21/07/01(木)16:53:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)16:53:32 No.818943712
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/01(木)16:54:35 No.818943920
納豆菌強すぎるから…
2 21/07/01(木)16:54:58 No.818944016
酒蔵か 大変だよな
3 21/07/01(木)16:55:42 No.818944160
煮豆は大丈夫ですか?
4 21/07/01(木)16:55:46 No.818944172
食べてないよ(ネチャ)
5 21/07/01(木)16:55:55 No.818944205
これくらいの強さがほしい
6 21/07/01(木)16:56:54 No.818944394
ヨーグルトなら大丈夫かな
7 21/07/01(木)16:57:19 No.818944477
納豆は食べてません
8 21/07/01(木)16:57:50 No.818944564
納豆を食べてなくてもお前は気持ち悪いから駄目
9 21/07/01(木)16:58:27 No.818944673
女性もダメだと聞く 理由は言えない
10 21/07/01(木)17:00:10 No.818945003
納豆菌は100度にも耐えるので殺菌超めんどい
11 21/07/01(木)17:02:01 No.818945374
一生食えないとか聞いたことあるが言い過ぎでもないんだろうか
12 21/07/01(木)17:02:31 No.818945484
イースト菌は兵器?
13 21/07/01(木)17:02:31 No.818945486
酒造はマジで一生食えないと思っていい
14 21/07/01(木)17:02:39 No.818945509
>女性もダメだと聞く >理由は言えない 昔は色々な理由があった
15 21/07/01(木)17:03:26 No.818945648
納豆菌は常在菌じゃないから体外に排出されるから… まあ仕事してるうちは食えないだろう
16 21/07/01(木)17:03:27 No.818945655
一度納豆を入れた冷蔵庫では発酵食品が保存しづらくなると聞く
17 21/07/01(木)17:03:43 No.818945709
納豆菌にやられたら納豆蔵になって食っていくしかないのかな
18 21/07/01(木)17:04:23 No.818945850
納豆菌が入るとどうなるかはもやしもんで見た
19 21/07/01(木)17:04:42 No.818945906
>一度納豆を入れた冷蔵庫では発酵食品が保存しづらくなると聞く そうなの?味噌とか普通に入れてるけど
20 21/07/01(木)17:04:44 No.818945912
ツアーの朝食で出されるのいいよね
21 21/07/01(木)17:06:33 No.818946247
大学で醤油作ってた時は管理が大変だったな 麹菌繁殖中ちょっと目を離すとすぐ糸を引きはじめやがる
22 21/07/01(木)17:11:42 No.818947259
納豆菌つよすぎない?
23 21/07/01(木)17:11:58 No.818947304
一度食べたらどれくらい時間空ければいいんだろう
24 21/07/01(木)17:12:19 No.818947379
>ヨーグルトなら大丈夫かな 火落ち菌やめろ
25 21/07/01(木)17:13:21 No.818947570
>一度納豆を入れた冷蔵庫では発酵食品が保存しづらくなると聞く そこまで強くないよ
26 21/07/01(木)17:14:38 No.818947852
性善説に頼ってるけどあっそういえば今朝納豆食べ散ったわテヘみたいな人がそのうち紛れ込むんじゃ…
27 21/07/01(木)17:14:51 No.818947890
納豆菌に虫歯菌を始末させたい
28 21/07/01(木)17:16:08 No.818948141
キムチとかはセーフ?
29 21/07/01(木)17:17:07 No.818948351
納豆菌は強いんじゃなくて死なないモードに変形してなかなか全滅しないのが問題 酒や発酵食品などの繁殖させたい菌以外は皆殺しにしたはずの場所に混ざってしまう 通常環境だと繁殖スピードはそこまで高くないので他の菌に負ける
30 21/07/01(木)17:17:29 No.818948427
酒蔵見学行ったときに納豆のこと聞いてる人いたけど最近はそこまで厳しくないって言ってたよ
31 21/07/01(木)17:18:23 No.818948623
ひきわりならいいでしょー?
32 21/07/01(木)17:19:35 No.818948879
>通常環境だと繁殖スピードはそこまで高くないので他の菌に負ける 意外と大したことないんだな納豆菌
33 21/07/01(木)17:21:00 No.818949178
>酒蔵見学行ったときに納豆のこと聞いてる人いたけど最近はそこまで厳しくないって言ってたよ 昔の話がズルズル引っ張られて伝説化してるやつか
34 21/07/01(木)17:21:58 No.818949365
>意外と大したことないんだな納豆菌 培地で他の菌と一緒にさせとくと抑え込むから 完全にフラットな状態から戦わせると強いぞ
35 21/07/01(木)17:23:13 No.818949604
食わなきゃいいだけだし自分の蔵でリスクを負う気にはならんだろうな
36 21/07/01(木)17:23:18 No.818949621
納豆食べさせたらどんな感想が出るんだろうなんて思ったけど就職前には食べるか
37 21/07/01(木)17:24:14 No.818949804
納豆食ってなくても絶望的に口の中が菌まみれマンとかは存在しないの?
38 21/07/01(木)17:24:24 No.818949841
パンも同じような話しを聞いたな
39 21/07/01(木)17:24:39 No.818949901
厳しいのは何か特殊なチーズじゃなかったかな?
40 21/07/01(木)17:25:29 No.818950070
つまり潰したい酒蔵があるなら納豆詰めた弾打ち込めば良いのか
41 21/07/01(木)17:26:16 No.818950224
>納豆食ってなくても絶望的に口の中が菌まみれマンとかは存在しないの? 人類は基本的にみんな絶望的に口の中菌まみれマンだが…?
42 21/07/01(木)17:26:39 No.818950292
乳酸菌と納豆菌と大腸菌を戦わせたらどれが一番強いの?
43 21/07/01(木)17:27:11 No.818950393
>女性もダメだと聞く >理由は言えない 単に神事の要素があるからとかではないの?
44 21/07/01(木)17:29:20 No.818950791
酒蔵に女性がダメな理由は昔はぬか床混ぜてて当然だったからというマイルドなごまかし方されるパターンがよく見る
45 21/07/01(木)17:29:26 No.818950811
>一度納豆を入れた冷蔵庫では発酵食品が保存しづらくなると聞く 誰からそんなデマ聞いたのか知らんけど 酒蔵が納豆NGなのは酒造り中は菌の活動に適した環境になっているからであって 冷蔵庫の低温環境で他の食品に影響与えたりしないよ…
46 21/07/01(木)17:29:28 No.818950820
書き込みをした人によって削除されました
47 21/07/01(木)17:30:34 No.818951021
そもそも酒蔵は醸造の過程で混ざってくるのを嫌うわけであって 完成品の発酵食品の保管とは何の関係もないすぎる
48 21/07/01(木)17:31:50 No.818951247
>完成品の発酵食品の保管とは何の関係もないすぎる 完全に関係なくはないと思うけどな…チーズとか購入時点ではまだ熟成進んでなくて冷蔵庫で寝かせるし
49 21/07/01(木)17:33:25 No.818951586
負けられねえ 納豆工場で飲酒してやる
50 21/07/01(木)17:34:06 No.818951732
言ってること正しくても否定されたことにムカツくパターンで簡単に突撃されそうな想像があるが よく長いこと守ってこれてるな
51 21/07/01(木)17:34:46 No.818951872
>言ってること正しくても否定されたことにムカツくパターンで簡単に突撃されそうな想像があるが >よく長いこと守ってこれてるな 守れなかったところは消滅してきたからな…
52 21/07/01(木)17:35:31 No.818952017
>言ってること正しくても否定されたことにムカツくパターンで簡単に突撃されそうな想像があるが >よく長いこと守ってこれてるな 全滅させた時のお金のこと話して脅すから大丈夫
53 21/07/01(木)17:35:49 No.818952075
>言ってること正しくても否定されたことにムカツくパターンで簡単に突撃されそうな想像があるが >よく長いこと守ってこれてるな 蔵に入れるのなんて原則として利害関係者だけなんだから そんな幼稚な反抗心で自分の飯の種を台無しにするわけないだろ…
54 21/07/01(木)17:35:54 No.818952096
>酒蔵に女性がダメな理由は昔はぬか床混ぜてて当然だったからというマイルドなごまかし方されるパターンがよく見る 実際にはなんでなの?
55 21/07/01(木)17:36:01 No.818952116
>完全に関係なくはないと思うけどな…チーズとか購入時点ではまだ熟成進んでなくて冷蔵庫で寝かせるし 納豆菌はその環境だと活動できないし移動手段用意しないと でも購入した熟成進んでないチーズ……?
56 21/07/01(木)17:36:05 No.818952125
納豆菌が人類に仇なす存在じゃなくてよかった
57 21/07/01(木)17:36:48 No.818952272
>一生食えないとか聞いたことあるが言い過ぎでもないんだろうか 一級酒造技能士の父は大好物だったが 冬の間は食わなかったな…半年くらい
58 21/07/01(木)17:36:57 No.818952297
書き込みをした人によって削除されました
59 21/07/01(木)17:37:11 No.818952340
>実際にはなんでなの? マンコがきたねーからじゃないの?
60 21/07/01(木)17:38:10 No.818952548
>蔵に入れるのなんて原則として利害関係者だけなんだから 見学ツアー…
61 21/07/01(木)17:38:13 No.818952563
まぁ納豆菌と同じ属の面倒な病原菌が同じ全滅しにくい特性持ってたりはするんだけどね…
62 21/07/01(木)17:38:19 No.818952587
茨城県民は、 ここから先は入れま せん。
63 21/07/01(木)17:38:25 No.818952608
>一級酒造技能士 ってなんだよ
64 21/07/01(木)17:38:28 No.818952620
ふわふわしたスレばい…
65 21/07/01(木)17:38:32 No.818952637
酒造のほかに醬油造るところもダメなんだってね 従業員は納豆食えないって見た
66 21/07/01(木)17:38:56 No.818952725
本当にそう言ってたか確かめないと銀の匙への風評被害だぞ
67 21/07/01(木)17:38:58 No.818952729
>見学ツアー… だから原則としてって言ってるだろ 全ての蔵が見学ツアーやってるわけでもなし
68 21/07/01(木)17:38:59 No.818952735
>酒造のほかに醬油造るところもダメなんだってね >従業員は納豆食えないって見た 大豆差別かよ…
69 21/07/01(木)17:39:01 No.818952739
銃と鉄は?
70 21/07/01(木)17:39:21 No.818952800
>でも購入した熟成進んでないチーズ……? 買った時点で一応食えるけど食べごろには程遠いのとか割とあるよ 後はそもそもフレッシュチーズとして売ってるけど熟成させたりもできる奴とか
71 21/07/01(木)17:39:29 No.818952835
女子禁制になったのは江戸時代に杜氏制度ができあがると 農閑期の農民を出稼ぎ労働者として雇うスタイルが定着したため 職場に女性がいるとトラブルになりやすい また出稼ぎに出た農民がそのまま都市部に居つくのを防ぐために嫁と一緒に関所を越えられないようにしたとか 制度上の都合がそのまま習慣化したのが一番の理由
72 21/07/01(木)17:39:31 No.818952844
ビールを地面に撒く会会員だけど普通に食うなぁ
73 21/07/01(木)17:40:14 No.818953015
実際は半年くらい納豆断ちすればセーフなので杜氏も納豆食べる人は普通に食べる
74 21/07/01(木)17:40:40 No.818953104
納豆とキムチ混ぜると乳酸菌が納豆菌食べるんじゃないっけネットで見たわ
75 21/07/01(木)17:41:02 No.818953178
毎日風呂入って歯を磨いて洗濯した衣服着てる現代だからな…
76 21/07/01(木)17:41:29 No.818953275
って聞いた って見た
77 21/07/01(木)17:41:58 No.818953355
あと単純に昔の酒造りは重労働だから男手の方が求められた
78 21/07/01(木)17:42:11 No.818953411
>酒造のほかに醬油造るところもダメなんだってね >従業員は納豆食えないって見た 大学でも生物系の研究室で菌類扱うとこなら納豆は注意される あとはラット扱う部屋なら自宅でネズミの類飼うのもダメとか
79 21/07/01(木)17:42:24 No.818953453
NATOがだめならWPOだ
80 21/07/01(木)17:42:24 No.818953454
醤油蔵かもしれない
81 21/07/01(木)17:42:27 No.818953462
耐久性が凄いってだけで別にあらゆる環境でそれ一色に染めるってほどの力はないからな
82 21/07/01(木)17:42:27 No.818953463
マイトガインの納豆回のヤバさがわかるな
83 21/07/01(木)17:42:32 No.818953484
金玉がすげー痒くておそらくインキンだけど大丈夫だよね?
84 21/07/01(木)17:43:06 No.818953599
>制度上の都合がそのまま習慣化したのが一番の理由 なるほどなあ
85 21/07/01(木)17:44:18 No.818953852
ここから先は敬虔で善良なる者以外は立ち入り禁止だ 俺たちは入れない
86 21/07/01(木)17:44:52 No.818953959
酢酸菌もヤバい
87 21/07/01(木)17:45:57 No.818954163
そも女性が働いてる酒蔵だって普通にあるし 今は女性の杜氏だっているからな 慣習か迷信かそれ以上の理由はないよ
88 21/07/01(木)17:47:05 No.818954415
>って聞いた >って見た これに突っかかるやつ見るけどさあ 私はにわか知識で話しているので話半分で聞いてくださいねってサインなんだからむしろ誠実だよね
89 21/07/01(木)17:47:12 No.818954443
男社会に女がいるとトラブルの元になるってこと? じゃあ別に言葉濁すほどでもないじゃん
90 21/07/01(木)17:48:26 No.818954713
すぐ酒蔵だってよくわかるな
91 21/07/01(木)17:50:49 No.818955251
>男社会に女がいるとトラブルの元になるってこと? >じゃあ別に言葉濁すほどでもないじゃん 昔はね明治に酒造りの近代化があって杜氏集団も名前だけ残して近代的な組織にかわってったんだけど 女性禁止の慣習だけ残ったんでとくに理由はないけど酒造りは男の仕事という業界の空気になった 現在は当然女杜氏もいっぱいいる
92 21/07/01(木)17:51:03 No.818955304
なんだ女人禁制みたいな風習上の理由だったのか てっきり納豆菌ばりに強力なやべー菌が男には備わってない器官に巣食ってるのかと
93 21/07/01(木)17:51:33 No.818955417
ユーチューバーは、ここから先は入れません。
94 21/07/01(木)17:51:39 No.818955433
酒蔵で働いてた事あるけど納豆普通に食ってたよ 食った後歯は磨いてねとは言われるけどそんなに気にしてない キャッチーだから一生食えない!!みたいに言われ続けるんだろうけど
95 21/07/01(木)17:52:06 No.818955536
本当?明日学校で言いふらしても馬鹿にされない?
96 21/07/01(木)17:52:28 No.818955609
納豆隔離
97 21/07/01(木)17:52:45 No.818955663
酒のことは自己責任だ
98 21/07/01(木)17:54:21 No.818956029
>なんだ女人禁制みたいな風習上の理由だったのか >てっきり納豆菌ばりに強力なやべー菌が男には備わってない器官に巣食ってるのかと そもそも古代では酒造りは女性の仕事だったし江戸以前では農家が自家製酒を作ることもよくあったし作り手は当然農家の女房たちだろう
99 21/07/01(木)17:55:40 No.818956343
>>一級酒造技能士 >ってなんだよ 国家資格です…
100 21/07/01(木)17:55:46 No.818956367
体から納豆の匂いするからダメだ
101 21/07/01(木)17:56:51 No.818956606
>NATOがだめならWPOだ そっちのが先にダメになってるじゃねーか!
102 21/07/01(木)17:57:07 No.818956670
納豆テロ
103 21/07/01(木)17:57:24 No.818956733
>実際は半年くらい納豆断ちすればセーフなので杜氏も納豆食べる人は普通に食べる 半月とかじゃなくて半年もなのか
104 21/07/01(木)18:02:49 No.818958012
銀の匙で知った
105 21/07/01(木)18:06:58 No.818959018
納豆差別だ!
106 21/07/01(木)18:09:21 No.818959581
>>実際にはなんでなの? >マンコがきたねーからじゃないの? 理由見るとこのレスが酷すぎてダメだった
107 21/07/01(木)18:10:50 No.818959899
>食べてないよ(ネチャ) 殺されても文句は言えない
108 21/07/01(木)18:11:35 No.818960097
>理由見るとこのレスが酷すぎてダメだった でも実際汚まんこ経験すると納豆なんか目じゃない悪臭だからそれかな…って思っちゃうよね
109 21/07/01(木)18:12:04 No.818960214
まんこに納豆菌がいるからダメだよ
110 21/07/01(木)18:13:07 No.818960500
まじかよじゃあまんこ納豆とか作れるのかよ まんこチーズは実際作ってた記事を見た覚えがある
111 21/07/01(木)18:14:31 No.818960850
>まんこチーズは実際作ってた記事を見た覚えがある マジで!?!?
112 21/07/01(木)18:16:38 No.818961426
おまんこの常在菌で発酵させたチーズだったと思うが詳細がでてこない
113 21/07/01(木)18:19:28 No.818962201
くさやも食えないのかな