21/07/01(木)14:23:54 未来貼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)14:23:54 No.818914391
未来貼る https://www.youtube.com/watch?v=a2tDOYkFCYo
1 21/07/01(木)14:25:39 No.818914784
過去貼るな
2 21/07/01(木)14:25:51 No.818914823
なぜそこまで車を飛ばしたがるんだろうか
3 21/07/01(木)14:26:46 No.818915017
みんなが空飛んだら地上のほうが安全かもしれん
4 21/07/01(木)14:27:26 No.818915150
昔スパイ映画のファンだったんじゃないか?
5 21/07/01(木)14:28:24 No.818915345
空を飛ぶ=未来
6 21/07/01(木)14:28:44 No.818915424
トランスフォーマーじゃん すごい
7 21/07/01(木)14:29:19 No.818915559
飛行モード時は操作できなくて完全自動運転状態になるのが現実的なラインかな
8 21/07/01(木)14:30:47 No.818915839
後輪を互い違いに動かして姿勢制御してる?
9 21/07/01(木)14:34:01 No.818916460
>飛行モード時は操作できなくて完全自動運転状態になるのが現実的なラインかな 自分で操縦しようと思ったら飛行機モード時は飛行機免許要るしな…
10 21/07/01(木)14:34:53 No.818916639
人が乗れるドローンはまだ市販されないのか
11 21/07/01(木)14:35:57 No.818916820
墜落事故増えそう
12 21/07/01(木)14:36:14 No.818916866
航空管制がパンクしちまうー!
13 21/07/01(木)14:38:52 No.818917405
四輪駆動の飛行機では?
14 21/07/01(木)14:39:24 No.818917507
翼収容時に完全な車にならんものかな 収まりがあんまりよくない
15 21/07/01(木)14:40:44 No.818917771
半重力とかそういうニューテクノロジーで浮いてほしい
16 21/07/01(木)14:41:05 No.818917843
地上走るだけでもめっちゃ事故多いし自動運転以外で飛ばしたらひどいことにしかならないからな…
17 21/07/01(木)14:41:05 No.818917845
もっと車そのままの形で垂直離陸してクンッって飛んで欲しいんだけど
18 21/07/01(木)14:44:21 No.818918478
>四輪駆動の飛行機では? この手の空飛ぶ車は車言うより車の形した飛行機が格納状態で道路快適に走れるの方が正確だと思う 普通のセスナでも離陸しないで地面走っていれば定義的には自動車だけど 翼は邪魔だしプロペラは危ない
19 21/07/01(木)14:44:30 No.818918505
リッター何キロ飛べるんだ
20 21/07/01(木)14:44:54 No.818918579
デザインが超かっこいいな
21 21/07/01(木)14:46:52 No.818918930
なんかこう不思議パワーで浮いて飛ぶって感じじゃないと 現在の航空力学で飛ばす感じの方向性はやっぱ無茶なんじゃねーかな…
22 21/07/01(木)14:48:56 No.818919367
https://youtu.be/kC_F3Yigwvw 今はやっぱり個人用ジェットパックだよな
23 21/07/01(木)14:49:16 No.818919434
地上にいる時は完璧に車の形じゃないと空飛ぶ車とは言いたくない
24 21/07/01(木)14:53:21 No.818920282
>地上にいる時は完璧に車の形じゃないと空飛ぶ車とは言いたくない 車機能が制限されすぎる…ただの車型の飛行機だよね…
25 21/07/01(木)14:53:31 No.818920313
この手のは結構作られたけど どれも空飛ぶ車というより地を這う飛行機だった
26 21/07/01(木)14:53:44 No.818920352
着陸も離陸も飛行場でやる必要あるならもう飛行機使えってなるんだけど道路から飛び立てる日とか絶対来ないよね?
27 21/07/01(木)14:54:31 No.818920507
>着陸も離陸も飛行場でやる必要あるならもう飛行機使えってなるんだけど道路から飛び立てる日とか絶対来ないよね? この開拓され尽くした地球では無理だと思う
28 21/07/01(木)14:55:32 No.818920692
街中で飛び回ると言うよりは既存の空港より小規模で簡単な施設から離発着可能で 遠出する時に飛んでいって、目的地近辺では車として乗りまわせるビジネスジェットにタクシーをくっつけた奴みたいなのを目指してるんでないの
29 21/07/01(木)14:57:28 No.818921046
普段は車だけど飛行オプションが簡単に装着できて 海やら山やら渡る時に装着してピューンと飛べるみたいな感じなら でもやっぱこええわ
30 21/07/01(木)14:57:58 No.818921149
>着陸も離陸も飛行場でやる必要あるならもう飛行機使えってなるんだけど道路から飛び立てる日とか絶対来ないよね? 高速湧きに離陸用レーンとかつくったりパーキングエリアから飛んでいくのを想定してるのかも
31 21/07/01(木)14:58:03 No.818921165
人間は空を日常的に飛ぶ生き物じゃないんだよ
32 21/07/01(木)14:58:21 No.818921220
川向こうに行きたいけど橋まで遠回りだし渋滞するし… ってときにこの車が空を飛べばなあって気持ちになる
33 21/07/01(木)15:00:06 No.818921544
車飛ばすより人間を安全に飛ばすマシンくれよ 乗り物に甘えるな
34 21/07/01(木)15:09:15 No.818923350
車もしばらく空を飛ぶ予定も無さそうだってぽるの歌ってたのは何年前だ?
35 21/07/01(木)15:12:01 No.818923900
技術的には飛ばせる それが一般化した時の法整備や管制の整備は全然できてない
36 21/07/01(木)15:13:52 No.818924262
>車飛ばすより人間を安全に飛ばすマシンくれよ https://youtu.be/rO0-kiE49iU
37 21/07/01(木)15:13:53 No.818924265
>人が乗れるドローンはまだ市販されないのか 人が乗らないからドローンなのに訳の分からない事言うな
38 21/07/01(木)15:14:24 No.818924374
いま飛ばすなら双翼じゃなくてクワッドロータになりそう
39 21/07/01(木)15:14:53 No.818924495
>人が乗らないからドローンなのに訳の分からない事言うな 首吊り気球みたいなやつかもしれん