虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/01(木)15:38:25 鍼治療... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/01(木)15:38:25 No.818929153

鍼治療イキたいんだけど近所の鍼灸院ぜんぶ怪しく見える助けて

1 21/07/01(木)15:40:27 No.818929574

大丈夫ですよー皆さんやられてますからねー

2 21/07/01(木)15:41:30 No.818929798

なぜか効くけどなぜ効くかは解明されてないから全部怪しいは怪しいんだ

3 21/07/01(木)15:42:10 No.818929940

国家資格持ってるはずだからとりあえず行ってみろ

4 21/07/01(木)15:42:59 No.818930080

整体やカイロと違って国家資格だからな

5 21/07/01(木)15:43:55 No.818930256

無免許院!宇宙気功院!ステマ院!我ら

6 21/07/01(木)15:46:06 No.818930671

チンチンに打ってくれる鍼とかないのかな

7 21/07/01(木)15:46:18 No.818930716

一回いくらくらいかかるん

8 21/07/01(木)15:46:45 No.818930799

>整体やカイロと違って国家資格だからな 体の中に針つっこむから無資格ってわけには行かないんだよなぁ…

9 21/07/01(木)15:47:12 No.818930886

>一回いくらくらいかかるん 2~3千円

10 21/07/01(木)15:48:05 No.818931067

>>一回いくらくらいかかるん >2~3千円 そんなもんなんだ 肩凝り酷いし一回くらい行ってみようかな

11 21/07/01(木)15:48:28 No.818931158

やっす そりゃ食べていけないって言われるわ

12 21/07/01(木)15:48:33 No.818931177

意図的なバグ利用

13 21/07/01(木)15:49:26 No.818931382

>チンチンに打ってくれる鍼とかないのかな 勃たないの…?

14 21/07/01(木)15:50:03 No.818931506

体調が良くなるのは一時的なものなので何回か通院しないとダメだよ

15 21/07/01(木)15:50:19 No.818931549

これ刺されていたくないの…?

16 21/07/01(木)15:52:08 No.818931888

>>チンチンに打ってくれる鍼とかないのかな >勃たないの…? いやなんかスッキリしないかなと思って

17 21/07/01(木)15:52:38 No.818931977

効かない人はあまり効かない俺は効かなかった あとこのタイプの針でも刺し方強く叩きすぎで下手な人もいる

18 21/07/01(木)15:52:52 No.818932024

>これ刺されていたくないの…? 髪の毛刺すようなもんだよ

19 21/07/01(木)15:53:27 No.818932126

鍼灸師は自分を回復できていいジョブだな

20 21/07/01(木)15:55:52 No.818932619

 気功と融合してるのは何なの…

21 21/07/01(木)15:56:40 No.818932774

>>これ刺されていたくないの…? >髪の毛刺すようなもんだよ まあ端的に言えば痛いです

22 21/07/01(木)15:57:35 No.818932938

やっぱ痛いんじゃねーか! 嫌だ嫌だ痛いの嫌だ

23 21/07/01(木)15:57:54 No.818933003

使ってる針使い捨てかそうじゃないか確認しないと怖い

24 21/07/01(木)15:57:57 No.818933012

すごい普通の民家だけど近くにあるのがちょっと気になってるな…

25 21/07/01(木)15:59:27 No.818933279

>使ってる針使い捨てかそうじゃないか確認しないと怖い 再利用だったらどうなるの?

26 21/07/01(木)15:59:37 No.818933313

実は寿命縮めて一時的な回復してたとか判明したら嫌だな

27 21/07/01(木)16:00:28 No.818933482

西洋医学はヤブでなければそれでいいけど 東洋医学は名医じゃないと話にならないから…

28 21/07/01(木)16:00:55 No.818933566

施術前と後で刺した本数合ってるか確認するんだけど 施術後に鍼師さんが何回も数え直して焦ってるっぽい時が一番怖いらしい

29 21/07/01(木)16:01:19 No.818933652

よつべでマッサージ動画見るの性的な意味でも好きなんだけど 針よりカッピングはマジで見た目すごすぎる

30 21/07/01(木)16:01:57 No.818933770

今時鍼灸用の鍼を使いまわししてる所あんのかね

31 21/07/01(木)16:02:46 No.818933925

>実は寿命縮めて一時的な回復してたとか判明したら嫌だな そんな長生きしたいとも思わないからその方式のほうがありがたい…

32 21/07/01(木)16:03:24 No.818934058

>再利用だったらどうなるの? 病気が感染ったりします

33 21/07/01(木)16:03:54 No.818934165

相性とかもあるんだけど置き鍼の所は全く信用出来ない

34 21/07/01(木)16:04:15 No.818934228

気功っていいながらハリに電気を流す合理的な気功鍼灸は好きです

35 21/07/01(木)16:04:20 No.818934244

ちんちんのそばに刺されたことはある

36 21/07/01(木)16:04:44 No.818934303

再利用する道具は滅菌するから素人は気にしなくていい

37 21/07/01(木)16:04:58 No.818934342

>>一回いくらくらいかかるん >2~3千円 近所の大体もっとかかるしやはり怪しい地帯なのだろうか…

38 21/07/01(木)16:05:31 No.818934444

そもそも再利用してその鍼刺さるのかって話だよ 裁縫とかに使うのとは訳が違うのに

39 21/07/01(木)16:06:28 No.818934627

3千円でどれだけ刺してくれるのか

40 21/07/01(木)16:06:38 No.818934661

はりってやっぱり目に刺したら失明する?

41 21/07/01(木)16:06:45 No.818934680

>施術前と後で刺した本数合ってるか確認するんだけど >施術後に鍼師さんが何回も数え直して焦ってるっぽい時が一番怖いらしい 合わないってどういう事なの…

42 21/07/01(木)16:07:27 No.818934808

ネット全盛のご時世に適当なことやったらすぐ悪評まみれになるんだから 生き残ってるところは大丈夫だよ

43 21/07/01(木)16:07:50 No.818934883

ちくっとするけど場所によっては無痛だったりよくわからない 効いてるのかもよくわからない

44 21/07/01(木)16:08:00 No.818934916

>近所の大体もっとかかるしやはり怪しい地帯なのだろうか… 自由診療の部類だから技術料と称せばいくらでも値段は釣りあがる 本当に効くかはぶっちゃけ知らん カイロプラティックだってそんなもんだし

45 21/07/01(木)16:08:07 No.818934943

滅多にないけど刺激だけで刺さないタイプの所もある 後はお灸だけやってくれる所もあるのでお灸だけするのもある

46 21/07/01(木)16:08:08 No.818934947

ググったらうちの近くで評判いいところは肩とか腰とか部位ごとに1000円くらいって書いてあるな…以外と安いな…

47 21/07/01(木)16:08:59 No.818935092

>3千円でどれだけ刺してくれるのか 俺がよくやってもらうところは片脚10本ずつの20本に骨盤中心の整体つきで2500円

48 21/07/01(木)16:09:17 No.818935153

>3千円でどれだけ刺してくれるのか その店次第としか… 3000なら大抵は肩だけとか一部の部位だけだと思うが

49 21/07/01(木)16:11:12 No.818935555

感度3000倍になる鍼お願いします

50 21/07/01(木)16:11:45 No.818935659

>感度3000倍になる鍼お願いします 痛みで即死しそう

51 21/07/01(木)16:12:04 No.818935719

知り合いの婆さんが肺に穴開けられたからよく調べてから行けよ

52 21/07/01(木)16:12:11 No.818935743

マッサージもやらないと食べていけないけどたまに俺は昔から鍼灸専門!ってところがあってそういうとこは大抵腕はあるが死ぬほど貧乏

53 21/07/01(木)16:13:04 No.818935927

子供のころ足グネった時に鍼と灸もやってもらってたけど鍼は痛くなかったな 灸は普通に熱いけど…

54 21/07/01(木)16:14:11 No.818936133

>知り合いの婆さんが肺に穴開けられたからよく調べてから行けよ ハイ

55 21/07/01(木)16:14:42 No.818936229

合う合わないあるから何件か試すといいよ

56 21/07/01(木)16:14:52 No.818936258

>感度3000倍になる鍼お願いします 東洋医学は絶対こういうの研究してる

57 21/07/01(木)16:15:12 No.818936318

>知り合いの婆さんが肺に穴開けられたからよく調べてから行けよ 秘孔かよ

58 21/07/01(木)16:15:16 No.818936326

灸もアチッって熱いのは1秒くらいであとはじんわり局所的にこたつで温められてるような感じだよ

59 21/07/01(木)16:15:56 No.818936459

一時期ハマってたけど痛いと思ったことはないな そもそも行くレベルのときはだいたい肩の痛み>>>>鍼の痛みって状態だし

60 21/07/01(木)16:17:05 No.818936669

国保なら役所で値引きチケット貰えたはず

61 21/07/01(木)16:17:47 No.818936787

マラソン大会の会場で走った後に鍼の協会の人に鍼打ってもらったけど脚の疲れが取れた気がした

62 21/07/01(木)16:19:35 No.818937127

保険対応してる鍼灸院に医者の診断書持っていけば保険適用で受けられる それ以外は自由診療 だから値段は一概に言えないのだ

63 21/07/01(木)16:19:46 No.818937155

無資格でなければ一定以上のレベルのはず たぶん

64 21/07/01(木)16:19:49 No.818937169

神経に効くなら性感の鍼がないとなんか信じられない

65 21/07/01(木)16:20:39 No.818937327

>無資格でなければ一定以上のレベルのはず 無免許で鍼刺しちゃダメだよ!!

66 21/07/01(木)16:20:45 No.818937345

一回やってみてえなって思ってはり灸行ったんだけど 若いうちから針なんてやるもんじゃないよ…ってマッサージしかしてくれなかった マッサージは700円だった上にめちゃめちゃきいた…

67 21/07/01(木)16:20:55 No.818937378

鍼が効く仕組みがよくわからない

68 21/07/01(木)16:21:01 No.818937395

刺されてすんごい痛い場所と刺されたのかわからないけど場所とある

69 21/07/01(木)16:21:32 No.818937489

鍼って最初畳針みたいなでかいやつだと思っていたわ

70 21/07/01(木)16:21:35 No.818937499

少なくとも知り合いの鍼灸師はぎっくり腰の緩和は出来る 間違いない タクシーで行って診療の合間に無理にねじ込んでもらって治療してもらったから

71 21/07/01(木)16:22:11 No.818937609

>無資格でなければ一定以上のレベルのはず >たぶん 無資格じゃ出来ないぞこれ… カイロプラティックみたいな民間組合とは訳が違う

72 21/07/01(木)16:22:20 No.818937636

中国鍼は細い釘みたいなのがあってビビる

73 21/07/01(木)16:22:38 No.818937704

鍼師の腕依存だから当たり外れが大きいからなぁ 医者みたいに薬処方じゃなくてダイレクトに肉体に鍼を刺すし

74 21/07/01(木)16:23:37 No.818937884

>一回やってみてえなって思ってはり灸行ったんだけど >若いうちから針なんてやるもんじゃないよ…ってマッサージしかしてくれなかった >マッサージは700円だった上にめちゃめちゃきいた… 何それカッコいい

75 21/07/01(木)16:24:15 No.818937995

それがですね資格持ってない柔整とかが鍼灸やってるときがあってですね

76 21/07/01(木)16:24:24 No.818938027

みんな国家資格持ちで一定の技術はあるからあとは経験値の差だな

77 21/07/01(木)16:24:27 No.818938033

今はコロナでやってないけど不妊向けの鍼が結構儲かるからってセミナーやりまくってたな 鍼で子供出来る人は鍼しなくても出来るらしいけどね

78 <a href="mailto:医学界">21/07/01(木)16:24:43</a> [医学界] No.818938084

>鍼が効く仕組みがよくわからない 俺もわからん

79 21/07/01(木)16:25:41 No.818938268

針のちくっとした痛みっていうか刺した瞬間にズーン…とくる鈍痛?のような鈍さが襲ってくるけど痛いって感じじゃない 身体の悪いとこが非表示になってたのをスイッチオン!ってされたみたいな感じ 意味分かんないけどなんか効いてる…ってなる

80 21/07/01(木)16:25:45 No.818938280

医者から同意あれば保険が効く 医師会で同意書かないようにしようぜ!してて書いてくれない……

81 21/07/01(木)16:25:51 No.818938299

鍼師は鍼より筋肉揉んでもらった方が効果ある気がする

82 21/07/01(木)16:25:57 No.818938325

無免許の闇鍼師とかいそう

83 21/07/01(木)16:26:14 No.818938385

資格持ってる人は基本施術室とか受付に飾ってある気がする

84 21/07/01(木)16:26:34 No.818938440

>無免許の闇鍼師とかいそう ブラックジャックにいたな…

85 21/07/01(木)16:26:54 No.818938503

分からん…でも効いてる…怖…

86 21/07/01(木)16:26:59 No.818938523

>鍼師は鍼より筋肉揉んでもらった方が効果ある気がする 身体を揉むのは重労働だから…

87 21/07/01(木)16:27:07 No.818938554

確かに効いてるんだけど理由はわからん

88 21/07/01(木)16:27:08 No.818938558

ツボとかを信じてる人なら鍼も信じないとおかしいと思う

89 21/07/01(木)16:27:47 No.818938677

たまに失敗して痛いだけなこともある

90 21/07/01(木)16:28:06 No.818938736

ただの肩こりには保険使えないと思うんだけど 使えたりする よくわからない…

91 21/07/01(木)16:28:12 No.818938757

>無免許の闇鍼師とかいそう 盲目で杖ついてそう

92 21/07/01(木)16:28:22 No.818938791

身体ひねるとすぐバキバキ言うんだけど鍼灸してもらうと鳴らなくなる でも一月くらいでまた肩こってバキバキ言い出すけど鍼灸してもらうと鳴らなくなる

93 21/07/01(木)16:29:59 No.818939073

全力で他人の体をマッサージするのとか30分でももう腕が上がんなくなるくらい疲れる マッサージ師とか整体師は1時間2時間とか出来るのすごすぎると思うわ

94 21/07/01(木)16:30:01 No.818939080

電気鍼は痛いけど鉱物化してた肩が有機物らしきものに戻る程度にはほぐれた

95 21/07/01(木)16:30:41 No.818939202

今でも盲学校の職業教育であるらしいけどまだ実際に遭遇したことはないな盲目のはり師

96 21/07/01(木)16:31:19 No.818939341

一時的だけど視力がグーンとアップするって聞いた

97 21/07/01(木)16:31:38 No.818939400

>全力で他人の体をマッサージするのとか30分でももう腕が上がんなくなるくらい疲れる >マッサージ師とか整体師は1時間2時間とか出来るのすごすぎると思うわ マッサージの先生って熊みたいに身体でかくて短髪眼鏡ヒゲでホモっぽいよね…

98 21/07/01(木)16:32:48 No.818939605

人体の刺激に対する反応に想定外の不具合があって それを経験的に利用している説好き

99 21/07/01(木)16:33:20 No.818939714

基本的に保険が使えない医療行為は全てクソだと思ってる

100 21/07/01(木)16:33:27 No.818939739

>大丈夫ですよー皆さん殺れてますからねー

101 21/07/01(木)16:34:05 No.818939845

イイ所刺されたらシメられて体の色が変わるイカみたいな反応しちゃうよね

102 21/07/01(木)16:34:06 No.818939847

>一時的だけど視力がグーンとアップするって聞いた 逆に失明しかけた「」も此間スレ立った時にいた

103 21/07/01(木)16:34:28 No.818939915

正直高いところで打っても安いところで打ってもからわん

104 21/07/01(木)16:34:46 No.818939961

>基本的にちゃんとした科学的根拠のある西洋医学以外の医療行為は全てクソだと思ってる

105 21/07/01(木)16:35:15 No.818940048

>基本的に保険が使えない医療行為は全てクソだと思ってる 鍼は医者の診断書出れば保険効くよ

106 21/07/01(木)16:35:21 No.818940066

>基本的に保険が使えない医療行為は全てクソだと思ってる 保険が効くってことはこれ絶対効果あるから国からお金出してるやるわってことだしな

107 21/07/01(木)16:35:47 No.818940153

整形外科のマッサージは病状が明確なら保険効くからな…

108 21/07/01(木)16:36:02 No.818940201

ゲートコントロール理論とか説明されてもいまいちわからんない 刺激がより弱い刺激で上書きされるなんて直感的じゃない

109 21/07/01(木)16:36:07 No.818940217

鍼を売る側の人間なのでそれを買ってる医者は使い捨ての鍼使ってるのが分かってて安心できる 売ってないところは知らん

110 21/07/01(木)16:36:22 No.818940257

ふくらはぎの骨膜腫れるときあるから梁打って治るかな?

111 21/07/01(木)16:37:07 No.818940389

ヤブか稀に名医かアミバなイメージがある

112 21/07/01(木)16:37:25 No.818940444

東洋医学は結構アンチ多くてリアルじゃあまり話題出しにくい

113 21/07/01(木)16:37:50 No.818940530

>>一時的だけど視力がグーンとアップするって聞いた >逆に失明しかけた「」も此間スレ立った時にいた 首の視神経でもやられたのかな…

114 21/07/01(木)16:38:06 No.818940589

>>基本的に保険が使えない医療行為は全てクソだと思ってる >鍼は医者の診断書出れば保険効くよ 鍼打つ代金より診断書の方が高くつきそう

115 21/07/01(木)16:38:20 No.818940629

>はりってやっぱり目に刺したら失明する? 白目のところに刺す治療もあることにはあるらしい

116 21/07/01(木)16:38:24 No.818940643

>ゲートコントロール理論とか説明されてもいまいちわからんない >刺激がより弱い刺激で上書きされるなんて直感的じゃない クシャミしそうなとき鼻の下抑えると止められるのと大体同じなんじゃねえの

117 <a href="mailto:漢方薬">21/07/01(木)16:38:32</a> [漢方薬] No.818940670

>東洋医学は結構アンチ多くてリアルじゃあまり話題出しにくい そうだね

118 21/07/01(木)16:38:36 No.818940682

脳内オピオイドドバドバになる鍼とかないのかな…

119 21/07/01(木)16:39:00 No.818940769

医者に診断書を対応してる院に持っていけば保険効くけど医者のスタンスによっては >基本的にちゃんとした科学的根拠のある西洋医学以外の医療行為は全てクソだと思ってる なので診断書は出し渋られることも多い

120 21/07/01(木)16:39:03 No.818940780

原因不明の不調を顔面鍼で治してもらった時は感謝と困惑が同時に沸いてきた

121 21/07/01(木)16:39:18 No.818940825

>ゲートコントロール理論とか説明されてもいまいちわからんない >刺激がより弱い刺激で上書きされるなんて直感的じゃない それは痛い時に抑えるとか本能的な仕草にも適用されるから分かりやすくない? 鍼灸はもっと根本の部分にも効くから良く分からんけど

122 21/07/01(木)16:39:30 No.818940860

>東洋医学は結構アンチ多くてリアルじゃあまり話題出しにくい わかる ちゃんと医学学ぶと東洋医学すげえなってなるんだけどね

123 21/07/01(木)16:39:50 No.818940921

>>ゲートコントロール理論とか説明されてもいまいちわからんない >>刺激がより弱い刺激で上書きされるなんて直感的じゃない >クシャミしそうなとき鼻の下抑えると止められるのと大体同じなんじゃねえの 迷信じゃないのそれ!?

124 21/07/01(木)16:40:01 No.818940960

>原因不明の不調を顔面鍼で治してもらった時は感謝と困惑が同時に沸いてきた ヘルレイザー来たな…

125 21/07/01(木)16:40:23 No.818941044

漢方薬は成分がほぼ薬みたいなやつ多いし…

126 21/07/01(木)16:40:58 No.818941162

>迷信じゃないのそれ!? いや神経への先行入力だよ

127 21/07/01(木)16:41:29 No.818941259

どのぐらい不調を感じるなら行ってもいいのか分からなくて…

128 21/07/01(木)16:41:44 No.818941307

毛が生える鍼ないの?

129 21/07/01(木)16:41:46 No.818941313

>>迷信じゃないのそれ!? >いや神経への先行入力だよ 知らなかった…完全に迷信の類だと思ってた…

130 21/07/01(木)16:42:27 No.818941456

東洋医学は効果あるけどデタラメやってる率が高い マッサージの無資格率はちょっとおかしい

131 21/07/01(木)16:43:00 No.818941576

>どのぐらい不調を感じるなら行ってもいいのか分からなくて… この絶不調に耐えるくらいなら鍼を刺されたほうがマシだと思った時

132 21/07/01(木)16:43:12 No.818941614

リンパの流れをよくするマッサージ!

133 21/07/01(木)16:43:13 No.818941618

>どのぐらい不調を感じるなら行ってもいいのか分からなくて… 大体問診されるし軽ければ上にもあるようにマッサージで終わりだと思う

134 21/07/01(木)16:43:20 No.818941641

鍼も一緒にやってる整骨院なら少なくとも鍼の方で資格持ってるのが事前にわかる

135 21/07/01(木)16:43:41 No.818941718

実際に効果を感じるんだけど ふとネットで店の公式サイトやブログを見たら宇宙とか世界って言っててコワ~…ってなる

136 21/07/01(木)16:44:00 No.818941768

まあプラシーボだろうが楽になるならやってもらった方がいいわな

137 21/07/01(木)16:44:21 No.818941851

>リンパの流れをよくするマッサージ! えっちなやつだと思ったのに全然えっちじゃなかった…ってのを最近体験した 体は楽になった

138 21/07/01(木)16:44:28 No.818941871

自分の肩こりがどの程度なのか分からん

139 21/07/01(木)16:44:28 No.818941872

本当に効く部分と尾ひれついてる部分が混在してるんだろうな…

140 21/07/01(木)16:44:47 No.818941930

>ふとネットで店の公式サイトやブログを見たら宇宙とか世界って言っててコワ~…ってなる そういうとこは最初から避ける!!!

141 21/07/01(木)16:45:03 No.818941990

特に不調ない人が行っても面白い体験できるくらい?

142 21/07/01(木)16:45:25 No.818942061

西洋医学でもオカルトに走る医者は少なくないし

143 21/07/01(木)16:45:34 No.818942093

怪しい中国人が一番信用できる分野

144 21/07/01(木)16:46:12 No.818942208

まあ高いもんでもないし一度経験してみるのがいいよね

145 21/07/01(木)16:46:44 No.818942317

肉叩きで牛肉叩くと美味しいステーキが出来る原理と一緒?

146 21/07/01(木)16:46:57 No.818942353

鍼灸院とかカイロプラクティックは施術者でピンキリだからスポーツ選手とか通ってる実績のあるとこ行け

147 21/07/01(木)16:47:06 No.818942382

腰と肩のコリがひどくて行こうか考えてる 効くのかな

148 21/07/01(木)16:47:31 No.818942459

>まあ高いもんでもないし一度経験してみるのがいいよね 効果がないだけならまだいいけど眼圧が跳ね上がって失明寸前まで行った「」とかもいるからな

149 21/07/01(木)16:47:33 No.818942462

電気鍼やってくれるところがいいよ

150 21/07/01(木)16:48:01 No.818942579

>怪しい中国人が一番信用できる分野 昔ネットで近所の鍼灸院見つけて行ったらボロい雑居ビルでカタコトの中国人ジジイが出てきて一瞬帰ろうかと思った めっちゃ効いた

151 21/07/01(木)16:48:20 No.818942649

>肉叩きで牛肉叩くと美味しいステーキが出来る原理と一緒? あれはほぐすっていうより叩き潰して筋繊維切断してるんじゃないか

152 21/07/01(木)16:48:25 No.818942666

マッサージやってもらうと身体ホットになるだけで効いた気になる

153 21/07/01(木)16:48:32 No.818942687

真面目に何百年も研究されてんのに未解明でも効くってバグ技かよ

154 21/07/01(木)16:49:19 No.818942843

きちんとした脈診ができる所に行こうね 問診だけで施術する所は避けようね

155 21/07/01(木)16:49:33 No.818942885

>肉叩きで牛肉叩くと美味しいステーキが出来る原理と一緒? オモコロだったかデイリーポータルだったかマッサージ指圧師に豚肉揉んでもらったら美味しくなったって記事出してたな

156 21/07/01(木)16:49:42 No.818942912

運動不足で筋肉ガッチガチになって歩けないから針刺してそこから電気流してもらったよ

157 21/07/01(木)16:51:12 No.818943229

後遺症はまだあるけど難聴が治った

158 21/07/01(木)16:51:44 No.818943333

運動しないと身体のケツ流悪くなってガチガチになるのいいよね

159 21/07/01(木)16:52:06 No.818943415

整骨院のマッサージも電気治療も昼寝にはもってこいだけどそれで痛みが良くなった記憶がないから どうせ鍼治療も眉唾ものだと思ってる

160 21/07/01(木)16:53:46 No.818943768

>運動しないと身体のケツ流悪くなってガチガチになるのいいよね デスクワークのダメージは運動でも抑制できないって研究結果出ててどうしろと…となったよ

161 21/07/01(木)16:54:27 No.818943889

何年もかけて運動不足とか姿勢の悪さとか積み重なった痛みなんだから一発で治るわけないだろすぎる

162 21/07/01(木)16:54:53 No.818943986

>>運動しないと身体のケツ流悪くなってガチガチになるのいいよね >デスクワークのダメージは運動でも抑制できないって研究結果出ててどうしろと…となったよ でも毎日腕や上半身動かす運動やらないよりはいいよ

163 21/07/01(木)16:57:23 No.818944486

>まあ高いもんでもないし一度経験してみるのがいいよね ハズレがとことんハズレで実害あるレベルなので興味程度ならやめとけ 死亡事故だってあるんだからな

164 21/07/01(木)16:57:46 No.818944555

>デスクワークのダメージは運動でも抑制できないって研究結果出ててどうしろと…となったよ マジかよ…

165 21/07/01(木)16:58:14 No.818944637

保険適用も悪用となるパターンがあるから気をつけようね

166 21/07/01(木)16:58:15 No.818944644

そもそも西洋と考え方が違いすぎる

167 21/07/01(木)16:58:28 No.818944681

>保険適用も悪用となるパターンがあるから気をつけようね ないよ!?

168 21/07/01(木)17:02:11 No.818945416

鍼治療とかカイロとか効果あんのか…?って懐疑的な人は代替医療解剖って本おすすめ 面白いよ

169 21/07/01(木)17:02:12 No.818945423

肋骨九本折る事故してから 肩の稼働領域が狭くなったんだけど 鍼灸で筋肉が解れることってあるのかな?

170 21/07/01(木)17:03:07 No.818945582

顔と頭の針をやってもらったことあるけど、チクって痛みかと思ってたらゴン!って感じでビビった そして顔は皮膚の中に透明なカサブタでも出来たか?ってぐらいツヤツヤパリパリになった

171 21/07/01(木)17:04:08 No.818945800

>効果がないだけならまだいいけど眼圧が跳ね上がって失明寸前まで行った「」とかもいるからな 逆に言うと体がそんぐらい激しく反応するのか鍼って

172 21/07/01(木)17:05:03 No.818945972

物理的に刺激してんだから調べる気があれば分かりそうな気がするもんだけど

173 21/07/01(木)17:05:16 No.818946016

鍼灸整体やってる友人から長い針は一本辺り100円だよ~と怪異ながら30本くらい刺された事ある

174 21/07/01(木)17:05:18 No.818946021

実際なんで効くんだろうな

175 21/07/01(木)17:07:03 No.818946336

>実際なんで効くんだろうな わからん

176 21/07/01(木)17:10:44 No.818947066

「」が片方の目の眼圧上がるツボに打たれて片目失明しかけたって言ってたな

177 21/07/01(木)17:11:28 No.818947213

>実際なんで効くんだろうな 細胞を微妙に壊すことで治す力が活性化してうんぬん

178 21/07/01(木)17:11:38 No.818947245

うちの母ちゃんは逆子が治ったらしいから信用してる

179 21/07/01(木)17:12:10 No.818947339

整体は別にポキポキならす必要無いんだけど その方が効きそうだからって客が望むので鳴らしてる部分は大きいらしい

180 21/07/01(木)17:12:16 No.818947365

>肋骨九本折る事故してから >肩の稼働領域が狭くなったんだけど >鍼灸で筋肉が解れることってあるのかな? いくら「」でもそんな事故してるのは少ないだろうから誰もアドバイスできないんじゃないかな…

181 21/07/01(木)17:13:00 No.818947501

ツボ突かれて好調になった話聞かされてもええー本当ー?ってなるけど ツボをつかれて不調になった話はなんか素直に信じられるな

182 21/07/01(木)17:13:42 No.818947646

針の刺激に対する神経の反射であって経絡とかツボとかは多分存在しないし効果にも関係ないんじゃないかってなってるんだっけ

183 21/07/01(木)17:16:28 No.818948202

尿管結石の時は1箇所だけズンとくるツボがあったな

184 21/07/01(木)17:17:54 No.818948521

昔通ってたとこは一定期間で近くの別の病院で保険の認定貰わないといけないのが面倒だったけどまあ一応信用出来る部分だからな… あと電気針だった

185 21/07/01(木)17:18:59 No.818948749

目の疲労とかにも効果あるらしいから興味あるけど打ってるの見るとこわ〜ってなる

186 21/07/01(木)17:19:50 No.818948940

スレ画のイメージだったんだけど近場で受けてみたら鍼一瞬刺してすぐ抜いてるような気がする… うつ伏せだから気になるけど見えない…

↑Top