ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/01(木)01:56:14 No.818810085
「私のトレーナーさんのことはあまり怒らないで上げてくださいね。昔からもー遠慮がない人ですから友達もできませんで、ハイ」 「…それで、話って?」 控室の中でえへへとほんわか微笑むフクキタル先輩は一つ人差し指同士をくっつけてブリッジを作ると、あらためてアタシの顔を見た。 「ネイチャさんは大好きな人っています?」 藪から棒というより面食らうような話の切り出し方にがくっと肩が外れそうなくらいに落ち込んだ。いきなり来て恋バナとかしようということなんですか?今? 怒りというより呆れの方がでる。なんというか、この人に怒りの感情を向けても無駄だってことがなんとなく理解できた。 「あ、いや! 恋愛方面とかじゃなくて! 相談できる人みたいな、信頼できる人ってことで!」 「そりゃあ…いますけど、応援してくれる商店街のみんなとか、友達たちとか…」
1 21/07/01(木)01:56:39 No.818810152
頭の隅に、ある人の一人の笑顔が浮かんできて、関係ないと頭を振ってそれを追いだした。 「では、その人たちの中で自分の悩みを相談した人はどれくらいいますか?」 「……」 それに関しては答えなかった。違う、答えられなかった。そんな人なんて一人としていない、なんていえばいい? この真っ暗な水の中を進むような、息もできなくなるような感情を。誰も分かってはくれないだろう、アタシにも分からないのだから。 フクキタル先輩は表情を和らげながら、俯いていたアタシに腰を下ろして目を合わせた。キラキラとした瞳が、いつもの活発さとは違って水面に反射する光のように優しく揺れていた。 「ネイチャさん、貴方からすれば私達の言葉はおせっかいそのものでしょう。ですけど、そのなんていいますか…貴方の目には過去が映っているように思えるんです」 「それは、いけないことなんですか」 「いいえ。でも過去は歩きながらふと振り返るように見るものだと思っています。今のネイチャさんの眼はそう、あるウマ娘を思い出すんです」
2 21/07/01(木)01:57:12 No.818810257
「あるウマ娘?」 「ええ、マチカネフクキタルと言いまして」 フクキタル先輩は照れ臭そうに笑った。あまり信じられない話だ、いつでも何処でもどこまでも元気で、言い方は悪いけども悩みなんてなさそうな先輩だと思っていたから。自分のように苦しんだことなんてないと、勝手に。 「私はお姉ちゃんでした。と言っても幼いころでしたから、ネイチャさんとは全く状況も違うんですけど」 「い、いえ…そんな…」 「私にはお姉ちゃんが目指すものが全てで、私が映る者にはすべてお姉ちゃんが映っていたんです。走るときも自分をお姉ちゃんと比べたりして…」 「でも、今は平気なんですよね…? それって…その、どれくらいかかりました? ……前を向くのに」
3 21/07/01(木)02:00:33 No.818810806
思わずそんなことを聞いてしまって、思わず自分で後悔した。なんだか自分がトレーナーさんのことを進んで忘れてしまいたがっているような気がして。それは違う、兄貴の夢を叶えるまではまだ忘れることなんて出来ない。 「つい最近ですから、まぁ十年以上は」 「そんなに…」 「それに別に忘れた、とか忘れた方がいいとかじゃないんです。それに忘れることなんて出来ません、辛いことを何もかも忘れようとしても、ただ思い出した時が辛くなるだけですから」 アタシの心を見透かしたように、先輩の言葉が包むように心の中に入ってきた。それが嫌でなんだか心を閉ざしたくなるけど、ふとさっきのサブトレーナーの言葉が脳に響いていて、怒りの感情がひいていく。 「じゃあ、どうすれば? トレーナーさんの事を忘れるでもなく、振り返ることでもなく、そんな器用なことアタシには…自分の気持ちだって分からないのに…!」
4 21/07/01(木)02:00:53 No.818810863
「いくら考えても分からないことは考えない」 「へ…?」 「だから誰かに伝えるんです。どうすればいいんだろう? って、私達は言葉があります、気持ちを伝える手段があるんです」 フクキタル先輩の手がそっとアタシの目じりを拭ってくれる。涙が浮かんでいたらしい、彼女はそのままそっと手を握ってくれた。 「分からないなら、わからない。それでいいから伝えるんです。今すぐじゃなくていい、ゆっくり時間をかけてもいい、伝えることが大事なんですから。できれば貴方の事をよく分かってくれている人に。貴方はいろんな人に愛されてるし、涙も流せている。きっと答えはでます」 「そんなこと…できるんですかね。アタシって、ひねくれてるから」 「むふふ、もう私には伝えてくれてるんですなーこれが! それにきっと私みたいに向こうから放っておいてくれないと思います。それがまぁ、人生なんでしょうなぁ」 そう言ってむふーっと笑うフクキタルさんを見るとなんだかこっちまでくすくすと一緒に笑ってしまった。そうしているとドアがノックされてスタッフさんがウイニングライブの時間を伝えにきた。
5 21/07/01(木)02:01:21 [なー] No.818810938
なー
6 21/07/01(木)02:02:30 No.818811133
スレッドを立てた人によって削除されました >あ、ネイチャNTRです気をつけて いや死ねよ
7 21/07/01(木)02:02:55 No.818811204
「おっとっと、では私はスタンドで待ってますね!」 「あ、はい…あの!」 「はい?」 「その、応援…よろしくお願いしまス…」 そうするとまたフクキタルさんは得意そうに笑った。可愛い。 ドアが閉められて一人になると、鏡の中の顔と向き合う。今すぐ助言を実行する気にはなれない、けど、鏡の中の自分は何処か少なくともマヤノトレーナーから言われてたようなひねくれたガキではなくなった気がした。ひねくれた美少女…いやこれは無し。 「はぁー…」 ふとまた頭にある顔が浮かんできて、思わず吐息で鏡を曇らせてから、ライブの為の準備を始めていく。だけど、だけどあの人とはやっぱり会いたくない。それはアタシの臆病だった。
8 21/07/01(木)02:03:55 [s] No.818811370
遅くなり長くなりましたがスリーゴッデスのせいですので自分は全くこれっぽっちも悪くありません許してください
9 21/07/01(木)02:04:45 No.818811491
大切な人の死を乗り越えて次に進むことを果たしてNTRというのだろうか
10 21/07/01(木)02:06:47 No.818811825
前作主人公は強いな
11 21/07/01(木)02:07:19 No.818811915
フクロスゲームからのテーマだったな…気持ちを伝えることが大事
12 21/07/01(木)02:07:41 No.818811973
乗り越えるよりはそのまま腐り落ちたい人生だった
13 21/07/01(木)02:07:56 No.818812026
つえーフクキタルつえー
14 21/07/01(木)02:08:23 No.818812088
>大切な人の死を乗り越えて次に進むことを果たしてNTRというのだろうか 難しいな…
15 21/07/01(木)02:08:42 No.818812144
>大切な人の死を乗り越えて次に進むことを果たしてNTRというのだろうか NTRはNTRじゃね?
16 21/07/01(木)02:11:21 No.818812544
まぁそこら辺はタッチでもあったしな…死んだから乗り換えするのかって
17 21/07/01(木)02:15:54 No.818813210
救いはあるんですね...?
18 21/07/01(木)02:16:05 No.818813243
死んだ方が悪いから死んだやつは何も言う資格ないけど 生きてる方はどっちの墓に入るのかという命題が突きつけられる
19 21/07/01(木)02:16:38 No.818813333
>救いはあるんですね...? まだスリーゴッデスだ気は抜けない…
20 21/07/01(木)02:18:39 No.818813628
少なくとも乗り換えることで不幸になる人間はいないな
21 21/07/01(木)02:20:19 No.818813876
フクキタルも経験してるからこそ何がつらいか現状の何が駄目なのかをはっきり言ってあげられるのがとてもいいな…
22 21/07/01(木)02:20:41 No.818813925
>ふとまた頭にある顔が浮かんできて、 上兄かな…
23 21/07/01(木)02:25:05 No.818814494
全てを忘れようとした結果フクトレ危うくバスに乗りかけたしな…
24 21/07/01(木)02:26:19 No.818814630
思いを伝えること、テイトレ陣もできてないけどどうなるんだろうな…ネイチャが伝える大事さを教えてあげることになるんだろうか…
25 21/07/01(木)02:26:29 No.818814659
フクもようやく名が体を表すようになったばかりだからな いや下手したらこれから恋愛ダービー差されるかもだけど
26 21/07/01(木)02:29:38 No.818815058
三途の川直行バス ネコバスみたいに飛ぶんだろうか
27 21/07/01(木)02:34:28 No.818815703
ネイチャがあの人と向き合えるようになるのはいつのことか
28 21/07/01(木)02:49:48 No.818817461
>まぁそこら辺はタッチでもあったしな…死んだから乗り換えするのかって いつまでも死人に縛られることも無いだろう 結局死人の気持ちなんか分からないんだから 生き残った方にはこれからの人生があるんだから前を向けたならそれでいいんじゃないかな 勿論抱え続ける選択も否定はしないけど、それで誰が幸せになるんだろうね……
29 21/07/01(木)04:00:32 No.818823439
とても良かった >いくら考えても分からないことは考えない >だから誰かに伝えるんです。 元はお姉ちゃんがフクトレに授けた教えでそれがフクを救い今ネイチャを救おうとしているそれが嬉しい この話が転機になるといいなと思う >でも過去は歩きながらふと振り返るように見るものだと思っています。 もう会えなくなってしまった大切な人を忘れるのではなくてそれでも過去に囚われずに生きる方法は考えてもわからないけど 過去だけを見るのでも逆に忘れるのでもなく前を見つつ振り返りながら歩くというのがフクとフクトレなりの方法だとたどり着いたなと思い返した ネイチャと上兄貴が同じ形か違う形かはわからないけど幸せの形を見つけることを願う
30 21/07/01(木)06:17:15 No.818830018
よせネイチャ!不幸自慢しようとしてもぐるぐる眼鏡と記憶トビキタルと当て馬桐生院も相当だぞ! って思いながら見てたけどちょっと落ち着いたみたいで何よりだわ