ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/01(木)07:08:08 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818833915
死にゲーが苦手 何度も死ぬの普通にダルいしそこまでやって達成感得たいと思えない
1 21/07/01(木)07:09:13 No.818834014
画像はRPGだから死なないキャラ作ればいいんだ
2 21/07/01(木)07:09:19 No.818834022
そうか それならしょうがないね 別のゲームをやろう
3 21/07/01(木)07:10:42 No.818834166
ボスの攻撃全部の対処方法わかってないとクリアできないのがいいんだ あの攻撃どうやってやり過ごせばよかったんだろう…って思いながら勝つとモヤモヤするから 戻しが面倒なのはうn
4 21/07/01(木)07:10:44 No.818834168
ダクソは盾も弓もあるから慎重にやればそこまで死なない
5 21/07/01(木)07:12:05 No.818834300
一生ワリオランド2やっとけよ
6 21/07/01(木)07:13:06 No.818834410
嫌味でもなんでもなく別のゲームすればいい 克服したいと思わない限り苦手なゲームすることはない
7 21/07/01(木)07:13:07 No.818834412
>戻しが面倒なのはうn 1に比べたら画像のはすぐ行ける行ける 1のハゲ竜とか事故死したら再戦しにいくの超面倒だったからな…
8 21/07/01(木)07:13:52 No.818834495
2や3はある程度ゲームの流れを把握してれば死にゲーという程死なないと思う ひたすら落下で即死狙いの1はしらない
9 21/07/01(木)07:14:00 No.818834508
何が嫌いかより何が好きかで
10 21/07/01(木)07:14:16 No.818834529
娯楽なんだしやらなくてもやって投げ出してもいいんだ でもグダグダとあのゲームはクソみたいなこと言ってるとそう思わない人達に袋叩きにされるから自己責任で
11 21/07/01(木)07:14:31 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818834553
削除依頼によって隔離されました >一生ワリオランド2やっとけよ 苦手って言っただけでこういうのが沸くから余計に苦手
12 21/07/01(木)07:14:51 No.818834587
モンハンより簡単って言ってる人がいるゲーム
13 21/07/01(木)07:15:00 No.818834601
これをクソだというのは自由だが当然お前がクソだと叩かれる責任は伴う
14 21/07/01(木)07:15:18 No.818834616
書き込みをした人によって削除されました
15 21/07/01(木)07:15:19 No.818834620
1は馬鹿みたいな細い道で落下死させて同じ道また走るのが苦痛でしかないからな…
16 21/07/01(木)07:15:25 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818834637
誰もクソなんて言ってないけどな
17 21/07/01(木)07:15:27 No.818834642
このスレ画でクソって言うの混乱するだろ!
18 21/07/01(木)07:16:11 No.818834724
>誰もクソなんて言ってないけどな スレ画にKSOって書いてる
19 21/07/01(木)07:16:18 No.818834731
高難度ゲームは(クリアできなかったんだな…)って話に持っていかれちゃったりするからな…
20 21/07/01(木)07:16:55 No.818834792
>高難度ゲームは(こいつエアプか最序盤で投げたな…)って話に持っていかれちゃったりするからな…
21 21/07/01(木)07:16:59 No.818834801
死なないけど死んだら戻しが面倒だなってくらいのバランスが一番健康に良い
22 21/07/01(木)07:17:20 ID:DdS1q1ak DdS1q1ak No.818834828
フロムゲーに関してはチュートリアルがゴミなのは無駄にハードル上げてるポイントだと思う 何ボタンで攻撃するかじゃなくこの攻撃でどんな効果が出るのかを説明しろよ!
23 21/07/01(木)07:17:58 No.818834885
3ともなるとリトライ性極めてるから何回も死ぬの不快やないんよな 篝火がかなり親切設計だし
24 21/07/01(木)07:17:59 No.818834889
スレ「」はどんなゲームが好きなの?
25 21/07/01(木)07:18:56 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818834984
セキロウ頑張ってラスボス手前までいったけど何が楽しいのかいまいちわからなかった ツシマの方が好き
26 21/07/01(木)07:20:08 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818835096
>スレ「」はどんなゲームが好きなの? モンハンとかゼノブレイドとか好き 最近やったドラゴンズドグマもかなり面白かった
27 21/07/01(木)07:20:25 ID:DdS1q1ak DdS1q1ak No.818835123
削除依頼によって隔離されました 所詮は楽しませるためにバランスを練られたゲームなのに難行を達成した俺は選ばれし者という選民思想で持ってすぐに他人に攻撃的になる人が多いおかげで不当に損してるゲームシリーズ
28 21/07/01(木)07:21:05 No.818835186
>モンハンより簡単って言ってる人がいるゲーム 実際モンハンより回避性能も盾性能も高いからな……
29 21/07/01(木)07:21:13 No.818835204
ゼノはやってないから知らんけどモンハンとドグマやれるならダクソいけるでしょ
30 21/07/01(木)07:21:40 No.818835243
>所詮は楽しませるためにバランスを練られたゲームなのに難行を達成した俺は選ばれし者という選民思想で持ってすぐに他人に攻撃的になる人が多いおかげで不当に損してるゲームシリーズ もしかしてこれが言いたかった?
31 21/07/01(木)07:21:48 No.818835253
モンハンって死にゲーとまでは言わないけど覚えゲーじゃないの?
32 21/07/01(木)07:21:48 No.818835254
どうした急に
33 21/07/01(木)07:22:08 No.818835290
>モンハンより簡単って言ってる人がいるゲーム ワンボタンで狙った攻撃振れて回避の無敵長くて敵の判定も見た目通りで常に複数武器種持ち歩けて 特定の行動続けてる限り攻撃できない敵がほぼ居ないから実際簡単だと思う
34 21/07/01(木)07:22:27 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818835333
>ゼノはやってないから知らんけどモンハンとドグマやれるならダクソいけるでしょ そうなの? どれからやればいい?
35 21/07/01(木)07:23:25 No.818835422
レベル上げて盾構えて殴ってれば勝てるから楽だった 見えない体も強いし
36 21/07/01(木)07:23:26 No.818835425
スレ「」は何処で詰まったの
37 21/07/01(木)07:24:07 No.818835494
まぁ一概には言えないがシナリオクリアまでならモンハンの方が簡単だとだと思うけどやり込みまで行くとダクソの方が簡単だと思う
38 21/07/01(木)07:24:17 No.818835509
最近ちょくちょくドラゴンズドグマプレイした「」を見る気がするな… なんかセールあった?
39 21/07/01(木)07:24:21 No.818835519
>そうなの? >どれからやればいい? 難易度低いのは1 システム洗練されてストレスフリーなのは3 好きな方選べ
40 21/07/01(木)07:24:34 No.818835550
フロムゲーは一作品クリアしたら他のも余裕でクリアできる
41 21/07/01(木)07:24:37 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818835555
>モンハンって死にゲーとまでは言わないけど覚えゲーじゃないの? 覚えゲーだけど2回まで死ねるし回復薬飲んでればまず死なないから楽 死にゲーって一発貰っただけで即ゲームオーバーになったりするからきつい
42 21/07/01(木)07:25:03 No.818835606
12はともかく3くらい親切ならいけるだろ!
43 21/07/01(木)07:25:11 No.818835618
ダクソ1が難易度低いとは全く思わない
44 21/07/01(木)07:25:14 No.818835628
スレ画は死んでも上げたレベルや装備はロストしないから意外と優しい
45 21/07/01(木)07:25:43 No.818835676
>まぁ一概には言えないがシナリオクリアまでならモンハンの方が簡単だとだと思うけどやり込みまで行くとダクソの方が簡単だと思う ゲール爺やミディールよりIBのミラボレアスのほうが苦戦したなあ
46 21/07/01(木)07:26:26 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818835750
>難易度低いのは1 >システム洗練されてストレスフリーなのは3 >好きな方選べ ありがとう とりあえず1からやってみるかな…スイッチで寝転がってやりたいし
47 21/07/01(木)07:26:32 No.818835759
3は回避性能が抜群に良いから転がってるあんまり被弾しない
48 21/07/01(木)07:27:09 No.818835816
俺は入門には導線がしっかりあるSEKIROを勧めたい
49 21/07/01(木)07:27:20 No.818835834
ダクソ無印が簡単に感じるのはマジで難易度が低いわけでは決してなくて単に後のシリーズを経験したきたせいだと思う 敵のモーションがディレイとかしてこなくて素直だから後からやると信じられないくらいパリィとか取りやすい
50 21/07/01(木)07:27:23 No.818835847
モンハンはIBしかやったことないけど アルバとかミラとかカーナとか対策積んでないと即死の敵ばっかでこっちのがよっぽど死にゲーじゃん!ってなったよ
51 21/07/01(木)07:27:53 No.818835903
レベル上げればそんな簡単に死なないしなスレ画
52 21/07/01(木)07:28:32 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818835974
>俺は入門には導線がしっかりあるSEKIROを勧めたい やったけどラスボス手前で投げたな…上にも書いたけど
53 21/07/01(木)07:28:46 No.818835997
じゃあSEKIROは最大三回まで死ねるし傷薬も10回使えるからモンハンより優しいな
54 21/07/01(木)07:29:00 No.818836024
>俺は入門には導線がしっかりあるSEKIROを勧めたい 導線しっかりしてるけどダクソより難しくね?
55 21/07/01(木)07:29:23 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818836083
IBは導きクラッチがクソで投げたから知らない
56 21/07/01(木)07:29:57 No.818836153
>>スレ「」はどんなゲームが好きなの? >モンハンとかゼノブレイドとか好き >最近やったドラゴンズドグマもかなり面白かった ワリオランド2は?
57 21/07/01(木)07:30:08 No.818836176
SEKIROはアケションの難易度は高いけどステ振りでミスらないところはいいと思う 最悪見切りさえ取ってればなんとかなるし
58 21/07/01(木)07:30:12 No.818836185
正直一周目はマジでイージーモードだと思うんよ まずはこれでクリアしてみてねくらいの
59 21/07/01(木)07:30:26 No.818836216
モンハンは終盤の追加ボス系は殆どがきっちり対策してない人はお断りバランスだから レベルあげて装備鍛えりゃ好きな装備でずっといけるスレ画よりも圧倒的に敷居高い
60 21/07/01(木)07:30:51 No.818836268
>導線しっかりしてるけどダクソより難しくね? 実際の難易度よりもダクソはステータスとか武器の仕様がとっつきにくいと思うんだよね
61 21/07/01(木)07:30:56 No.818836277
ドグマが好きなら白ファンガンガン呼んでクリアしたらどうだ? その辺プライドすてて勝てるように遊べばいいと思う
62 21/07/01(木)07:31:10 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818836301
>じゃあSEKIROは最大三回まで死ねるし傷薬も10回使えるからモンハンより優しいな 10回使えるの終盤じゃねーか
63 21/07/01(木)07:31:11 No.818836303
ダークソウルは毎回死にステータスが隠されてる所が人間性を感じる
64 21/07/01(木)07:31:15 No.818836311
sekiroの難しさは回避して殴るというこれまでのアクションゲーのセオリーがあんまり通じないところだと思う 慣れるとクソ気持ちいいけど
65 21/07/01(木)07:31:22 No.818836332
SEKIROは難易度は一番高いのは間違いないけど何故か俺でもクリアは出来る不思議なゲーム 無印ダクソからフロムゲー触れ始めたけど初めてクリア出来たのがSEKIROだった
66 21/07/01(木)07:31:40 No.818836366
>じゃあSEKIROは最大三回まで死ねるし傷薬も10回使えるからモンハンより優しいな 斧と槍と笛と刀も使えるから実質ハンター4人分だしな
67 21/07/01(木)07:31:52 No.818836384
>正直一周目はマジでイージーモードだと思うんよ >まずはこれでクリアしてみてねくらいの 一周目しかクリアした事ない俺にダメージ
68 21/07/01(木)07:31:54 No.818836391
死んで覚えるの前提ならデスペナやめて…
69 21/07/01(木)07:31:57 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818836397
>ワリオランド2は? やったことない
70 21/07/01(木)07:31:57 No.818836398
まぁブラボが一番むずかしいと思いますよ総合的に
71 21/07/01(木)07:32:17 No.818836442
シリーズ最終ボスに毒殺効くゆるゆるゲームだぞ
72 21/07/01(木)07:32:48 No.818836503
1はボスとか以前にまず(なんか俺この不死街と不死教区ってとこ永遠に走ってんな…)という虚無から始まったんだけど…
73 21/07/01(木)07:32:54 No.818836513
1の頃にとりあえず脳筋やって試しに軽いスペル使ってみると実に弱い こりゃ脳筋だけでいいや…って長らくスペル敬遠してたな
74 21/07/01(木)07:32:59 No.818836528
指しゃぶって白ファン3人連れて姫プレイすればいいじゃない
75 21/07/01(木)07:33:09 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818836543
結局1と3どっちからやった方がいいの? 2はやばいってのはよく聞くけど
76 21/07/01(木)07:33:11 No.818836550
>>ワリオランド2は? >やったことない やれ
77 21/07/01(木)07:33:40 No.818836600
何でワリオランド2ゴリ押ししてんだよ
78 21/07/01(木)07:33:50 No.818836622
>死んで覚えるの前提ならデスペナやめて… デスペナなかったら死にたくないって気持ちが薄れちゃうし取り返しがつかないことはほとんどないから…
79 21/07/01(木)07:33:56 No.818836634
凶悪なステージやボスにもちゃんと常識的な範囲内の攻略法があるからやさしい ただし苗床テメーはだめだ
80 21/07/01(木)07:34:10 No.818836664
ソウルシリーズとブボーンクリアしてきてようやく半額になったsekiroに手を出したけど Lvを上げて武器強化して強引に突破する、が出来ないから凄く難しく感じる!
81 21/07/01(木)07:34:12 No.818836669
>結局1と3どっちからやった方がいいの? やりやすいのは3
82 21/07/01(木)07:34:21 No.818836691
実は2はハイスペ版の方が苦手 素の2は雑に嫌がらせしてくる配置だけどハイスペ版は素直に嫌な配置 PS3版の末期が一番バランス良かったかな… 初期は論外
83 21/07/01(木)07:34:22 No.818836692
単純に年月経って古くなるとUIとかとっつき辛くなるから新しいのやろうぜ!
84 21/07/01(木)07:34:42 No.818836729
>何でワリオランド2ゴリ押ししてんだよ 死なねえからだよ
85 21/07/01(木)07:35:19 No.818836805
>結局1と3どっちからやった方がいいの? >2はやばいってのはよく聞くけど 好きなものからやればいいし2だってハイスペ版は言うほどやばくはない ただ3が一番ストレスを感じないつくりになっているから3からやると1や2はストレス凄いことになる
86 21/07/01(木)07:35:24 No.818836813
>単純に年月経って古くなるとUIとかとっつき辛くなるから新しいのやろうぜ! 何のシリーズでもそうだけど1からやれって進めるのは新規に優しくないよね
87 21/07/01(木)07:35:25 No.818836815
スレ画はHPに30くらい振ってちゃんと鎧着てればまず死なないと思う
88 21/07/01(木)07:35:30 No.818836823
デスペナいやなら青ファンやればいい すぐに生身と復活アイテムが手に入る 死にゲーと言われるが青ファンはノーリスクでボス練習が出来る場が用意されてるんだ 苦手な人こそ青やるべきなんだ
89 21/07/01(木)07:35:31 No.818836826
アクションだと思ってやるから難しく感じると思う RPGであること意識して強化していけば実は難しくない
90 21/07/01(木)07:35:33 No.818836830
>ただし苗床テメーはだめだ プロロするね…
91 21/07/01(木)07:35:39 No.818836840
合わんやつはどうやっても合わないしやんないでよくない
92 21/07/01(木)07:35:52 No.818836862
2は導線がちょっとややこしいというか攻略サイト見ないと絶対に迷う位にとっちらかってるが 回復アイテム使い放題なのと死にステないから割とお勧め
93 21/07/01(木)07:36:32 No.818836928
>ダクソ無印が簡単に感じるのはマジで難易度が低いわけでは決してなくて単に後のシリーズを経験したきたせいだと思う >敵のモーションがディレイとかしてこなくて素直だから後からやると信じられないくらいパリィとか取りやすい 後のシリーズと比較してってことなら普通に難易度低いって言っていいだろう無印は あとパリィ取りやすいのはモーション以上に受付時間が圧倒的に緩いからだと思う
94 21/07/01(木)07:36:34 No.818836931
1は道中でアホほど死にまくりながらようやく次のエリア行けるって思ったら何か二体がかりで殴ってくるボス出てきて心折れるし 次のエリア行ったら今度は三体がかりで殴ってくるやつがボス ふざけてんのか!
95 21/07/01(木)07:36:36 No.818836938
初めてブラボやった時はクソゲーに思えたな
96 21/07/01(木)07:36:40 No.818836946
久々にやりたくなってきた 今なら3が白ファン呼びやすいだろうか
97 21/07/01(木)07:36:57 No.818836977
>回復アイテム使い放題なのと死にステないから割とお勧め 最終的にレベル上げまくって何でもできるマンにするしな…
98 21/07/01(木)07:37:06 ID:DdS1q1ak DdS1q1ak No.818836994
セキロは序盤の方がむしろ難しい
99 21/07/01(木)07:37:07 No.818836995
センの古城あるから3より1の方が辛かったな
100 21/07/01(木)07:37:21 No.818837018
>フロムゲーは序盤の方がむしろ難しい
101 21/07/01(木)07:37:41 No.818837052
振りかぶったくらいでパリィ取れるよね初代
102 21/07/01(木)07:37:44 No.818837063
>セキロウ頑張ってラスボス手前までいったけど何が楽しいのかいまいちわからなかった >ツシマの方が好き この時点でどのシリーズやろうと面白くないでしょ 合う合わないってのはあるよどうしても
103 21/07/01(木)07:37:44 No.818837064
実にいい難易度だと思うんだがな
104 21/07/01(木)07:37:52 No.818837077
>ソウルシリーズとブボーンクリアしてきてようやく半額になったsekiroに手を出したけど >Lvを上げて武器強化して強引に突破する、が出来ないから凄く難しく感じる! 俺と同じことしてる… SLと武器強化でゴリ押し出来ないのがこんなに難しいなんて…
105 21/07/01(木)07:38:00 No.818837095
>フロムゲーは序盤の方がむしろ難しい スタート地点からちょっと動くと水中に沈んで死ぬ!理不尽!!
106 21/07/01(木)07:38:29 No.818837140
ドグマ好きならコードヴェインいいよ 同行NPCが強くて頼れる上にめっちゃ喋ってくれる 流石にキャラメイクできるのは主人公だけだけど
107 21/07/01(木)07:38:30 No.818837141
ダクソ3の道中は大弓ないとやってられん DLCなんか特に
108 21/07/01(木)07:38:45 No.818837166
>ソウルシリーズとブボーンクリアしてきてようやく半額になったsekiroに手を出したけど >Lvを上げて武器強化して強引に突破する、が出来ないから凄く難しく感じる! 出来るよお面使えば
109 21/07/01(木)07:38:54 No.818837182
死にゲーじゃなくてフロムゲー嫌いなだけだろ
110 21/07/01(木)07:39:03 No.818837191
センの古城俺は一番好き
111 21/07/01(木)07:39:04 No.818837193
>>何でワリオランド2ゴリ押ししてんだよ >死なねえからだよ ならワリオランド3でもいいだろ
112 21/07/01(木)07:39:04 No.818837194
>センの古城あるから3より1の方が辛かったな 古城は走り抜ければなんとかなるし… 地下の首無し野郎共を狩るのが大変なんだよな
113 21/07/01(木)07:39:06 No.818837200
ダークソウルもブラッドボーンもローリングやステップだけで立ち回れたけど 隻狼はそれが通用しないゲームシステムだから詰んでしまった ガードは苦手なんだ…
114 21/07/01(木)07:39:06 No.818837202
>1は道中でアホほど死にまくりながらようやく次のエリア行けるって思ったら何か二体がかりで殴ってくるボス出てきて心折れるし うn >次のエリア行ったら今度は三体がかりで殴ってくるやつがボス こっちは実は初周だと雑魚だ
115 21/07/01(木)07:39:22 No.818837228
お面をすすめるとは悪よのう
116 21/07/01(木)07:39:32 No.818837247
これ言う程死なないぞ 下手なのにレベル上げないで無駄に死ぬ奴が居るだけだ
117 21/07/01(木)07:39:43 No.818837269
正直今1やるとしょうもない落下死ゾーンとか多くてオススメするか悩ましい 純粋にアクション楽しめるのは3だけどボス難易度は上がってるので悩ましい
118 21/07/01(木)07:39:56 No.818837297
どうせ自分が面白くないと思ってるものがチヤホヤされてるのが気にくわないんでしょこういう類は
119 21/07/01(木)07:40:05 No.818837308
だいたい4人がかりで殴ってくる奴は嫌い 低sl縛りの鬼門だった
120 21/07/01(木)07:40:14 No.818837326
3はどこで詰まるかわかんないくらい快適だと思うけどこれがフロムゲー初挑戦の時にまずはグンダ倒してね話はそれから!って言われたらちょっとだけ嫌かな…
121 21/07/01(木)07:40:16 No.818837330
80歳のおじいちゃんでもクリアできるというのに
122 21/07/01(木)07:40:35 No.818837355
3は極論言うと炎のロングソード持って生命力とスタミナ振りまくればわりとどうにでもなるという驚異のバランスしてる
123 21/07/01(木)07:40:44 No.818837372
>ダークソウルもブラッドボーンもローリングやステップだけで立ち回れたけど >隻狼はそれが通用しないゲームシステムだから詰んでしまった >ガードは苦手なんだ… 実は狼の前ステは狩人様と遜色ない無敵時間とスタミナ無消費とそのまま高速ダッシュに繋がる超性能なんだ 何かの縛りプレイでもしてない限りこれで後ろ取ってるだけで勝てる
124 21/07/01(木)07:40:47 No.818837375
深みの主教達に輪の騎士の武器ブンブンするの楽しい
125 21/07/01(木)07:40:56 No.818837399
着せ替えおしゃれゲー(よく死ぬ)
126 21/07/01(木)07:41:17 No.818837432
全体的な学習能力というのが思いっきり出るからなぁ まじで同じようなところで同じように死に続けてるんじゃなかろうか
127 21/07/01(木)07:41:26 No.818837448
セキロウは剣聖一心どうしようもなく勝てない上に一々前座から入るのが面倒くさくて1発当てて逃げ回る無様な戦法したら凄い虚しくなった
128 21/07/01(木)07:41:29 No.818837454
>3はどこで詰まるかわかんないくらい快適だと思うけどこれがフロムゲー初挑戦の時にまずはグンダ倒してね話はそれから!って言われたらちょっとだけ嫌かな… レベル上げでゴリ押し?こいつ倒したら解禁するね!って関門だからな… グンダと神父と赤鬼は本当に壁
129 21/07/01(木)07:41:41 No.818837476
>正直今1やるとしょうもない落下死ゾーンとか多くてオススメするか悩ましい >純粋にアクション楽しめるのは3だけどボス難易度は上がってるので悩ましい 最初のグンダからして既プレイヤーでも強く感じるくらいだからな… 俺膿モード未だにめっちゃ苦手
130 21/07/01(木)07:42:08 No.818837525
いっぺん寝て起きたら不思議と詰まってたボス突破できるんだよな 睡眠学習ってやつかな
131 21/07/01(木)07:42:28 No.818837562
>セキロウは剣聖一心どうしようもなく勝てない上に一々前座から入るのが面倒くさくて1発当てて逃げ回る無様な戦法したら凄い虚しくなった 勝てばよいのだ! 卑怯とは言うまいな
132 21/07/01(木)07:42:34 No.818837578
>セキロウは剣聖一心どうしようもなく勝てない上に一々前座から入るのが面倒くさくて1発当てて逃げ回る無様な戦法したら凄い虚しくなった そこまで行っても倒したいとか楽しいとか思えないんならもうどれやろうが向いてないと思うよ
133 21/07/01(木)07:43:02 No.818837641
敵の動きが強いんだよなあ3は 一番最初の雑魚敵がディレイ追尾攻撃してくるとは思わなかった
134 21/07/01(木)07:43:04 No.818837644
>セキロウは剣聖一心どうしようもなく勝てない上に一々前座から入るのが面倒くさくて1発当てて逃げ回る無様な戦法したら凄い虚しくなった どうしても勝てなくて攻略動画見てガード固めて特定の攻撃の直後だけ反撃入れるってやってると虚しくなるよね…
135 21/07/01(木)07:43:07 No.818837651
3のグンダはマジで意地悪だな どうしても勝てないってんなら初心者は騎士かじゅじゅちゅしで開始するのがベターかもしれない じゅじゅちゅしは膿が出てきたら攻撃避けながらじゅじゅちゅしてれば大体何とかなる
136 21/07/01(木)07:43:08 No.818837655
>3は極論言うと炎のロングソード持って生命力とスタミナ振りまくればわりとどうにでもなるという驚異のバランスしてる リーチの都合で直剣より大剣のほうがずっと楽だったな… 特大になると今度は振りの遅さでたいへん
137 21/07/01(木)07:43:15 No.818837669
弾き覚えないでラスボスまで行っちゃうとそうなるよね 一生チクチク
138 21/07/01(木)07:43:24 No.818837690
ソウル系あるある 初見でいい感じに戦えて勝てそうになったボスに2戦目以降苦戦しまくる
139 21/07/01(木)07:43:39 No.818837715
>弾き覚えないでラスボスまで行っちゃうとそうなるよね >一生チクチク いいだろ…?忍びだぜ…?
140 21/07/01(木)07:43:39 No.818837719
爆竹いいよね…
141 21/07/01(木)07:43:41 No.818837722
>俺膿モード未だにめっちゃ苦手 慣れたつもりでもたまに事故るわ
142 21/07/01(木)07:43:42 No.818837726
辛いなあ苦しいなあと思いながらトライの度に対処できる攻撃が増えていって そのうちギリギリで倒せてよっしゃあ!ってなる いつの間にか縛りプレイとかやってる
143 21/07/01(木)07:43:51 No.818837745
>一番最初の雑魚敵がディレイ追尾攻撃してくるとは思わなかった ロス騎士の強さがマジでやべえのって 初っ端から出していいAIじゃねえよお前!シールドバッシュやめろ!
144 21/07/01(木)07:44:00 No.818837760
剣聖一心は面と向かって弾きで戦うと凄い楽しい というか人型はだいたい楽しい
145 21/07/01(木)07:44:13 No.818837778
犬に飼われてるデーモン、どれだけやっても攻略法がボス戦突入後にお願いローリングをして階段の上まで走るしかないのおかしいだろ…
146 21/07/01(木)07:44:18 No.818837790
>ロス騎士の強さがマジでやべえのって >初っ端から出していいAIじゃねえよお前!シールドバッシュやめろ! いいだろ?最終作だぜ?
147 21/07/01(木)07:44:45 No.818837851
ロスリック騎士は実際強い バクスタ拒否してんじゃねえ
148 21/07/01(木)07:45:00 No.818837884
グンダの膿は距離とってジャンプ誘発してその隙を殴り続ければ倒せる
149 21/07/01(木)07:45:08 No.818837899
3はなんならボス戦よりも一部の雑魚のが苦戦した記憶 外征騎士マジで無理
150 21/07/01(木)07:45:26 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. No.818837939
セキロウは銃付いてる槍みたいなの持った敵と戦ってるときはめちゃくちゃ楽しかったな タイミングよく弾くのが快感だった
151 21/07/01(木)07:46:07 No.818838029
>弾き覚えないでラスボスまで行っちゃうとそうなるよね >一生チクチク 弾きでボスと捌き合うの楽しい けど勝てないので勝つ時は忍具と大忍びに頼るチワワじゃよ儂は…
152 21/07/01(木)07:46:07 No.818838030
どんな時でもガン盾だぞ サリヴァーンとか巷ではガン盾殺しとか言われてるけど実際はタワシ構えてグルグル周り回ってるだけで死ぬぞ
153 21/07/01(木)07:46:09 No.818838034
でも拙者は最後らへんの強さの敵が最初から出てきて強っ!こいつ強すぎる!出て来る順番おかしくない?って思ったらほんとにその通りだったの結構好き!
154 21/07/01(木)07:46:26 No.818838058
>外征騎士マジで無理 未だに安定して勝てないあいつ 特に城にいるやつ
155 21/07/01(木)07:46:41 No.818838092
3は最終的に強靭と大盾が全てを解決してくれた
156 21/07/01(木)07:46:42 No.818838097
狼くんのスペックは基本的に物凄く高いんだ
157 21/07/01(木)07:46:55 No.818838122
エルデンリングはセキロみたいな弾きシステムあるんだろうか 体幹はともかくジャストでガードするといいことあるみたいなのは欲しい
158 21/07/01(木)07:46:56 No.818838125
膿が暴れてる亡者とかまともに戦おうとするとめっちゃ強い
159 21/07/01(木)07:47:00 No.818838130
SEKIROも面白かったけど俺はダクソの装備揃えたりやレベル上げたりのRPG要素好きだったんだなってなった
160 21/07/01(木)07:47:03 No.818838137
一心の場合一番弱い行動が遠距離からのジャンプ叩きつけだから 逃げ回って誘発させてチクチクは時間かかるだけで悪手ではないしいいんだ 卑怯とは言うまいな
161 21/07/01(木)07:47:05 No.818838145
獅子猿と怨嗟の鬼は死んでくれ 楽しくないんじゃ
162 21/07/01(木)07:47:21 No.818838188
>でも拙者は最後らへんの強さの敵が最初から出てきて強っ!こいつ強すぎる!出て来る順番おかしくない?って思ったらほんとにその通りだったの結構好き! 流石に城内よりスペック落としてあるとはいえ序盤も序盤にロス騎士出すセンスいいよね…
163 21/07/01(木)07:47:33 No.818838215
>外征騎士マジで無理 あいつに結構ソウルロストさせられて嫌い
164 21/07/01(木)07:47:43 No.818838234
>3は最終的に呪術と毒が全てを解決してくれた
165 21/07/01(木)07:47:50 No.818838248
シラフジとシラハギは傘を持っていくとおまんこになるぞ
166 21/07/01(木)07:48:13 No.818838292
3は難しいけど篝火間が近くて負けても速攻ボスに再チャレンジ出来るのが素晴らしい というかトライ&エラーゲーで復活地点からボスまで遠いのは普通によくない
167 21/07/01(木)07:48:30 No.818838326
外征騎士、普通に強靭削りボスより高いからな…それが犬の速度で襲ってくる クソ以外の何者でもない
168 21/07/01(木)07:48:33 [sage] No.818838329
スレッドを立てた人によって削除されました 苦手だって言ってんのに盛り上がってんじゃねーよ こういうところが嫌いなんだよ…
169 21/07/01(木)07:48:58 No.818838379
>犬に飼われてるデーモン、どれだけやっても攻略法がボス戦突入後にお願いローリングをして階段の上まで走るしかないのおかしいだろ… もう一つあるだろ 身も蓋もないやつが
170 21/07/01(木)07:49:01 No.818838387
すまぬ…
171 21/07/01(木)07:49:22 No.818838432
>苦手だって言ってんのに盛り上がってんじゃねーよ >こういうところが嫌いなんだよ… お前のことなんてみんなどうでもいいんだよ
172 21/07/01(木)07:49:29 No.818838447
SEKIROは取り敢えず強い敵には油をかけて燃やせば死ぬ というスタイルでやっていたら後半通用しなくなって矯正させられた
173 21/07/01(木)07:49:38 No.818838471
さっきからセキロウセキロウ言ってるやつは同じやつか?
174 21/07/01(木)07:49:40 ID:1Ls/nI4. 1Ls/nI4. [sage] No.818838476
>苦手だって言ってんのに盛り上がってんじゃねーよ >こういうところが嫌いなんだよ… 一応言っておくけど これ俺の書いたレスじゃないよ
175 21/07/01(木)07:49:41 No.818838478
猛毒か水銀撒いてればある程度のボスは死ぬ
176 21/07/01(木)07:49:55 No.818838514
>苦手だって言ってんのに盛り上がってんじゃねーよ >こういうところが嫌いなんだよ… スレ「」なら消せばいいじゃん そうでないならスレ閉じれば?
177 21/07/01(木)07:49:59 No.818838525
>さっきからセキロウセキロウ言ってるやつは同じやつか? なんで…?
178 21/07/01(木)07:50:22 No.818838577
>一応言っておくけど >これ俺の書いたレスじゃないよ なりすましなんて消しておしまいなさい
179 21/07/01(木)07:51:15 No.818838683
書き込みをした人によって削除されました
180 21/07/01(木)07:51:41 No.818838736
>猛毒か水銀撒いてればある程度のボスは死ぬ 毒の胞子いいよね… 周回だと覇王は大体毒殺してスルーしちゃう
181 21/07/01(木)07:51:49 ID:SbWXPa6A SbWXPa6A No.818838760
こんなの難しいなんて笑っちゃう ソウルライクじゃ一番簡単なのに
182 21/07/01(木)07:52:11 No.818838807
3は思い返すとまともに戦ってない敵が結構いるわ ボスは別として強めの雑魚とかは卑怯?褒め言葉だ!って感じの狩り方ばかりしてた
183 21/07/01(木)07:52:12 No.818838808
エルデンリングはキャラクリあり装備ステータス自由でマルチありの時点で俺の求める楽しさがすでに保障されている
184 21/07/01(木)07:52:39 No.818838862
スレ「」はエルデンリング買うなよ
185 21/07/01(木)07:53:00 No.818838896
3は大盾のガン盾戦法あれだけ強くしといてラスボスでよくぞここまで来たな…この先ガン盾は無意味だってなるのが中々最悪だったよ…
186 21/07/01(木)07:53:26 No.818838951
>こんなの難しいなんて笑っちゃう >ソウルライクじゃ一番簡単なのに 本家をライクと呼ぶな
187 21/07/01(木)07:53:36 No.818838973
上の方でも似たようなレスあるしなりすましじみたアホがずっとスレにいそう
188 21/07/01(木)07:54:07 No.818839039
>エルデンリングはキャラクリあり装備ステータス自由でマルチありの時点で俺の求める楽しさがすでに保障されている 初のオープンフィールド(ワールドではない)だし期待しすぎるとコケた時つらいからまあ面白ければいいかって気持ちでいたほうが… そんなこと考えてたけどあのトレイラー見たら無理だった 面白さが詰め込まれてる…
189 21/07/01(木)07:54:10 No.818839048
削除依頼によって隔離されました フロムゲー信者ってなんでこんな口悪いんだろう
190 21/07/01(木)07:54:38 No.818839100
匂い立つなぁ…
191 21/07/01(木)07:55:10 No.818839157
>上の方でも似たようなレスあるしなりすましじみたアホがずっとスレにいそう ずっと空気悪くしたそうなレスしてるからバレバレよね
192 21/07/01(木)07:55:12 No.818839166
堪らぬレスで誘うものだ…
193 21/07/01(木)07:55:19 No.818839180
露骨なのが出てきたな…
194 21/07/01(木)07:55:23 No.818839186
ブラボとデモンズは難しかったけどダクソとセキロはそこまでじゃなかったな セキロは弾きが自分に合ってたのか凄い楽しかった
195 21/07/01(木)08:00:32 No.818839833
やっぱりステ上げて黒騎士武器使えるようになった瞬間とかパリィ覚えて強モブ倒せるようになった瞬間とかに特有の快感があるよね…
196 21/07/01(木)08:01:26 No.818839961
殺されまくるのはいいがチェックポイントが不親切でロードも長いと勘弁ならねぇ!
197 21/07/01(木)08:05:16 No.818840476
>殺されまくるのはいいがチェックポイントが不親切でロードも長いと勘弁ならねぇ! だから後続の誰もデモンズを手本にしない 篝火は偉大だ
198 21/07/01(木)08:06:32 No.818840651
デモンズは魔界村とかそういう系譜だからな…
199 21/07/01(木)08:06:35 No.818840655
SEKIROはボス前に仏があってほんと親切だった
200 21/07/01(木)08:08:26 No.818840922
>死にゲーが苦手 >何度も死ぬの普通にダルいし まあそういう風にゲームデザインしてるからな
201 21/07/01(木)08:08:56 No.818840997
>>上の方でも似たようなレスあるしなりすましじみたアホがずっとスレにいそう >ずっと空気悪くしたそうなレスしてるからバレバレよね そもそも私これ苦手でスレ立てんな
202 21/07/01(木)08:12:07 No.818841477
お話としてはダクソ2みたいに既に2レス目で完結している
203 21/07/01(木)08:12:33 No.818841541
マリオブラザーズも苦手?
204 21/07/01(木)08:13:08 No.818841628
出血猛毒冷気でどうにでもなるあたりやっぱりスレ画はRPGだと思う
205 21/07/01(木)08:13:16 No.818841652
俺はスレ「」苦手
206 21/07/01(木)08:14:47 No.818841867
>>殺されまくるのはいいがチェックポイントが不親切でロードも長いと勘弁ならねぇ! >だから後続の誰もデモンズを手本にしない >篝火は偉大だ リマスターでロード時間だけは改善されたけど面倒なとこはやっぱ面倒だった 潜むものへの再戦ルートとか負けが込むと操作が雑になって無駄に落下死する
207 21/07/01(木)08:15:09 No.818841926
>俺はスレ「」苦手 それならしょうがないね スレ閉じて忘れようね
208 21/07/01(木)08:15:55 No.818842029
>死にゲーが苦手 >何度も死ぬの普通にダルいしそこまでやって達成感得たいと思えない ダークソウルは文字通りカチっとハマる 俺も一回やってクソゲーじゃんと投げ出したけど半年後にふとやり直したらなんか色々と分かってハマった
209 21/07/01(木)08:16:24 No.818842094
動画見て済ませて語るのだけはやめてね
210 21/07/01(木)08:18:10 ID:SbWXPa6A SbWXPa6A No.818842325
>動画見て済ませて語るのだけはやめてね 逆に聞きてえよ 動画で済ませて何が悪いんだよ!
211 21/07/01(木)08:19:12 No.818842485
>>動画見て済ませて語るのだけはやめてね >逆に聞きてえよ >動画で済ませて何が悪いんだよ! 動画で済ませてもまあいいよ 語るなよ
212 21/07/01(木)08:19:28 No.818842519
ッーンは最初少しやって投げた後ソウルシリーズいくつか経験してから再度やったらDLCまで含めてクリア出来たな 地底人になるほどはのめり込まなかったけども
213 21/07/01(木)08:21:17 No.818842757
死にゲーという言葉が一人歩きしてスレ画が遊ばれないのはもったいないんだ こんなにレベルデザインが優れたアクションゲーム数少ないのに
214 21/07/01(木)08:21:57 No.818842832
死にゲーに何より求められるのはリトライ性の高さな気もする スレ画のシリーズだと初代はキツかった…ボスまで走るのがつらい…
215 21/07/01(木)08:24:35 No.818843181
ダクソで最初に困ったのはどのステ振れば何が上がるのか分かりづらかったのと序盤の武器をしっかり強化すれば最後まで使えるっていうところだったな 呪術や闇術や詠唱速度はシリーズごとに参照されるステ違うからいまだにうろ覚えだ
216 21/07/01(木)08:24:37 No.818843184
いちいち全部相手にせず時には走り抜けるのも大事なんだけどそこら辺割り切れないときついとは思う
217 21/07/01(木)08:26:48 No.818843546
レベル上げて物理で殴るで一週目は余裕 なんなら白呼べばいいからな まあダクソ1はしばらくまともに肉入り白呼べなかったんだが…
218 21/07/01(木)08:29:15 No.818843897
>いちいち全部相手にせず時には走り抜けるのも大事なんだけどそこら辺割り切れないときついとは思う どうしても倒して進む性分だったけど輪の都の階段で考えを改めたよ…
219 21/07/01(木)08:30:25 No.818844062
デモンズはソウル傾向のシステムが割と邪悪なんよ…
220 21/07/01(木)08:30:33 No.818844086
>>いちいち全部相手にせず時には走り抜けるのも大事なんだけどそこら辺割り切れないときついとは思う >どうしても倒して進む性分だったけど輪の都の階段で考えを改めたよ… そんな終盤で…
221 21/07/01(木)08:32:11 No.818844343
> レベル上げて物理で殴るで一週目は余裕 シリーズによって技量が強いとか魔術が強いとか色々あるけど攻略に関しては脳筋って大体最適解かそれに準ずるくらいはあるよね
222 21/07/01(木)08:33:20 No.818844520
輪の都の階段と漁村の弓くれる小屋の手前はもう無理あんなん走る
223 21/07/01(木)08:34:58 No.818844742
ブラボとか最初から走り抜けを推奨してるような敵配置だもんな ヤーナムキャンプファイヤーで敵をスルーしてもいいんだ、とプレイヤーに気づかせようとしてる
224 21/07/01(木)08:35:00 No.818844745
リターナルは負けの悔しさが勝ちの快感を上回ってて良かった ネメシス倒した時手が痺れた
225 21/07/01(木)08:35:03 No.818844753
見えない体の素晴らしさよアレ2でも欲しかった
226 21/07/01(木)08:35:17 No.818844784
>漁村の弓くれる小屋の手前 これだけで「あーあいつらか…」って思い出せるから凄い
227 21/07/01(木)08:35:21 ID:SbWXPa6A SbWXPa6A No.818844796
>シリーズによって技量が強いとか魔術が強いとか色々あるけど攻略に関しては脳筋って大体最適解かそれに準ずるくらいはあるよね 後発のソウルライクは脳筋で攻略がまず潰されてるよな
228 21/07/01(木)08:38:25 No.818845231
巨人魚人はバカみたいにタフだし火力高いし錨持ちはそれに輪をかけて強いからちょっとしたボスだもん… そこに怨霊まで加わってこれは…スルー…
229 21/07/01(木)08:38:57 No.818845313
PS5デモンズはロードが早すぎて止め時が見つからなかった 死んで霧に包まれたらもうリスポーンしてる…
230 21/07/01(木)08:40:42 No.818845587
無印は筋技最低限で体力持久に振って武器を常にその時の最大まで上げとけば良いんだが ステ降りで何上げるかとか武器強化の重要性とか種火の場所とか結局知識だから初心者がその辺抑えるのは大変だと思う
231 21/07/01(木)08:41:05 No.818845636
漁村の小屋手前は巨人以外は掃除した方が走り抜けるより楽だと思う
232 21/07/01(木)08:41:29 No.818845689
>リターナルは負けの悔しさが勝ちの快感を上回ってて良かった >ネメシス倒した時手が痺れた やっとPS5手に入ったからこれ気になってるんだけど面白い? 一応ソウルブラボとSEKIROはクリア出来てる
233 21/07/01(木)08:43:34 No.818846029
巨大魚人はロック切ってローリングしないとステップじゃ攻撃がよけにくすぎるのが不快極まりない
234 21/07/01(木)08:44:16 No.818846138
マルチの井戸いいよね… ラグでうまくパリィできないし唐突にターゲット変わって突っ込んでくる…
235 21/07/01(木)08:44:56 No.818846227
>一応ソウルブラボとSEKIROはクリア出来てる 弾避けるゲームだしニーアと比較したほうがいいかもしれん
236 21/07/01(木)08:44:59 No.818846234
>やっとPS5手に入ったからこれ気になってるんだけど面白い? >一応ソウルブラボとSEKIROはクリア出来てる 楽しめると思うよ なるべく死なずにクリアとか目指すと楽しいよ 操作のしやすさがめっちゃ気持ち良い
237 21/07/01(木)08:45:08 No.818846254
死にゲーって聞いて買ったら探索が結構多くて思ったのと違う…ってなった
238 21/07/01(木)08:45:31 No.818846295
>楽しめると思うよ >なるべく死なずにクリアとか目指すと楽しいよ >操作のしやすさがめっちゃ気持ち良い ありがとう!チャレンジしてみる
239 21/07/01(木)08:46:17 No.818846401
リターナルはソウルライクじゃなくてローグライクだよなあれ
240 21/07/01(木)08:46:29 No.818846431
箱ユーザーにフロムが人気ないのはやっぱ難易度のせいだと思う
241 21/07/01(木)08:46:39 No.818846467
正直死ぬことよりもイベントフラグのめんどくささの方が…
242 21/07/01(木)08:46:44 No.818846475
昔取った杵柄でモンハンは今でも通用するけどダクソ系は周回する気になれなかったな セキロはトロコンしたけど無限に走れなかったらやりこんでなかった
243 21/07/01(木)08:47:54 No.818846612
攻略見ないとイベントフラグもわからんし魔法も入手できないしでとりあえず最初に持ってる武器に合わせて強くした方が安定してしまう
244 21/07/01(木)08:50:39 No.818847014
>正直死ぬことよりもイベントフラグのめんどくささの方が… じっくり攻略していれば必ずわかるなんてものじゃないしね
245 21/07/01(木)08:50:41 No.818847016
>正直死ぬことよりもイベントフラグのめんどくささの方が… 特に何も考えずガンガン進めてるといつの間にかフラグ消滅してるのいいよね良くない
246 21/07/01(木)08:53:08 No.818847309
私結晶洞穴の金ゴーレムがいる吸い込まれる坂嫌い!落ちなくてもヒュンとするわ!
247 21/07/01(木)08:54:27 No.818847520
火のレベルが一定以上で沼のある地点に行くと上級呪術が買えるとかわかんねぇよクソがってなる
248 21/07/01(木)08:54:29 No.818847525
いわゆる死にゲーを何作かやってるけどフロムは雑魚の強さバランスがめっちゃ上手いなと感じた
249 21/07/01(木)08:55:45 No.818847674
ソウルフォロワーの敵ことごとく硬ぇ…ってなる気がする
250 21/07/01(木)08:56:16 No.818847748
sekiroはゲームデザイン最高だったけどレベルデザインに関しては一部ボスがアレだし…
251 21/07/01(木)08:59:36 No.818848193
とりあえず死にまくるなら攻略を見るこれ大事 投げるくらいなら攻略見てでも先に進む方が絶対良い
252 21/07/01(木)09:02:01 No.818848502
ダクソよりはSEKIROの方が死にゲーとしてはよく出来てるかな ダクソは死んだ時に失う物がそこそこあるし敵のスルーも狼ほど機動力がないから大変だしで死なない方がいいからな…
253 21/07/01(木)09:03:49 No.818848748
>ダクソよりはSEKIROの方が死にゲーとしてはよく出来てるかな >ダクソは死んだ時に失う物がそこそこあるし敵のスルーも狼ほど機動力がないから大変だしで死なない方がいいからな… もしかして竜咳って無視してもいい…?
254 21/07/01(木)09:05:09 No.818848905
SEKIROは手裏剣が序盤から使えるかなり強い遠距離攻撃手段だけど人型相手に使うと奇襲や隙を見せた時以外まず防がれるのが使い所を残しつつ手裏剣ゲーにしてない上手い調整だと思う
255 21/07/01(木)09:05:11 No.818848908
>もしかして竜咳って無視してもいい…? 一部イベントが進まなくなるくらい
256 21/07/01(木)09:05:23 No.818848931
>もしかして竜咳って無視してもいい…? 基本無視していいよ 後で治すかーって気になったら治せばいい
257 21/07/01(木)09:06:02 No.818849028
>もしかして竜咳って無視してもいい…? 商人が使えなくなると困るからその時は治す
258 21/07/01(木)09:08:03 No.818849304
雫の数考えると治すの後でいいか…ってなるよね
259 21/07/01(木)09:17:22 No.818850645
順番間違えて先にお蝶に挑んでえらいことになった
260 21/07/01(木)09:22:36 No.818851471
ゲーマー的反骨心がないとスレ画面白くないと思う
261 21/07/01(木)09:24:14 No.818851721
ソウル系もモンハンも多頭ボスはクソの塊だと思う
262 21/07/01(木)09:26:11 No.818852012
モンハンに多頭ボス…?
263 21/07/01(木)09:26:47 No.818852118
闘技場で同時に戦わされるとかその手のやつじゃない?
264 21/07/01(木)09:26:52 No.818852133
正直下手なフロムゲーよりモンハンのが難易度高いと思うのにそれでもなおカジュアル向けとされるのがしっくりこない
265 21/07/01(木)09:26:55 No.818852144
>モンハンに多頭ボス…? イカちゃん!
266 21/07/01(木)09:29:53 No.818852617
同時狩猟とかのことじゃない?
267 21/07/01(木)09:30:44 No.818852740
初代でイャンクック倒せずに終わったけどソウル以降は全部クリアしてるからモンハンのが難しいと思う
268 21/07/01(木)09:32:48 No.818853063
ダクソに限らずアクションRPGはボスラッシュ標準装備にして欲しい
269 21/07/01(木)09:33:11 No.818853119
>正直下手なフロムゲーよりモンハンのが難易度高いと思うのにそれでもなおカジュアル向けとされるのがしっくりこない 昔のやつは難しかったけどそれに比べたらライズは簡単というか時間掛からなくはなった
270 21/07/01(木)09:33:11 No.818853121
3はギミック死が少ないのでアクションRPGとして楽しい DLCまでいかないとそんなに理不尽ボスも出てこないし
271 21/07/01(木)09:35:34 No.818853475
>3はギミック死が少ないのでアクションRPGとして楽しい >DLCまでいかないとそんなに理不尽ボスも出てこないし 複数ボスか復活ボスしかいないのはもう難易度優先しすぎて思考放棄してないかと思う 楽しいっちゃ楽しかったけども