虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/01(木)01:33:11 刃牙に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/01(木)01:33:11 No.818806079

刃牙にすら勝ってないのに今度は勇次郎と闘うのかこいつ

1 21/07/01(木)01:34:13 No.818806278

再起不能にしてやってくれ

2 21/07/01(木)01:34:33 No.818806338

相撲編まだ続くの…?

3 21/07/01(木)01:36:30 No.818806718

もう相撲は古いのも新しいのもみんなまとめてゴミでしたってオチでおわりでいいよ

4 21/07/01(木)01:36:53 No.818806795

あぁ…壊されちゃうのね…

5 21/07/01(木)01:38:59 No.818807149

肋骨掴みって相撲の技じゃなくて宿禰が握力凄いだけだよな 実は先生言うほど相撲描きたい訳ではないのでは

6 21/07/01(木)01:39:01 No.818807156

何で刃牙に普通に負けさせたんだろう 普通あの段階なら引き分け気味で終わらせときゃいいのに

7 21/07/01(木)01:39:21 No.818807205

なんと次で連載100回なんですよね

8 21/07/01(木)01:39:38 No.818807242

もう今のトレンドはメジャー野球選手ですよ

9 21/07/01(木)01:40:01 No.818807299

>もう今のトレンドはメジャー野球選手ですよ プロ野球選手の身体能力に切り込んでいきたい

10 21/07/01(木)01:40:15 No.818807330

>何で刃牙に普通に負けさせたんだろう >普通あの段階なら引き分け気味で終わらせときゃいいのに ネットで最初に刃牙がボスキャラに負けるいつもの流れって指摘されて逆張りしたんじゃない

11 21/07/01(木)01:40:17 No.818807339

>なんと次で連載100回なんですよね 数を誇るものは

12 21/07/01(木)01:40:37 No.818807376

今考えると武蔵編の方がかなり面白かったな…

13 21/07/01(木)01:41:50 No.818807589

>今考えると武蔵編の方がかなり面白かったな… つまり次が始まれば相撲も…

14 21/07/01(木)01:42:04 No.818807623

>ネットで最初に刃牙がボスキャラに負けるいつもの流れって指摘されて逆張りしたんじゃない まぁ意外ではあったけど…

15 21/07/01(木)01:42:53 No.818807753

>今考えると武蔵編の方がかなり面白かったな… ババアとディープキスして終了の方がマシってよっぽどだな

16 21/07/01(木)01:44:41 No.818808057

>まだ続くの…? もはや新編やるごとに言われてるな…

17 21/07/01(木)01:44:44 No.818808068

ガーゴイルの身体能力に切り込んでいきたい

18 21/07/01(木)01:44:48 No.818808081

特に何の盛り上がりもなく普通に横綱負けるのに比べればババアキスの方がまだマシ…マシかなぁ…

19 21/07/01(木)01:45:11 No.818808164

バキシリーズ描くのやめて他の描いてください板垣先生

20 21/07/01(木)01:45:27 No.818808201

早くジャガってしまえ

21 21/07/01(木)01:47:01 No.818808494

刃牙道の頃は範馬刃牙までは良かったとか言われて 今は武蔵編までは良かったと言われる どんどんハードルが低くなっていくな

22 21/07/01(木)01:47:24 No.818808558

>なんと次で連載100回なんですよね グラップラー→vs夜叉猿 バキ→オリバvsドイル 範馬刃牙→烈vsピクル決着 刃牙道→下水道にてピクル捕獲 バキ道→勇次郎vs宿禰? 調べてみたけどどのシリーズもあまり記念回的な内容じゃないんだな ある意味今回が1番豪華かも

23 21/07/01(木)01:48:03 No.818808683

○○に比べると良かったってのは再評価とは違うと思う マシってだけ

24 21/07/01(木)01:48:08 No.818808708

トータルで何話目なn…?

25 21/07/01(木)01:48:10 No.818808715

しかし相撲編のよかったところなんて最初の初代宿禰と蹴速の闘いくらいしか…

26 21/07/01(木)01:48:17 No.818808734

蹴早とか短くていい闘いかけてたから 元ネタありきで描かせたら今でも面白いと思うんだ ストーリーから展開から全部やらせるからダメ

27 21/07/01(木)01:48:37 No.818808790

ゲートボールのことは見ねぇ様にしてきたんだ

28 21/07/01(木)01:48:51 No.818808825

相撲編はマジで見所あった試合ゼロだから凄いと思うよ

29 21/07/01(木)01:49:17 No.818808902

横綱戦あれで終わりとかマジで中学時代のエピソードはなんだったの

30 21/07/01(木)01:49:59 No.818809040

相撲編はやっぱり異常だよ 初登場のかませ力士のかませに初登場の国内競技者とか頭おかしい そこは批判されても旧キャラ出しとけよ

31 21/07/01(木)01:50:39 No.818809161

>相撲編はマジで見所あった試合ゼロだから凄いと思うよ 烈アーム装備した克巳とかいう最高のネタすら金玉モミモミで消費したのはアホだと思う

32 21/07/01(木)01:51:02 No.818809229

親子喧嘩の決着すら当時散々言われたし 読者もどんどんつまんなくなってハードル下がり切ってると思う

33 21/07/01(木)01:51:20 No.818809289

次の章始まる頃には相撲編って面白かったんだな…ってなってるから安心しろ

34 21/07/01(木)01:51:50 No.818809372

そもそも片腕の個性とか言ってたクセに烈アーム付けてる時点で昔の話なんか覚えてない

35 21/07/01(木)01:51:56 No.818809391

板垣先生四股で浄化するみたいな辺りでもう既に相撲に飽きてたと思う

36 21/07/01(木)01:54:16 No.818809763

カオスくん辺りの虚無感は凄かった

37 21/07/01(木)01:54:16 No.818809764

勇次郎じゃなくて凄いね人体理論で復活したオリバにボコボコにされてくれ

38 21/07/01(木)01:54:18 No.818809771

刃牙道の最終回で次は相撲だってやってからバキ道連載までの間に結構な期間あったしそこでもうかなり飽きてたのかもしれない

39 21/07/01(木)01:54:41 No.818809829

巨鯨くんが合気も力で無理矢理壊せるという前例を作ったのは良かったのか悪かったのか

40 21/07/01(木)01:54:55 No.818809866

克己が勝者みたいにドヤ顔だったり過去の話覚えてるのもしかして読者だけじゃない?

41 21/07/01(木)01:55:17 No.818809923

金竜山責任取れや

42 21/07/01(木)01:55:52 No.818810021

amazonを見ろ あの高評価が真実だ

43 21/07/01(木)01:56:24 No.818810115

板垣が相撲書きたくなったのは多分炎鵬が活躍した頃 もうとっくに飽きてると思われる

44 21/07/01(木)01:57:49 No.818810362

次はバーチャル世界に干渉できるような技術でeスポーツのトップランカーと格闘技対決 とかになっても驚かない

45 21/07/01(木)01:58:21 No.818810453

怪我で引退したけど一戦だけなら全盛期だって金竜山出てくると思ってた

46 21/07/01(木)01:58:21 No.818810454

>板垣が相撲書きたくなったのは多分炎鵬が活躍した頃 >もうとっくに飽きてると思われる ダラダラ連載してる間に炎鵬が弱くなっちゃったのが酷い

47 21/07/01(木)01:59:15 No.818810604

宿禰に飽きてないのが驚きだったよ 一年以上台詞なかったのに

48 21/07/01(木)02:00:00 No.818810710

>もう今のトレンドはメジャー野球選手ですよ 大谷ボクシング編か

49 21/07/01(木)02:00:40 No.818810826

次は野球編やろうぜ

50 21/07/01(木)02:00:54 No.818810868

タルビッシュとか小谷とか出てきそう

51 21/07/01(木)02:01:14 No.818810920

次は終活編だろう

52 21/07/01(木)02:01:21 No.818810934

板垣が本当にもう格闘漫画描けなくなってるかどうかは烈ボクシングの完結編を描かせてから判断したい

53 21/07/01(木)02:01:22 No.818810941

成長した克巳にミソつけたのが許容しがたい

54 21/07/01(木)02:01:30 No.818810961

刃牙野球編は面白いかもな

55 21/07/01(木)02:02:16 No.818811092

出る度に株落とす達人と独歩はもう引退してくれ

56 21/07/01(木)02:02:24 No.818811116

>成長した克巳にミソつけたのが許容しがたい 毎回やってないそれ?

57 21/07/01(木)02:02:45 No.818811174

もう相撲が強いのは別にいいだろ

58 21/07/01(木)02:03:01 No.818811218

>出る度に株落とす達人と独歩はもう引退してくれ 相撲編に関してはその2人の試合が1番マシだった

59 21/07/01(木)02:04:19 No.818811417

宿禰って相撲協会に制裁加える為に動いてたんじゃないの 何でオーガとやりあうの

60 21/07/01(木)02:04:25 No.818811432

武蔵編は元部も含めて武器術の達人ってこれまでにない要素でまだ新鮮味あったからな これまでと違ってちゃんとネームド殺したのもいい 殺したのがよりによって烈なのが悪手だったけど

61 21/07/01(木)02:04:27 No.818811437

あんだけ相撲強い言ってたのに結局弱かったね… 金竜山と協会のオッサンはどの面さげてんだろう

62 21/07/01(木)02:04:37 No.818811469

野球編とは言うが知らんぞオオタニサンが背中越しに肋骨全部バキバキ折られるような展開になっても

63 21/07/01(木)02:05:27 No.818811610

ピクル武蔵は勇次郎とやってもいい勝負しそうだけど スクネに勇次郎苦戦しそうにない

64 21/07/01(木)02:05:46 No.818811672

>巨鯨くんが合気も力で無理矢理壊せるという前例を作ったのは良かったのか悪かったのか ジャックがすでにやってただろ クラウチングスタートで突っ込んでくるのをちょいな!できなかったのマジで謎

65 21/07/01(木)02:05:48 No.818811681

将棋編でしょ

66 21/07/01(木)02:05:57 No.818811701

>あんだけ相撲強い言ってたのに結局弱かったね… 合気を破って武神の腕へし折ってバキにスピードで拮抗したんだから超人集団だろ

67 21/07/01(木)02:06:02 No.818811713

>宿禰って相撲協会に制裁加える為に動いてたんじゃないの >何でオーガとやりあうの 制裁はおわったので…

68 21/07/01(木)02:06:08 No.818811724

勇次郎とやったら「やっぱりね…」されちゃいそうで怖い

69 21/07/01(木)02:06:15 No.818811745

擂台賽と違って今回の試合内容で満足出来る観客は違和感ある

70 21/07/01(木)02:06:27 No.818811776

九回裏二死満塁の密度に切り込みたい…

71 21/07/01(木)02:06:39 No.818811802

ここで罷り間違ってオーガに勝つと三竦みになっちゃうな

72 21/07/01(木)02:07:06 No.818811880

バキが勝てたのは不意打ちだったからだしなぁ

73 21/07/01(木)02:07:30 No.818811941

>制裁はおわったので… これから相撲協会に自分も入って改革するとかしてよ マジで横綱の背骨折って終わりかよ

74 21/07/01(木)02:07:42 No.818811977

刃牙たちが普通に野球するならちょっとみたいかもしれん…

75 21/07/01(木)02:07:47 No.818811994

しかし横綱含む幕内力士が5人も謎の大怪我で欠場するとか言い訳どうするんだろうねこれ

76 21/07/01(木)02:07:47 No.818811997

身を躱したのはいつぶりか…

77 21/07/01(木)02:07:58 No.818812040

>バキが勝てたのは不意打ちだったからだしなぁ 卑怯とは言うまいね

78 21/07/01(木)02:08:23 No.818812085

握力だけ見たら宿禰の方が勇次郎よりありそうだけどどうせ対峙したら勇次郎が簡単にそれ超えるんだろうな

79 21/07/01(木)02:08:51 No.818812167

>刃牙たちが普通に野球するならちょっとみたいかもしれん… 今の地下戦士ならその道のプロ相手ならそこそこいい勝負程度に落ち着くかもしれん

80 21/07/01(木)02:09:19 No.818812221

勇次郎は進化し続けてるからもうダイヤモンドくらい作れるようになってるだろう

81 21/07/01(木)02:09:34 No.818812271

>野球編とは言うが知らんぞオオタニサンが背中越しに肋骨全部バキバキ折られるような展開になっても 山本昌の金玉を蹴り潰して倒す漫画だってあるんだから問題ないと考えられる

82 21/07/01(木)02:10:10 No.818812360

肋骨掴みとか別にやらんでも余裕勝ち出来そうなのに無駄に相手を壊してる感が

83 21/07/01(木)02:10:20 No.818812379

>刃牙たちが普通に野球するならちょっとみたいかもしれん… 俺のチョキは石をも砕くみたいなノリが随所にあって烈がヌンチャクバットでホームランとかスペックが無呼吸ランニングホームランとかアホな感じでやってほしい

84 21/07/01(木)02:10:23 No.818812389

宿禰は引き際を見失った花田

85 21/07/01(木)02:11:14 No.818812521

絶対オーガに勝てないの分かってるのに対決と言われても盛り上がらない…

86 21/07/01(木)02:11:53 No.818812628

うう…ワクワクが…

87 21/07/01(木)02:12:34 No.818812715

かといって宿禰が勝ったら盛り上がるかというと別にそんなこともない

88 21/07/01(木)02:12:40 No.818812727

でも勇ちゃん煙幕でケムにまかれて以来まともに戦ってないからな

89 21/07/01(木)02:12:56 No.818812762

早めに異世界に脱出出来た烈さんは幸せ者だったんだな

90 21/07/01(木)02:13:30 No.818812853

>絶対オーガに勝てないの分かってるのに対決と言われても盛り上がらない… 案外勝っちゃうかもよ

91 21/07/01(木)02:13:47 No.818812903

飽きたキャラゆうちゃんに処理させるのやめろホ

92 21/07/01(木)02:14:00 No.818812927

勇次郎の試合自体は相手が相応に強ければ面白いんだけどな・・・ 武蔵は本部が割り込むまでは個人的に盛り上がったし

93 21/07/01(木)02:14:08 No.818812945

>飽きたキャラゆうちゃんに処理させるのやめろホ だが板垣が勇ちゃんに飽きたとしたら…?

94 21/07/01(木)02:14:23 No.818812975

宿 禰 と は な ん だ っ た の か ・ ・ ・ !?

95 21/07/01(木)02:14:25 No.818812982

オーガより宿禰の方がデカい?

96 21/07/01(木)02:14:50 No.818813041

>絶対オーガに勝てないの分かってるのに対決と言われても盛り上がらない… >かといって宿禰が勝ったら盛り上がるかというと別にそんなこともない 正直ユージローが肋骨ボキられるところはちょっと見てみたい 多分サプライズニンジャ理論的なもうどうにでもなれって感情だけど

97 21/07/01(木)02:14:50 No.818813045

いい加減刃牙から離れて別の漫画描いて欲しい

98 21/07/01(木)02:14:58 No.818813063

>オーガより宿禰の方がデカい? 思ったよりデカいぞ!

99 21/07/01(木)02:15:00 No.818813068

>飽きたキャラゆうちゃんに処理させるのやめろホ スレ画だって飽きたキャラの処理役を務めてたし

100 21/07/01(木)02:15:08 No.818813089

バキやオーガのバトルは金的禁止したらそこそこ面白いかもしれないと思ってた時期があったけどそうでもなかった

101 21/07/01(木)02:15:15 No.818813101

蹴速が出てきて戦う展開かと思った

102 21/07/01(木)02:15:39 No.818813160

>いい加減刃牙から離れて別の漫画描いて欲しい 自衛隊のやつ…

103 21/07/01(木)02:15:40 No.818813165

>でも勇ちゃん煙幕でケムにまかれて以来まともに戦ってないからな その後闘ったのが武蔵じゃなかったっけ?

104 21/07/01(木)02:15:53 No.818813207

落ちてんな…板垣先生のレベル

105 21/07/01(木)02:16:06 No.818813247

>>いい加減刃牙から離れて別の漫画描いて欲しい >自衛隊のやつ… 今の作者が描いてもクレバーにタップ!とかそんなレベル

106 21/07/01(木)02:16:21 No.818813298

>多分サプライズニンジャ理論的なもうどうにでもなれって感情だけど いっそ神召喚しないかな タヂカラヲとか

107 21/07/01(木)02:16:43 No.818813353

>>いい加減刃牙から離れて別の漫画描いて欲しい >自衛隊のやつ… アレもあるじゃん 雑巾を飾り立てる漫画

108 21/07/01(木)02:16:51 No.818813378

>もう今のトレンドはメジャー野球選手ですよ 刃牙野球編はちょっと見たい

109 21/07/01(木)02:17:14 No.818813426

これ本当にどうやって相撲編のオチつけるんだろうな ババアキッスみたいな飛び道具も無いぞ

110 21/07/01(木)02:17:22 No.818813444

ピクル武蔵は刃牙には一度勝ってるからね 対してスクネは手玉に取られたしもはや勇ちゃんに勝てるかもなんて可能性すらねえんだ

111 21/07/01(木)02:17:26 No.818813454

ゆうえんち連載してる間に死刑囚復活編やれよ わざわざ作中で柳の脱走触れてくれたんだからさ

112 21/07/01(木)02:17:43 No.818813489

武蔵編はもう終わってるから宿禰編よりマシ

113 21/07/01(木)02:18:13 No.818813566

土下座のやつでいいからもうこれ以上刃牙をつまらなくさせないでください

114 21/07/01(木)02:18:44 No.818813639

団体戦終わったら総理変わってるのか

115 21/07/01(木)02:19:04 No.818813687

ババアのキッスってオチよりマシだったら宿儺編が上回るまである

116 21/07/01(木)02:19:32 No.818813751

>握力だけ見たら宿禰の方が勇次郎よりありそうだけどどうせ対峙したら勇次郎が簡単にそれ超えるんだろうな こんなのに負ける勇ちゃん見たくない

117 21/07/01(木)02:19:53 No.818813806

スピンオフより原作の方が期待されてない稀有な漫画

118 21/07/01(木)02:20:09 No.818813840

復活するならオリバにしてくれねえかな…

119 21/07/01(木)02:20:38 No.818813910

仮に勇ちゃんが指一本で相撲のルールで戦ってやるって言ったとしても負けるとはおもえない

120 21/07/01(木)02:20:44 No.818813930

>一年以上台詞なかったのに なそ にん

121 21/07/01(木)02:20:46 No.818813937

そういえば烈アームって何か活躍したっけ?

122 21/07/01(木)02:21:01 No.818813972

宿禰にバキバキにされても終わったらピンピンしてた横綱に比べて 動けなくなってフェードアウトしたオリバの情けなさ

123 21/07/01(木)02:21:52 No.818814086

>そういえば烈アームって何か活躍したっけ? 金玉握ってくれた

124 21/07/01(木)02:22:14 No.818814144

オリバは力比べでバキちゃんに負けてる時点で 宿儺に雑に処分されてもああそう…にしかならなかったし

125 21/07/01(木)02:22:34 No.818814190

宿禰はたぶんもう完全に飽きてる ろくに喋りもしない上にオリバ戦の焼き直しだったし その上で仕方なくオチつけるために勇ちゃん投げ込んできたと思う

126 21/07/01(木)02:23:08 No.818814263

オーガと戦う前にジャックが出てきて噛ませにされたら一周回ってもう笑うと思う

127 21/07/01(木)02:23:42 No.818814337

俺ダッテ相撲デキルンダ!

128 21/07/01(木)02:23:53 No.818814362

勇ちゃんって普段何してんだろうか まあトレーニングはしてたが戦う相手がいないよな

129 21/07/01(木)02:24:18 No.818814415

>勇ちゃんって普段何してんだろうか >まあトレーニングはしてたが戦う相手がいないよな 大統領選挙の予想

130 21/07/01(木)02:27:36 No.818814789

>宿禰はたぶんもう完全に飽きてる >ろくに喋りもしない上にオリバ戦の焼き直しだったし 勇ちゃんのつまんない大統領コントだけは全然飽きないんだな…

131 21/07/01(木)02:28:46 No.818814946

もうコンビニに置いてないのでチャンピオン読む機会なくて「」の盛り上がりについていけねえ! ずるい

132 21/07/01(木)02:29:05 No.818814991

>勇ちゃんって普段何してんだろうか 軍隊相手にしたり猛獣狩りしたり変な設備のホテルでバタフライしたりアメリカ大統領とストライダムいじって遊んだり

133 21/07/01(木)02:29:14 No.818815007

いつになったら世界中にばら撒かれた勇次郎の種とピラミッドの遺跡の伏線回収してくれるの

134 21/07/01(木)02:29:36 No.818815052

>いつになったら世界中にばら撒かれた勇次郎の種とピラミッドの遺跡の伏線回収してくれるの ピラミッドは親子喧嘩の予言だったらしいよ

135 21/07/01(木)02:30:24 No.818815181

本編はこんな現状だけどアニメ化でここ四年でシリーズの売上2000万部アップとか聞いてそりゃ編集部も意見出来ないよなって

136 21/07/01(木)02:30:32 No.818815200

最後はマワシが脱げてボロンして敗北エンド

137 21/07/01(木)02:30:51 No.818815244

鬼の親子が戦ってる絵のことならこの先数十年バキが続いても回収されることはないんじゃねえかな…

138 21/07/01(木)02:30:59 No.818815259

範海王投げた時点でそこはもう踏み込まないんじゃないか 範馬の血は面白そうな設定なのに

139 21/07/01(木)02:31:15 No.818815303

結局鬼の顔は血筋なのかトレーニングの結果なのか…

140 21/07/01(木)02:32:15 No.818815427

>もうコンビニに置いてないのでチャンピオン読む機会なくて「」の盛り上がりについていけねえ! >ずるい チャンピオン滅多に見かけなくなったよね

141 21/07/01(木)02:32:17 No.818815431

>範海王投げた時点でそこはもう踏み込まないんじゃないか >範馬の血は面白そうな設定なのに そんな設定あった?

142 21/07/01(木)02:32:35 No.818815467

>範海王投げた時点でそこはもう踏み込まないんじゃないか >範馬の血は面白そうな設定なのに 範海王が超パワーアップして帰って来るかもしれないぞ というか海王連中より相撲取りの方が強いのか…

143 21/07/01(木)02:32:44 No.818815489

置いてあっても他雑誌に比べると明らかに少ないなチャンピオン

144 21/07/01(木)02:33:10 No.818815551

バキ道自体は初週の売り上げ二万五千とかなのに

145 21/07/01(木)02:34:42 No.818815726

なんかもう結構画力落ちてない?

146 21/07/01(木)02:35:00 No.818815756

チャンピオンはぶっちゃけ立ち読みする気もそんな起きないし…

147 21/07/01(木)02:35:06 No.818815767

>本編はこんな現状だけどアニメ化でここ四年でシリーズの売上2000万部アップとか聞いてそりゃ編集部も意見出来ないよなって メディアミックスって当たるととんでもないことになるよな

148 21/07/01(木)02:35:19 No.818815795

でも今のチャンピオンのメンツ悪くないよね

149 21/07/01(木)02:35:48 No.818815864

>チャンピオンはぶっちゃけ立ち読みする気もそんな起きないし… コロナ過で立ち読みは遠慮願ってるし そもそも立ち読みすんな

150 21/07/01(木)02:35:55 No.818815881

正直武蔵は克己もついでに斬っといてほしかった

151 21/07/01(木)02:36:19 No.818815924

>でも今のチャンピオンのメンツ悪くないよね なかなかいいんだけどそれでも刃牙外せるほどの人気作ってのは難しいんだよな…

152 21/07/01(木)02:36:34 No.818815947

>なんかもう結構画力落ちてない? 刃牙道からどんどん下手になってる 範馬刃牙までは目が巨大化したぐらいだったんだが…

153 21/07/01(木)02:37:04 No.818816007

>正直武蔵は克己もついでに斬っといてほしかった 克己の胴体に烈の下半身を接合するのか…

154 21/07/01(木)02:37:05 No.818816008

武蔵は面白い展開もあったよね 烈さんが死んだとか嫌な部分いっぱいあるけど

155 21/07/01(木)02:40:24 No.818816426

ぶっちゃけ徳川のジジイは勇ちゃんとかピクルとかで殺人上等な奴を舞台に上げたらどうなるか学習してないで武蔵対烈やってるのが本当に死ぬべきジジイだと思う

156 21/07/01(木)02:42:41 No.818816671

>コロナ過で立ち読みは遠慮願ってるし >そもそも立ち読みすんな だから立ち読みしてねえよ

157 21/07/01(木)02:42:53 No.818816692

れるも試合したがってたから舞台に上げるのは良いけど警察官虐殺がお咎め無しは本当凄い

158 21/07/01(木)02:42:58 No.818816697

現実の相撲業界ってその後なんかあった?

159 21/07/01(木)02:43:07 No.818816712

それは何度止められても継続した烈がわるいので 徳川を責めるのは筋違い

160 21/07/01(木)02:43:25 No.818816754

>だから立ち読みしてねえよ チャンピオンじゃなくてもやるなよって事だぞ

161 21/07/01(木)02:45:55 No.818817046

>それは何度止められても継続した烈がわるいので >徳川を責めるのは筋違い 地下闘技場の舞台整えた時点でその言い分は通用しない

162 21/07/01(木)02:46:23 No.818817102

ジジイは道楽のためだけに滅茶苦茶やってるけど ファイターたちも戦いの場は欲してるから裁く者がいないんだよね

163 21/07/01(木)02:47:32 No.818817242

>チャンピオンじゃなくてもやるなよって事だぞ だからしてねえよ

164 21/07/01(木)02:52:18 No.818817721

相撲の全てを否定しようとしてない?

165 21/07/01(木)02:52:44 No.818817755

殺して首でコンニチワしてくれオーガ 最近お前ハチミツまみれだろ

166 21/07/01(木)02:55:22 No.818818046

>なんかもう結構画力落ちてない? 最近どんどん手足が太く短くなって首も縮んでるから そのうちドラえもん体形になると思う

167 21/07/01(木)02:55:52 No.818818097

目がもうダメなんじゃない?

168 21/07/01(木)02:59:31 No.818818460

刃牙道からはDLCだから…

169 21/07/01(木)03:03:43 No.818818914

オーガまわしつけて出てきて綺麗な相撲で宿祢を転がしてほしい

170 21/07/01(木)03:07:02 No.818819275

親子喧嘩以降は原作者同人誌かなんかだと思って読んでるよもう

171 21/07/01(木)03:09:21 No.818819506

今のクオリティで全く別の新作描いてたら売上ヤバい事になってそうだし 売れた漫画を終わらせないのも大事だなって…

172 21/07/01(木)03:10:17 No.818819603

あれだろ?喫茶店とか漫画喫茶や床屋は買ってくれる

173 21/07/01(木)03:11:18 No.818819695

>あれだろ?喫茶店とか漫画喫茶や床屋は買ってくれる あとリアルタイム世代のトラックの運ちゃんやドカタのおっちゃんが買ってそう

174 21/07/01(木)03:11:36 No.818819739

新シリーズ続く度に一つ前のがまだ良かったって毎回なるのは逆に凄い

175 21/07/01(木)03:13:53 No.818819981

宿禰と蹴速の闘いは面白かったから原作つけよう

176 21/07/01(木)03:16:56 No.818820306

10秒の密度って宿禰vs蹴速みたいな1話で終わるどっちが勝つか分からない試合みたいなのを期待してたんだが実際はいつも通り何話もかけてペチャクチャ喋りながら戦うだけだった

177 21/07/01(木)03:26:41 No.818821139

親父が出てきても大概つまらない

178 21/07/01(木)03:37:23 No.818821969

宿禰いつの間にか黒くなったのに白に戻ったの?

179 21/07/01(木)03:40:41 No.818822197

キャラの肌すら覚えられなくなったか作者

180 21/07/01(木)03:59:21 No.818823374

宿祢が黒くなったのは力士同士の戦いでわかりやすさ重視した結果だろう

181 21/07/01(木)04:02:45 No.818823582

覇気のない顔だけでもどうにかしてくれ どのコマも死んだ魚でいい加減キツイ

182 21/07/01(木)04:09:22 No.818823955

キャラの見分けつかないので色変えますってありなの?

183 21/07/01(木)04:17:03 No.818824335

馬鹿ならあり

↑Top