21/07/01(木)15:04:02 左側の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)15:04:02 No.818922278
左側の不格好な余白なんなのこれ
1 21/07/01(木)15:06:56 No.818922866
スマホ横持ちした時に指を置くため
2 21/07/01(木)15:07:19 No.818922949
こっち見んな
3 21/07/01(木)15:17:09 No.818924943
なにわろてんねん
4 21/07/01(木)15:18:53 No.818925290
カメラの位置ドラクエと間違えてるぞ
5 21/07/01(木)15:21:17 No.818925749
こんなのFFじゃない
6 21/07/01(木)15:23:09 No.818926108
いいじゃん クラスチェンジしたらあの北斗の拳みたいなナイトにしてほしいな
7 21/07/01(木)15:24:13 No.818926340
fcのリッチはこっち向いてたし再現ではある 今やられると違和感すごいが
8 21/07/01(木)15:27:19 No.818926986
文字表示もっとジャギジャギにしてほしい なんかヌルっとしてキモい
9 21/07/01(木)15:36:29 No.818928773
ウインドウはきちんと真ん中にするかした全部隠したほうが良さそうだ
10 21/07/01(木)15:39:25 No.818929361
PSP版の移植じゃダメなの?
11 21/07/01(木)15:43:55 No.818930255
右のキャラ酷いな 素人でももっとうまいと思う
12 21/07/01(木)15:45:29 No.818930549
戦闘時のキャラグラもっと大きくてもいいのに
13 21/07/01(木)15:47:15 No.818930899
他のスクショも見たけどなんでこんな戦闘画面遠くなってんだろうね
14 21/07/01(木)15:50:27 No.818931574
ピクトロジカがちょうどこんな感じの味方ドットだった気がする
15 21/07/01(木)15:56:18 No.818932706
FF6のアレよりだいぶ頑張ってる
16 21/07/01(木)15:58:14 No.818933060
文字だけきれいだとツクール感
17 21/07/01(木)15:59:06 No.818933216
ドットのコントラストが低い
18 21/07/01(木)15:59:41 No.818933328
フォントは本当に大事
19 21/07/01(木)15:59:46 No.818933345
確かに・・・ キャラをドットにするならフォントも雰囲気出さないといけないのでは
20 21/07/01(木)16:01:04 No.818933592
>戦闘時のキャラグラもっと大きくてもいいのに これはそう思う オリジナル意識しつつって気持ちは汲みたいがスカスカで殺風景だ
21 21/07/01(木)16:01:11 No.818933618
スクエニのフォントに対する意識の低さは異常
22 21/07/01(木)16:02:20 No.818933840
まあ遊んでたら気にならないかもしれんし
23 21/07/01(木)16:04:02 No.818934192
クロノもフォントがこんな感じで浮いてて それで演出タイミングとかも色々台無しになってて悲しかったな
24 21/07/01(木)16:09:48 No.818935263
ドラクエⅠなら分かるんだけどFFⅠのオリジナルを尊重して嬉しがる人ってどのくらいいるんだろうか…
25 21/07/01(木)16:10:31 No.818935412
明るいからか色薄く見えるな
26 21/07/01(木)16:15:07 No.818936305
全部このフォーマットで統一するんかな 4が5人PTなせいで4人PTのシリーズに余白生まれてるとかじゃないよね
27 21/07/01(木)16:15:19 No.818936339
今配信してるやつ停止してまでやることなのかとは思う
28 21/07/01(木)16:16:27 No.818936548
今のスクエニに当時の開発力なんてあるわけないだろ…IP持ってるだけの100%外注ソシャゲ屋だぞ…
29 21/07/01(木)16:16:55 No.818936632
味方に比べて敵デカすぎでしょ
30 21/07/01(木)16:17:01 No.818936655
聖剣LOMも原作フォントじゃないの勿体ないなーって思ったら要望受けてアプデで実装しますってなってびっくり
31 21/07/01(木)16:18:40 No.818936956
ドラクエⅠもどうかな…オリジナルリファインやるくらいなら 今どきのグラフィックでオープンワールドにでもしてくれた方がまだ食指動く
32 21/07/01(木)16:18:58 No.818937001
この際当時のドット使ってブラウン管スマホの開発が待たれた方がいい
33 21/07/01(木)16:19:11 No.818937036
>味方に比べて敵デカすぎでしょ いま さら
34 21/07/01(木)16:19:25 No.818937082
>味方に比べて敵デカすぎでしょ モンハン…
35 21/07/01(木)16:19:28 No.818937100
スマホ版をジャギジャギにしたような見た目
36 21/07/01(木)16:20:03 No.818937210
>今配信してるやつ停止してまでやることなのかとは思う 散々文句言ってた癖に今更それは無いわ
37 21/07/01(木)16:20:31 No.818937294
今のスクエニは工業高校のゲーム同好会より開発レベルが低いから…
38 21/07/01(木)16:20:33 No.818937304
液晶画面用の表現としてはPSPの各作品でそこそこやれてたんだけどな… 無理に渋谷さん引っ張り出してこなくていいんじゃないかな…
39 21/07/01(木)16:20:37 No.818937320
昔のゲームはフォントをフルで入れらんなかったから手打ちするね… 今はフォント気兼ねなく入れられるから入れるね…
40 21/07/01(木)16:20:44 No.818937341
>今のスクエニに当時の開発力なんてあるわけないだろ…IP持ってるだけの100%外注ソシャゲ屋だぞ… 第一から第四の開発事業本部は子会社だとでも言うの…?
41 21/07/01(木)16:21:15 No.818937432
>散々文句言ってた癖に今更それは無いわ 文句言われてたの?
42 21/07/01(木)16:21:18 No.818937441
>ドラクエⅠもどうかな…オリジナルリファインやるくらいなら >今どきのグラフィックでオープンワールドにでもしてくれた方がまだ食指動く ドットでオープンワールドだなんてワクワクするな…
43 21/07/01(木)16:21:45 No.818937530
今でも10年前と変わらん事言ってるスクエニアンチの人達って引くに引けなくなってんのかな…かわいそ……
44 21/07/01(木)16:22:21 No.818937644
>今のスクエニは工業高校のゲーム同好会より開発レベルが低いから… そんな会社より稼ぎが悪い会社は一体どんだけ開発レベルが低いんです?
45 21/07/01(木)16:23:15 No.818937821
>今でも10年前と変わらん事言ってるスクエニアンチの人達って引くに引けなくなってんのかな…かわいそ…… 老害もここまで来ると一種の芸人なのかなってなる
46 21/07/01(木)16:23:24 No.818937845
引っ張り出すも何も普通に現役だよ渋谷さん
47 21/07/01(木)16:23:38 No.818937888
xpに入ってたフリゲみたいなフォントだな ほんとうにどうかしてるよ
48 21/07/01(木)16:23:54 No.818937937
スクエニとコナミアンチはずっと同じこと言い続けてるな
49 21/07/01(木)16:24:08 No.818937971
最近の縦長スマホ横持ちも踏まえたUI構成はゲーム屋だけじゃなくてアプリ作る人だいたい直面してる問題だからわかるよ…めんどくせえ!
50 21/07/01(木)16:24:18 No.818938010
>スクエニとコナミアンチはずっと同じこと言い続けてるな ハゲは情報更新できないから
51 21/07/01(木)16:24:38 No.818938073
スマホ移植でありがちな 文字フォントだけぬるぬるなの一番違和感あるよね…
52 21/07/01(木)16:25:16 No.818938184
逆になんでドット絵頑張ったのにフォントは頑張れないんだよと思ってしまう
53 21/07/01(木)16:25:36 No.818938249
フォントだけずっと手を入れないのは何なんだろうな
54 21/07/01(木)16:25:39 No.818938259
他所のリマスターは文句すら言われないくらい見向きされてないのかな…って
55 21/07/01(木)16:25:49 No.818938293
左上のスキップ?ボタンをドットで頑張ってるならほかのUIも努力しろや!
56 21/07/01(木)16:25:52 No.818938304
リッチがこっち向いてるのもそうだけどシーフのデザインがFCFF1だけだった(多分)バンダナ無しだし FC版のデザイン基準にしてるんだろうね色々
57 21/07/01(木)16:25:56 No.818938323
>引っ張り出すも何も普通に現役だよ渋谷さん 言い方悪かったな 今の水準の仕事はちゃんと出来てるタイプの人だからこういう過去の仕事の焼き直しみたいなことはあんまりあってないんじゃないかと思ってる
58 21/07/01(木)16:26:17 No.818938392
>スマホ移植でありがちな >文字フォントだけぬるぬるなの一番違和感あるよね… それよりもドットの上に重ねたような魔法エフェクトが壊滅的にあってない
59 21/07/01(木)16:26:22 No.818938403
>ドットでオープンワールドだなんてワクワクするな… 一応ドットの話とは分けて…わかってて弄ってるんだろうけど
60 21/07/01(木)16:26:52 No.818938500
正直SFCやPS辺りでも元々使えるフォントそのまま使ってた作品多かったからかそんなもんだろとしか
61 21/07/01(木)16:27:24 No.818938611
>左上のスキップ?ボタンをドットで頑張ってるならほかのUIも努力しろや! 1個書けばいいボタンと何十文字も書かなきゃいけないフォントは作業量違いすぎる…
62 21/07/01(木)16:27:40 No.818938664
魔法のエフェクトもドットで作りなさいよって思う
63 21/07/01(木)16:27:45 No.818938671
>逆になんでドット絵頑張ったのにフォントは頑張れないんだよと思ってしまう だって多国語にも対応させないとダメだろ?
64 21/07/01(木)16:27:45 No.818938672
FF5スマホ版の時に渋谷さんがこんなキャラをお出しするなんて…とか憂いてなかった?
65 21/07/01(木)16:28:27 No.818938800
>言い方悪かったな >今の水準の仕事はちゃんと出来てるタイプの人だからこういう過去の仕事の焼き直しみたいなことはあんまりあってないんじゃないかと思ってる 今の水準で何の仕事してるか知らなそう
66 21/07/01(木)16:29:03 No.818938897
ドットに関しては最盛期が凄すぎたのが悪い 悪いのは分かるけども少し頑張って欲しい
67 21/07/01(木)16:29:04 No.818938900
元の作品も別にフォントに拘ってた訳じゃなくて使えるやつ使ったりなかったらフォントセット作って貰ってた結果ああなっただけで 現代の開発環境における適当にありもの使えるような状態であればさほど重要視はしないんだ ただユーザの声があがればLoMみたいなことは起きると思うので主張しておくのはだいじ
68 21/07/01(木)16:29:24 No.818938972
>>逆になんでドット絵頑張ったのにフォントは頑張れないんだよと思ってしまう >だって多国語にも対応させないとダメだろ? そういうことだよね・・・
69 21/07/01(木)16:30:15 No.818939127
>フォントは本当に大事 ふぉんとにな
70 21/07/01(木)16:30:30 No.818939167
雰囲気の統一感は出るけどコストに見合うかっていうと 懐古のわがままと言われればそれはそうとしか言えないしな…
71 21/07/01(木)16:30:31 No.818939171
今は英語や中国語はおろかハングル文字とかまで対応しないといけないんだろ?
72 21/07/01(木)16:31:34 No.818939386
>ふぉんとにな 言おうとして思いとどまってた「」は数人いそう
73 21/07/01(木)16:31:34 No.818939389
ロマサガ3HDやソシャゲでもよくあるんだけどドットを60FPSでヌルヌル動かすのってどうなの? あれってカクカクさせた方が相性良くない?
74 21/07/01(木)16:31:43 No.818939420
LOMのフォントは全部1から手打ちだったそうなんで 今改めて打てと言われたらそりゃ面倒だなと思うのはわかる わかるがサガフロ2リマスターはたのむぞ
75 21/07/01(木)16:31:49 No.818939441
>雰囲気の統一感は出るけどコストに見合うかっていうと >懐古のわがままと言われればそれはそうとしか言えないしな… 大体フォントってテキストを読ませるのが仕事だから 読みやすければそれでもう十分仕事してるんだよね
76 21/07/01(木)16:31:51 No.818939451
あらゆるレトロRPGゲーに それっぽい雰囲気の出るおっさんフォントを誰も作らないのが悪いよー
77 21/07/01(木)16:32:01 No.818939476
>ドットに関しては最盛期が凄すぎたのが悪い >悪いのは分かるけども少し頑張って欲しい 解像度上げてもダメ今のモニタ用に描き直してもダメならもうどう頑張るんだよ
78 21/07/01(木)16:32:18 No.818939525
有志という名の暇人が頑張った翻訳modとかを基準に語られてもなとこはある
79 21/07/01(木)16:32:24 No.818939544
>>ドットでオープンワールドだなんてワクワクするな… >一応ドットの話とは分けて…わかってて弄ってるんだろうけど いやシームレスにダンジョンや街が広がってるドットワールドにワクワクしてるんだマジで広いだろうから
80 21/07/01(木)16:32:28 No.818939554
>LOMのフォントは全部1から手打ちだったそうなんで >今改めて打てと言われたらそりゃ面倒だなと思うのはわかる >わかるがサガフロ2リマスターはたのむぞ サガフロンティア2にそんな予定が?
81 21/07/01(木)16:33:07 No.818939671
スキャンラインのオンオフとかあったら嬉しいかも
82 21/07/01(木)16:33:15 No.818939696
S○EX01 S○EX02 S○EX03 S○EX04
83 21/07/01(木)16:33:22 No.818939725
>それっぽい雰囲気の出るおっさんフォントを誰も作らないのが悪いよー ファンタジー向けフォント作れば一儲けできるな!
84 21/07/01(木)16:33:44 No.818939785
ブラウン管補正かけて比率変えたらそれっぽくなるんだろうか
85 21/07/01(木)16:33:52 No.818939810
>サガフロンティア2にそんな予定が? 河津が生放送とかでフロ2やらアンサガは期待しててねと言ってる いやアンサガは言ってたっけな…言ってたのか俺の妄想かわからなくなってる
86 21/07/01(木)16:34:43 No.818939955
>あらゆるレトロRPGゲーに >それっぽい雰囲気の出るおっさんフォントを誰も作らないのが悪いよー 色んな画面サイズにドットバイドットで合わせるとなると1ドット刻みでフォント作らなきゃいけないし…
87 21/07/01(木)16:34:59 No.818940001
アンサガはシステム的に時間かかるってなんかのインタビューで言ってたはず どうすんだろうねアレ
88 21/07/01(木)16:35:08 No.818940032
LOMは対応したんだからフォントに関してはどんな理由があろうと言い訳にしかならないな…
89 21/07/01(木)16:36:07 No.818940218
UIとフォントは作業の割に評価されづらい部分なのでユーザがしっかり望んでること伝えてかないと基本的に優先順位は極めて低い
90 21/07/01(木)16:36:09 No.818940227
思い出そのままがいいのならSFCかPS版を確保すればいいじゃない
91 21/07/01(木)16:36:30 No.818940278
渋谷員子のキャラドットに関してはもう今のこの人の画風があっさりしてるやつってだけだと思う ピクトロジカは全キャラ渋谷員子だからそっち見てからこのリマスターやらを見ると納得できる 当時のとどっちがいいかって言ってるわけではない
92 21/07/01(木)16:36:45 No.818940319
評価されない項目ですからね
93 21/07/01(木)16:36:49 No.818940330
>LOMは対応したんだからフォントに関してはどんな理由があろうと言い訳にしかならないな… 元データがSFCとPSってだけでもかなり変わってこないか
94 21/07/01(木)16:37:39 No.818940495
>LOMは対応したんだからフォントに関してはどんな理由があろうと言い訳にしかならないな… 対応したというか対応するって言ったほうがいいんじゃないか 発売して売上でてようやくできるようになったんだし
95 21/07/01(木)16:37:45 No.818940513
>LOMは対応したんだからフォントに関してはどんな理由があろうと言い訳にしかならないな… ドット絵ガーとか追加要素ガーとか色々あったけど フォントガーまで来ると本当噛み付けるならとことんしょうもない所まで狙うんだなって
96 21/07/01(木)16:37:45 No.818940515
さっきのスレで管理されたから叩きスレ立て直したわけか 涙ぐましいねえ
97 21/07/01(木)16:37:56 No.818940551
というかそもそもリマスター移植じゃない
98 21/07/01(木)16:38:40 No.818940696
FC版基準だと黒魔の見た目あれか… なんかダイスダーグ見たいな凄い髪型のやつ
99 21/07/01(木)16:38:52 No.818940738
フォントに関してはずっと言われてただろ RPGツクールみたいだって
100 21/07/01(木)16:38:54 No.818940744
>LOMは対応したんだからフォントに関してはどんな理由があろうと言い訳にしかならないな… 最初から対応されてたわけじゃなくて散々噛みつかれてからだろ? そういう声があがらんと他の作品でデフォでやるのは無理だよ多分
101 21/07/01(木)16:39:15 No.818940813
もうお前がフォント作らせてくださいって頼めよ
102 21/07/01(木)16:39:24 No.818940847
LoMでやっとあのフォントじゃないと雰囲気が変とまで言われるほどだぞ しかも明らかに今から作りますみたいな期間での後出しだ
103 21/07/01(木)16:39:50 No.818940920
リメイクとリマスター移植を一緒にして話してるぞ
104 21/07/01(木)16:40:00 No.818940958
LOMのフォントは30周年に間に合わせるために フォント実装前に出したって配信で言ってたから…!!
105 21/07/01(木)16:40:06 No.818940976
>フォントに関してはずっと言われてただろ >RPGツクールみたいだって そもそもRPGツクールみたいな事が何か悪いのか?
106 21/07/01(木)16:40:28 No.818941064
fu127020.jpg これでいい これがいい
107 21/07/01(木)16:40:48 No.818941129
>LoMでやっとあのフォントじゃないと雰囲気が変とまで言われるほどだぞ そもそもLoMリマスターやってなさそう
108 21/07/01(木)16:41:29 No.818941257
FF4,5,6あたりはむしろ統一してくれってくらいサイズ感バラバラだからそうしてくれってなる
109 21/07/01(木)16:41:31 No.818941265
>fu127020.jpg >これでいい >これがいい 顔グラ付けんな
110 21/07/01(木)16:41:42 No.818941298
LoMはフォントとかよりリングりんぐランドが不便なのとか他にもっと快適にしてほしいポイントとかの方が気になるわ
111 21/07/01(木)16:41:57 No.818941354
PSPの4はかなり理想的な移植だったな
112 21/07/01(木)16:42:08 No.818941390
懐古主義者なら原作遊べる環境ぐらい持ってるでしょ? とりあえず現行で遊べる初移植の2D版3だけは確保したいから買うけど他は遊べる環境あるなれそっちやりゃいいじゃん 4はピクセルリマスターと言うかCC移植でくだち…
113 21/07/01(木)16:42:38 No.818941501
>fu127020.jpg カインのマスクそういう解釈になったんだ…
114 21/07/01(木)16:42:54 No.818941558
ギザギザなビットマップフォントってきれいな形でサイズ変えられないからなあ
115 21/07/01(木)16:44:04 No.818941783
フォント丁寧に再現しても別に褒めたりしないんだろうな…
116 21/07/01(木)16:44:06 No.818941792
綺麗になると直立の姿勢が間抜けに見えるんだよな
117 21/07/01(木)16:44:07 No.818941800
リッチさんカメラ目線だったっけ
118 21/07/01(木)16:44:34 No.818941897
>フォント丁寧に再現しても別に褒めたりしないんだろうな… そりゃそうでしょ フォントが綺麗とかで評価してるのなんか見た事ないし
119 21/07/01(木)16:45:06 No.818942003
フォントなんて読みやすければなんでもええよ
120 21/07/01(木)16:45:27 No.818942069
>>ドットに関しては最盛期が凄すぎたのが悪い >>悪いのは分かるけども少し頑張って欲しい >解像度上げてもダメ今のモニタ用に描き直してもダメならもうどう頑張るんだよ 頑張る余地がないなら作るしかない ドットごとに僅かなグラデーションつけるとか最初からブラウン管のドットみたいな絵を動かすとかしか思いつかないがなにかしらブレイクスルーがありそうな気がする
121 21/07/01(木)16:45:58 No.818942167
>PSPの4はかなり理想的な移植だったな 4の仕様も完全に一本化したTAの方も込みでかなりいい移植だよね 発表時はめちゃくちゃ不安になる感じだったけど…