21/07/01(木)04:07:20 クソゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)04:07:20 No.818823832
クソゲー過ぎんか
1 21/07/01(木)04:11:48 No.818824078
BDFF2でレベル99にして全ジョブレジェンドまで上げてからラスボスに挑んだら あっという間に終わって充実感と虚しさを感じたな
2 21/07/01(木)04:16:58 No.818824333
ボスだいたい防御無視攻撃あるしレベルだけでほとんどダメージ受けないってことはないと思う
3 21/07/01(木)04:18:27 No.818824412
限界までレベル上げてこれなら普通のプレイ範囲のレベルじゃ勝負にならん気がする
4 21/07/01(木)04:19:09 No.818824435
>ボスだいたい防御無視攻撃あるしレベルだけでほとんどダメージ受けないってことはないと思う 防御無視攻撃ってドラクエだと6からじゃなかったか 念じボール・燃え盛る炎・いてつく冷気・おぞましい雄叫び・マダンテ
5 21/07/01(木)04:19:25 No.818824454
わざと装備を外してるんじゃないかな
6 21/07/01(木)04:20:36 No.818824518
主人公一人旅とかかな
7 21/07/01(木)04:20:43 No.818824526
ブラッドステインドが敵HP6000とかあるのに30くらいづつしかダメージ与えられなくて辛かった
8 21/07/01(木)04:20:43 No.818824528
4人PTで100×4のたたかう連打で25ターンで勝てると考えるとそんなもんな気もする
9 21/07/01(木)04:21:25 No.818824561
武器強化しろ
10 21/07/01(木)04:21:33 No.818824571
アークザラッド2
11 21/07/01(木)04:22:44 No.818824626
すごいクソゲーかゲーム下手か
12 21/07/01(木)04:23:18 No.818824650
多分弱点あったり攻撃方法間違えてる
13 21/07/01(木)04:23:44 No.818824672
敵の攻撃全然食らわない程にレベル最高まで上げたのにこっちの攻撃ろくに通らないのはもうなんかちゃんとした攻略法あってそれ無視してるだろ仙水
14 21/07/01(木)04:23:52 No.818824675
なんかラスボス戦専用のアイテムとかイベント見逃してるとか…
15 21/07/01(木)04:23:59 No.818824679
多分仙水のことだから主人公ひとり旅かつ必殺技とか無しでひたすら通常殴りしてるんだろうな…
16 21/07/01(木)04:25:06 No.818824753
弱体イベント起こさず普通なら勝てない状態をレベル上げてゴリ押ししてるんだろうな…
17 21/07/01(木)04:28:20 No.818824937
スレ画の状況に照らし合わせると幽助到着イベント後にやっと戦闘開始って感じなのにそのイベント発生させず3人で倒そうとしてるんだと思う
18 21/07/01(木)04:28:50 No.818824966
邪聖県ネクロマンサー
19 21/07/01(木)04:30:47 No.818825060
FF7でマテリアつけまくって通常攻撃しかしないとか
20 21/07/01(木)04:32:23 No.818825144
天沼に認められるくらいのゲーマーだから下手って事はないからな…
21 21/07/01(木)04:35:10 No.818825245
クソゲー好きなんだろう仙水
22 21/07/01(木)04:45:06 No.818825671
割合ダメージと状態異常で倒すタイプのラスボス
23 21/07/01(木)04:47:47 No.818825786
やみのころも剥がせ
24 21/07/01(木)04:52:38 No.818825977
攻撃力はほぼ完全に武器依存でキャラのレベルを上げても耐久力しか上がらないゲームはたまにあるからそんな感じだったのかもしれない
25 21/07/01(木)05:11:36 No.818826758
シヴァもタルカジャ要員も確保できなかった一周目の真Ⅱ
26 21/07/01(木)05:21:12 No.818827152
ドカポンで守備力全ブリの奴いたな
27 21/07/01(木)05:35:08 No.818827769
レベル上げ最低限の方も楽しいのにな
28 21/07/01(木)05:44:48 No.818828228
ダメージ計算が攻撃-防御の単純式なファミコンのRPGなら該当する作品わりとありそう
29 21/07/01(木)05:47:35 No.818828375
最高にレベル上げてもボスに全然通らないってあったっけな… 絡め手考えられないだけ?まさかな
30 21/07/01(木)05:53:17 No.818828637
レベル99は円卓の騎士のバーサルナイト鈴木ぐらいでしかやったこと無いな
31 21/07/01(木)05:54:26 No.818828695
負けイベントをレベルでごり押ししてる
32 21/07/01(木)05:57:05 No.818828823
悟空抜きでベジータを倒す
33 21/07/01(木)05:58:33 No.818828902
アルテリオス式で装備がなかったりするとスレ画みたいなことが起きる
34 21/07/01(木)05:59:58 No.818828974
イベントちゃんとこなせや!
35 21/07/01(木)06:01:04 No.818829040
超サイヤ伝説でラディッツ倒すのにレベル上げまくって向こうから来てそうだ
36 21/07/01(木)06:01:04 No.818829041
ドラクエ4とかやたらタフだった気がする まあ裏技で会心の一撃連発したんだけど
37 21/07/01(木)06:13:56 No.818829816
これ貼られる度に冨樫は単なるクソゲーとして描いたのか仙水がゲームの主旨を理解してないゲーム下手として描いたのか気になる…
38 21/07/01(木)06:24:39 No.818830507
>アークザラッド2 モンゲなしだとレベルカンストが地獄すぎる…
39 21/07/01(木)06:27:08 No.818830679
不器用な人間って描写したいだけでゲームそのものには意味がないだろう…
40 21/07/01(木)06:28:06 No.818830741
武器は装備しないと意味がないぞ!
41 21/07/01(木)06:28:12 No.818830751
アーク2は最高レベルが凄く高いけどまあちょっとやり込んだ程度のレベルならこんな感じ 終盤はかなりのクソゲー
42 21/07/01(木)06:29:32 No.818830848
アーク2は終盤の敵のレベルの上がり方が凄まじい
43 21/07/01(木)06:30:09 No.818830886
昔は持ってるゲームの数が少なかったから限界までレベル上げてたけど 今は過剰にレベリングする暇あるなら他のゲームを…ってなる
44 21/07/01(木)06:31:10 No.818830960
別人格が勝手に進めてたりしてイベント飛ばしてラスボスまで行ったりしたんじゃなかろうか
45 21/07/01(木)06:33:43 No.818831130
この重病人暇を持て余しすぎる
46 21/07/01(木)06:35:05 No.818831224
バカ!祈れ!ポーラで祈れ!
47 21/07/01(木)06:36:43 No.818831329
>この重病人暇を持て余しすぎる 他の奴が寝ていても忍がゲームしてたりするのかな
48 21/07/01(木)06:38:28 No.818831470
バフデバフ無しで殴るだけの脳筋プレイでもレベル上げてると勝てちゃうのが俺つえーとこんなもんか…に繋がってるんじゃね
49 21/07/01(木)06:42:58 No.818831766
クソゲーであるのも確かだが この仙水の状況と特に似てるわけでもないのも気になる
50 21/07/01(木)06:46:43 No.818832076
意味もなく最高に鍛える苦行感とその後の虚無い作業感が好きって話だよ
51 21/07/01(木)06:50:11 No.818832353
クソビルドのクソ装備!
52 21/07/01(木)06:55:26 No.818832759
>クソゲーであるのも確かだが >この仙水の状況と特に似てるわけでもないのも気になる これだけレベル差があるから俺にダメージ通らないけどお前らなかなか死なないなってことじゃね
53 21/07/01(木)06:56:29 No.818832826
アクションRPGだとたまにこれに近い状態になるな 敵の攻撃温くて死なないんだけど装備間違えるとこっちの攻撃もほとんど通らないの 一切通らないなら諦めもつくんだが…
54 21/07/01(木)07:04:42 No.818833566
子供は状態異常やバフデバフの強さになかなか気づかなかったりするからな…
55 21/07/01(木)07:08:20 No.818833939
桁二つくらい違うけどシドーのことかと思った
56 21/07/01(木)07:14:10 No.818834521
イベント戦闘なのに普通に戦ってる馬鹿かもしれない
57 21/07/01(木)07:14:50 No.818834582
ふとドラクエ3の勇者一人旅を思い出してしまった バラモスにはそこそこダメージを与えてるだけどね 裏で1ターンごとにHP100回復するなんて処理をしてやがったんだ それを知らなかった俺は百ターン近く泥仕合をした末に殴り殺されてひどく虚しくなった
58 21/07/01(木)07:17:09 No.818834814
ANUBISの体験版で初のアヌビス戦でこっちのダメージが少し通って頑張れば敵の攻撃を完全回避できる余地があったせいで初戦アヌビス戦でアヌビスを倒そうと頑張った覚えがある いいとこまで行ったがタイムアウトで死んだ
59 21/07/01(木)07:20:03 No.818835087
>ダメージ計算が攻撃-防御の単純式なファミコンのRPGなら該当する作品わりとありそう 例えば適正レベルだと50ダメ与えて50ダメ食らうくらいの想定から 攻防50鍛えると100ダメ与えて食らうのは0か1ダメみたいになったりするよね
60 21/07/01(木)07:21:06 No.818835191
実際に触ったことはないが3x3アイズのラスボスはこっちのレベルに合わせて強さが変化するのでlv99だと運ゲー化すると聞いた
61 21/07/01(木)07:22:00 No.818835274
防御力が高いんじゃなくて自動回復で実質的にこんな感じになってるのがFC時代のDQ たまにベホマも使う
62 21/07/01(木)07:23:31 No.818835437
>ふとドラクエ3の勇者一人旅を思い出してしまった >バラモスにはそこそこダメージを与えてるだけどね >裏で1ターンごとにHP100回復するなんて処理をしてやがったんだ えっこんなくそ仕様だったの…
63 21/07/01(木)07:23:58 No.818835483
たまにこの画像のスレで出てくるアーク2ってそんなにヤバイのか
64 21/07/01(木)07:26:05 No.818835713
アーク2のラスボスはレベル上げとか意識しないでギリギリなプレイしてたら一方的に蹂躙されるだけ
65 21/07/01(木)07:26:12 No.818835722
>えっこんなくそ仕様だったの… 詳しいことはカンダタ 自動回復で検索すると出てくるヨ
66 21/07/01(木)07:26:35 No.818835766
>桁二つくらい違うけどシドーのことかと思った DQ2はLv99までないしLv最大まで上げてもシドーからのダメージは普通に食らうからスレ画みたいにならなかった記憶がある
67 21/07/01(木)07:26:46 No.818835783
アーク2は1が普通にやっても30分で終わるって言われた反動でああなったんだろうか
68 21/07/01(木)07:44:21 No.818837799
ひかりのたま無しのゾーマ戦がそんな感じじゃない?
69 21/07/01(木)07:45:38 No.818837964
>たまにこの画像のスレで出てくるアーク2ってそんなにヤバイのか ラスト三つ前のボスがHP504 セミラスボスがHP2496 ラスボスがHP9999
70 21/07/01(木)07:47:08 No.818838160
>ラスト三つ前のボスがHP504 >セミラスボスがHP2496 >ラスボスがHP9999 何考えてんだすぎる…
71 21/07/01(木)07:47:52 No.818838250
アーク2はラスダン突入後に一応レベル上げ用の楽に倒せる敵がいる場所もあるんだけど その前のフリーバトルエリアがせいぜいLv85とかに対してLv120まで吹っ飛ぶのもキツい 自分よりLv高い相手なら経験値5倍になるから王様の像とか持ってればサクサクになるけど
72 21/07/01(木)07:48:45 No.818838350
アーク2は北極南極クリアするとロマリア再突入なのに急にレベル100台になるからね レベル差あると通常攻撃当たりにくくなる仕様だからチャージ攻撃知らないときつい 神の塔と北極南極のフリー無いから半分隠しの海底神殿でしかレベル上げにくくなるし
73 21/07/01(木)07:48:49 No.818838364
>何考えてんだすぎる… なおHPカンストは65535だしラスボスLv128に対して最大Lvは1000だ
74 21/07/01(木)07:49:34 No.818838464
ひかりのたま持たないでゾーマと戦ってるんだろ
75 21/07/01(木)07:50:41 No.818838616
一応仙水はゲーマーの筈なので ゲームがクソゲーか変に縛りプレイしてるかのどっちか スレ画はあてこすってる相手からするに多分後者
76 21/07/01(木)07:51:49 No.818838761
伝説の装備抜きでも勝てるぜーみたいなプレイしてそう
77 21/07/01(木)07:52:04 No.818838788
俺は絶対お前らにはやられないんだけど こっちが致命的な技出してもお前らはギリギリ致命傷避けてくるから面倒だよなーって意味のセリフでもあるので 自分が圧倒的に強いが敵が粘り強くて嫌になるわ…てこと
78 21/07/01(木)07:52:30 No.818838842
昔のドラクエの自動回復は最大HP高く出来ないけど長く戦わせたいからだっけ
79 21/07/01(木)07:54:39 No.818839102
>昔のドラクエの自動回復は最大HP高く出来ないけど長く戦わせたいからだっけ あと自動回復システムだとある程度弱かったり尻込みした戦法取ってたりすると絶対に勝てないようになる 回復に寄り切らずギリギリの勝利を演出しやすいという狙いもあったんじゃないかね
80 21/07/01(木)07:54:49 No.818839116
桑原飛影蔵馬がもっと弱かったらあっという間にクリティカルしてこっちの勝ちなんだけど みんな強いからこっちの致命打を避けてしまうしかし余波でダメージは蓄積する だからお前ら楽に死ねないよっていう
81 21/07/01(木)07:55:30 No.818839200
冨樫だしWIZとかそういう洋ゲーの話をしてるんではないか
82 21/07/01(木)07:55:59 No.818839267
>>ふとドラクエ3の勇者一人旅を思い出してしまった >>バラモスにはそこそこダメージを与えてるだけどね >>裏で1ターンごとにHP100回復するなんて処理をしてやがったんだ >えっこんなくそ仕様だったの… ステータス以上のタフさをもたらす演出を兼ねてるから 普通に四人旅すれば何の問題もない だが縛りプレイ一人旅すると途端にでかい壁になる
83 21/07/01(木)07:56:56 No.818839368
>これ貼られる度に冨樫は単なるクソゲーとして描いたのか仙水がゲームの主旨を理解してないゲーム下手として描いたのか気になる… もともと人間の一部の悪行見ただけで人類死ね!ってなるぐらいピュアな子だから後者じゃねえかな…
84 21/07/01(木)07:59:52 No.818839746
だから次の霊界探偵にはフマジメな奴を選んだわけだ
85 21/07/01(木)08:00:49 No.818839867
なるほど!!
86 21/07/01(木)08:02:05 No.818840056
>神の塔と北極南極のフリー無いから半分隠しの海底神殿でしかレベル上げにくくなるし その間バレンシアタワーがあるからちょっとだけましではある つーか北極南極の時点で80とかいってなかったっけか
87 21/07/01(木)08:05:16 No.818840472
>>たまにこの画像のスレで出てくるアーク2ってそんなにヤバイのか >ラスト三つ前のボスがHP504 >セミラスボスがHP2496 >ラスボスがHP9999 ラスボス第2形態がHP9999でその前に第1形態の4152が入るね HP4桁行く敵はセミラスボスとラスボス第1第2、あと特殊なイベント敵だけだった記憶がある
88 21/07/01(木)08:07:17 No.818840768
>>たまにこの画像のスレで出てくるアーク2ってそんなにヤバイのか >ラスト三つ前のボスがHP504 >セミラスボスがHP2496 >ラスボスがHP9999 バカなのか?
89 21/07/01(木)08:11:43 No.818841408
攻撃-防御のダメージ計算自体は悪くないよ! というかFEが昔からそうだったろ!
90 21/07/01(木)08:14:58 No.818841891
>攻撃-防御のダメージ計算自体は悪くないよ! >というかFEが昔からそうだったろ! 由緒正しきアルテリオス計算式というやつだな
91 21/07/01(木)08:15:36 No.818841987
アーク2のラスボスはみんなたまげるよなぁ しかもラスダン突入したらもう戻れないし
92 21/07/01(木)08:16:36 No.818842117
ファミコンのFF3のくらやみのくも初戦にLV99で挑んだとか…?
93 21/07/01(木)08:16:46 No.818842144
>>ふとドラクエ3の勇者一人旅を思い出してしまった >>バラモスにはそこそこダメージを与えてるだけどね >>裏で1ターンごとにHP100回復するなんて処理をしてやがったんだ >えっこんなくそ仕様だったの… つーかドラクエのボスは割と持ってるだろ自動回復
94 21/07/01(木)08:20:56 No.818842703
アーク2は安全地帯に蘇生要員置いて次々特攻させるのが正解みたいなやつだった
95 21/07/01(木)08:24:42 No.818843199
FF1とか弱いけどやたら時間かかった覚えある
96 21/07/01(木)08:26:11 No.818843444
MOTHERで祈らないでギーグ倒そうとしてるとか?
97 21/07/01(木)08:26:15 No.818843460
>アークザラッド2 145でラスボスに挑んでボコられたの思い出したわ
98 21/07/01(木)08:27:37 No.818843664
攻撃-防御=ダメージは数字がデフレしてるゲームなら計算もしやすいしバランスも悪くないんだよな