21/07/01(木)12:57:55 属性と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)12:57:55 No.818894810
属性とか色々使えます
1 21/07/01(木)12:58:35 No.818894975
ムフェトより強いのかな
2 21/07/01(木)13:00:03 No.818895343
普段は火山の火口や水圧の 高い海底など他の生命の よりつかない場所に 生息している。 そのため全身の鱗は 全て逆さに 伸びている。 総逆鱗の古龍である。
3 21/07/01(木)13:01:36 No.818895698
>普段は火山の火口や水圧の >高い海底など他の生命の >よりつかない場所に >生息している。 うn >そのため全身の鱗は >全て逆さに >伸びている。 うn?
4 21/07/01(木)13:01:43 No.818895723
こいつより強いのはミラくらいでしょ
5 21/07/01(木)13:01:54 No.818895770
スレ画だといい感じだけどやっぱスネオヘアー微妙だな… 設定はすき
6 21/07/01(木)13:02:49 No.818895970
ムフェトくんの巣を燃やしたり凍らせたりしました!本人には何故か会えませんでした!!
7 21/07/01(木)13:05:14 No.818896526
ミラ一族と関係なく最強呼ばわりされてるのがイレギュラー感あって好きだった 好きだった(過去形)
8 21/07/01(木)13:06:24 No.818896785
こいつら環境変えていくのでアルバもムフェトも周辺に住む生物にとってはどっちもクソだと思う
9 21/07/01(木)13:06:59 No.818896914
>普段は火山の火口や水圧の >高い海底など他の生命の >よりつかない場所に >生息している。 >そのため全身の鱗は >全て逆さに >伸びている。 >総逆鱗の古龍である。 結局全属性使える理由を説明してないのもポイント高い
10 21/07/01(木)13:08:39 No.818897282
IBで水使ってるけどあれ水というか油…
11 21/07/01(木)13:08:56 No.818897355
お前の素材で作った武器竜属性しか出ないじゃん!
12 21/07/01(木)13:09:03 No.818897381
炎と氷と雷を操りツバを飛ばしてくる最強の古龍
13 21/07/01(木)13:09:16 No.818897441
結局何で新大陸来たんだっけ
14 21/07/01(木)13:09:19 No.818897448
鳴き声がロボ
15 21/07/01(木)13:09:35 No.818897509
実験場にフレイザードみたいなやつとかいるけどこいつは全部だもんな…
16 21/07/01(木)13:10:21 No.818897687
>お前の素材で作った武器竜属性しか出ないじゃん! これいじったらFみたいに複合属性とか出来るようにならないかなってずっと思ってる
17 21/07/01(木)13:10:21 No.818897694
>結局何で新大陸来たんだっけ 作中の推測でしかないけどミラ怖い!で逃げたんじゃないか説だった気がする そんでたまたま住みやすい環境見つけたとか
18 21/07/01(木)13:12:44 No.818898257
>作中の推測でしかないけどミラ怖い!で逃げたんじゃないか説だった気がする >そんでたまたま住みやすい環境見つけたとか そういうのがIBアルバのガッカリポイントの一つだったな 露骨にミラボレアスの前座にされたのが
19 21/07/01(木)13:13:05 No.818898325
>作中の推測でしかないけどミラ怖い!で逃げたんじゃないか説だった気がする ミラ怖い!はプレイヤーたちの妄想だよ! 最初のアルバはむへを襲撃に来たのかなでミラ前の方は何だったんだあいつ…って扱いだ
20 21/07/01(木)13:13:38 No.818898483
ミラ前のあいつは要らなかった
21 21/07/01(木)13:14:06 No.818898584
>これいじったらFみたいに複合属性とか出来るようにならないかなってずっと思ってる 実験場はこれとか穿龍棍とか来て欲しいものがたまにある
22 21/07/01(木)13:14:10 No.818898610
本来はこいつの武器がムフェトみたいな仕様だったんじゃって思ってる
23 21/07/01(木)13:14:31 No.818898688
>露骨にミラボレアスの前座にされたのが アルバ倒してその武器でミラ行け以上のものではないだろう…
24 21/07/01(木)13:14:39 No.818898703
そこそこ色々使えます
25 21/07/01(木)13:14:49 No.818898745
>ミラ怖い!はプレイヤーたちの妄想だよ! もしやアルバトリオンが新大陸に来たのはこのミラボレアスと関係あるのでは的なシーンなかったっけミライベントの冒頭で 存在しない記憶だったらごめんね
26 21/07/01(木)13:14:52 No.818898762
前座龍はともかく良さげな空き家見つけたから移住してきたくらいのよくわからんやつ
27 21/07/01(木)13:15:22 No.818898888
IBのは姿勢変わっててかなり違和感あった
28 21/07/01(木)13:16:29 No.818899189
まあミラが現れると古龍も消えるって話聞かされて直前のアルバを連想しなわけないよね… 明言してるわけじゃないから強くは言わないけど
29 21/07/01(木)13:16:56 No.818899303
龍脈枯渇して死んだ大地が一番適した住処とかあるのかね そこで散々属性エネルギー開放してスッキリしたらまた何処かへ 枯れた土地は豊かになりまたムフェトが来る
30 21/07/01(木)13:17:22 No.818899388
当初はミラ出す気なかったもんね ユーザー人気高かったからじゃあ出すかってなったのがどの時期か忘れたけど
31 21/07/01(木)13:18:30 No.818899649
実験場を正史とするならミラもまだ上の形態があるからな…
32 21/07/01(木)13:18:57 No.818899750
竜属性も設定がころころ変わる
33 21/07/01(木)13:19:32 No.818899890
誰も提唱してないけどムフェトと交尾しに来た可能性は!?
34 21/07/01(木)13:20:15 No.818900036
本当は王アンイシュワルダとかもやりたかったけどスレ画やラスボスのミラの完成度にはだいぶ満足だった
35 21/07/01(木)13:20:19 No.818900049
>誰も提唱してないけどムフェトと交尾しに来た可能性は!? サイズが違いすぎる…
36 21/07/01(木)13:20:49 No.818900177
虫装備は竜耐性めちゃくちゃ高いから 虫>古竜だったりするかもしれない
37 21/07/01(木)13:22:02 No.818900459
ちょっとここいい感じに誰もいなさそうなんで失礼しますね
38 21/07/01(木)13:22:37 No.818900593
人の寄り付かない場所でひっそりと暮らしてる奴
39 21/07/01(木)13:22:58 No.818900672
>虫装備は竜耐性めちゃくちゃ高いから >虫>古竜だったりするかもしれない 忘れられがちだがクシャテールで飛竜ワンパンだしフィジカルもヤバいかんな!
40 21/07/01(木)13:23:00 No.818900677
おくりゅうを越えて最強のドスレラクレスさん
41 21/07/01(木)13:23:00 No.818900680
ソロだとあんまり強くない属性で挑むより盛りに盛った物理火力でエスカトン乙前提のが楽なんだな
42 21/07/01(木)13:23:53 No.818900882
かつてファンネルやワープなど動きがあまりにファンタジーすぎて実験場でも賛否両論だったというミラの特殊個体がいてな…
43 21/07/01(木)13:24:22 No.818900991
剣士接待モーションばっかりだこいつ! 角もめっちゃ柔らかい!
44 21/07/01(木)13:24:52 No.818901099
>おくりゅうを越えて最強のドスレラクレスさん ドスへラ信はWで最強じゃなくなった事実を直視すべき
45 21/07/01(木)13:25:23 No.818901208
俺の虫さんはエスカトンも劫火もへっちゃらだぜ
46 21/07/01(木)13:27:17 No.818901614
浮いてるときに虫ちゃん叩きつけるだけでエスカトン弱くされる奴
47 21/07/01(木)13:27:22 No.818901637
前は拡散祭りじゃないとやってられんくらい肉質クソだったが 少しはマシになった?
48 21/07/01(木)13:27:44 No.818901718
ダラとかマジレスの素材フレーバーは一応の再現はあったけどこいつのはないだろうな 邪翼とか龍神玉とか
49 21/07/01(木)13:28:38 No.818901950
アルバで拡散祭りとかやったっけ? 3だけ知らないけど
50 21/07/01(木)13:29:11 No.818902082
>邪翼とか龍神玉とか そもそもこいつミラと違って人間さんに積極的に干渉する気ないのに 何で邪悪呼ばわりされてんだろ
51 21/07/01(木)13:29:48 No.818902220
そろそろFからまた輸入してきても許されるのではないか CS版黒レイアとか普通に見たい
52 21/07/01(木)13:30:25 No.818902384
>剣士接待モーションばっかりだこいつ! ガンナーに最悪な肉質してるのになぜかボウガンもって来るやつが多い…
53 21/07/01(木)13:30:30 No.818902403
>そもそもこいつミラと違って人間さんに積極的に干渉する気ないのに >何で邪悪呼ばわりされてんだろ 生きてるだけで迷惑!これは悪!
54 21/07/01(木)13:30:51 No.818902485
こいつの装備強いんだか弱いんだかよく分からない
55 21/07/01(木)13:31:24 No.818902597
>前は拡散祭りじゃないとやってられんくらい肉質クソだったが >少しはマシになった? IBは頭の肉質が斬打85で前足60の感度3000倍みたいな肉質になった 弾肉質はデカいせいでめちゃくちゃ渋い
56 21/07/01(木)13:33:07 No.818902994
IB初登場ムービーの戦闘入る直前のカメラが好き 目に吸い込まれる…
57 21/07/01(木)13:33:38 No.818903109
特に説明はないけどミラのかませっぽく扱われてるのが 開発の人そこまで意図してないよなのか明言を避けてるだけでかませ扱いだよなのかわからん
58 21/07/01(木)13:34:26 No.818903310
破壊の象徴とか急に呼ばれだしてびっくりする そして創造の象徴とか言われるむへとも創造感全然ねえ!
59 21/07/01(木)13:35:42 No.818903602
>そもそもこいつミラと違って人間さんに積極的に干渉する気ないのに >何で邪悪呼ばわりされてんだろ こいつが存在するだけでその周りの環境が神域という他の生物が住めなくなるように作り変えられるから 実際IBでもやってくれた
60 21/07/01(木)13:35:44 No.818903611
>弾肉質はデカいせいでめちゃくちゃ渋い ただしPS5なら貫通と属性のヒットが2倍に増えるので気軽に剣士のDPSの1.5倍くらいの火力が出る 絶対想定してないバグだわこれ!
61 21/07/01(木)13:37:20 No.818903990
むへとが自分のために住みやすくした跡地がアルバのせいでめちゃくちゃにされてるからな…
62 21/07/01(木)13:37:40 No.818904077
>ただしPS5なら貫通と属性のヒットが2倍に増えるので気軽に剣士のDPSの1.5倍くらいの火力が出る >絶対想定してないバグだわこれ! 30fpsから60に上がってヒット数が増えてんのかな? ダクソ2のPS4版でも似たようなバグがあった記憶
63 21/07/01(木)13:38:04 No.818904176
>そして創造の象徴とか言われるむへとも創造感全然ねえ! アルバとは別ベクトルで環境を変えて生命エネルギー的なものは操るんだろうけどそれはそれとして吸い上げる側だしなあいつ
64 21/07/01(木)13:38:17 No.818904235
なんとなくむへと同格なのかなーって思ってる
65 21/07/01(木)13:38:39 No.818904318
言うほど破壊の象徴感が無いんだよな 街とか森とかを襲撃するわけでもないし ダラとかシュワちゃんの方ががっつり破壊してない?
66 21/07/01(木)13:38:40 No.818904325
祖龍はいまどういうポジに収まってるの
67 21/07/01(木)13:39:26 No.818904514
新大陸と現大陸も含めて一つの大きな環境と捉えて 古龍絡みでなにか異変起こすならアルバ再出現は妥当だと思うし ぶんどりでミラも素材いける辺りあの体力量は救済以上の何でもないのでは
68 21/07/01(木)13:39:29 No.818904524
スネオヘアー折れたら倒れます
69 21/07/01(木)13:39:38 No.818904556
>30fpsから60に上がってヒット数が増えてんのかな? FPSに依存してヒットが増えるバグはバイオにもあるから ナイフ攻撃が多段になって殴るグレネードランチャー扱いされる
70 21/07/01(木)13:39:43 No.818904577
>祖龍はいまどういうポジに収まってるの 紅龍以上それ以外不明
71 21/07/01(木)13:40:55 No.818904861
>言うほど破壊の象徴感が無いんだよな こいつ居るだけで自分の住みよい環境(他の生物にとっては最悪)を作れるから積極的に暴れにいかないだけで こいつの神域はどんどん広がっていくからガチ侵略者だよ
72 21/07/01(木)13:40:57 No.818904871
W系は本当にエフェクトが綺麗でこいつはその恩恵が結構デカい
73 21/07/01(木)13:42:15 No.818905149
ムフェトにアルバにミラは戦闘演出マジでかっこいいよね さすが大ボス枠
74 21/07/01(木)13:42:50 No.818905289
無理だってのは分かるけどムフェトアルバミラの超ド級縄張り争いも見たかった…
75 21/07/01(木)13:42:55 No.818905305
>こいつ居るだけで自分の住みよい環境(他の生物にとっては最悪)を作れるから積極的に暴れにいかないだけで >こいつの神域はどんどん広がっていくからガチ侵略者だよ だからこそ殆ど引きこもってるこいつに破壊感ないんじゃないかな…
76 21/07/01(木)13:43:46 No.818905492
こいつの禁断っぽさの5割は本人関係ない焚書だと思ってる
77 21/07/01(木)13:44:18 No.818905613
ライズはラスボスの大技がまんま龍の雫だったのは何とかならんかったんかな…
78 21/07/01(木)13:44:27 No.818905652
逆鱗落としてもがっかりするモンスター
79 21/07/01(木)13:44:30 No.818905661
>だからこそ殆ど引きこもってるこいつに破壊感ないんじゃないかな… こいつのせいで破壊フィールドがどんどん広がっていくんだから仕方ないよ
80 21/07/01(木)13:45:08 No.818905802
申し訳ないけど環境への影響度は狂竜ウイルスさんがブッチぎりなせいで属性見せびらかされてもあまり
81 21/07/01(木)13:45:20 No.818905854
竜属性☆1って書いたやつ焚書しろ
82 21/07/01(木)13:45:39 No.818905920
生態ムービーとかいつか見られるといいな 神域広げるムービーとか見たい
83 21/07/01(木)13:45:57 No.818905986
世界の危機であろうとハンターにとってはただ狩るだけなんだろうな…みたいな依頼文がまさにモンハンの世界観表しててすき
84 21/07/01(木)13:46:07 No.818906021
狂竜ウイルスは古龍には聞かないけどムフェトとかアルバは古龍にも強いからな…
85 21/07/01(木)13:46:11 No.818906032
IBのアルバで言われてる説 ・ムフェトを襲撃に来た ・ミラから逃げてきた ・お!俺好みの狂った環境!ここを俺の神域にする!
86 21/07/01(木)13:46:55 No.818906197
それは古龍の王たらんってクエスト名大好き
87 21/07/01(木)13:47:08 No.818906240
ムフェト襲いに来た説は割とすき 環境を作り替える奴ら同士だから仲悪いのかもしれん
88 21/07/01(木)13:47:35 No.818906321
ミラさんなんて古城で大人しくしてるのに世界の終わり的な扱いされてる あ!フィギュア発売日決定おめでとうございます!
89 21/07/01(木)13:47:45 No.818906369
>それは古龍の王たらんってクエスト名大好き こいつ以外も古龍のクエスト名洒落てるの多いから良いよね
90 21/07/01(木)13:48:00 No.818906422
>申し訳ないけど環境への影響度は狂竜ウイルスさんがブッチぎりなせいで属性見せびらかされてもあまり マガラは生態環境でこいつは自然環境の方だぞ
91 21/07/01(木)13:48:02 No.818906428
ミラから逃げてきた説 ミラへ対抗するために地脈吸いに来た説 ただ単にむへ食べに来た説 家主が居なくなったむへの家占領しに来た説 完全に偶然新大陸へ来た説
92 21/07/01(木)13:48:26 No.818906512
>IB初登場ムービーの戦闘入る直前のカメラが好き >目に吸い込まれる… ミラが明らかに邪龍なのに対してこいつは秘境にいる神龍って雰囲気がある
93 21/07/01(木)13:49:22 No.818906724
>こいつ以外も古龍のクエスト名洒落てるの多いから良いよね 恐れ見よ、赤き災厄の彗星を いいよね…
94 21/07/01(木)13:50:05 No.818906882
破壊の象徴だけど武器は堅実な感じだよね 初登場は大暴れだったけど
95 21/07/01(木)13:50:35 No.818906989
なんかスネ夫ヘアーも見慣れてカッコよく見えてきた
96 21/07/01(木)13:50:40 No.818907013
舞うは嵐、奏でるは災禍の調べがやっぱ一番すき
97 21/07/01(木)13:51:02 No.818907099
>眠れ宿痾よ目覚は遠く >いいよね…
98 21/07/01(木)13:51:24 No.818907171
>>誰も提唱してないけどムフェトと交尾しに来た可能性は!? >サイズが違いすぎる… 巨女属性があるんだいけるいける
99 21/07/01(木)13:52:05 No.818907308
そのうちムフェトとかマムみたいに全属性に派生できるようにして欲しい
100 21/07/01(木)13:52:08 No.818907318
拡散祭りって祖龍くらいじゃないの PS時代の黒竜は知らんけど
101 21/07/01(木)13:52:55 No.818907503
IBはシステム上角素材でやきもきしなくなったのは気が楽だった
102 21/07/01(木)13:52:59 No.818907515
>こいつの神域はどんどん広がっていくからガチ侵略者だよ 真の侵略者である新大陸のハンターに比べたら…
103 21/07/01(木)13:53:02 No.818907523
破滅が来たりて喇叭を鳴らす好き
104 21/07/01(木)13:53:41 No.818907659
>PS時代の黒竜は知らんけど F含めていいなら剛ナズチにもやってたな
105 21/07/01(木)13:53:42 No.818907665
肉質が柔らかすぎる
106 21/07/01(木)13:53:46 No.818907678
愛しの君とこの世のはたて 六花が静かに眠るなら IBはこの2つがいいセンスしてて好き
107 21/07/01(木)13:53:47 No.818907683
>真の侵略者である新大陸のハンターに比べたら… 1乙竜人来たな…
108 21/07/01(木)13:54:03 No.818907732
>IBはシステム上角素材でやきもきしなくなったのは気が楽だった 羽が…羽が足りない…
109 21/07/01(木)13:54:26 No.818907823
多分IBでこいつの翼壊した事無いわ
110 21/07/01(木)13:55:19 No.818908041
暴れん坊シリーズ好き
111 21/07/01(木)13:55:37 No.818908106
古龍じゃないけど起源にして頂点は味わい深い
112 21/07/01(木)13:56:14 No.818908262
1乙竜人別に間違ったこと言ってる訳じゃないと思うんだけどお前も当事者だろ!
113 21/07/01(木)13:57:09 No.818908520
超出パナしてたら稀に翼が壊れた気がする
114 21/07/01(木)13:57:34 No.818908607
フレーズとしては 「黒焔盛んにして災異未だ止まず」は好き
115 21/07/01(木)13:59:13 No.818908982
千古不易を謳う王いいよね ライズに来ないかなダラ
116 21/07/01(木)14:00:20 No.818909235
前足と頭が弱点で殴る機会多々あるし 飛んでる時は地面に引きずり降ろすか後ろ足に傷入れて殴るしで 普通にやってると翼殴る事無いもんな そしてそもそも報酬で翼出るから壊す必要も無いからな…
117 21/07/01(木)14:01:19 No.818909442
弓だと肉質と属性のバランスいいから翼狙うべきだけど まず弓を持っていかない
118 21/07/01(木)14:01:49 No.818909579
IBの設定資料集早く出ないかな 出るとは聞いたが続報が全くない…
119 21/07/01(木)14:02:21 No.818909708
>IBの設定資料集早く出ないかな >出るとは聞いたが続報が全くない… IB単独だけでも前のお高い本の値段超えそう…
120 21/07/01(木)14:02:35 No.818909752
こいつのせいで知り合いがIBを引退した キャリーすることが出来なかった…
121 21/07/01(木)14:02:44 No.818909785
イシュワルダとか今のままだと意味不明だしな…
122 21/07/01(木)14:02:54 No.818909824
この世のほたては to the very ends with youもいい訳してる
123 21/07/01(木)14:04:06 No.818910071
イシュワルダはなんか詳細で分厚い設定ありそうなんだけどそこら辺何もわかんないからな…
124 21/07/01(木)14:04:13 No.818910098
まあ大体のハンターさんは初見エスカトンでふざけんな!!ってなるだろうし…
125 21/07/01(木)14:04:45 No.818910215
>弓だと肉質と属性のバランスいいから翼狙うべきだけど >まず弓を持っていかない 全武器で10分切るぜ!って意気込んでた人が弓で頭抱えてたの思い出した
126 21/07/01(木)14:05:21 No.818910349
君との出会いは藍炎妃艶
127 21/07/01(木)14:05:48 No.818910450
エスカトンと言うか抑制がめちゃくちゃハンター側有利なシステムだと最初は気付かれなかったのが悲しい
128 21/07/01(木)14:05:59 No.818910482
>まあ大体のハンターさんは初見エスカトンでふざけんな!!ってなるだろうし… 初回任務って属性どっちか分ける文章になってたっけ?
129 21/07/01(木)14:05:59 No.818910484
そういや前の設定資料じゃベヒとレーシェンの記述なかったけどやっぱ権利的にだめだされたのかな 欲しかった…
130 21/07/01(木)14:06:02 No.818910499
>こいつのせいで知り合いがIBを引退した >キャリーすることが出来なかった… 2人でやってるとして抑制が変なことになっちゃうと2アウトが確定してしまうから キャリー側が抑え込みも上手くやらんと割と余裕無いのよね
131 21/07/01(木)14:06:54 No.818910713
>そういや前の設定資料じゃベヒとレーシェンの記述なかったけどやっぱ権利的にだめだされたのかな >欲しかった… ベヒとレーシェンはFFとウィッチャーの資料集買えばいいんじゃないかな!?
132 21/07/01(木)14:08:01 No.818910954
>エスカトンと言うか抑制がめちゃくちゃハンター側有利なシステムだと最初は気付かれなかったのが悲しい 今でも抑制しなくても倒せるじゃんって人がよくいる 抑制大ダウンするたび攻撃チャンス増えて楽になるのに
133 21/07/01(木)14:11:57 No.818911806
>こいつのせいで知り合いがIBを引退した >キャリーすることが出来なかった… 偵察だけで飛ばしたのかもしれないけどペア狩りでムフェトで引退しなかったなら行ける気がするよ
134 21/07/01(木)14:13:09 No.818912049
IBのコイツは好き 過去作は概ね詰まんない
135 21/07/01(木)14:13:22 No.818912103
手数少ない大剣が抑制楽なのは意外だった 武器種で抑制値が決まってるとかしらそん…
136 21/07/01(木)14:13:26 No.818912120
今なら氷刃ベリオ武器っていうめちゃくちゃ強い氷武器あるしね
137 21/07/01(木)14:13:48 No.818912208
>2人でやってるとして抑制が変なことになっちゃうと2アウトが確定してしまうから >キャリー側が抑え込みも上手くやらんと割と余裕無いのよね 人が増えると体力は1.7倍と2.5倍なのに抑制値はキッチリ2倍と3倍に増えるから属性ない人が増えるとヤバいことになるんだ 3倍で打ち止めだから4人で向かえば1人は無属性でもキャンパーでも問題ないけども
138 21/07/01(木)14:17:00 No.818912881
キャリー出来なかったのには理由もあって 自分がガンス(下手)縛りやってたせいでろくに角狙えなかった事と 他のメンバー(これもフレ)が徹甲榴弾ライトと双剣だったかな引退したフレもPSそんな無い感じだったりで まあ角折れなくて先に心折れちゃったって感じね
139 21/07/01(木)14:17:53 No.818913059
ペアムフェトは一回だけやったけど本当に地獄だったな…
140 21/07/01(木)14:18:08 No.818913113
>キャリー出来なかったのには理由もあって >自分がガンス(下手)縛りやってたせいでろくに角狙えなかった事と >他のメンバー(これもフレ)が徹甲榴弾ライトと双剣だったかな引退したフレもPSそんな無い感じだったりで >まあ角折れなくて先に心折れちゃったって感じね さてはクリアさせる気ないな?
141 21/07/01(木)14:18:40 No.818913233
神域から出られると不味いって散々話してて実際出て来られてるから色々と無理矢理感が強い気がしなくもない 新大陸来るまでに幾つか国家沈んでない?
142 21/07/01(木)14:18:40 No.818913239
同心円爆破ブレスの中に潜り込める人が居ると大体なんとかなる ならない時もある
143 21/07/01(木)14:19:06 No.818913317
>まあ角折れなくて先に心折れちゃったって感じね 折るため奮闘する中スレ画が関係ない方向にトコトコ歩いていくと察してだいぶガックリ来るよね
144 21/07/01(木)14:19:46 No.818913461
おれはチャアクの民 復帰勢の友人とペアプレイでこいつを軽く討伐しキャリーに成功した者 ミラボレアスは無理だった者
145 21/07/01(木)14:20:29 No.818913624
IB後半は棒握ってると戦いやすい事が多いんだけど武器縛りしてるなら仕方ないね
146 21/07/01(木)14:22:18 No.818914026
近接なら結構楽 ガンナーなら地獄 そんなIBアルバ 倒すだけならエスカトン死前提の貫通弾でもいいけども