ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/01(木)16:31:32 No.818939380
どれくらい耐えられる
1 21/07/01(木)16:32:32 No.818939564
耐えれる耐えれないの話なのかよ
2 21/07/01(木)16:34:12 No.818939863
今の生活が自粛生活と言うなら永遠に
3 21/07/01(木)16:34:24 No.818939901
意外と「」より一般人の方が暴れてるよね今回の件
4 21/07/01(木)16:35:42 No.818940133
もしかして今後マスク無しの世の中に戻れると思っているのか?
5 21/07/01(木)16:38:55 No.818940749
コロナに関してはヒとかここよりキチガイが我慢できねえって発狂してる
6 21/07/01(木)16:39:16 No.818940818
暴れてる人を叩くスレにいつも居るからそう思うんじゃないか
7 21/07/01(木)16:40:28 No.818941066
耐えるほどのことを何かやったっけ…ってレベル
8 21/07/01(木)16:42:50 No.818941549
なんで我慢できないの? というか我慢とかそういう認識なの?
9 21/07/01(木)16:44:34 No.818941895
自粛前と後で生活変わらんもん…
10 21/07/01(木)16:44:48 No.818941933
普通の人は家でぼーっと何もしないことを耐えられないんだ
11 21/07/01(木)16:45:24 No.818942060
俺はいいけど会社の業績はどうかな!!
12 21/07/01(木)16:46:01 No.818942177
>俺はいいけど会社の業績はどうかな!! うちの会社伸びてる
13 21/07/01(木)16:46:04 No.818942186
「」はコロナ関係なく毎日を無為に過ごしているからな 人生がまったく前に進まない
14 21/07/01(木)16:46:46 No.818942322
ほとんど引きこもり生活の自営だからちょっと手洗いうがい気を付けるようになった程度でほとんど変わらん マスクはいい加減外したい
15 21/07/01(木)16:47:40 No.818942481
近所のコストコが19:00に閉まるようになったから仕事帰りに行けなくなった くらいの被害を受けている
16 21/07/01(木)16:49:01 No.818942788
なんかインタビューされた公園散歩してる人が ずっと家で大人しくしてるなんて頭が狂いそうとか言ってて 仕事やめてずっと家で大人しく快適に過ごしてる俺がおかしいみたいじゃん…ってなった
17 21/07/01(木)16:49:08 No.818942809
むろん死ぬまで
18 21/07/01(木)16:49:56 No.818942963
我慢どころかむしろ快適
19 21/07/01(木)16:50:06 No.818943008
銀座をシャッター街にする勢いでやれや 全く自粛してねえぞ
20 21/07/01(木)16:50:23 No.818943068
趣味がインドアだからまったく関係無い そういう意味だとアウトドアの人は辛いんだろうね
21 21/07/01(木)16:50:33 No.818943098
マスクは肉体労働だと精神的な事関係なくマジで死にそうになる 息が熱い
22 21/07/01(木)16:50:48 No.818943141
得したことも損したこともほぼないけど ヒのフォロワーを選別するいいきっかけにはなったと思う
23 21/07/01(木)16:50:59 No.818943178
自粛って名目で堂々ひきこもれてむしろ前より楽に生活出来てます
24 21/07/01(木)16:51:09 No.818943214
>ずっと家で大人しくしてるなんて頭が狂いそうとか言ってて そういうのが頭が狂って全員淘汰されれば大人しくしてる能のある人だけが残るな
25 21/07/01(木)16:51:13 No.818943233
家からずっと出ずに過ごすのは確かに楽だが 一度きりの人生をドブに捨てているのは間違いないからな…
26 21/07/01(木)16:51:41 No.818943329
こういう時は逆に考えるんだ 例えば「」が毎日必ずどこか外に遊びに行く生活を1年以上続けろと言われるとか
27 21/07/01(木)16:51:59 No.818943392
コロナで判明した事 アウトドアな人の方が社会性や適応力あるって話は真っ赤な嘘でしたね
28 21/07/01(木)16:52:05 No.818943413
自分はいいけど飲食が潰れるのがかわいそう
29 21/07/01(木)16:52:34 No.818943518
そういやインフルにかかるより先にインフルが滅んでしまった
30 21/07/01(木)16:52:43 No.818943550
もう自分も周りもあんまり我慢してないな 最低限やるべき対策はしてるけど基準の意味不明な自粛に付き合ってたら娯楽産業は潰れちまうよ
31 21/07/01(木)16:53:02 No.818943625
>例えば「」が毎日必ずどこか外に遊びに行く生活を1年以上続けろと言われるとか 別にそれでも気が狂いそうなレベルでもないんだよな… 家で自分の時間を好きなように使えるのがいいだけだ
32 21/07/01(木)16:53:03 No.818943631
>コロナで判明した事 >アウトドアな人の方が社会性や適応力あるって話は真っ赤な嘘でしたね インドアで我慢できるなら適応力あるけど出来ないって事だからな…
33 21/07/01(木)16:53:08 No.818943642
正直死ぬほど旅行行きたい
34 21/07/01(木)16:53:16 No.818943671
>意外と「」より一般人の方が暴れてるよね今回の件 意外でもなんでもなくない? 「」は基本引きこもり気質でしょ?
35 21/07/01(木)16:53:33 No.818943719
>なんかインタビューされた公園散歩してる人が >ずっと家で大人しくしてるなんて頭が狂いそうとか言ってて >仕事やめてずっと家で大人しく快適に過ごしてる俺がおかしいみたいじゃん…ってなった 個人差がある話で別に他人のこと頭が狂ってるとは言ってないじゃん
36 21/07/01(木)16:53:48 No.818943774
娯楽産業は潰れて構わないかな 飲食や旅行は無くなったら困るな
37 21/07/01(木)16:53:49 No.818943776
オリンピック反対派の人はオリンピック絶対見ないんですねとか言ってる人がいて いや元から見てないし…そりゃテレビとかで騒ぐから情報入ってくるけど元々興味ないし…
38 21/07/01(木)16:53:57 No.818943802
休みの日も狭い家に籠もってSNS漬けにしたら普通の人間は壊れる 今回の教訓だな
39 21/07/01(木)16:54:19 No.818943858
カタコンタック600
40 21/07/01(木)16:54:27 No.818943893
耐えきれない層の人今頃まだお仕事してると思うよ
41 21/07/01(木)16:54:29 No.818943899
>趣味がインドアだからまったく関係無い >そういう意味だとアウトドアの人は辛いんだろうね 更に飲み屋に行けないってのも全く関係ない 金曜か土曜にHUBとか焼肉で楽しむ程度には飲んでたけど もう1年以上飲んでないけどなんとも思わん…
42 21/07/01(木)16:54:30 No.818943901
>娯楽産業は潰れて構わないかな >飲食や旅行は無くなったら困るな 本気で言ってる…?
43 21/07/01(木)16:55:13 No.818944065
平日昼からここに居る人はもう壊れてるから特に何かの基準にはならない
44 21/07/01(木)16:55:57 No.818944215
弱点属性の違いなんだろうけどメンタル強そうに見えてた人たちも案外脆いんだなって
45 21/07/01(木)16:56:17 No.818944280
飲み会とかいうゴミは永遠に自粛してくれ
46 21/07/01(木)16:56:53 No.818944390
>>趣味がインドアだからまったく関係無い >>そういう意味だとアウトドアの人は辛いんだろうね >更に飲み屋に行けないってのも全く関係ない >金曜か土曜にHUBとか焼肉で楽しむ程度には飲んでたけど >もう1年以上飲んでないけどなんとも思わん… 飲み屋は関係ないけど夜型の生態だから夜中一人で食事行く所ないのはちょっと辛いマクドナルのドライブスルーがあるのが救いだけど
47 21/07/01(木)16:57:08 No.818944442
誰かがいないほうがストレス溜まらない人もいれば誰かといないとストレス溜まる人もいる これがこんな分かりやすい形できれいに分かるとは思わなかった
48 21/07/01(木)16:57:29 No.818944510
>平日昼からここに居る人はもう壊れてるから特に何かの基準にはならない 平日休みのやつもいるんだから単純な考えはやめるんだ 壊れてるやつがいる事自体は否定しない
49 21/07/01(木)16:58:00 No.818944599
少し耐えられるということは永遠に耐えられるということだ
50 21/07/01(木)16:58:01 No.818944604
店が苦しんでるのを見るのは楽しいので長引いてほしい
51 21/07/01(木)16:58:19 No.818944654
無意味にスーパーやドラッグストア行っちゃダメってなったらさすがに俺もつらくなる
52 21/07/01(木)16:58:21 No.818944659
飲み屋はむしろ行けなくてラッキーってなってる… サウナはよく行くけどあんまり閉まってない…
53 21/07/01(木)16:58:30 No.818944693
>>娯楽産業は潰れて構わないかな >>飲食や旅行は無くなったら困るな >本気で言ってる…? パチ屋とか風俗とかゲーセンとかアミューズメントパークなら少なくとも20年は行ってないから無くてもちっとも困らないかな…
54 21/07/01(木)16:58:53 No.818944759
帰るの遅いから帰り道に入れる飲食店が全然ないのが一番キツイ
55 21/07/01(木)16:59:44 No.818944910
>少し耐えられるということは永遠に耐えられるということだ つまり死んでいるも同然ということか…
56 21/07/01(木)16:59:45 No.818944913
学生の頃から同じような生活してる俺からしたら日常もいいとこだわ
57 21/07/01(木)17:00:24 No.818945055
まあ…惨めな人生送ってることには変わりないんだけどな…
58 21/07/01(木)17:00:26 No.818945063
コロナはただの風邪で大したことないとか ワクチン受ける受けない、ワクチンは害悪だとか オリンピック中止だ開催だの… 何故か政治的な主張のポジションと結びついて地獄みたいになってる!!
59 21/07/01(木)17:00:48 No.818945136
>もう1年以上飲んでないけどなんとも思わん… 割合で言えばその程度な人の方が多いんじゃない
60 21/07/01(木)17:01:04 No.818945172
>飲み屋はむしろ行けなくてラッキーってなってる… >サウナはよく行くけどあんまり閉まってない… ホモ?
61 21/07/01(木)17:01:06 No.818945183
耐えられないやつは痴漢予備軍だな
62 21/07/01(木)17:01:28 No.818945261
誰も円グラフの比率がめちゃくちゃになってる事に触れない
63 21/07/01(木)17:01:46 No.818945328
みんな酒飲みすぎなんだよな まあ肝臓の数字はデブの俺の方が悪いんだけどな
64 21/07/01(木)17:02:12 No.818945421
オリンピック後はどうなるんだろう このイベントまでは頑張ろうって区切りなくなるとやる気出ないよね
65 21/07/01(木)17:02:40 No.818945510
酒はそもそも体質的に飲めない人も多いし 飲める人も別にそんなに好きなわけじゃない人もいるし 飲めないのは嫌だって人は何だかんだで少数派だと考えられる
66 21/07/01(木)17:02:57 No.818945552
別にオリンピックの為には頑張ってないし…
67 21/07/01(木)17:03:03 No.818945570
アウトドア出来ないなら1年内に発狂しちゃう人が84%もいるの?こわ…
68 21/07/01(木)17:03:23 No.818945640
>オリンピック後はどうなるんだろう >このイベントまでは頑張ろうって区切りなくなるとやる気出ないよね まだ大阪万博があるじゃろ
69 21/07/01(木)17:04:27 No.818945861
飲み会文化が消滅したのがコロナの功績過ぎる
70 21/07/01(木)17:04:27 No.818945862
俺が学生なら学校イベント潰れまくるの大喜びしてた
71 21/07/01(木)17:04:28 No.818945863
俺もimg取り上げられたら発狂する
72 21/07/01(木)17:04:35 No.818945883
別に自粛生活終わってても前の生活に戻れるわけでもないし…
73 21/07/01(木)17:04:41 No.818945905
我慢出来ねぇ!って人らってどういうメンタリティで自粛というか社会規範と向き合ってんだろ 先生が言うから仕方なく…みたいな感じなのか?
74 21/07/01(木)17:04:52 No.818945938
なにこれ 二ヶ月以上前に撮ったテレビの画面の写真でスレ立てたの?
75 21/07/01(木)17:05:09 No.818945992
imgの禁止は今すぐにでも俺に課してくれ頼む
76 21/07/01(木)17:05:30 No.818946056
>俺が学生なら学校イベント潰れまくるの大喜びしてた 修学旅行も積立金帰ってくるしな…最高かよ
77 21/07/01(木)17:05:33 No.818946068
普通の人は休みの日に一人で家にいるのは耐えられないのだ
78 21/07/01(木)17:05:34 No.818946069
こんな時にわざわざ外で飲むのを我慢できない人は依存症外来に行った方がいいのでは
79 21/07/01(木)17:05:40 No.818946080
>こういう時は逆に考えるんだ >例えば「」が毎日必ずどこか外に遊びに行く生活を1年以上続けろと言われるとか 遊んで暮らせる金があるならそれもいいと思うわ 時間限られてるからゲームとか優先するだけだし
80 21/07/01(木)17:05:52 No.818946114
学生の頃なら辛かったかもしれないけど社会人だから全然余裕
81 21/07/01(木)17:06:04 No.818946156
仕事や経営だと我慢出来ない企業あるのは当然だけど スレ画は自粛生活って書いてあるしな…
82 21/07/01(木)17:06:34 No.818946251
別に籠城してるわけでもなし
83 21/07/01(木)17:06:37 No.818946263
>誰も円グラフの比率がめちゃくちゃになってる事に触れない 半年と一年が逆になってるだけかな
84 21/07/01(木)17:07:06 No.818946351
リモート飲み会ってなんだよそこまでして人巻き込んで酒飲みたいとか頭おかしいのか
85 21/07/01(木)17:07:29 No.818946416
>なにこれ >二ヶ月以上前に撮ったテレビの画面の写真でスレ立てたの? 去年のやつじゃないかな
86 21/07/01(木)17:07:29 No.818946418
年中マスクマンで人前で食事するの苦手で休日は家から一歩も外に出ない自分にとっては天国のような日々だったけどそろそろ終わりが見えてきて憂鬱
87 21/07/01(木)17:07:31 No.818946424
経済関係ない個人的な話なら コロナ収まるまで何年でも我慢できるけど我慢出来ないって感覚が理解できない
88 21/07/01(木)17:07:39 No.818946461
飲み会無くしてくれたのは本当に感謝してる
89 21/07/01(木)17:07:47 No.818946488
通勤ないとクソ太るから辛い 自発的に運動できない
90 21/07/01(木)17:08:00 No.818946520
外出たい辛い… ってのをインドア派に例えるならネット禁止?
91 21/07/01(木)17:08:31 No.818946630
>外出たい辛い… >ってのをインドア派に例えるならネット禁止? ネット見ないから禁止されても困らないかな
92 21/07/01(木)17:08:44 No.818946668
>飲み会文化が消滅したのがコロナの功績過ぎる 正直あと十年ぐらい今の状態が続いてやっと消えるレベルだと思う 酒販業界や居酒屋業界の後押しもあってコロナが去ったらすぐに元に戻るだろう
93 21/07/01(木)17:09:26 No.818946806
>>外出たい辛い… >>ってのをインドア派に例えるならネット禁止? >ネット見ないから禁止されても困らないかな お前はどうやってimg見てんだよ
94 21/07/01(木)17:09:30 No.818946823
>ネット見ないから禁止されても困らないかな かまってちゃんすぎる…
95 21/07/01(木)17:09:35 No.818946839
可能なら一生自分の部屋から出たくないレベルだけど 可能なら一生外で友人とつるんでいたい人もいるんだな…って勉強になった
96 21/07/01(木)17:09:40 No.818946858
葬式の簡易さはずっとこのままにしてくれ
97 21/07/01(木)17:09:43 No.818946869
超個人的には神戸祭り神戸マラソンと神戸ルミナリエが無くなったのはかなりの功績 でも代償が大きすぎる!!
98 21/07/01(木)17:09:44 No.818946875
飲食に限らずゴチャゴチャ政権批判にうるさい業界はすべて死滅すればいいのに
99 21/07/01(木)17:10:05 No.818946946
>リモート飲み会ってなんだよそこまでして人巻き込んで酒飲みたいとか頭おかしいのか 数十年も昔にこち亀でギャグ扱いされてたネタを まさか大真面目にやる連中が出るとは思わんよ
100 21/07/01(木)17:10:20 No.818946996
>飲食に限らずゴチャゴチャ政権批判にうるさい業界はすべて死滅すればいいのに 雑ですね
101 21/07/01(木)17:10:23 No.818947004
インドア派には居心地がいいからコロナ完全撲滅はちょっと困る
102 21/07/01(木)17:10:27 No.818947015
>>>外出たい辛い… >>>ってのをインドア派に例えるならネット禁止? >>ネット見ないから禁止されても困らないかな >お前はどうやってimg見てんだよ 脳がネットと直接つながってるんだろう
103 21/07/01(木)17:10:34 No.818947032
ワクチン接種後も特効薬ができるまでは油断できないししばらく自粛生活でいいよ
104 21/07/01(木)17:10:40 No.818947051
>ってのをインドア派に例えるならネット禁止? 家の中にいるの禁止
105 21/07/01(木)17:10:41 No.818947056
たくさんの繋がりがないと生きられない雑魚にしては頑張ってるな…
106 21/07/01(木)17:10:46 No.818947076
>リモート飲み会ってなんだよそこまでして人巻き込んで酒飲みたいとか頭おかしいのか そりゃ一人より複数人で飲む方が楽しいさ
107 21/07/01(木)17:11:41 No.818947256
仕事が在宅になって1年半だけど 2週に1回程度の出社が楽しみになってる 人と話せる飯屋も店もいっぱいあるし
108 21/07/01(木)17:11:45 No.818947270
いい機会だから自粛耐えられないとかいう劣等人種を抹殺しちゃえば日本はすごく良くなるよ
109 21/07/01(木)17:12:01 No.818947312
一人で酒飲む方が信じられない
110 21/07/01(木)17:12:08 No.818947333
こんなこと続けてたら頭がおかしくなるって言ってる人と こんなことも続けられないとか頭おかしいんじゃないのって言ってる人だと 後者の方が異常者感ある
111 21/07/01(木)17:12:12 No.818947347
>たくさんの繋がりがないと生きられない雑魚にしては頑張ってるな… 自分が戦いをひたすら避けている雑魚であることを忘れるな
112 21/07/01(木)17:12:20 No.818947380
大勢で外食や会食が出来ないと死んでしまうタイプの人も割といるというのは衝撃だった
113 21/07/01(木)17:12:23 No.818947393
なんでそんなに一般の人達は誰かと飲みたがるの?それが分からないから俺は「」なんだよ
114 21/07/01(木)17:12:35 No.818947434
>いい機会だから自粛耐えられないとかいう劣等人種を抹殺しちゃえば日本はすごく良くなるよ 友達も恋人もいないからって卑屈にならんでも
115 21/07/01(木)17:12:37 No.818947441
テレワークならずっとでもいいが…
116 21/07/01(木)17:12:53 No.818947475
今はマシになったが一時期映画館やショッピングモールが休業してたのは普通にキツかった
117 21/07/01(木)17:13:02 No.818947504
>飲食に限らずゴチャゴチャ政権批判にうるさい業界はすべて死滅すればいいのに これからの時代はやっぱ一党独裁だよなー
118 21/07/01(木)17:13:04 No.818947512
>大勢で外食や会食が出来ないと死んでしまうタイプの人も割といるというのは衝撃だった 割とどころかそれが一般的では…?
119 21/07/01(木)17:13:22 No.818947575
>大勢で外食や会食が出来ないと死んでしまうタイプの人も割といるというのは衝撃だった 残念なら死なないんだよね…騒ぎが収まったら復活しちゃうんだよね
120 21/07/01(木)17:13:32 No.818947605
大勢はともかく2~4人くらいで飲みに行くのも今厳しいから結構辛い
121 21/07/01(木)17:13:34 No.818947614
ここを見てると今まで飲み会文化に何も言えなかった人がここぞとばかりに叫びまくってるのは感じる
122 21/07/01(木)17:13:36 No.818947623
ネット禁止ならネットに繋がなくて済むゲームやってエロ絵描いて小説描くかな パソコン禁止くらいでないと余裕だわ
123 21/07/01(木)17:13:40 No.818947637
議論は既に希望者の接種完了後に入ってるんで未接種のバイキン人間共が自動的にコロナ感染爆発で駆除されるのを待つだけ
124 21/07/01(木)17:13:44 No.818947650
マスクが息苦しくて嫌いそれだけ
125 21/07/01(木)17:13:50 No.818947667
運動は好きだけど体育の授業は嫌いってのと似たような感じなんだよなぁ お酒は好きだけど飲み会は嫌い
126 21/07/01(木)17:14:18 No.818947774
オナニー禁止
127 21/07/01(木)17:14:25 No.818947802
どうせちょっと前の世代なんか家族要るのに一人で野球見ながらビール飲んで騒いでたんだ
128 21/07/01(木)17:14:29 No.818947821
寂しがり屋さんが多いのね
129 21/07/01(木)17:14:57 No.818947914
なにが辛いかのすら分からない 別に死ぬまで自粛生活でも良いわ
130 21/07/01(木)17:15:15 No.818947983
これから生まれてくる子はワクチンどうするんだろ何歳になったら摂取とかいう方向になるのかな
131 21/07/01(木)17:15:20 No.818947997
>なにが辛いかのすら分からない >別に死ぬまで自粛生活でも良いわ 孤独死おじさん…
132 21/07/01(木)17:15:24 No.818948009
自粛と言っても今年までだからなワクチンの効果が思いの外高いから来年から満員電車ギュウギュウ詰めの毎日が戻るぞ
133 21/07/01(木)17:15:36 No.818948048
>寂しがり屋さんが多いのね 孤独好きを気取ってるオタクもほとんどは何かしらのつながり求めてるしね… 文通から匿名掲示板まで
134 21/07/01(木)17:15:38 No.818948050
「」のコロナ禍適応力が高すぎる…
135 21/07/01(木)17:15:54 No.818948094
>なにが辛いかのすら分からない >別に死ぬまで自粛生活でも良いわ 老いてから後悔するパターンだこれ
136 21/07/01(木)17:16:04 No.818948123
他人を巻き込まなければ飲み会好きなのは別にいいよ この時期に強行するのは頭おかしいと思うけど
137 21/07/01(木)17:16:05 No.818948127
>寂しがり屋さんが多いのね まあ寂しがり屋じゃなければimgに来ないしね
138 21/07/01(木)17:16:11 No.818948153
自粛しててもしてなくてもやる事変わらないからめちゃくちゃインドアだったんだなと思い知らされる 気軽に映画館行けないのは寂しいが
139 21/07/01(木)17:16:15 No.818948162
>自粛と言っても今年までだからなワクチンの効果が思いの外高いから来年から満員電車ギュウギュウ詰めの毎日が戻るぞ リモートワーク推進は続けて欲しい…けど生産性下がるらしいし無理なんだろうな
140 21/07/01(木)17:16:26 No.818948195
現実での人間同士のぬくもり求める層がちゃんといないと人類滅びちゃうよ!
141 21/07/01(木)17:16:36 No.818948231
>老いてから後悔するパターンだこれ 既に高齢者寄りだから何も問題ないな!
142 21/07/01(木)17:16:45 No.818948262
ぬくもり…
143 21/07/01(木)17:16:45 No.818948263
一般人も「」になればいいんだ コロナスレで煽る書き込みしてればおうち時間なんてすぐ潰せるよ
144 21/07/01(木)17:16:47 No.818948270
>>自粛と言っても今年までだからなワクチンの効果が思いの外高いから来年から満員電車ギュウギュウ詰めの毎日が戻るぞ >リモートワーク推進は続けて欲しい…けど生産性下がるらしいし無理なんだろうな サボる奴多すぎ問題
145 21/07/01(木)17:16:49 No.818948280
Amazonみたいな何でもあってすぐに届く通販がベストなタイミングで発達してたのもデカい
146 21/07/01(木)17:17:07 No.818948353
あんまり真面目に自粛してないからいくらでも行けるわ
147 21/07/01(木)17:17:18 No.818948392
いい加減気軽にイベントや旅行行きたいしさっさと終わってくれ マスクは花粉の時期だけでいい
148 21/07/01(木)17:17:30 No.818948431
>まあ寂しがり屋じゃなければimgに来ないしね 寂しがり屋は多分普通に外でてまともに結婚やらなんやらしてるんじゃないかなあ
149 21/07/01(木)17:17:38 No.818948464
>マスクが息苦しくて嫌いそれだけ 花粉や粉塵がカットできてむしろ快適なんだがこれもインドア派とアウトドア派の違いみたいなもんだろうか
150 21/07/01(木)17:17:40 No.818948475
>サボる奴多すぎ問題 そもそも今までが頑張りすぎだったのかもしれないし…
151 21/07/01(木)17:17:43 No.818948482
リモートワークも大事だけど最終的には実物が動かないと世の中停滞するからな
152 21/07/01(木)17:17:44 No.818948486
マジで元から出不精すぎて何も変わらない
153 21/07/01(木)17:18:12 No.818948591
自粛っていうかさ、 会社行って帰って飯食ってオナニーしてimgしてると1日が終わるんですけお…
154 21/07/01(木)17:18:17 No.818948602
出勤してサボるよりは無駄が少ない気はする
155 21/07/01(木)17:18:19 No.818948607
我慢出来ずに飲み会始める中年おすぎ
156 21/07/01(木)17:18:19 No.818948609
>>サボる奴多すぎ問題 >そもそも今までが頑張りすぎだったのかもしれないし… アメリカでもコロナ前はその理由でリモートワーク縮小傾向だったので…
157 21/07/01(木)17:18:29 No.818948642
マスクのおかげで汚い顔面晒さずに済むのが嬉しい
158 21/07/01(木)17:18:34 No.818948663
>サボる奴多すぎ問題 むしろ今まで必要もないのに残業して金もらってたやつが多い
159 21/07/01(木)17:18:36 No.818948669
車やバイクも案外インドア趣味だよね
160 21/07/01(木)17:18:39 No.818948679
>我慢出来ずに飲み会始める中年おすぎ なによ!
161 21/07/01(木)17:19:04 No.818948767
殆どの人は寂しいんだよ 寂しさの発散をimgに求めるか現実世界に求めるかの差しかないと思う
162 21/07/01(木)17:19:15 No.818948807
都心部にさえ出なければリスクは低いし地元で遊べばいいと思うんだよね
163 21/07/01(木)17:19:17 No.818948812
>寂しがり屋は多分普通に外でてまともに結婚やらなんやらしてるんじゃないかなあ 寂しいから結婚するわけじゃないと思うが
164 21/07/01(木)17:19:33 No.818948872
>マスクのおかげで汚い顔面晒さずに済むのが嬉しい アバターで生活出来るようになんねえかなって思ってた俺に嬉しい
165 21/07/01(木)17:19:35 No.818948878
>むしろ今まで必要もないのに残業して金もらってたやつが多い カルビーはそれを理由に残業代0に踏み切ってたな
166 21/07/01(木)17:19:42 No.818948913
>我慢出来ずに飲み会始める中年おすぎ あんたなんてもうジジイじゃない!
167 21/07/01(木)17:19:45 No.818948922
会社的には知ったこっちゃないけど社員的には通勤時間って本当に無駄だからな
168 21/07/01(木)17:19:48 No.818948934
マスク会食ならOKってなった辺り会食やめさせるのは諦めたんだな…
169 21/07/01(木)17:19:58 No.818948979
アメリカフランスにドイツですら我慢ならねぇと暴れてるの見てると 意外と人類ってじっとしてるだけが出来ない生物なんだなって
170 21/07/01(木)17:20:01 No.818948985
>>我慢出来ずに飲み会始める中年おすぎ >あんたなんてもうジジイじゃない! なによ!
171 21/07/01(木)17:20:09 No.818949008
俺下ぶくれだからマスクつけるとイケメンなんだ
172 21/07/01(木)17:20:24 No.818949057
>マスク会食ならOKってなった辺り会食やめさせるのは諦めたんだな… だって禁止って言う方が会食してるわけで
173 21/07/01(木)17:20:38 No.818949102
これからの季節は不織布マスクがつらい…冷感不織布マスクを通販で見かけたけど効果あるのかな
174 21/07/01(木)17:20:48 No.818949131
>アメリカフランスにドイツですら我慢ならねぇと暴れてるの見てると >意外と人類ってじっとしてるだけが出来ない生物なんだなって そりゃ群れを形成することで生きてきたんだから
175 21/07/01(木)17:20:59 No.818949173
>>マスク会食ならOKってなった辺り会食やめさせるのは諦めたんだな… >だって禁止って言う方が会食してるわけで そういう世代だからな…
176 21/07/01(木)17:21:02 No.818949189
ヒゲを剃る頻度落とせるのは地味に良かった
177 21/07/01(木)17:21:05 No.818949199
>マスク会食ならOKってなった辺り会食やめさせるのは諦めたんだな… 結局外して食って喋るからな… ワクチン摂取したら一応全部のコロナに対応した新人類になれるんだっけ?
178 21/07/01(木)17:21:19 No.818949239
インドア派の人が強制的に外出ろって言われるくらいの苦痛なのかな
179 21/07/01(木)17:21:20 No.818949241
>マスク会食ならOKってなった辺り会食やめさせるのは諦めたんだな… 禁止って言っても結局やるやつはやるんだし制限も受けた上で認めたほうがいいんじゃない? 変に規制抜けてやるよりは安全だろ
180 21/07/01(木)17:21:27 No.818949271
>マスク会食ならOKってなった辺り会食やめさせるのは諦めたんだな… 国民全員同居人以外と一切飯食うなはまあ無理でしょ
181 21/07/01(木)17:21:52 No.818949350
カーズ様や吉良みたいな精神を目指すべき
182 21/07/01(木)17:21:58 No.818949367
もうそろそろ風俗行きたい
183 21/07/01(木)17:21:59 No.818949371
俺大阪だけど一年半一回も他県行ってないわ えらい
184 21/07/01(木)17:22:05 No.818949386
目の周りだけなら結構できるな…って化粧始めたよ そんな大層なもんじゃなくてクリームコンシーラーアイブロウくらいだけど
185 21/07/01(木)17:22:18 No.818949422
>ヒゲを剃る頻度落とせるのは地味に良かった マスクの中でちょりっとするのが地味に気になる
186 21/07/01(木)17:22:19 No.818949425
最後に県外出たのは去年の3月だったかな……
187 21/07/01(木)17:22:22 No.818949437
>>マスク会食ならOKってなった辺り会食やめさせるのは諦めたんだな… >禁止って言っても結局やるやつはやるんだし制限も受けた上で認めたほうがいいんじゃない? >変に規制抜けてやるよりは安全だろ 問題はマスクしながらもの食うなんて地面に足つけずに歩けというくらい無理な話であることだが
188 21/07/01(木)17:22:32 No.818949468
>目の周りだけなら結構できるな…って化粧始めたよ >そんな大層なもんじゃなくてクリームコンシーラーアイブロウくらいだけど マスクすると女装が楽でいいよね…
189 21/07/01(木)17:22:34 No.818949472
>インドア派の人が強制的に外出ろって言われるくらいの苦痛なのかな そりゃキツい
190 21/07/01(木)17:22:35 No.818949480
マスクでひげ剃りも化粧もいらない世界を目指したいけど夏の暑さと湿気が厳しい
191 21/07/01(木)17:22:36 No.818949484
>これからの季節は不織布マスクがつらい…冷感不織布マスクを通販で見かけたけど効果あるのかな エストロプロダクツで見つけた奴は普通の奴よりマシだった 確かにマシだなって実感はできるレベルだけど劇的な違いじゃない ウレタンマスクの方が全然快適
192 21/07/01(木)17:22:53 No.818949534
大切な家族や友達や彼女がいる人は人に会えないと寂しい 元からそういう相手がいなくてネットで希薄なやりとりで暇つぶして自分を慰めてる人は 人に会えない世の中になっても変わらないわな
193 21/07/01(木)17:23:07 No.818949582
>最後に県外出たのは去年の3月だったかな…… ハサウェイ見るために先月行ったばかりだわ
194 21/07/01(木)17:23:23 No.818949642
>インドア派の人が強制的に外出ろって言われるくらいの苦痛なのかな インドア派だけど家に居たらウイルスに感染しますって言われたら喜んで外行くよ
195 21/07/01(木)17:23:29 No.818949663
>インドア派の人が強制的に外出ろって言われるくらいの苦痛なのかな 絶対毎日外出て人と交流して!一人で映画見に行くとか駄目ですよ!休日は必ず大勢の人達と食事取ったりスポーツしたりしましょう!くらいの感覚なのかな…