…
25 21/07/01(木)18:41:24 No.818967808
忘れた頃にナルトコラ見るとめっちゃ笑える
26 21/07/01(木)18:41:32 No.818967839
BORUTO映画で卑劣様の写真見ただけで耐えられなかったのはここのせい
27 21/07/01(木)18:41:42 No.818967874
>キー 色つくと更に凄かったぞあそこ fu127225.jpg
28 21/07/01(木)18:41:42 No.818967875
ラップ地味たのはビーが居たから説
29 21/07/01(木)18:41:55 No.818967931
オ レ オ
30 21/07/01(木)18:42:39 No.818968134
ほら来た!
31 21/07/01(木)18:43:27 No.818968359
>そのままサム8へ行こう
32 21/07/01(木)18:43:30 No.818968373
さらにもう一発! やはりうちはマダラか? キー
33 21/07/01(木)18:44:22 No.818968605
あれキュビズム
34 21/07/01(木)18:44:40 No.818968685
アニメになった際に消えた&自然になった >やはりうちはマダラか? >キー あと写真ビリィ
35 21/07/01(木)18:44:56 No.818968757
>>そのままサム8へ行こう ここで来たか!
36 21/07/01(木)18:45:15 No.818968842
アニメのオビドは本当にはまり役で好きなんだけど 知ってるシーンのせいでンフッってなる
37 21/07/01(木)18:45:42 No.818968969
逆だったかもしれねェ…
38 21/07/01(木)18:47:07 No.818969355
幻術か?いや幻術じゃない…また幻術なのか?
39 21/07/01(木)18:47:21 No.818969418
わかってんだよ…
40 21/07/01(木)18:47:56 No.818969586
独りじゃないよ
41 21/07/01(木)18:48:48 No.818969800
>さらにもう一発! あの時俺を殺せたはずだみたいなフォロー入ったのはアニメだけだっけ
42 21/07/01(木)18:49:22 No.818969952
やはりうちはマダラか!?
43 21/07/01(木)18:49:48 No.818970062
うちはラップのシーンすごい真面目な話なのにまともに読めなくて酷い
44 21/07/01(木)18:50:15 No.818970208
アイスバー見るとイカマル先生を思い出すってばよ
45 21/07/01(木)18:51:26 No.818970524
コラをMADで再現とかイカれてたね…
46 21/07/01(木)18:52:50 No.818970923
>>さらにもう一発! >あの時俺を殺せたはずだみたいなフォロー入ったのはアニメだけだっけ 漫画でもされてるはず
47 21/07/01(木)18:53:01 No.818970977
うちはくん…
48 21/07/01(木)18:53:56 No.818971233
>うちはくん… 死んだ…
49 21/07/01(木)18:55:53 No.818971813
某所でネタキャラ扱いされてたカンクロウだけど今読み直すと無茶苦茶有能だなコイツ…ってなった
50 21/07/01(木)18:56:16 No.818971927
アニメは紅親父のお前は女だ、子が産める って台詞が変わってた記憶
51 21/07/01(木)18:56:23 No.818971952
逆だったかもしれねェは本当に良いシーンなのにあそこだけ抜き出すとシュールなのが悪い
52 21/07/01(木)18:56:58 No.818972103
>fu127225.jpg キーもそうなんだけどオビトがじわじわ来る
53 21/07/01(木)18:58:28 No.818972526
さらにもう一発!
54 21/07/01(木)18:59:30 No.818972839
何で歴代火影で変な談義してるのかマジで分からん たまにためになるのもあるし
55 21/07/01(木)19:00:02 No.818972995
>何で歴代火影で変な談義してるのかマジで分からん >たまにためになるのもあるし ゼビウスのやつとか
56 21/07/01(木)19:00:44 No.818973240
改めて読み直すと中忍試験編が本当に面白いなってなるなった
57 21/07/01(木)19:01:22 No.818973410
ヒャハハハハァ!はバスケットボール持ってないとしっくりこない
58 21/07/01(木)19:01:28 No.818973440
少年編は本当に面白い
59 21/07/01(木)19:01:41 No.818973506
>ヒャハハハハァ!はバスケットボール持ってないとしっくりこない バスケェ!!
60 21/07/01(木)19:01:45 No.818973532
>あれキュビズム 歴代火影復活してから見たことあるシーンが怒涛の如く押し寄せてきてもうなんかダメだったよ
61 21/07/01(木)19:02:03 No.818973631
終盤卑劣様の卑劣な活躍っぷりいいよね NINJAの中で忍者みたいなムーブをしている
62 21/07/01(木)19:02:11 No.818973675
では次にアニメNARUTO720話観よう
63 21/07/01(木)19:02:19 No.818973702
やめてくれカカシその技は俺に効く(本当に効く)
64 21/07/01(木)19:02:35 No.818973783
そういう言い方はよさぬか扉間
65 21/07/01(木)19:03:32 No.818974064
fu127297.png 俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅!
66 21/07/01(木)19:05:17 No.818974581
>fu127297.png >俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅! かーちゃんがいて夜叉丸もいてナルトも家族と並ぶほど大事に思ってんのがマジ良いよね
67 21/07/01(木)19:05:47 No.818974725
Revolution.
68 21/07/01(木)19:05:55 No.818974758
カルラと夜叉丸マジでそっくりだな…
69 21/07/01(木)19:06:12 No.818974834
>fu127297.png >俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅! もうちょっといいシーンあったんじゃないかなあ!?
70 21/07/01(木)19:06:48 No.818975025
>もうちょっといいシーンあったんじゃないかなあ!? めちゃくちゃ良いシーンだろがい!!
71 21/07/01(木)19:07:00 No.818975093
>>fu127297.png >>俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅! >かーちゃんがいて夜叉丸もいてナルトも家族と並ぶほど大事に思ってんのがマジ良いよね 故につらい
72 21/07/01(木)19:07:06 No.818975127
>もうちょっといいシーンあったんじゃないかなあ!? なんだと!?
73 21/07/01(木)19:07:20 No.818975194
美しい…
74 21/07/01(木)19:07:24 No.818975214
>>fu127297.png >>俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅! >かーちゃんがいて夜叉丸もいてナルトも家族と並ぶほど大事に思ってんのがマジ良いよね 親父も省いてないのが良い
75 21/07/01(木)19:07:26 No.818975225
無限月読は切ない系から10割おふざけまで多様
76 21/07/01(木)19:07:30 No.818975245
>かーちゃんがいて夜叉丸もいてナルトも家族と並ぶほど大事に思ってんのがマジ良いよね ナルトにヒゲがあって我愛羅に隈取があるからクラマも守鶴もちゃんといるんだよね…
77 21/07/01(木)19:07:39 No.818975299
柱間の回想でページめくったら唐突に出てくる飛雷神斬りで笑い死ぬかと思った
78 21/07/01(木)19:07:41 No.818975310
角材のとことか絶対笑うわ
79 21/07/01(木)19:07:46 No.818975330
なにキレてんのよ…
80 21/07/01(木)19:07:50 No.818975354
良いシーンではあるだろ無限月読であることを考えなければ
81 21/07/01(木)19:07:58 No.818975389
>fu127297.png >俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅! おつらい…
82 21/07/01(木)19:08:19 No.818975495
二部はつまんないと極論言う人もいるけど面白い話もたくさんあるし泣けるシーンもたくさんあるから戦争編も二部も全体的に見れば好きなんだよ まあ一気読みしてて週刊で戦争編読むのは辛そうだとは思ったけど
83 21/07/01(木)19:08:20 No.818975503
我愛羅はよく矯正できたな
84 21/07/01(木)19:08:21 No.818975508
イーブンてとこかな
85 21/07/01(木)19:08:21 No.818975509
ナルトも扉絵で家族揃ってる場面あったよね そういうのズルいよね
86 21/07/01(木)19:08:30 No.818975558
我愛羅とナルトは影の息子だから何もなければ接点あっても不思議じゃないよね
87 21/07/01(木)19:08:54 No.818975702
おめーはサスケのオモチャのチャチャチャ!
88 21/07/01(木)19:09:16 No.818975806
アニオリのクソ小説編も一気観なら…?
89 21/07/01(木)19:09:27 No.818975871
綱手の夢とかエロ仙人も生きてて悲しくなってくる 悲しい
90 21/07/01(木)19:09:31 No.818975887
うちは一族はラップが勝手に再生される
91 21/07/01(木)19:09:39 No.818975927
踊ってやがる…全員サルサを踊ってやがる!
92 21/07/01(木)19:09:48 No.818975958
小説で読めば悪くないと思うぞ!
93 21/07/01(木)19:10:03 No.818976038
>アニオリのクソ小説編も一気観なら…? 止めろ 殺されたいのか
94 21/07/01(木)19:10:05 No.818976048
鬼鮫好き 声優さんの魅力で虜にされた
95 21/07/01(木)19:10:17 No.818976106
我愛羅は昔はキレたナイフだったのに どんどん落ち着いた大人になっていってわむ
96 21/07/01(木)19:10:22 No.818976136
>綱手の夢とかエロ仙人も生きてて悲しくなってくる >悲しい しれっといる大蛇丸で笑ったと同時にやっぱずっと仲良くいたかったんだなってなった
97 21/07/01(木)19:10:29 No.818976171
ここのせいでイタチ戦前後は笑いが止まらなかった 変な角度のサスケはネタにされるのもわかるぐらいシュールだった
98 21/07/01(木)19:10:32 No.818976188
アニメは疾風伝になってからがむしろめっちゃ長いんだな…
99 21/07/01(木)19:10:32 No.818976190
何です?
100 21/07/01(木)19:10:39 No.818976219
>fu127297.png >俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅! 夜叉丸殺したときに刻んだ「愛」が見えないのが上手いな…
101 21/07/01(木)19:11:03 No.818976349
>鬼鮫好き >声優さんの魅力で虜にされた お体に触りますよ…
102 21/07/01(木)19:11:14 No.818976412
八門が来るまで耐えるんだ!みたいな雰囲気だったよね…クソ小説編
103 21/07/01(木)19:11:23 No.818976446
尾獣抜かれても砂の防御は残ったの良いよね…
104 21/07/01(木)19:11:26 No.818976465
ワンピースとかにしろ名シーンを笑いながら読むようになってしまうのが悲しい
105 21/07/01(木)19:11:51 No.818976588
私は魚になりたかった...はこう 生々しい悩み!
106 21/07/01(木)19:11:59 No.818976630
としあきさいていだな
107 21/07/01(木)19:12:01 No.818976640
>お体に触りますよ… これコラじゃないの好き
108 21/07/01(木)19:12:05 No.818976658
うちはの瞳術なめなめ小娘
109 21/07/01(木)19:12:13 No.818976703
サイって序盤はアレだったけどそんなディスられることある…?って思うくらいには 普通にいいやつじゃないあいつ?
110 21/07/01(木)19:12:14 No.818976706
色々言いたいことはあったけど最終巻の表紙で全部許しちゃう俺はチョロいよ
111 21/07/01(木)19:12:18 No.818976726
>お体に触りますよ… 冷酷な貴方の弟さんに子供が産まれたそうで それはおめでとうですがお体に触りますよ…弟さんの娘さんのお体に触りますよ…
112 21/07/01(木)19:12:25 No.818976767
>我愛羅は昔はキレたナイフだったのに >どんどん落ち着いた大人になっていってわむ 特に顔は変わってないのに雰囲気でやべー奴から落ち着いた感じに見せれるのは凄いと思う
113 21/07/01(木)19:12:37 No.818976812
>八門が来るまで耐えるんだ!みたいな雰囲気だったよね…クソ小説編 少し前にナルトの初めての友達編までマジで怒りのボルテージがえらいことになってたよ
114 21/07/01(木)19:12:58 No.818976916
俺は魚じゃない
115 21/07/01(木)19:13:01 No.818976932
戦争編のエドテン祭りで大体のキャラが因縁ある相手とぶつかる流れはやっぱ好きだわ
116 21/07/01(木)19:13:02 No.818976935
オビト説教モード入ってもわかってんだよ…ってなかなか言わないな…
117 21/07/01(木)19:13:04 No.818976949
我愛羅はさらっと天照防いでるのが相変わらず防御力が高すぎる
118 21/07/01(木)19:13:06 No.818976955
はいはいワシのせいワシのせい
119 21/07/01(木)19:13:29 No.818977081
今見るとショボいな…ってなりがちだけど 木の葉崩しで大蛇丸様が柱間扉間をエドテンするバトルは最高だった
120 21/07/01(木)19:13:39 No.818977144
シュールなシーンもあるけどやっぱり最高に少年漫画してる名作だなって思う ザブザ好きすぎる
121 21/07/01(木)19:13:47 No.818977172
マダラが穢土転生されてからはそこまでオモチャにされてなかったと思う コラは減らなかったけど
122 21/07/01(木)19:13:57 No.818977224
>特に顔は変わってないのに雰囲気でやべー奴から落ち着いた感じに見せれるのは凄いと思う お母さんが愛してたのはちょっとえ?っと思ったけど 夜叉丸が憎んでたのは親父なこと知って俺も救われた
123 21/07/01(木)19:13:58 No.818977233
>戦争編のエドテン祭りで大体のキャラが因縁ある相手とぶつかる流れはやっぱ好きだわ 再会してなおサスケを後回しにしようとするイタチ兄ちゃんはさぁ…
124 21/07/01(木)19:13:59 No.818977234
>サイって序盤はアレだったけどそんなディスられることある…?って思うくらいには >普通にいいやつじゃないあいつ? サスケに入れ込みすぎるナルトサクラよりも冷静にサスケ関連を判断できるし何より貴重なナルトの仕事とか関係ない友人枠だからそりゃいいやつだよ
125 21/07/01(木)19:14:00 No.818977243
fu127324.jpeg fu127325.jpeg >俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅!
126 21/07/01(木)19:14:34 No.818977409
>はいはいワシのせいワシのせい 原作はそこまでなのにアニメで取り敢えず色々擦り付けすぎる…
127 21/07/01(木)19:14:55 No.818977522
1巻のどの道一族でもう耐えられないかもしれん
128 21/07/01(木)19:15:12 No.818977618
まるで蛇博士だとか素でやってるのかわかんねえもん
129 21/07/01(木)19:15:16 No.818977645
>ザブザ好きすぎる 白可愛いザブザが里を裏切って革命起こそうとしてたのも「血霧の里」のオビトのせいなの好き 水月もだけどいつか戻ってくるって宣言してるの里思いで好き
130 21/07/01(木)19:15:20 No.818977668
名前両方忘れたけどタバコの火で起爆札に着火するシーンも好き
131 21/07/01(木)19:15:32 No.818977728
ダンゾウも最期の三代目と語らう若き日の姿結構好きなんだけどな…
132 21/07/01(木)19:15:35 No.818977745
サイはナルヒナデートの役に立った
133 21/07/01(木)19:15:40 No.818977775
この一分にかけるか...
134 21/07/01(木)19:15:45 No.818977797
散々迫害しておいて英雄扱いはさすがにクソすぎるだろ...って思ってたので闇のナルトがそのへん代弁してくれてスッキリした
135 21/07/01(木)19:15:49 No.818977823
我愛羅別に文句とかじゃないんだけリー君ももう少し大事に...
136 21/07/01(木)19:16:03 No.818977898
やはり…うちはマダラか!
137 21/07/01(木)19:16:13 No.818977967
ダンゾウは正直死に様で全部許せるくらいには最期が好き
138 21/07/01(木)19:16:17 No.818977985
>名前両方忘れたけどタバコの火で起爆札に着火するシーンも好き シカマル 飛段
139 21/07/01(木)19:16:33 No.818978080
>我愛羅別に文句とかじゃないんだけリー君ももう少し大事に... 読もう!青春フルパワー忍伝!
140 21/07/01(木)19:16:33 No.818978088
アスマがチャクラ刀使ってると笑ってしまう
141 21/07/01(木)19:16:49 No.818978178
>サイはナルヒナデートの役に立った デートの相談できるのがサイしかいないの酷くない?
142 21/07/01(木)19:17:02 No.818978234
>ダンゾウも最期の三代目と語らう若き日の姿結構好きなんだけどな… 三代目の強さの秘訣は影分身と物理ゴリラだから 場合によっては最強でもおかしくない
143 21/07/01(木)19:17:03 No.818978237
>アスマがチャクラ刀使ってると笑ってしまう どうすりゃいいんだよ…
144 21/07/01(木)19:17:07 No.818978264
まさかあの先輩後輩の話が出ていない…? そんな…嘘でしょう
145 21/07/01(木)19:17:08 No.818978271
>尾獣抜かれても砂の防御は残ったの良いよね… 「防御は母親由来」ってさんざ語られてからのこのコマがエモかった fu127334.jpg
146 21/07/01(木)19:17:12 No.818978295
fu127332.jpeg >俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅!
147 21/07/01(木)19:17:12 No.818978300
サイはもう禁術しか思い出せない
148 21/07/01(木)19:17:19 No.818978340
完結したし今は漫画で纏めて読めるけど週間連載の時でサイが出てきた時はチンポチンポ連呼してるホモって言われてたな
149 21/07/01(木)19:17:25 No.818978377
クラマとか八っつぁん見てると守鶴だけデメリットがデカ過ぎる オートガードも別にこいつ要らなかったことも含めて
150 21/07/01(木)19:17:26 No.818978378
中忍試験でナルトと和解してからの我愛羅は本当に好き 出るたび立派になって…ってなる
151 21/07/01(木)19:17:45 No.818978472
>どうすりゃいいんだよ… 火遁もっと使って
152 21/07/01(木)19:17:54 No.818978517
ペイン編は読者視点だとモブの忍びがナルト守るためにバタバタ死んでくんだけどナルト視点だと見えないんだ
153 21/07/01(木)19:18:07 No.818978594
今こそ必要後始末! 変革変革忍の世界! 稀代の火影このワシだ! が記憶に残ってる
154 21/07/01(木)19:18:23 No.818978669
>まるで蛇博士だとか素でやってるのかわかんねえもん 兄さん滅茶苦茶天然だから多分素
155 21/07/01(木)19:18:36 No.818978750
>クラマとか八っつぁん見てると守鶴だけデメリットがデカ過ぎる >オートガードも別にこいつ要らなかったことも含めて 砂隠れが用意できた封印術がゴミだったのと守鶴が人間不信だったのが全部悪い 守鶴そのものは封印術を組み込める有能サブユニット
156 21/07/01(木)19:18:38 No.818978758
>まさかあの先輩後輩の話が出ていない…? >そんな…嘘でしょう ちょっと待てよ!?
157 21/07/01(木)19:18:49 No.818978813
ナルトスのせいでギャグマンガにされてしまった?
158 21/07/01(木)19:18:53 No.818978840
>アスマがチャクラ刀使ってると笑ってしまう 形態変化だから十分凄いしアレスポンスポン投げれたら普通に第一線級になるんだけど活かすシーンがあまりにも少なすぎた
159 21/07/01(木)19:19:00 No.818978873
fu127338.jpg >>俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅!
160 21/07/01(木)19:19:06 No.818978903
ナルトくんは私のからだ大好きだから…
161 21/07/01(木)19:19:08 No.818978909
>まさかあの先輩後輩の話が出ていない…? >そんな…嘘でしょう ちょっと待てよ!なんです?がアニメでカットされてしまった
162 21/07/01(木)19:19:09 No.818978913
サイはやってみろ顔しか思い出せない…
163 21/07/01(木)19:19:09 No.818978918
情けない所しかないのにおじさんが好き過ぎてつらい
164 21/07/01(木)19:19:13 No.818978948
まあ3代目もダンゾウに押し付けすぎたの一応反省してたし…
165 21/07/01(木)19:19:18 No.818978969
今となっては真面目に読めないシーン ・サイのピキキ… ・キーさん ・サスケェ! ・後ろめたく思わなくていいカカシ… ・やめておけカカシ
166 21/07/01(木)19:19:38 No.818979066
ひょっとして我愛羅って名シーンしかないな…?
167 21/07/01(木)19:19:40 No.818979083
>兄さん滅茶苦茶天然だから多分素 ことあまつかみでサスケ操ろうとしてたのは天然で済むのかな…
168 21/07/01(木)19:19:47 No.818979123
>サイはもう僕も一応…第七班なんですけどねしか思い出せない
169 21/07/01(木)19:19:55 No.818979178
>fu127338.jpg >>>俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅! ここ読んでてあああ!!1!1ってなった
170 21/07/01(木)19:20:10 No.818979264
あちゃあ やはりうちはか…
171 21/07/01(木)19:20:14 No.818979282
>>兄さん滅茶苦茶天然だから多分素 >ことあまつかみでサスケ操ろうとしてたのは天然で済むのかな… 天然と重度のうちは病患者は両立する
172 21/07/01(木)19:20:16 No.818979290
我愛羅は良い場面たくさんだな! ずるいぞ!
173 21/07/01(木)19:20:16 No.818979291
キーさんはやりたいことはわかる でも同じコマに並べたせいで仲間の一人みたいになっとる
174 21/07/01(木)19:20:24 No.818979346
骨のやつと戦うのが地味ぐらいかな
175 21/07/01(木)19:20:28 No.818979366
めっちゃいいキャラだよね我愛羅
176 21/07/01(木)19:20:30 No.818979378
>ひょっとして我愛羅って名シーンしかないな…? もう一人のナルトって立ち位置だからね
177 21/07/01(木)19:20:51 No.818979498
>守鶴が人間不信だった 砂が人柱力にしたことを考えるとこればっかりは仕方ないと思う
178 21/07/01(木)19:20:52 No.818979505
>>ひょっとして我愛羅って名シーンしかないな…? >もう一人のナルトって立ち位置だからね そういうやついっぱいいるじゃん!
179 21/07/01(木)19:21:00 No.818979547
>>ひょっとして我愛羅って名シーンしかないな…? >もう一人のナルトって立ち位置だからね 逆だったかもしれねえ…
180 21/07/01(木)19:21:01 No.818979552
>ひょっとして我愛羅って名シーンしかないな…? 多分NARUTOの登場人物の中で1番成長したんじゃないかって言われるぐらいはそう
181 21/07/01(木)19:21:04 No.818979570
我愛羅の変なシーンは蒸気ボーイとかあるだろ!
182 21/07/01(木)19:21:09 No.818979597
読み返しても卑劣様の異質さは目立つな
183 21/07/01(木)19:21:14 No.818979618
我愛羅も大概クソみたいな大人に振り回されたけど サスケとちがって早めに闇落ちから復帰したなって
184 21/07/01(木)19:21:22 No.818979653
>そういうやついっぱいいるじゃん! だからナルサスイメージしたらホモEDになった…
185 21/07/01(木)19:21:25 No.818979671
全然話題にならないけど第7班組が口寄せ使って十尾にガンガン突っ込んでるところでサイが僕は空から攻める!って言った後に即落ちしてるのが笑う
186 21/07/01(木)19:21:39 No.818979745
我愛羅の亡骸を前にして涙ながらに怒るナルトがマジいいシーンなんすよ…
187 21/07/01(木)19:21:51 No.818979801
>>もう一人のナルトって立ち位置だからね >そういうやついっぱいいるじゃん! わかってんだよ
188 21/07/01(木)19:21:56 No.818979830
ナルトって仙術だけは素で柱間に才能持ってるんだよね
189 21/07/01(木)19:22:09 No.818979909
fu127347.jpeg >俺の一番好きな我愛羅はここの我愛羅!
190 21/07/01(木)19:22:10 No.818979912
>我愛羅の亡骸を前にして涙ながらに怒るナルトがマジいいシーンなんすよ… いいよね… その後のチヨバア様もいい…
191 21/07/01(木)19:22:12 No.818979927
何切れてんのよ…
192 21/07/01(木)19:22:26 No.818979999
>ナルトって仙術だけは素で柱間に才能持ってるんだよね 大人になると一瞬でできるようになった 柱間でも数秒掛かるのに
193 21/07/01(木)19:22:45 No.818980100
>>キー >色つくと更に凄かったぞあそこ >fu127225.jpg 背景まで色揃えてあるのずるいよ!!
194 21/07/01(木)19:22:53 No.818980150
>大人になると一瞬でできるようになった >柱間でも数秒掛かるのに クラマが代わりに練っておいてくれるからな
195 21/07/01(木)19:23:12 No.818980255
>ナルトって仙術だけは素で柱間に才能持ってるんだよね 親父が仙術苦手だったり逆に親父が得意な時空間忍術そこまで得意じゃなかったりと割と才能的には正反対だよねあの親子
196 21/07/01(木)19:23:23 No.818980299
>そういうやついっぱいいるじゃん! 我愛羅とサスケとオビトと長門と
197 21/07/01(木)19:23:23 No.818980302
>大人になると一瞬でできるようになった >柱間でも数秒掛かるのに THELASTで当たり前のように動きながら仙人になってたのはちょっと笑った
198 21/07/01(木)19:23:28 No.818980344
我愛羅は忍界大戦前の演説もいいよね…
199 21/07/01(木)19:23:31 No.818980364
歪んだ兄弟愛が多いNARUTO界においてカンクロウの兄スキルが高すぎるんだよな
200 21/07/01(木)19:23:53 No.818980466
ボルトがいきなり螺旋丸に性質変化加えてて才能がヤバい 祖父に似たんだと思う
201 21/07/01(木)19:23:56 No.818980483
カカシ先生が偽マダラの正体に感付き始めるあたりは待ち望んだ展開がようやく来たって感じでワクワクしてた
202 21/07/01(木)19:24:19 No.818980594
カンクロウも真っ当なお兄ちゃんになったよね
203 21/07/01(木)19:24:33 No.818980663
>我愛羅の変なシーンは蒸気ボーイとかあるだろ! プレイボーイ! 遊戯ボーイ!
204 21/07/01(木)19:25:14 No.818980868
今となっては一部と二部の間に挟んだカカシ外伝がオビト再登場フラグすぎて笑える
205 21/07/01(木)19:25:46 No.818981039
我愛羅関係はいいシーンはいっぱいあるけど 俺は一尾の人柱力の思い出のシーンで泣いた ヨボヨボの爺さんがそれでも 心を受けるのです……っていうシーンいいよね
206 21/07/01(木)19:25:52 No.818981068
>我愛羅は忍界大戦前の演説もいいよね… 「兄者」の首を切ればいい! …皆の顔つきが変わった