虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FF3ドッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/01(木)13:43:44 No.818905486

    FF3ドット絵リマスターはアツいな…

    1 21/07/01(木)13:46:03 No.818906002

    ドット時代のFF全部リマスターはとても嬉しい https://www.youtube.com/watch?v=XdLsIQEGj-E

    2 21/07/01(木)13:49:27 No.818906745

    戦闘画面はさすがに綺麗になってるか 2のダメージ食らった時のドゥンとかオシッオシッとか好きだったんだけどな

    3 21/07/01(木)13:50:54 No.818907071

    ワンダースワンカラー版がお蔵入りしてから何年だ…

    4 21/07/01(木)13:50:56 No.818907081

    現行の1,2,5,6のスマホ版販売終了だって 5と6はそこそこ困るが追加要素も網羅してくれるのかな?

    5 21/07/01(木)13:52:08 No.818907319

    あの微妙な2Dやめるのか やっとわかってくれたか!

    6 21/07/01(木)13:53:18 No.818907571

    今回ドットアレンジは渋谷昌子メイン 音楽アレンジも植松伸夫メインだそうだから本当に安心する

    7 21/07/01(木)13:54:09 No.818907763

    やっぱりオクトパストラベラーとか近年のあの辺のヒットで スクエニ内でもドット絵復権したのかね

    8 21/07/01(木)13:54:26 No.818907818

    聖剣LOMリマスターみたいにフォントもドット感出してくれたら嬉しいなあ…

    9 21/07/01(木)13:54:51 No.818907930

    >あの微妙な2Dやめるのか >やっとわかってくれたか! 「新入社員の研修で作らせてんじゃねーの?」とか言われてたね…

    10 21/07/01(木)13:55:17 No.818908035

    これはだいぶ前の話になるがレコードキーパーもヒットしてたしな

    11 21/07/01(木)13:57:59 No.818908707

    雰囲気あるねえ

    12 21/07/01(木)13:59:14 No.818908987

    前の渋谷ドットよりはマシだけど新しい方も割とバランス違うから6辺りの違和感は強そう

    13 21/07/01(木)14:01:38 No.818909534

    配信未定の5と6も旧バージョンは今月中に消えてしまう タイクーン王の顔が見れなくなるんじゃないか

    14 21/07/01(木)14:03:32 No.818909950

    >タイクーン王の顔が見れなくなるんじゃないか それはアリだな…

    15 21/07/01(木)14:03:34 No.818909957

    昨日買っといて良かったわ……<<スマホ版5

    16 21/07/01(木)14:03:54 No.818910030

    >それはアリだな… 「」の評価が変なのだ…

    17 21/07/01(木)14:03:54 No.818910031

    えっ!?ファリスの顔が見れなくなるのか!?

    18 21/07/01(木)14:04:42 No.818910203

    >今回ドットアレンジは渋谷昌子メイン >音楽アレンジも植松伸夫メインだそうだから本当に安心する 当時関わってた人って得てして当時そのまま再現せずに変わったアレンジしてお出ししてくるから安心とは思わないな俺は 当時関わってなかったけど熱烈なファンのスタッフとかの方がわりと求めてる物を出してくれる印象がある

    19 21/07/01(木)14:05:26 No.818910370

    >昨日買っといて良かったわ……<<スマホ版5 どういう書き込み方したらそんなレスの仕方になるの…?

    20 21/07/01(木)14:05:30 No.818910395

    9をドット絵でやりたい

    21 21/07/01(木)14:05:39 No.818910431

    追加要素があるのかないのかわからんがスマホ版5は無価値になることはない steamで売ってくれれば良かったんだが… スマホ版1と2はPSP持ってればいらん

    22 21/07/01(木)14:06:06 No.818910511

    打ち直したのならリメイクでは…?

    23 21/07/01(木)14:06:14 No.818910548

    >当時関わってなかったけど熱烈なファンのスタッフとかの方がわりと求めてる物を出してくれる印象がある どちらもドットが高評価を受けてるレコードキーパーとロマサガRSはまさしくそれだな RSの統括プロデューサーなんてサガが好きすぎて生放送で泣き出すくらいだ

    24 21/07/01(木)14:06:30 No.818910613

    今のところ出てる映像では2の顔グラはなくなってるっぽいので5も無いような気がする

    25 21/07/01(木)14:06:53 No.818910711

    ドットと言ったらFFBEの広野…そうだろ?

    26 21/07/01(木)14:07:22 No.818910809

    >当時関わってた人って得てして当時そのまま再現せずに変わったアレンジしてお出ししてくるから安心とは思わないな俺は >当時関わってなかったけど熱烈なファンのスタッフとかの方がわりと求めてる物を出してくれる印象がある まあそうだけあの二人の名前出されると文句言うのもな…ってなるのもあるかな まあ変になる可能性も全然あるけどね

    27 21/07/01(木)14:08:30 No.818911045

    トレーラーみると英語のフォントが小さすぎてウィンドウのデカさが逆に変な感じだな 当時はブラウン管のせいで文字デカかった

    28 21/07/01(木)14:08:49 No.818911125

    >>あの微妙な2Dやめるのか >>やっとわかってくれたか! >「新入社員の研修で作らせてんじゃねーの?」とか言われてたね… まぁキャラドットは当時の渋谷がそのままやってたんだけどね…

    29 21/07/01(木)14:09:15 No.818911215

    サイトロバグは流石に修正されてるかな

    30 21/07/01(木)14:09:17 No.818911223

    サガフロでも当時のファンがスタッフになってるくらい時間経ってるし

    31 21/07/01(木)14:09:17 No.818911224

    オリジナル版のリマスターらしいから2のSoRないのはちょっと悲しいな

    32 21/07/01(木)14:10:00 No.818911377

    >オリジナル版のリマスターらしいから2のSoRないのはちょっと悲しいな 私がいないのが寂しいと言いたそうだね?

    33 21/07/01(木)14:10:09 No.818911416

    解像度はむしろスマホ版より下がってるように見える エッチなモンスターの出来が変わってしまうのだ…

    34 21/07/01(木)14:10:14 No.818911440

    つまり許し帝も様子の変なタイクーン王もいない…?

    35 21/07/01(木)14:11:04 No.818911596

    追加要素減ってることを示す文がsteamのページにあるがよくわからん 一部のセリフが移植版ベースなのは確認済み

    36 21/07/01(木)14:11:08 No.818911615

    1256って結構追加要素多いのにそれ無くして販売停止はなんだかなあ

    37 21/07/01(木)14:11:19 No.818911661

    なんなら当時のままのドット絵でもブラウン管出力じゃないと同じには見えないから困る 作り直すしかねえんだ

    38 21/07/01(木)14:12:02 No.818911833

    >当時関わってた人って得てして当時そのまま再現せずに変わったアレンジしてお出ししてくるから安心とは思わないな俺は >当時関わってなかったけど熱烈なファンのスタッフとかの方がわりと求めてる物を出してくれる印象がある 聖剣2の音楽とかそんな感じだったな いやもちろんあれが好きな人はいるんだろうけど

    39 21/07/01(木)14:12:10 No.818911853

    4もなんかルナオーディンとか追加でいなかった?

    40 21/07/01(木)14:12:16 No.818911879

    聖剣3はリースが触手マスターくらいの知識しかない人がプロデュースして成功してたな

    41 21/07/01(木)14:12:21 No.818911891

    3Dの3はともかくなんで4も? と思ったがあれはアフターもあるからか…

    42 21/07/01(木)14:12:47 No.818911971

    >タイクーン王の顔が見れなくなるんじゃないか あれってせめて非表示に出来たらな FF5はドット絵と天野絵が違いすぎて滅茶苦茶浮くし

    43 21/07/01(木)14:13:05 No.818912034

    FF5と6のスマホでいろいろ言われたんだろうな

    44 21/07/01(木)14:13:09 No.818912054

    3の竜騎士ってブラウン管で見ても黄色っぽい感じだったと思うし3リメイクでもそうだったと思うんだけど 公開されてる画像の竜騎士が何故か魔剣士みたいな色になってるのが不安だ

    45 21/07/01(木)14:13:23 No.818912111

    SoCはいいけどSoRなくなるのは物足りねえ

    46 21/07/01(木)14:13:30 No.818912139

    このマップは素晴らしいけど別スクショにある1のベヒーモスはちょっと酷い

    47 21/07/01(木)14:13:57 No.818912235

    あの微妙なリメイク主人公がいなくなるのはありがたい やっぱりFF3は玉ねぎだし

    48 21/07/01(木)14:14:11 No.818912286

    >SoCはいいけどSoRなくなるのは物足りねえ SoRは残して欲しいけど4のGBA追加要素は個人的には要らないな…

    49 21/07/01(木)14:14:38 No.818912383

    あれ?ミンウ達死人でPT組むFF2外伝部分は無しになる?

    50 21/07/01(木)14:14:58 No.818912448

    FF1と2は ドラクエ3以上に元と違うからな 旧版テイストでグラ綺麗なのやろうと思ったらワンダースワンかPS1の買うしかなかったし助かる人も結構いるかも

    51 21/07/01(木)14:15:51 No.818912641

    >*本作は各タイトルのオリジナル版をベースに新たに開発したリマスター作品です。他のリメイク版などで変更・追加された要素は含まれていないものがあります。 とあるんだが、要素によっては含まれてるものもあるってことのようだ? 4は追加要素のバージョン差が激しいのでこういうこと書かれるのはわかるが

    52 21/07/01(木)14:15:57 No.818912669

    マジレスすると現行のあのクソドットは販売停止で問題なし

    53 21/07/01(木)14:16:09 No.818912718

    シリーズ全体の竜騎士のイメージが大分カインに引っ張られてる部分があるからな…

    54 21/07/01(木)14:16:40 No.818912820

    https://www.youtube.com/watch?v=9NH4Xnp_NfA 長めの発表会動画もあった

    55 21/07/01(木)14:16:52 No.818912862

    あれは2のベヒーモスだ 原画とバランスの違うファミコン版2のドットをベースにリマスター描いてるようだ

    56 21/07/01(木)14:16:52 No.818912867

    >3Dの3はともかくなんで4も? >と思ったがあれはアフターもあるからか… 今売ってる4は3Dリメイクの方だけじゃない? 4の2DリマスターやらはPSPを最後に販売されてないと思う

    57 21/07/01(木)14:17:11 No.818912916

    >とあるんだが、要素によっては含まれてるものもあるってことのようだ? 例えば5や6のエッチなグラとか現在だと不適切な表現にあたるものはオリジナル準拠ではない みたいな話だと思う

    58 21/07/01(木)14:17:58 No.818913079

    >マジレスすると現行のあのクソドットは販売停止で問題なし ファリスのでかおっぱいの何が気に食わないんだよ

    59 21/07/01(木)14:18:06 No.818913106

    FF4がGBAのパーティーチェンジさえあれば…

    60 21/07/01(木)14:18:06 No.818913109

    ファンとしてゲストに来たのがヒャダインで 確かにFF好きの著名人っていうとヒャダインになるんだな

    61 21/07/01(木)14:18:13 No.818913131

    >とあるんだが、要素によっては含まれてるものもあるってことのようだ? >4は追加要素のバージョン差が激しいのでこういうこと書かれるのはわかるが 1と2はWSC準拠になるんじゃないかなあ 若干テキスト修正されてるやつ

    62 21/07/01(木)14:18:48 No.818913269

    かなり前にFFポータルってアプリ入れて1と2やった記憶があるな あれもできなくなるんだろうか

    63 21/07/01(木)14:18:58 No.818913291

    話題になってるとこ見たこと無いから知らないけど ジ・アフターイヤーもスマホで3D化で移植されてるんだよな 敵の出現数とかバランスがやはり元と変わってるんだろうか 月の帰還はPSPのをそのまま移植じゃダメだったのかと思ったよ

    64 21/07/01(木)14:19:07 No.818913322

    あと気になるのは操作性だな 旧スマホ版FF1だけやったんだけどやっぱりバーチャルパッドはやりづらかった 同じならSteamで買うけども

    65 21/07/01(木)14:19:16 No.818913352

    >FF4がGBAのパーティーチェンジさえあれば… 俺は4はパーティ固定の方がシナリオ盛り上がると思うからあんまいらないかなって

    66 21/07/01(木)14:20:33 No.818913638

    >俺は4はパーティ固定の方がシナリオ盛り上がると思うからあんまいらないかなって 別に強制じゃないんだしシナリオに影響はないよ ヤンが暴れる終盤のFF4とか楽しいよ

    67 21/07/01(木)14:20:54 No.818913708

    >あと気になるのは操作性だな >旧スマホ版FF1だけやったんだけどやっぱりバーチャルパッドはやりづらかった >同じならSteamで買うけども どうだろうね まあsteamで買った方がいいんじゃない?高いし

    68 21/07/01(木)14:21:13 No.818913779

    賛否両論あるだろうけどこれまで多くあった4のリメイクにおける追加要素は どれもこれも蛇足にも程がある内容で正直言うとどうでもよかったからなくして構わないかなと思う TAとかあれは文章含めて公式同人みたいなもんだし

    69 21/07/01(木)14:21:34 No.818913866

    しかしこれSteamとスマホなのか PS4Switchにも出してくれよ

    70 21/07/01(木)14:22:24 No.818914055

    入手条件緩和して付け替えアリにすればデカントは良いシステムだと思うんだけどなあ

    71 21/07/01(木)14:22:27 No.818914064

    steam版もロマサガ2とかはスマホのまんまでひっどい操作性だったから騒がれてロマサガ3では改善されてたから そういうフィードバックがタイトル超えて共有されているといいな

    72 21/07/01(木)14:22:28 No.818914069

    pcのみ?

    73 21/07/01(木)14:22:32 No.818914088

    スマホ版とバーチャルパッドは切っても切れない縁だろう 今のスマホなら大抵ゲームパッド接続できるだろうしこれも多分対応してんじゃない

    74 21/07/01(木)14:22:52 No.818914165

    俺の中の老害と少年が争ってるわ

    75 21/07/01(木)14:22:54 No.818914174

    Steamってのはやっぱ配信需要に応えてるのかな? 今度こそ収益化配信してよくなるんだろうか

    76 21/07/01(木)14:23:51 No.818914374

    戦闘ごとにレベル上がるけど名前が一文字ずれるウル技も再現される?

    77 21/07/01(木)14:24:16 No.818914487

    PS4でも同じリマスター出して欲しい

    78 21/07/01(木)14:24:17 No.818914493

    >TAとかあれは文章含めて公式同人みたいなもんだし DSのゴルベーザの過去とかメニューで各自の心の声聞けたりするのとかは良かったと思う あとやっぱボイスつきのムービーはやっぱり嬉しい

    79 21/07/01(木)14:25:01 No.818914645

    タイクーン王見たいなら旧版確保しとかないとダメなの!?

    80 21/07/01(木)14:25:31 No.818914754

    >タイクーン王見たいなら旧版確保しとかないとダメなの!? GBAでもいいはず

    81 21/07/01(木)14:25:38 No.818914779

    >戦闘ごとにレベル上がるけど名前が一文字ずれるウル技も再現される? ポーションバグとかのウルテクも消されてるでしょさすがに コード再現してるわけじゃないだろうし

    82 21/07/01(木)14:26:11 No.818914890

    6までの全部版が22%引きで出るからそれ待とうかな?

    83 21/07/01(木)14:26:18 No.818914916

    ヒゲが発表会で「今ドット絵描いてくれる人居ない」って言ってるんだけど ヒゲとミストウォーカー界隈にドッターのつてがないってことなのかね?

    84 21/07/01(木)14:26:28 No.818914954

    >GBAでもいいはず 顔グラ別のじゃなかったっけ

    85 21/07/01(木)14:26:47 No.818915020

    https://www.famitsu.com/news/amp/202107/01225578.php ファミ通の記事の写真で気づいたことを挙げると ・1はMPがないがオリジナルになかった「ぼうぎょ」がある ・ガーランドのセリフがオリジナルと違う(PS版?) ・黒騎士のドットは原画に忠実なPSP版を圧縮した感じ ・ベヒーモスはファミコン版ベースの新アレンジ ・2のセリフがたぶんGBA版 ・3のセリフはファミコン版 ・タイトルロゴはPSP版

    86 21/07/01(木)14:27:01 No.818915074

    >ヒゲとミストウォーカー界隈にドッターのつてがないってことなのかね? ヒゲが作ってるゲームはジオラマ取り込んだりしてるからな…

    87 21/07/01(木)14:27:17 No.818915118

    リマスターにおいてGBA456の追加要素は 元々本編を邪魔しないように追加されてる要素だから 恐らく入るだろう DS系系列のは根本的に別ゲーとして作り直されてるから入らないだろうけど

    88 21/07/01(木)14:27:23 No.818915138

    >ヒゲが発表会で「今ドット絵描いてくれる人居ない」って言ってるんだけど >ヒゲとミストウォーカー界隈にドッターのつてがないってことなのかね? 1回業界的に途切れたから少なくなった的なサービストークでしょ まあミストは開発会社に恵まれてない印象あるけど

    89 21/07/01(木)14:27:28 No.818915161

    >6までの全部版が22%引きで出るからそれ待とうかな? まだ未配信のやつももう買える

    90 21/07/01(木)14:27:39 No.818915191

    これで声付いたら完璧なのに

    91 21/07/01(木)14:28:00 No.818915267

    >・1はMPがないがオリジナルになかった「ぼうぎょ」がある そういや防御なかったのか… WSリメイクとかではあったっけ

    92 21/07/01(木)14:28:32 No.818915375

    もう2番目と3番目が殴られまくる事はないんですか! もう戦闘中にアイテム使ってもいいんですか!

    93 21/07/01(木)14:28:49 No.818915450

    現行のバージョンがなくなるから 風の様子が変なのだ…おじさんの顔グラも電子の海に消えるのか

    94 21/07/01(木)14:28:52 No.818915463

    >6までの全部版が22%引きで出るからそれ待とうかな? あれ配信された分はその時点で遊べるみたいなこと書いてない?

    95 21/07/01(木)14:28:58 No.818915487

    1のシーフはそのままなんだろうか

    96 21/07/01(木)14:28:59 No.818915490

    >そういや防御なかったのか… >WSリメイクとかではあったっけ うろ覚えだけどなかったんじゃないかな…? そういえばWS版って魔法は機能するようになったんだっけ…クリアしたはずなのに覚えてねぇ

    97 21/07/01(木)14:29:21 No.818915563

    >リマスターにおいてGBA456の追加要素は >元々本編を邪魔しないように追加されてる要素だから >恐らく入るだろう まあ確かに邪魔にはならない内容だったよね 5とかは裏ボスほぼ全て終わらせてから最終ジョブ手に入った気がする

    98 21/07/01(木)14:29:35 No.818915616

    >まあミストは開発会社に恵まれてない印象あるけど そうなの?なんかテラバトルからずっと続いてるのにその都度旧作サ終してるとしか知らなかった

    99 21/07/01(木)14:29:44 No.818915644

    >そういや防御なかったのか… >WSリメイクとかではあったっけ ない PSP版でようやく追加されたコマンド でも今度のはMPがないのでファミコン版ベースか?

    100 21/07/01(木)14:29:48 No.818915654

    イージータイプから失敗してるからな…

    101 21/07/01(木)14:29:59 No.818915693

    どうせ重箱の隅を突いて叩くやつが出てくるから出さないほうがいいよ

    102 21/07/01(木)14:30:00 No.818915697

    >>GBAでもいいはず >顔グラ別のじゃなかったっけ GBAも顔グラあるけど横顔 「」がよく知る正面顔はスマホ版

    103 21/07/01(木)14:30:01 No.818915699

    ファファファ買えい!

    104 21/07/01(木)14:30:08 No.818915717

    >そういえばWS版って魔法は機能するようになったんだっけ…クリアしたはずなのに覚えてねぇ 一応クリアしたけど多分機能しなくてもプラシーボ感じて使ってただろうから何とも言えん なぜならFCでもそうだったからだ

    105 21/07/01(木)14:30:15 No.818915743

    >現行のバージョンがなくなるから >風の様子が変なのだ…おじさんの顔グラも電子の海に消えるのか あんなにファンアートも描かれてたのに…局地的に

    106 21/07/01(木)14:30:22 No.818915765

    そもそも今時ドット絵メインのグラフィッカー少ないよ…骨董品の領域だぞ

    107 21/07/01(木)14:30:31 No.818915791

    難しいのわかるけど この手のやつはフォントがなー

    108 21/07/01(木)14:30:47 No.818915843

    >ヒゲが発表会で「今ドット絵描いてくれる人居ない」って言ってるんだけど >ヒゲとミストウォーカー界隈にドッターのつてがないってことなのかね? スクエニ自体にはいるはずだからね いなかったらオクトラ出せねえ

    109 21/07/01(木)14:30:55 No.818915872

    ぶっちゃけ3だけはかなり楽しみだわ

    110 21/07/01(木)14:31:04 No.818915899

    >どうせ重箱の隅を突いて叩くやつが出てくるから出さないほうがいいよ そんな少数のゴミカスのために大勢を待たせるなんてこと普通はしないんすよ

    111 21/07/01(木)14:31:13 No.818915935

    要望が多ければ顔グラonにできるはずなのだ… 最初からコンフィグで切り替えられるようにしておけなのだ…

    112 21/07/01(木)14:31:21 No.818915959

    >俺の中の老害と少年が争ってるわ ピクセルリマスター版でこれだよこれ!ってのと あれ…それでもドットの質感だいぶ変えちゃってない…?って心が二つある~

    113 21/07/01(木)14:31:23 No.818915964

    >そもそも今時ドット絵メインのグラフィッカー少ないよ…骨董品の領域だぞ でもスマホゲーでドットの色々出してるし引っ張ってこれないもんなのかな

    114 21/07/01(木)14:31:32 No.818915993

    >現行のバージョンがなくなるから >風の様子が変なのだ…おじさんの顔グラも電子の海に消えるのか 皆の記憶には残るのだ ヌぅ…変な評判が邪魔をしておる!

    115 21/07/01(木)14:31:40 No.818916021

    >>GBAでもいいはず >顔グラ別のじゃなかったっけ ゲームとしてはGBA版がベースだけどGBA版だと横顔だなタイクーン王は 正直どっちも変なのだ

    116 21/07/01(木)14:31:52 No.818916060

    他社でもドットゲーいくつも出てるもんね ラストクラウディア?だったかとか昔のだけどブレイブフロンティアとか

    117 21/07/01(木)14:32:48 No.818916224

    オリジナル版やりたい人はもうSFC買えよとしかならないからいいかな… できればGBA版の追加要素は網羅してほしかったけどだめなら素直にGBA版買うわ

    118 21/07/01(木)14:32:52 No.818916234

    ギャラリーモードがPSP版と同じなら原画収録されてるはず タイクーン王の原画もあるはずなのだ…

    119 21/07/01(木)14:33:00 No.818916261

    >スクエニ自体にはいるはずだからね >いなかったらオクトラ出せねえ 髭の発言はリップサービス的なもんだとは思うけどオクトラは開発アクワイアだ

    120 21/07/01(木)14:33:05 No.818916283

    >そんな少数のゴミカスのために大勢を待たせるなんてこと普通はしないんすよ 色んなシリーズで気軽に旧作に触れる環境がねえ!って感じることが多くなってきて こうやって旧作をリメイクして出し続ける事がどれだけありがたい事か身に染みて来た

    121 21/07/01(木)14:33:07 No.818916285

    まあドットイラストレーターは増えてきてるよ スマホゲー黎明期が滅茶苦茶少なくて打てるやつが高給取りになってたりしたけどそのせいである程度増えた でもまだ少ないのも確か

    122 21/07/01(木)14:33:37 No.818916391

    >でもスマホゲーでドットの色々出してるし引っ張ってこれないもんなのかな そこで付きっきりなんだろう 特にスクエニは社内政治みたいな話よく聞くからその辺も含めて面倒くさいんだろう

    123 21/07/01(木)14:34:00 No.818916452

    HD2Dがよかったなぁ

    124 21/07/01(木)14:34:02 No.818916462

    ドットの質感というより画面が華やかさをデチューンしきれないんだ

    125 21/07/01(木)14:34:23 No.818916544

    今時CSゲー出してる体力ある会社にドッターのつてがなくて 居てもチームごとの壁があってそこまで多用できないのと あとどうしても3DやHD2Dの需要のが高いから抱え込む人材もそっち寄りになる みたいなことかなあドッター不足っていうのは

    126 21/07/01(木)14:34:36 No.818916577

    1のゲームバランスがPS版以前のどれかに戻ってるなら意義深いバージョンだ

    127 21/07/01(木)14:34:50 No.818916629

    >オリジナル版やりたい人はもうSFC買えよとしかならないからいいかな… 1~6はオリジナルやりたいならnew3DS一個で賄えるんだよな なので2は許し帝を入れてください

    128 21/07/01(木)14:35:02 No.818916667

    >HD2Dがよかったなぁ あれもなんだかんだ開発費高そうだから6作一気にみたいなのはキツそう

    129 21/07/01(木)14:35:17 No.818916706

    GBA版は5と6はいいけど4はバグがあるから PSP版もいいぞ FF4は全部収録のパック版もあるし

    130 21/07/01(木)14:35:42 No.818916782

    絵が綺麗でシステムは古め準拠となると アーカイブス版みたいなプレイ感になるのかな

    131 21/07/01(木)14:36:02 No.818916838

    ヒゲはとっくのとうに独立して自分のスタジオで色々やってんだからスクエニのドッターどうこうはわかるわけないだろうし

    132 21/07/01(木)14:36:12 No.818916858

    ドット絵作れるならポートフォリオ入れとくとグラフィッカー就活に有利なのかな 一応打てるしやってみるか…

    133 21/07/01(木)14:36:18 No.818916874

    HD2DはDQ3が既にうーn…って感じだし

    134 21/07/01(木)14:36:39 No.818916940

    >ヒゲはとっくのとうに独立して自分のスタジオで色々やってんだからスクエニのドッターどうこうはわかるわけないだろうし やっぱミストウォーカーの事情なのかな

    135 21/07/01(木)14:36:47 No.818916975

    >HD2Dがよかったなぁ あれ相当手がかかるというかあれ前提の立体感でしかマップ作れなくなるから6の山とか再現できないだろうし 変にこれでいいよッテの出してもらったほうが嬉しいかなぁ 16:9でPCでできる環境ってのがまず現状なかったから

    136 21/07/01(木)14:36:49 No.818916982

    Julyってことは今月出るの!?

    137 21/07/01(木)14:36:49 No.818916983

    >ドット絵作れるならポートフォリオ入れとくとグラフィッカー就活に有利なのかな >一応打てるしやってみるか… まあ数年スマホゲーに囚われる可能性もあるけど需要はあると思うよ

    138 21/07/01(木)14:36:51 No.818916989

    PSP版FF4のオートバトルはめちゃくちゃ快適だったからほしいなぁ

    139 21/07/01(木)14:37:01 No.818917023

    >PSP版もいいぞ グラで叩かれがちだけど快適でよかったよねPSP なんか妙なアイテムが手に入るバグは笑ったけど

    140 21/07/01(木)14:37:11 No.818917052

    FF1はポーション99個買うようなバランスでいいよ MP制導入されたGBA版以降はもうあれはFF1じゃない

    141 21/07/01(木)14:37:16 No.818917069

    >Julyってことは今月出るの!? 1,2,3は7/28で残りは近日

    142 21/07/01(木)14:37:17 No.818917073

    >https://www.youtube.com/watch?v=9NH4Xnp_NfA これ今見てるけど6でマシリト関わってるの初めて知ったわ…

    143 21/07/01(木)14:38:22 No.818917302

    幻となったWS版からとうとう…って意味では結構感動してる

    144 21/07/01(木)14:38:31 No.818917325

    >これ今見てるけど6でマシリト関わってるの初めて知ったわ… そういやマシリトって堀井にも坂口にもツテあるから クロノトリガー作る時にマシリトをパイプにして堀井・坂口・鳥山の3人揃えたんだっけね

    145 21/07/01(木)14:38:38 No.818917355

    >ぶっちゃけ3だけはかなり楽しみだわ ほんとにオリジナル版やる機会なかったんだよな3だけ 別にルーネスとかの話がどうって話じゃなくて原点をやるハードルが高いのは厳しかった

    146 21/07/01(木)14:39:05 No.818917439

    >幻となったWS版からとうとう…って意味では結構感動してる どんなかたちであれドットのFF3がリメイクされたの自体は意義があるよね…

    147 21/07/01(木)14:39:09 No.818917460

    >そういやマシリトって堀井にも坂口にもツテあるから >クロノトリガー作る時にマシリトをパイプにして堀井・坂口・鳥山の3人揃えたんだっけね クロノトリガーはマシリトがいたから出来たのか…

    148 21/07/01(木)14:39:20 No.818917490

    >幻となったWS版からとうとう…って意味では結構感動してる fc版3をそのままきれいにして移植はこれが初になるのか 長かったな…

    149 21/07/01(木)14:39:25 No.818917514

    >別にルーネスとかの話がどうって話じゃなくて原点をやるハードルが高いのは厳しかった 原点やるならVCでいいのでは…ハードどれも持ってないなら仕方ないが

    150 21/07/01(木)14:39:35 No.818917554

    とにかく旧バージョン配信終了は確かなので5と6のスマホ版は興味あれば月末までに買うしかないようだ 1と2はPSP版の劣化移植なのでどうでもいいかな…

    151 21/07/01(木)14:39:51 No.818917601

    >ほんとにオリジナル版やる機会なかったんだよな3だけ >別にルーネスとかの話がどうって話じゃなくて原点をやるハードルが高いのは厳しかった 3DSVCででてたからハードル自体は低かったのでは

    152 21/07/01(木)14:40:09 No.818917657

    拙者のはしたない顔グラを今のうちに存分に堪能してくれ…

    153 21/07/01(木)14:40:34 No.818917737

    3はイベントシーンできちんと4人表示されるっぽいな アホらしいかもしれんけどFC版は表示が常にずーっと1人だったんでありがたい

    154 21/07/01(木)14:40:51 No.818917798

    >ほんとにオリジナル版やる機会なかったんだよな3だけ >別にルーネスとかの話がどうって話じゃなくて原点をやるハードルが高いのは厳しかった まあFC版やれば…というのはあるがそれでもリマスターは価値あるよね

    155 21/07/01(木)14:41:01 No.818917828

    >別にルーネスとかの話がどうって話じゃなくて原点をやるハードルが高いのは厳しかった 3DSありゃできるからハードルそこまで高くないと思うが FCソフトだからnew3DSじゃなくてもできるし

    156 21/07/01(木)14:41:12 No.818917864

    結局スマホ版のPC移植版は日本で売らんまま消えるのか

    157 21/07/01(木)14:41:25 No.818917903

    13のHPとか15のUIとかドットへの理解は残ってるのは分かってたけどなんかリメイクの度コレジャナイ感がつきまとってたんだよな

    158 21/07/01(木)14:41:28 No.818917911

    キャラドットのバランスRKパクっちゃえばよかったのに 3は無いけど

    159 21/07/01(木)14:41:39 No.818917948

    sp92274.jpg この画面見るとスワン版が立ち消えて以来 ようやくまともな移植が来た感じがして嬉しいよ

    160 21/07/01(木)14:41:42 No.818917958

    DS版も好きだけど確かにゲーム性は全然別だしな

    161 21/07/01(木)14:42:08 No.818918058

    >クロノトリガーはマシリトがいたから出来たのか… 元を辿ればファミコン神拳のゆうてい時代に構想練るの手伝ったり鳥山明紹介したりとかだからね 何気にあの漫画編集者がゲーム界に与えた影響は大きい

    162 21/07/01(木)14:42:21 No.818918087

    >DS版も好きだけど確かにゲーム性は全然別だしな 3の増殖モンスターどうなるのかな…ここだけはめんどくせぇ

    163 21/07/01(木)14:43:03 No.818918227

    アリ地獄に隠れてるやつのバグとかまた発見すんのかな

    164 21/07/01(木)14:43:24 No.818918297

    DS版3は敵が2体までしか出て来ない時点でな 正しい3がやっと出てくれて嬉しい

    165 21/07/01(木)14:43:27 No.818918309

    英語版サイトによるとsteamの5と6(おま国)も配信終了だそうだ

    166 21/07/01(木)14:43:40 No.818918349

    >魔大陸とかまた浮上すんのかな

    167 21/07/01(木)14:43:44 No.818918362

    >アリ地獄に隠れてるやつのバグとかまた発見すんのかな サンドウォーム倒すと出てくる左上の人とかか…

    168 21/07/01(木)14:43:55 No.818918396

    >3DSありゃできるからハードルそこまで高くないと思うが >FCソフトだからnew3DSじゃなくてもできるし しっかりお得なバグも残ってるから完全にベタ移植なんだよねあれ

    169 21/07/01(木)14:44:26 No.818918490

    斜め移動がなくなってるなら歩数もSFC準拠に…

    170 21/07/01(木)14:44:31 No.818918507

    真メガテンが… 真メガテンがSteam版かスマホ版出ていてくれれば 「真メガテン起動して乱数固定してからFF6起動する」ネタができるのに…!

    171 21/07/01(木)14:44:36 No.818918522

    休止してから久しぶりに見たけど伸夫まだまだ若いし元気そうだな…良かった

    172 21/07/01(木)14:44:53 No.818918573

    魔法とかの演出は豪華になってんのね

    173 21/07/01(木)14:45:05 No.818918608

    >真メガテンが… >真メガテンがSteam版かスマホ版出ていてくれれば >「真メガテン起動して乱数固定してからFF6起動する」ネタができるのに…! 新メガテンはスマホ版あったぞ(たしか配信停止)

    174 21/07/01(木)14:45:36 No.818918707

    >3の増殖モンスターどうなるのかな…ここだけはめんどくせぇ 今となってはめんどくさいの回避する手段もしらべりゃでてくるだろう

    175 21/07/01(木)14:45:38 No.818918714

    >DS版3は敵が2体までしか出て来ない時点でな やってから言ってくれ

    176 21/07/01(木)14:45:46 No.818918738

    >新メガテンはスマホ版あったぞ やった! >(たしか配信停止) 前にも他のレトロゲーで見たぞこのパターン!!

    177 21/07/01(木)14:45:57 No.818918767

    >13のHPとか15のUIとかドットへの理解は残ってるのは分かってたけどなんかリメイクの度コレジャナイ感がつきまとってたんだよな ドット絵をグラフィックの表現技法の可能性の一つとして見てたスタッフと ドット絵でノスタルジックを味わいたいユーザーで意識が違い過ぎたんやな

    178 21/07/01(木)14:46:29 No.818918870

    ヒャダインが思いのほかあるあるネタがポンポン出てくる やっぱプロだな…

    179 21/07/01(木)14:46:43 No.818918905

    土の牙のとこだったか増殖モンスターの洞窟は対策してなお敵が強かった記憶が

    180 21/07/01(木)14:47:26 No.818919038

    >魔法とかの演出は豪華になってんのね まずドットが変わった理由が16:9の解像度で元のドットのままだと横広げた背景に大して小さすぎるって話だからね エフェクトも同じドットだったからそのまんまってわけには行かない

    181 21/07/01(木)14:47:28 No.818919045

    暗黒洞窟はうんちだよ 長いし経験値少ないし

    182 21/07/01(木)14:48:07 No.818919196

    ラグナロクが暗黒剣だったなんて…

    183 21/07/01(木)14:48:35 No.818919295

    >暗黒洞窟はうんちだよ >長いし経験値少ないし 暗黒剣ないのに増殖してくる古代遺跡もうんちだ

    184 21/07/01(木)14:48:56 No.818919368

    >ヒャダインが思いのほかあるあるネタがポンポン出てくる >やっぱプロだな… ブリザラでもあるんだ…

    185 21/07/01(木)14:49:01 No.818919383

    >ヒャダインが思いのほかあるあるネタがポンポン出てくる >やっぱプロだな… FF大投票の結果発表にもいたな ヒャダインなのに

    186 21/07/01(木)14:49:05 No.818919395

    へー6のオペラシーンって北瀬Pがやってたのか

    187 21/07/01(木)14:49:28 No.818919478

    黒騎士とガルーダのドットはFFRKの流用でベヒーモスはおそらく新規だな 使えるぶんに関しては長年書き溜めてきたドットを使ってると思われる

    188 21/07/01(木)14:49:36 No.818919504

    >ラグナロクが暗黒剣だったなんて… 本音としては無属性にしてほしいけど 暗黒剣のままが無難だろうな

    189 21/07/01(木)14:49:37 No.818919509

    >FF大投票の結果発表にもいたな >ヒャダインなのに ああ…そっか だから今回ヒャダインじゃなく前山田健一名義で出演してるのか…

    190 21/07/01(木)14:50:08 No.818919611

    松澤千晶も相当なFFファンだから楽しいだろうな… 大投票の後未プレイだった14最新まで遊んでたし

    191 21/07/01(木)14:50:22 No.818919662

    スレッドを立てた人によって削除されました ルーネスとかアルクゥとかバカみたいなキャラいたよな その後のディシディアで採用されなかったあたりDSの3はやはりクソだよ

    192 21/07/01(木)14:50:25 No.818919675

    >>FF大投票の結果発表にもいたな >>ヒャダインなのに >ああ…そっか >だから今回ヒャダインじゃなく前山田健一名義で出演してるのか… スクエニになったんだからそこらの理由は関係ないんじゃねぇの…?

    193 21/07/01(木)14:50:27 No.818919681

    456楽しみだなぁ

    194 21/07/01(木)14:50:42 No.818919738

    ヒャダインくらいならいいだろ!

    195 21/07/01(木)14:50:52 No.818919771

    >スクエニになったんだからそこらの理由は関係ないんじゃねぇの…? いやまあ…ブランドは違うんでノイズかも知れんし…

    196 21/07/01(木)14:51:11 No.818919839

    >ルーネスとかアルクゥとかバカみたいなキャラいたよな >その後のディシディアで採用されなかったあたりDSの3はやはりクソだよ その後のソシャゲでは割と出てるよ

    197 21/07/01(木)14:51:23 No.818919876

    前山田は今は前山田で活動してるからその名前で出てるだけじゃない?

    198 21/07/01(木)14:51:24 No.818919881

    FFならダインにしろ!

    199 21/07/01(木)14:51:51 No.818919970

    3の暗黒属性は分裂以外にはプラス効果ないのでラグナロクもボスに半減はされてしまう

    200 21/07/01(木)14:52:12 No.818920031

    スレッドを立てた人によって削除されました >ルーネスとかアルクゥとかバカみたいなキャラいたよな >その後のディシディアで採用されなかったあたりDSの3はやはりクソだよ リマスターの尻馬に乗ってDSの3叩くのは見飽きたのでもう良いです

    201 21/07/01(木)14:52:16 No.818920045

    スレッドを立てた人によって削除されました >ルーネスとかアルクゥとかバカみたいなキャラいたよな >その後のディシディアで採用されなかったあたりDSの3はやはりクソだよ 無茶苦茶すぎて面白いな君

    202 21/07/01(木)14:52:28 No.818920096

    >FFならダインにしろ! なんかテーマパークの地下でお山の大将やってそう

    203 21/07/01(木)14:52:28 No.818920098

    スレッドを立てた人によって削除されました >ルーネスとかアルクゥとかバカみたいなキャラいたよな >その後のディシディアで採用されなかったあたりDSの3はやはりクソだよ 口が悪過ぎますよおじいちゃん

    204 21/07/01(木)14:52:44 No.818920153

    あんまり喧嘩するなら消すよ

    205 21/07/01(木)14:52:48 No.818920164

    ブリザラに改名しろ!

    206 21/07/01(木)14:53:01 No.818920209

    >あんまり喧嘩するなら消すよ いいよ

    207 21/07/01(木)14:53:03 No.818920214

    >いやまあ…ブランドは違うんでノイズかも知れんし… しれっとこんにちわーブリザラですーとか言って来たらプロやな…ってなりそう 蝙蝠野郎!ってなるかもしれんが

    208 21/07/01(木)14:54:19 No.818920470

    間を取ってブフダインにしよう

    209 21/07/01(木)14:54:31 No.818920510

    ヒャダインが微妙にマイナー気味な呪文だからと取った名前ならFF的にはサンガーあたりがよいのではないか

    210 21/07/01(木)14:54:34 No.818920519

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    211 21/07/01(木)14:54:35 No.818920523

    現行機と言うかいつでも遊べる形でリメイクされるだけで嬉しいよ俺は GBA版の追加要素とかも含んでるのかは気になるが

    212 21/07/01(木)14:54:45 No.818920551

    ヒャダインのマイナー感を求めるならサンガーとかを名乗った方がいいんじゃないか

    213 21/07/01(木)14:54:50 No.818920565

    今のはヒャダインではない…アイスンだ

    214 21/07/01(木)14:54:52 No.818920569

    >1625118874221.png カー君!

    215 21/07/01(木)14:54:59 No.818920594

    >あんまり喧嘩するならバックアタックからデスブレクガデスするよ

    216 21/07/01(木)14:55:13 No.818920637

    >間を取ってブフダインにしよう ブフダインは強過ぎるからマハブフーラにしろ

    217 21/07/01(木)14:55:16 No.818920648

    サンガーで被るな

    218 21/07/01(木)14:55:23 No.818920664

    バブリザぐらいの知名度だろう

    219 21/07/01(木)14:55:29 No.818920685

    なんでもいいけどよぉ 喧嘩腰は良くないと思うぜ

    220 21/07/01(木)14:55:32 No.818920691

    なんでサンガーで被るんだよ!

    221 21/07/01(木)14:55:44 No.818920732

    ケアルダだよなー

    222 21/07/01(木)14:55:45 No.818920737

    >1625118874221.png グツコーが潜んでる洞窟の妙に強い鍾乳石くんじゃないか

    223 21/07/01(木)14:55:54 No.818920766

    「フィールドBGMが悲しげ」っていうのは意図があってやってたんだな…

    224 21/07/01(木)14:56:20 No.818920837

    しょうにゅうせきはいもげに定時まであった人気キャラだぞ

    225 21/07/01(木)14:56:28 No.818920864

    冷気でマイナー魔法ならブリザトでしょ

    226 21/07/01(木)14:56:37 No.818920883

    サンガーは赤魔のメインウェポン

    227 21/07/01(木)14:56:59 No.818920955

    >「フィールドBGMが悲しげ」っていうのは意図があってやってたんだな… 実際見比べてみるとたしかに2の方が物語性を感じるのがすごい まぁ2は話的にも暗いからってとこから悲しめにしたんだろうけど

    228 21/07/01(木)14:57:18 No.818921000

    そういや音源ってどうなるんだろう

    229 21/07/01(木)14:57:22 No.818921021

    >しょうにゅうせきはいもげに定時まであった人気キャラだぞ 本当に?ベルヘルメルヘルより?

    230 21/07/01(木)14:57:40 No.818921084

    >ケアルダだよなー ケアルアかな…

    231 21/07/01(木)14:58:06 No.818921173

    FF7までしかやってないから知らないまほうがいっぱい出てくる…

    232 21/07/01(木)14:58:27 No.818921241

    4だとケアルダめっちゃ使うよなって話題のときそんなもん知らねえよって暴れてた「」を思い出す

    233 21/07/01(木)14:58:42 No.818921288

    せっかく3のリマスター出るんだしイレースにしとこうぜ

    234 21/07/01(木)14:58:42 No.818921289

    >前山田は今は前山田で活動してるからその名前で出てるだけじゃない? テレビではヒャダインで出てるのに?

    235 21/07/01(木)14:58:53 No.818921325

    >FF7までしかやってないから知らないまほうがいっぱい出てくる… 挙がってるの7までに出てくる魔法だよ!!

    236 21/07/01(木)14:59:05 No.818921362

    >そういや音源ってどうなるんだろう 上の発表会動画で植松監修で忠実にフルリマスターって言ってる 特徴的なSEはもしかしたらいくらか変わっちゃってるのもあるかもね

    237 21/07/01(木)14:59:07 No.818921365

    >FF7までしかやってないから知らないまほうがいっぱい出てくる… 7までには出てるやつばっかりだぞ!

    238 21/07/01(木)14:59:18 No.818921388

    >FF7までしかやってないから知らないまほうがいっぱい出てくる… ドラクエやってて「バギムーチョ!?イオグランデ!?なんやそれ!!」ってなるのと同じようなもんさ!

    239 21/07/01(木)14:59:24 No.818921410

    今月29日って早いね switchでやりたかった...

    240 21/07/01(木)14:59:28 No.818921423

    >FF7までしかやってないから知らないまほうがいっぱい出てくる… 7からしかやってないの間違いかな?

    241 21/07/01(木)14:59:30 No.818921428

    5は買い直しになるから追加ダンジョン&ジョブありで来て欲しいが……人柱待ちかなあ

    242 21/07/01(木)15:00:21 No.818921586

    >ドット絵でノスタルジックを味わいたいユーザーで意識が違い過ぎたんやな これの何がいけないの?

    243 21/07/01(木)15:00:39 No.818921639

    1はやってみるか… 1の仕様を見れば自ずと2以降の仕様も予測できよう

    244 21/07/01(木)15:00:41 No.818921646

    ドラクエ123もちゃんとピクセルリマスターしてほしい

    245 21/07/01(木)15:01:04 No.818921725

    >ドラクエ123もちゃんとピクセルリマスターしてほしい 3はHD2Dが出るだろうが!

    246 21/07/01(木)15:01:08 No.818921736

    >これの何がいけないの? いけないんじゃなくて制作側とユーザー側との意図のスレ違いだよその引用元

    247 21/07/01(木)15:01:11 No.818921746

    知らん魔法というとアーダーとかエレクトンとかトリプガとかミレイズとか

    248 21/07/01(木)15:01:11 No.818921747

    >これの何がいけないの? 誰もいけないなんて言ってないよ!

    249 21/07/01(木)15:01:17 No.818921761

    ルーネス達ディシディアだと2Pカラーとかでいなかったっけ

    250 21/07/01(木)15:01:17 No.818921763

    ドラクエ123はWiiでやったから…

    251 21/07/01(木)15:01:31 No.818921814

    バイオの音再現は頑張ってほしい!

    252 21/07/01(木)15:02:10 No.818921933

    ドラクエは1から3の現行のスマホ版・ゲーム機版がピクセルリマスター相当だろう… 3だけ新バージョンが発表された

    253 21/07/01(木)15:03:02 No.818922075

    FF6スタッフ本人プレイ実況から 久しぶりに遊んだら楽しかったんでファンタシアン んで今回のリマスターなのね 全部繋がってたのか…

    254 21/07/01(木)15:03:10 No.818922093

    こうやってSteamってかPCはどんどんゲームアーカイブ的な使われ方してほしい

    255 21/07/01(木)15:03:11 No.818922096

    >バイオの音再現は頑張ってほしい! イトケンそのために引っ張ってくるか

    256 21/07/01(木)15:03:42 No.818922204

    >ドラクエ123はWiiでやったから… あれSwitch移植こないかな FC版もやりたい

    257 21/07/01(木)15:04:46 No.818922405

    ドラクエ3は戦闘画面であのドットが動くとばかり思ってたよ

    258 21/07/01(木)15:04:50 No.818922422

    >バイオの音再現は頑張ってほしい! ホニョホヒョペーン

    259 21/07/01(木)15:05:05 No.818922467

    ドットリマスターはSwitchとかPSに来ないのが謎 なんでだろ

    260 21/07/01(木)15:05:12 No.818922497

    >こうやってSteamってかPCはどんどんゲームアーカイブ的な使われ方してほしい ハード依存で切り捨てられるのはとても困るもんな…

    261 21/07/01(木)15:05:38 No.818922595

    >>バイオの音再現は頑張ってほしい! >ホニョホヒョペーン ピィポイピー!

    262 21/07/01(木)15:05:39 No.818922597

    >ドットリマスターはSwitchとかPSに来ないのが謎 >なんでだろ そのうち出すんじゃね?

    263 21/07/01(木)15:06:31 No.818922780

    スレッドを立てた人によって削除されました >>ドットリマスターはSwitchとかPSに来ないのが謎 >>なんでだろ >そのうち出すんじゃね? 余計な要素付けて

    264 21/07/01(木)15:07:00 No.818922881

    >>ドット絵でノスタルジックを味わいたいユーザーで意識が違い過ぎたんやな >これの何がいけないの? いけなくないしロマサガリマスターやHD2Dなんかで低解像度ドットなのを変えずにリッチにする方法模索する方向に舵を切っててスクエニはフットワーク軽いな…ってなってるよ 個人的には新しいドット絵の方向性ももっと見てみたくもあるけど 単純にデジタルイラストと何が違うの?ってどうしてもなっちゃうのがね

    265 21/07/01(木)15:07:03 No.818922896

    余計な争いの元は消しておきます

    266 21/07/01(木)15:07:08 No.818922914

    つけるか…全作品に歩数カウント…!

    267 21/07/01(木)15:08:10 No.818923118

    >ドットリマスターはSwitchとかPSに来ないのが謎 >なんでだろ 何か他のものが予定されてるのか取り敢えずPCスマホ環境に合わせたのか 6作分のデバッグやらがあるだろうから一気にはできないといわれたら納得はできるかな

    268 21/07/01(木)15:08:38 No.818923225

    >つけるか…全作品に歩数カウント…! 警察による管理社会でも作る気か?

    269 21/07/01(木)15:09:43 No.818923455

    >つけるか…全作品に歩数カウント…! そんなに魔大陸浮上させたいんか!!

    270 21/07/01(木)15:10:31 No.818923614

    6のヤバすぎるバグ郡がなんで移植でも上手く動いてるのかいまだにわからん

    271 21/07/01(木)15:10:39 No.818923632

    えっ今月?

    272 21/07/01(木)15:10:50 No.818923660

    スレッドを立てた人によって削除されました 渋谷ってドッターとしての能力が恐ろしく低い上にドット絵に対するこだわりも全く無い人なんで他の人にやってほしい…

    273 21/07/01(木)15:11:02 No.818923703

    各プラットフォームへの対応がまだ済んでないぐらいに前倒しで出したのかもね

    274 21/07/01(木)15:11:44 No.818923838

    >各プラットフォームへの対応がまだ済んでないぐらいに前倒しで出したのかもね 審査早い順っていうのはあるかもだね

    275 21/07/01(木)15:12:40 No.818924043

    スレッドを立てた人によって削除されました >渋谷ってドッターとしての能力が恐ろしく低い上にドット絵に対するこだわりも全く無い人なんで他の人にやってほしい… こういうのは消さないんだ

    276 21/07/01(木)15:13:01 No.818924109

    >渋谷ってドッターとしての能力が恐ろしく低い上にドット絵に対するこだわりも全く無い人なんで他の人にやってほしい… FFBEとかFFRKの人にドット打って貰うのは駄目なんかなぁ…

    277 21/07/01(木)15:14:06 No.818924309

    >つけるか…全作品に歩数カウント…! 歩行過多罪にあふれる世界が来るーっ

    278 21/07/01(木)15:14:27 No.818924385

    RKもBEも作ってるの他社だからなぁ…関わってるから依頼は出せそうだけど

    279 21/07/01(木)15:14:58 No.818924506

    悪口ではあるし消してもいいけど ドット絵のコンテストでベクターで描いたこれ大賞に選ぶ人なんだぜ… https://pixel-art.jp/02/pixelstickercontest/

    280 21/07/01(木)15:15:12 No.818924552

    >歩行過多罪にあふれる世界が来るーっ えっお前もう10000歩も歩いてんの?とかいうマウントがくるのか

    281 21/07/01(木)15:15:23 No.818924589

    オリジナルやり尽くしたからほぼオリジナルなら買わないかなぁって感じだ

    282 21/07/01(木)15:15:29 No.818924611

    >FFBEとかFFRKの人にドット打って貰うのは駄目なんかなぁ… 普通にそっちはそっちで稼いでるから無理なんじゃないかな

    283 21/07/01(木)15:15:30 No.818924614

    >渋谷ってドッターとしての能力が恐ろしく低い上にドット絵に対するこだわりも全く無い人なんで他の人にやってほしい… どういう立場から言ってるの

    284 21/07/01(木)15:16:03 No.818924724

    最後の最後にミソが付いたな…

    285 21/07/01(木)15:16:33 No.818924819

    いちいち変な子に触れないでいいよ

    286 21/07/01(木)15:16:44 No.818924869

    >悪口ではあるし消してもいいけど >ドット絵のコンテストでベクターで描いたこれ大賞に選ぶ人なんだぜ… >https://pixel-art.jp/02/pixelstickercontest/ ピクセルアートのコンセプトなんで…

    287 21/07/01(木)15:18:06 No.818925132

    消してもいいと思うレスしてんじゃねえよ

    288 21/07/01(木)15:18:33 No.818925216

    揉めるならよそでやってや…