21/07/01(木)00:11:35 俺がサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/01(木)00:11:35 No.818783444
俺がサイゼで頼んでるのとほぼ一緒だ…
1 21/07/01(木)00:12:57 No.818783855
…!!?
2 21/07/01(木)00:15:02 No.818784524
このラム好き
3 21/07/01(木)00:15:17 No.818784600
ワインも安いしね
4 21/07/01(木)00:15:53 No.818784768
青豆サラダはこの前美味すぎるだろってスレ立ってたけどそんな美味いのか
5 21/07/01(木)00:16:06 No.818784825
ラムを辛あじチキンにしたら俺
6 21/07/01(木)00:16:29 No.818784931
思ったよりは美味い 程度かな…
7 21/07/01(木)00:16:35 No.818784965
>青豆サラダはこの前美味すぎるだろってスレ立ってたけどそんな美味いのか チーズと生ハムと青豆は一度食べるべき
8 21/07/01(木)00:17:35 No.818785279
グリンピース苦手だったけど青豆サラダは好きになった
9 21/07/01(木)00:17:39 No.818785304
豆ごはんとかシュウマイに乗ってるグリンピースのイメージで食べたら凄まじくうまい 美味しい豆サラダを食べた経験があってもそこそこ旨い
10 21/07/01(木)00:18:30 No.818785567
サイゼリアにはラム肉あるのかー 大好きなのに取り扱ってる店少なくて困ってた
11 21/07/01(木)00:18:38 No.818785609
ポップコーンシュリンプいいよね…
12 21/07/01(木)00:19:23 No.818785870
今日8時までサイゼリヤで酒が飲めるって聞いて 7時すぎに入ったら酒のラストオーダーは7時で俺は釈然としない気持ちを持ちつつ飯食って帰った
13 21/07/01(木)00:20:04 No.818786077
>サイゼリアにはラム肉あるのかー >大好きなのに取り扱ってる店少なくて困ってた 出てすぐ人気になりすぎて一時期販売休止してた
14 21/07/01(木)00:22:35 No.818786906
このラインナップは分かってるな
15 21/07/01(木)00:24:26 No.818787499
ほうれん草とベーコンのソテーが好きなんだけど 温めきれないのか冷たい箇所があって悲しくなる
16 21/07/01(木)00:25:06 No.818787722
これでグラスワイン100円つけても1000円くらいの居酒屋フルコース
17 21/07/01(木)00:25:10 No.818787753
サイゼの生ハムはシチリア行った時に入った高めのレストランのやつに錯覚できるレベルだった
18 21/07/01(木)00:26:12 No.818788102
青豆は半熟卵乗ってるやつがうまい
19 21/07/01(木)00:27:31 No.818788583
ご機嫌な飲みメニューすぎる…
20 21/07/01(木)00:28:04 No.818788766
ラム復活したのか
21 21/07/01(木)00:28:31 No.818788933
サイゼリアのプロシュートはいたりあじんが俺が普段食ってるのよりうまいっていうくらいだからな…
22 21/07/01(木)00:28:42 No.818789013
話にはよく聞くけど青豆のサラダが美味いというのがあまりにも想像がつかないので一度行ってみたいと思っている
23 21/07/01(木)00:29:26 No.818789258
グリンピースってことで嫌厭してたけどそんなにおいしいの?
24 21/07/01(木)00:29:47 No.818789381
エスカルゴ食いてえ ほとんどエスカルゴバターの味しかしないんだけど うめえ
25 21/07/01(木)00:29:52 No.818789409
近場にねぇなぁと思ったら近所のイオンモールの中にこっそりとありやがった 今度スレ画のメニュー食ってみよっと
26 21/07/01(木)00:30:28 No.818789635
生ハムはバラの花のように形を作って食うとさらに美味しいぞ
27 21/07/01(木)00:30:35 No.818789672
>グリンピースってことで嫌厭してたけどそんなにおいしいの? グリンピースの中は粉っぽい サイゼのはプリプリ うまい
28 21/07/01(木)00:30:35 No.818789675
一番近いサイゼも飛行機乗らないとないの辛い
29 21/07/01(木)00:30:53 No.818789775
サイゼセルフコースをいつか試したい
30 21/07/01(木)00:31:26 No.818789963
>一番近いサイゼも飛行機乗らないとないの辛い なそ にん
31 21/07/01(木)00:31:38 No.818790030
>一番近いサイゼも飛行機乗らないとないの辛い なそ
32 21/07/01(木)00:31:54 No.818790132
>グリンピースってことで嫌厭してたけどそんなにおいしいの? 一般的なグリンピスと違ってベビーピーと言う比較的柔らかい品種の若採れを使ってるので あの独特の香りが少なく粉っぽくない
33 21/07/01(木)00:32:26 No.818790301
>一番近いサイゼも飛行機乗らないとないの辛い 沖縄県民きたな…
34 21/07/01(木)00:32:33 No.818790340
>グリンピースってことで嫌厭してたけどそんなにおいしいの? グリーンピースではあるが水煮缶とかとは違う品種
35 21/07/01(木)00:32:55 No.818790458
高知かも知れん…
36 21/07/01(木)00:32:59 No.818790482
閉店時間早まってたけどもう元に戻ったのかな?
37 21/07/01(木)00:33:10 No.818790527
四国はサイゼ進出して無かったよね
38 21/07/01(木)00:34:08 No.818790845
一人でサイゼ?
39 21/07/01(木)00:34:20 No.818790902
にんじんしりしりもいいぞ… 季節の冷製サイドメニューはすぐ出てくるからワイン飲むなら頼んじゃうよね
40 21/07/01(木)00:34:44 No.818791029
サイゼリアは他所のファミレスの売上を参考にして進出するので 死んでる街にはマジで来ないぞ
41 21/07/01(木)00:35:02 No.818791136
いつもならスレ画を叩くスレになるのにみんなどうしたの?
42 21/07/01(木)00:35:24 No.818791242
>一人でサイゼ? うちの近所だと1人飲み結構多い
43 21/07/01(木)00:35:40 No.818791338
>一人でサイゼ? 割と前から1人飲み推奨な感じにしてたよ コロナで色々軌道修正したけど
44 21/07/01(木)00:35:40 No.818791339
ラムステーキは900円の価値ある?
45 21/07/01(木)00:35:49 No.818791394
青豆は美味いけど一皿ぶん食べるとやっぱり青臭さが舌に残る
46 21/07/01(木)00:35:59 No.818791442
ラム入りのパスタも美味かったな
47 21/07/01(木)00:36:06 No.818791485
沖縄県民はハヤシ&ターメリックライスの美味さを知らないのか… 素直に残念だ
48 21/07/01(木)00:36:35 No.818791658
>ラムステーキは900円の価値ある? 価値あるかどうかはわからんけどうまいよ ボリュームもあるし
49 21/07/01(木)00:36:58 No.818791772
ラム肉のランプステーキおいしかった こっちも人気すぎて消えた…
50 21/07/01(木)00:37:00 No.818791782
空いてる時はipad mini持ち込んで一人で飲み食いしながら一時間くらいいもげ見てる 至福の時間だ
51 21/07/01(木)00:37:19 No.818791895
青豆+半熟卵+ペコリーノ粉チーズ チーズ大事とても大事
52 21/07/01(木)00:37:38 No.818791987
新メニューどうだった?
53 21/07/01(木)00:37:41 No.818792002
サイゼ 日高屋 吉野家は軽く一人で飲んで帰る一人飲みスポットだった コロナ前までは
54 21/07/01(木)00:37:50 No.818792047
スレ画どうなるの?
55 21/07/01(木)00:38:22 No.818792220
慶應の近くのサイゼは一人席があった でも学生が多くうるさいので落ち着かない
56 21/07/01(木)00:38:27 No.818792244
正統派メニュー多いけどいずれも気軽に味変やアレンジ可能なのいいよね…
57 21/07/01(木)00:38:28 No.818792252
今日初めて青豆のサラダ食べた俺にとってタイムリーなスレだ グリーンピース好きじゃなかったけどこれはあまあじがあってプチプチした食感もよかった ただ青臭さは少ないけどない訳じゃないからマジで苦手な人は無理かもしれない
58 21/07/01(木)00:38:32 No.818792276
ほうれん草好きでよく食う 塩多めに振っていただく
59 21/07/01(木)00:38:35 No.818792290
>サイゼ 日高屋 吉野家は軽く一人で飲んで帰る一人飲みスポットだった >コロナ前までは 俺は今でもしてますよ
60 21/07/01(木)00:38:38 No.818792308
缶詰のグリンピースと生のグリンピースはマジで別の食べ物
61 21/07/01(木)00:38:54 No.818792404
>スレ画どうなるの? オンライン飲み会のためにサイゼで買ってきた
62 21/07/01(木)00:39:04 No.818792449
1人で食うのにちょうどいいサイズのピザがあるのがありがたい
63 21/07/01(木)00:39:18 No.818792533
>慶應の近くのサイゼは一人席があった >でも学生が多くうるさいので落ち着かない 「」…お前もあの地下にいたのか…
64 21/07/01(木)00:39:40 No.818792657
サイゼでもこれくらい頼むと1000円越えない?
65 21/07/01(木)00:39:51 No.818792714
ヒにあったポテトをオリーブオイルかけたマルゲリータで挟むやつやったけどあれはヤバいデブ
66 21/07/01(木)00:39:53 No.818792727
クリームパスタ復活しないかな… 青豆はトッピングでいいから
67 21/07/01(木)00:39:57 No.818792753
超えるね
68 21/07/01(木)00:40:14 No.818792844
サイゼで酒飲んでるやつ大体「」説ってのがあってね…
69 21/07/01(木)00:40:44 No.818793009
完成度の高さよ fu125844.jpeg
70 21/07/01(木)00:40:51 No.818793047
これにエスカルゴ足したら俺の定番セットになる
71 21/07/01(木)00:41:22 No.818793207
近所のサイゼは、学生よりもサークル終わりの中高年が打ち上げをしてるほうが騒がしかったな… コロナ前の話だけど
72 21/07/01(木)00:41:41 No.818793322
>サイゼで酒飲んでるやつ大体「」説ってのがあってね… 流石に「」多すぎでは
73 21/07/01(木)00:41:42 No.818793323
>完成度の高さよ >fu125844.jpeg イカのパプリカソースが死んだの痛い痛すぎる…
74 21/07/01(木)00:41:48 No.818793356
>サイゼでもこれくらい頼むと1000円越えない? 2380円とのこと
75 21/07/01(木)00:42:09 No.818793469
いつの間にかパエリアが無くなってた…
76 21/07/01(木)00:42:12 No.818793481
>完成度の高さよ >fu125844.jpeg 野菜ソースのグリルソーセージ…お前は今どこで戦ってる…
77 21/07/01(木)00:42:16 No.818793503
>サイゼで酒飲んでるやつ大体「」説ってのがあってね… 初めて聞いた サイゼ飲みなんて10年ぐらい前から一般的だが?
78 21/07/01(木)00:42:46 No.818793672
あの外人のレシピ毎回忘れるから店のメニューに載せてほしい
79 21/07/01(木)00:43:09 No.818793794
サイゼ飲みなんて一般的すぎてむしろ「」は知らなかった側だぞ
80 21/07/01(木)00:43:26 No.818793903
あんま青豆の旨さがピンとこなくてすまない… 普通のグリンピースとは段違いだったが
81 21/07/01(木)00:43:47 No.818794003
ガッツリ飲んで食べてして居酒屋で5000円越えちゃう俺もサイゼでマグナム頼めば3000円でべろべろ満腹になれるんだ 早くまたゆっくりサイゼ飲みしたい…
82 21/07/01(木)00:43:50 No.818794030
近所のサイゼはホール異様に広いから家族連れ学生多いけど音は気にならないな
83 21/07/01(木)00:43:53 No.818794040
>サイゼ飲みなんて10年ぐらい前から一般的だが? 10年前から「」だが?
84 21/07/01(木)00:44:01 No.818794084
飯だとそんな色々頼んで金かける気あんま起きないけど飲みメニューだと理想的に見えてくる
85 21/07/01(木)00:44:02 No.818794093
>あの文句言いながらレビューしてる記事毎回忘れるから店の常設雑誌にしてほしい
86 21/07/01(木)00:44:09 No.818794124
ラム肉つーよりあのスパイスがうますぎる…
87 21/07/01(木)00:44:14 No.818794146
イカパプリカソースとデカンタワインは定番だったなぁ昔
88 21/07/01(木)00:44:15 No.818794152
>>サイゼでもこれくらい頼むと1000円越えない? >2380円とのこと fu125859.png スレ画だけだと1160円だよ
89 21/07/01(木)00:44:17 No.818794164
ほうれん草グラタンばっか食べてる
90 21/07/01(木)00:44:52 No.818794351
むしろ「」はミーハーだから例の記事を見て飲み始めたタイプ
91 21/07/01(木)00:44:58 No.818794379
ファミレスで一品だけ頼んで量が物足りないとか思ってたけど 本当は何品も頼むものなんだな…
92 21/07/01(木)00:45:15 No.818794441
fu125869.jpg こんなの売ってたんだな
93 21/07/01(木)00:45:15 No.818794442
適当に食って飲むといつも1500円ぐらいだわ
94 21/07/01(木)00:45:18 No.818794462
コロナ前だけど友達にサイゼ飲み提案したら難色示されてたんだよな… 正直4000円くらいかかる普通の居酒屋より味も良いと思うんだけど
95 21/07/01(木)00:45:53 No.818794639
サイゼは好きだしこのメニューもよく頼む けどスレ画の作者と同じチョイスしてるかと思うと屈辱だわ
96 21/07/01(木)00:46:03 No.818794690
近くにサイゼあった時はいつもペペロンチーノダブル単品で済ませてたからもったいないことした感はある
97 21/07/01(木)00:46:10 No.818794729
適当な居酒屋メニューよりは美味いよね
98 21/07/01(木)00:46:25 No.818794799
>コロナ前だけど友達にサイゼ飲み提案したら難色示されてたんだよな… >正直4000円くらいかかる普通の居酒屋より味も良いと思うんだけど サイゼというだけで拒否反応示す層はいる
99 21/07/01(木)00:46:26 No.818794805
夜中にこんなスレ立てて何が目的だ
100 21/07/01(木)00:46:26 No.818794806
サイゼはジン取り扱ってくれたらご機嫌なジントニックが好きなだけ飲めるのに…
101 21/07/01(木)00:46:54 No.818794945
飲みたい時はHUB 食べたい時はサイゼ それぐらいがコスパ良いんじゃよ…
102 21/07/01(木)00:46:58 No.818794964
>コロナ前だけど友達にサイゼ飲み提案したら難色示されてたんだよな… >正直4000円くらいかかる普通の居酒屋より味も良いと思うんだけど あんま騒げないんだよなぁ
103 21/07/01(木)00:47:09 No.818795022
イカスミパスタにオリーブオイルだくだくにかけて食べるの大好きなのに レビュー見てるとイカスミの評価低くて悲しい
104 21/07/01(木)00:47:21 No.818795082
色んな酒をグラス売りしてくれると嬉しいんだが…
105 21/07/01(木)00:47:31 No.818795139
>近くにサイゼあった時はいつもペペロンチーノダブル単品で済ませてたからもったいないことした感はある 31アイスでバニラしか頼まないような行為はじめて見た
106 21/07/01(木)00:47:38 No.818795171
>サイゼはジン取り扱ってくれたらご機嫌なジントニックが好きなだけ飲めるのに… そういえばトニックウォーターはなぜかドリンクバーにあるのか 何に使うんだろ
107 21/07/01(木)00:47:43 No.818795193
近所のスーパーでラム肉扱ってるから サイゼはスパイスだけ買うようになった
108 21/07/01(木)00:47:47 No.818795216
>fu125869.jpg >こんなの売ってたんだな やっす…… 店で出すときも安いのに
109 21/07/01(木)00:48:00 No.818795273
ラムステーキ美味しかった
110 21/07/01(木)00:48:00 No.818795275
400円でワイン500ml出てくるって凄いよね そこらのより断然美味しいし
111 21/07/01(木)00:48:05 No.818795301
>コロナ前だけど友達にサイゼ飲み提案したら難色示されてたんだよな… >正直4000円くらいかかる普通の居酒屋より味も良いと思うんだけど 酒のんでギャハハと大騒ぎしても恥ずかしい雰囲気かそうじゃないかは大きいと思う… サイゼリヤはあくまでファミレスだし…
112 21/07/01(木)00:48:13 No.818795338
近所のサイゼがコロナ禍になってからランチ時間明らかに人が足りてなくて若干行きづらい
113 21/07/01(木)00:48:23 No.818795385
>飲みたい時はHUB >食べたい時はサイゼ HUBのハッピーアワーでスタート決めてサイゼでがっつりのフルコースよくする
114 21/07/01(木)00:48:43 No.818795477
>サイゼはジン取り扱ってくれたらご機嫌なジントニックが好きなだけ飲めるのに… グラッパをたのめ
115 21/07/01(木)00:48:56 No.818795550
デカからウェイチキン高いけどロマンがあるから許す
116 21/07/01(木)00:49:12 No.818795629
ファミレス飲みはお酒はほどほどくらいの量だとちょうどいい ガッツリ飲みたいとなると酒の種類も少ないし物足りないからな
117 21/07/01(木)00:49:19 No.818795665
>そういえばトニックウォーターはなぜかドリンクバーにあるのか >何に使うんだろ そのまま飲んだりスプリッツアーにしたりモクテル作ったり?
118 21/07/01(木)00:49:21 No.818795683
>近場にねぇなぁと思ったら近所のイオンモールの中にこっそりとありやがった イオンモール内の店舗は家族連ればっかなので 高確率で子供がドリンクバー目掛けて走り回ってるぞ
119 21/07/01(木)00:49:33 No.818795739
>酒のんでギャハハと大騒ぎしても恥ずかしい雰囲気かそうじゃないかは大きいと思う… >サイゼリヤはあくまでファミレスだし… サイゼリヤ呑みしてる人って物静かなの多いイメージあるわ
120 21/07/01(木)00:49:34 No.818795748
>酒のんでギャハハと大騒ぎしても恥ずかしい雰囲気かそうじゃないかは大きいと思う… これはでかいなあ この時ばかりは周りに大学生グループいてくれた方がまだ飲みやすい
121 21/07/01(木)00:49:58 No.818795859
明日サイゼ行くけどグリーンピース嫌いだから眼中になかったの食べてみるわ 楽しみ
122 21/07/01(木)00:50:07 No.818795901
>グラッパをたのめ 無くなったんだ
123 21/07/01(木)00:50:14 No.818795935
サイゼ飲みは年1くらいの頻度で話題になってる気がする
124 21/07/01(木)00:50:22 No.818795992
周りに学生がいるなかで酔っぱらうのは少し恥ずかしい
125 21/07/01(木)00:50:26 No.818796022
馬鹿笑いして呑むならトリキの方が気楽だよね…
126 21/07/01(木)00:50:44 No.818796124
そういえば今ってもう全店舗カードOKになったんだっけ
127 21/07/01(木)00:50:50 No.818796148
もう決めた 今度の金曜の昼から初サイゼリアしてくる!
128 21/07/01(木)00:50:53 No.818796169
>明日サイゼ行くけどグリーンピース嫌いだから眼中になかったの食べてみるわ >楽しみ パスタ系に入れたりチキンステーキの鉄板で焼きながら食べるのおすすめしておく
129 21/07/01(木)00:50:57 No.818796185
一人で飲むのにいいんだよファミレス飲みは
130 21/07/01(木)00:51:06 No.818796226
>>酒のんでギャハハと大騒ぎしても恥ずかしい雰囲気かそうじゃないかは大きいと思う… >これはでかいなあ >この時ばかりは周りに大学生グループいてくれた方がまだ飲みやすい むしろ大学近くのだマグナム何本か頼んでどんちゃん飲みしてる大学生グループが複数とかザラだったな
131 21/07/01(木)00:51:08 No.818796240
>そういえば今ってもう全店舗カードOKになったんだっけ クレカSuicaが対応してる
132 21/07/01(木)00:51:32 No.818796358
グラッパ飲んだコトなかったから飲んでみたかったな
133 21/07/01(木)00:51:45 No.818796431
ビールもイタリアンビールとか出さないかな
134 21/07/01(木)00:51:51 No.818796458
>イオンモール内の店舗は家族連ればっかなので >高確率で子供がドリンクバー目掛けて走り回ってるぞ 問題ねぇ 平日に行くし酒目的じゃなくてラム肉やスレ画のようなの食いたいだけだ
135 21/07/01(木)00:52:02 No.818796505
こないだ青豆のスレ立ってたからまんまと初サイゼ飲みしてきたよ… 滅茶苦茶楽しかった 色んな組み合わせが出来ていいね
136 21/07/01(木)00:52:14 No.818796567
プチフォッカのちょうど良さ
137 21/07/01(木)00:52:35 No.818796678
イタリアンプリンも美味いよね なんか普通のプリンと違った味わい
138 21/07/01(木)00:53:20 No.818796909
歩いていける生活圏内にサイゼ一軒ほしい 歩ける範囲だとジョイフルしかない…
139 21/07/01(木)00:53:20 No.818796911
カタツムリ一皿でフォカッチャやフィセルを何個も消費しちゃう あんなコスパ高いアヒージョそうないと思う
140 21/07/01(木)00:53:32 No.818796974
学生の頃はデキャンタを人数分頼んでそのまま飲んだりしてたな…
141 21/07/01(木)00:53:43 No.818797023
生ハム美味いのにサラミがイマイチなんだよな… サラミ好きなんだけど触手が動かない
142 21/07/01(木)00:53:47 No.818797041
友達に初めて連れて行ってもらったときは 美味くて感動したな
143 21/07/01(木)00:53:47 No.818797044
飲みって考えるとマジで凄い
144 21/07/01(木)00:54:05 No.818797129
ラム串焼きは美味しいんだけどもうちょっとボリュームが欲しい
145 21/07/01(木)00:54:08 No.818797140
サイゼは料理の足し算が許されてるし美味しいから良いんだ フォカッチャも良いがフィセルに色々と挟んでパニーニ美味しい
146 21/07/01(木)00:54:22 No.818797207
>サラミ好きなんだけど触手が動かない 化け物がサイゼに来るんじゃありません!
147 21/07/01(木)00:54:23 No.818797209
ここのスパークリングワインのロゼが甘くて大好きなんだけど ボトルじゃなくてデカンタで出してる店舗限定されてんだよな
148 21/07/01(木)00:55:10 No.818797448
fu125895.jpg マグナム安いよなぁ
149 21/07/01(木)00:55:24 No.818797516
安いって言われてるけどお腹いっぱい食べようと思ったら毎回2000円くらいいってしまうデブ
150 21/07/01(木)00:55:38 No.818797579
>ラム串焼きは美味しいんだけどもうちょっとボリュームが欲しい そこでラムステーキにうまあじスパイス追加だ
151 21/07/01(木)00:56:52 No.818797972
>安いって言われてるけどお腹いっぱい食べようと思ったら毎回2000円くらいいってしまうデブ それでも安いほうだと思うんだ
152 21/07/01(木)00:56:53 No.818797977
ミーもデブだけど2000円で腹一杯になれるならコスパいい方の店だと思うデブよ
153 21/07/01(木)00:57:02 No.818798024
持ち帰って家で飲み食いしてもいいんだよ
154 21/07/01(木)00:57:28 No.818798154
逆に考えるんだサイゼで2000円だったら他の外食で3-4000円くらいかかったと
155 21/07/01(木)00:57:33 No.818798186
前菜ににんじんサラダ青豆サラダフレッシュチーズサラダ食うんでかなり腹が膨らんでメインが弱くなってしまう
156 21/07/01(木)00:57:52 No.818798264
サラダ食い過ぎ
157 21/07/01(木)00:57:55 No.818798278
デブの外食腹いっぱいでそれはそんなに高くもない
158 21/07/01(木)00:58:15 No.818798373
会社の近くのサイゼは一人飲みのおっさんが大量にいる最悪の場所だから居心地が良いんだ
159 21/07/01(木)00:58:25 No.818798421
俺デブだけど居酒屋で腹いっぱい飲み食いすると一人で7000円超えるよ
160 21/07/01(木)00:58:32 No.818798465
グリンピースよりコーンの方が食感近いよね青豆
161 21/07/01(木)00:58:45 No.818798520
>安いって言われてるけどお腹いっぱい食べようと思ったら毎回2000円くらいいってしまうデブ 炭水化物主体じゃなくて腹一杯食べて2000円はぶっちゃけ安い
162 21/07/01(木)00:59:07 No.818798629
たらこソースシシリー風を持ち帰ろうと思ったら店員さんに渡された用紙にパスタの欄が無かった… 全メニューテイクアウト出来るようになったと聞いた気がしたけど勘違いだったかしら
163 21/07/01(木)00:59:50 No.818798822
サラダがやたら安くてうまい気がする
164 21/07/01(木)01:00:20 No.818798943
サイゼプロには定評のある選出なのか
165 21/07/01(木)01:00:39 No.818799038
バイトしてたけどエビのってるサラダがうまいよ
166 21/07/01(木)01:00:44 No.818799061
エビのサラダいい…
167 21/07/01(木)01:00:54 No.818799101
>たらこソースシシリー風を持ち帰ろうと思ったら店員さんに渡された用紙にパスタの欄が無かった… >全メニューテイクアウト出来るようになったと聞いた気がしたけど勘違いだったかしら パスタはのびちゃうから
168 21/07/01(木)01:01:42 No.818799298
>会社の近くのサイゼは一人飲みのおっさんが大量にいる最悪の場所だから居心地が良いんだ いいなあ…
169 21/07/01(木)01:02:16 No.818799438
ワインをグラスで飲むのもいいけど 水飲むためのコップに注ぐとより庶民的になって美味しいのでは?
170 21/07/01(木)01:03:37 No.818799783
>水飲むためのコップに注ぐとより庶民的になって美味しいのでは? 今グラスはプラ製になってるなワインのもドリンクバーのも ドリンクバーのグラスに氷入れてワイン入れて飲んだりトニックウォーターで割ったりしても美味い
171 21/07/01(木)01:04:04 No.818799898
一周回ってミラノ風ドリア頼むマン
172 21/07/01(木)01:04:13 No.818799941
中華は日高屋 イタリアンはサイゼリヤ 和食や定番居酒屋メニューはトリキ 酒飲みの三種の神器
173 21/07/01(木)01:04:49 No.818800073
イタリアじんが「母親の味が懐かしくなったときはサイゼに行く」って言っててガチだなと もっと親のパスタ食べろ
174 21/07/01(木)01:04:59 No.818800116
今って昔みたいな平たいフォッカチオないの?
175 21/07/01(木)01:05:45 No.818800302
たらこソースシシリー風で
176 21/07/01(木)01:05:46 No.818800306
プロシュートはイタリア人にとってサイゼで1番ガチのイタリアンに近いメニューだとか
177 21/07/01(木)01:08:06 No.818800858
ラム肉いいよね
178 21/07/01(木)01:08:10 No.818800873
新メニュー美味しそうでいいよね
179 21/07/01(木)01:08:38 No.818800976
>fu125895.jpg >マグナム安いよなぁ トニックウォーターこれまじで割るのに使って良いんだ… トニックウォーターだけで飲む奴いるか…?とは思ってたが…
180 21/07/01(木)01:08:44 No.818801001
仕方ないとはいえプラコップだけはアレなのでガラスコップ持ち込みたいくらいだ いやしないけど
181 21/07/01(木)01:08:51 No.818801032
フィセルにサラミやチーズ挟むやつやりてえ…
182 21/07/01(木)01:08:52 No.818801037
サラミ薄いの何枚かで他のと同じくらいって割高じゃない?ってなってたんだけど 食べたら逆にお得!!ってなった
183 21/07/01(木)01:09:24 No.818801148
エスカルゴとかは本場より旨いらしいな
184 21/07/01(木)01:10:00 No.818801277
田舎に引っ越して今のところあんま困ってないんだけどサイゼリヤがないことだけがすごい辛い
185 21/07/01(木)01:10:07 No.818801312
サイゼのランチでついてくるスープのまずさだけはすごい
186 21/07/01(木)01:11:14 No.818801565
ワインデカンタで十二分に酔える弱さなのでアイスティーで割ったりしてる
187 21/07/01(木)01:11:30 No.818801638
真イカのパプリカソース復活して あれにタバスコドバドバかけて食べるのが定番だったのに
188 21/07/01(木)01:12:08 No.818801767
>田舎に引っ越して今のところあんま困ってないんだけどサイゼリヤがないことだけがすごい辛い 店舗があったとしても車前提で1人飲みなんて出来ないんだよねえ サイゼに限らないけど気軽に1人飲み出来ない辛さはよく分かる
189 21/07/01(木)01:12:19 No.818801806
>真イカのパプリカソース復活して >あれにタバスコドバドバかけて食べるのが定番だったのに イカの値段がね……
190 21/07/01(木)01:12:21 No.818801812
>>fu125895.jpg >>マグナム安いよなぁ >トニックウォーターこれまじで割るのに使って良いんだ… >トニックウォーターだけで飲む奴いるか…?とは思ってたが… ていうか卓上のスタンドメニューとかドリンクバーのコーナーとかにもワインに氷やトニックウォーター入れて飲むのもオススメって書いてあるしね
191 21/07/01(木)01:14:32 No.818802287
>>田舎に引っ越して今のところあんま困ってないんだけどサイゼリヤがないことだけがすごい辛い >店舗があったとしても車前提で1人飲みなんて出来ないんだよねえ >サイゼに限らないけど気軽に1人飲み出来ない辛さはよく分かる 車ないとね…かと言って汽車に乗って最寄駅から幹線道路沿い数十分歩くのもね…
192 21/07/01(木)01:16:35 No.818802698
>エスカルゴ食いてえ >ほとんどエスカルゴバターの味しかしないんだけど >うめえ ナメクジみたいなのもんじゃん 見た目とか大丈夫なように加工されてる?
193 21/07/01(木)01:16:53 No.818802766
>車ないとね…かと言って汽車に乗って最寄駅から幹線道路沿い数十分歩くのもね… 徳島県民? 1回だけノリとテンションで歩いて帰るってんならやったりするけど毎回は流石にね…
194 21/07/01(木)01:18:04 No.818803024
>>エスカルゴ食いてえ >>ほとんどエスカルゴバターの味しかしないんだけど >>うめえ >ナメクジみたいなのもんじゃん >見た目とか大丈夫なように加工されてる? 食感や見た目はツブ貝みたいな感じだよ
195 21/07/01(木)01:18:47 No.818803173
>青豆+半熟卵+ペコリーノ粉チーズ オリーブオイルと塩を忘れてない?