21/06/30(水)22:27:04 納得し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)22:27:04 No.818743323
納得した そりゃアメリカは進んでるわけだ
1 21/06/30(水)22:27:36 No.818743574
何年越しの納得だよ
2 21/06/30(水)22:28:41 No.818743986
モラル整備が一番大変だからな
3 21/06/30(水)22:29:14 No.818744212
最近治安悪くなって来てるとは感じる
4 21/06/30(水)22:29:50 No.818744429
というより逮捕でつく泥のリスクがデカすぎるというか
5 21/06/30(水)22:29:54 No.818744462
それはそうとして犯罪対策やノウハウは大事だよね
6 21/06/30(水)22:33:10 No.818745914
しかし福祉を支える余裕がなくなってきている経済と 貧富格差が開いていき労働力も外国人に頼らざるをえないこれからの時代はどうかな?
7 21/06/30(水)22:33:15 No.818745948
ネウロの新規読者って未だに増え続けてるんだな
8 21/06/30(水)22:33:21 No.818745976
海外だと転売ヤーはガチガチに法規制されてたりする しないと皆するから
9 21/06/30(水)22:34:28 No.818746436
でもそもそも犯罪増加してるの?
10 21/06/30(水)22:35:17 No.818746794
それでも増加しているのは確かなのか
11 21/06/30(水)22:35:49 No.818747029
あーかぶった
12 21/06/30(水)22:36:02 No.818747123
少なくともネウロ世界では増えてんじゃねーの?
13 21/06/30(水)22:36:30 No.818747333
「」は増加してるかもしれん
14 21/06/30(水)22:36:31 No.818747335
増加してるっていうのは作中の怪人みてぇな奴らがいる世界観の話だから 現実の日本の話じゃないよ
15 21/06/30(水)22:36:50 No.818747487
貧すれば鈍するじゃないけどニュース見てるこっちが居た堪れなくなるしょうもない犯罪はちょくちょくあるよね…
16 21/06/30(水)22:37:04 No.818747592
漫画と現実の区別がつかない奴がいる
17 21/06/30(水)22:37:19 No.818747715
米は銃社会だからじゃないの
18 21/06/30(水)22:37:42 No.818747871
今日死刑判決が出た妻子殺害は個人的に久し振りに胸糞悪かった
19 21/06/30(水)22:37:54 No.818747958
この背景イメージとしてすごい上手いよね
20 21/06/30(水)22:38:29 No.818748214
>米は銃社会だからじゃないの そうだね 凶悪な犯罪者に対抗するにはライフルを持つ他ない
21 21/06/30(水)22:38:56 No.818748446
この漫画の世界で凶悪犯罪多発して後手後手なのにこの言い草も格好悪かったし現実世界でも増加傾向にあるのにこんなこと言ってたらただのアホだよぉ
22 21/06/30(水)22:38:58 No.818748460
いまは別に他国に比べてことさら遅れているとも思わないな
23 21/06/30(水)22:39:07 No.818748547
日本も時間の問題だけどね 貧すれば鈍する
24 21/06/30(水)22:39:10 No.818748570
武器って持つより手放す方が難しいのよね
25 21/06/30(水)22:39:43 No.818748812
>いまは別に他国に比べてことさら遅れているとも思わないな つまり今の日本は恥だったのか…
26 21/06/30(水)22:40:27 No.818749152
>いまは別に他国に比べてことさら遅れているとも思わないな 他国の犯罪対策に詳しくないから遅れてるも進んでるもわからん ずいぶん詳しいんだね
27 21/06/30(水)22:40:42 No.818749272
前科持ちの社会復帰の困難さも犯罪の抑止力に機能してると思うよ
28 21/06/30(水)22:41:05 No.818749462
>ずいぶん詳しいんだね いや詳しくはない 印象評だよ
29 21/06/30(水)22:41:32 No.818749701
>この漫画の世界で凶悪犯罪多発して後手後手なのにこの言い草も格好悪かったし現実世界でも増加傾向にあるのにこんなこと言ってたらただのアホだよぉ ちゃんと読んでてそんな感想しか出てこんのか…
30 21/06/30(水)22:41:58 No.818749889
>この漫画の世界で凶悪犯罪多発して後手後手なのにこの言い草も格好悪かったし現実世界でも増加傾向にあるのにこんなこと言ってたらただのアホだよぉ アホみたいな文章だ
31 21/06/30(水)22:42:20 No.818750057
現実の日本の犯罪数に関してはまぁ当然なんだけど戦後がピーク そっから第二の山が昭和末期で平成に入ってからは目立って減ってまた揺り返しで増えてるみたいな流れ 殺人なんかに絞ると戦後のピークから安定して減りっぱなしみたいな感じ
32 21/06/30(水)22:42:22 No.818750077
凶悪犯罪増えてるって言うけど数自体は別に増えてないし減ってる なんなら普通の犯罪も増えてないしむしろ減ってる
33 21/06/30(水)22:42:26 No.818750100
ポリスが銃持ち歩かないといけないような国ではないのは確かだろう
34 21/06/30(水)22:42:26 No.818750101
犯罪の抑止こそが先進国のすべき方策って事でしょ
35 21/06/30(水)22:42:55 No.818750329
>>ずいぶん詳しいんだね >いや詳しくはない >印象評だよ 逆張りクソ野郎
36 21/06/30(水)22:43:24 No.818750579
>凶悪犯罪増えてるって言うけど数自体は別に増えてないし減ってる >なんなら普通の犯罪も増えてないしむしろ減ってる ということは >この漫画の世界で凶悪犯罪多発して後手後手なのにこの言い草も格好悪かったし現実世界でも増加傾向にあるのにこんなこと言ってたらただのアホだよぉ コイツはただのアホだよぉ
37 21/06/30(水)22:43:26 No.818750598
外国人の犯罪多すぎて 移民推進って絶対悪手だと思う
38 21/06/30(水)22:43:36 No.818750682
>ちゃんと読んでてそんな感想しか出てこんのか… 結局シックスって最悪な犯罪者に対して対策施さないと行けなくなった時点でスレ画の誇りは吹っ飛んでるんだよ
39 21/06/30(水)22:44:02 No.818750912
印象評だよってなんでちょっと得意げなんだよ
40 21/06/30(水)22:44:40 No.818751198
>結局シックスって最悪な犯罪者に対して対策施さないと行けなくなった時点でスレ画の誇りは吹っ飛んでるんだよ シックスは外国人だが…
41 21/06/30(水)22:44:55 No.818751318
一般人が皆武装してるから犯罪抑止達成!ってよく考えなくても怖いよね いざというとき使えなきゃ銃乱射事件起きるスレスレの日常送ってるようなもんだし
42 21/06/30(水)22:45:19 No.818751498
>海外だと転売ヤーはガチガチに法規制されてたりする >しないと皆するから 感覚が違うからえ!?駄目なの!?ってケースあったりするね日本の何かに対する海外勢 明記してたらちゃんと対応変わったりする
43 21/06/30(水)22:45:22 No.818751517
>結局シックスって最悪な犯罪者に対して対策施さないと行けなくなった時点でスレ画の誇りは吹っ飛んでるんだよ 犯罪対策しないこと=誇りってわけじゃないだろ 本当に大丈夫か
44 21/06/30(水)22:45:27 No.818751557
日本も凶悪犯罪増えてモラル低くなってるよね… って言おうと思ったけどアメリカはなんか犯罪とかそう言うの超越した事になってるの思い出したからやめとく なんだよ集団放火デモって…
45 21/06/30(水)22:45:27 No.818751567
>外国人の犯罪多すぎて >移民推進って絶対悪手だと思う 治安悪化のマイナスより安い労働者をコキ使えるメリットの方が大きいので一概に言えない
46 21/06/30(水)22:46:31 No.818752008
ポイ捨てなんかは確実にモラルがあがってるのがわかる事例だけど それはそれとしてやる人が減ったからやってる人のひどさが際立つ感じで印象がずれたりはするんよな
47 21/06/30(水)22:46:51 No.818752143
シックス引き合いに出すのは核弾頭相手に何もできないから無能!ぐらいの暴論では?
48 21/06/30(水)22:47:18 No.818752307
ステマ規制が進んでるのはいいことだと思う そのせいでステマばれしてるあれこれが楽しかった
49 21/06/30(水)22:47:19 No.818752315
>シックス引き合いに出すのは核弾頭相手に何もできないから無能!ぐらいの暴論では? 無様に靴を舐めた雑魚ではないか
50 21/06/30(水)22:47:25 No.818752361
>日本も凶悪犯罪増えてモラル低くなってるよね… >って言おうと思ったけどアメリカはなんか犯罪とかそう言うの超越した事になってるの思い出したからやめとく >なんだよ集団放火デモって… そもそも日本国内だけで言っても減り続けてるって
51 21/06/30(水)22:47:32 No.818752411
それはそれとして犯罪増えてたら対策ちゃんとしよう
52 21/06/30(水)22:47:55 No.818752568
アメリカみたいな人口デカい大陸もデカい所が治安悪いのは仕方ないよ… 日本の何倍も労力いるじゃん
53 21/06/30(水)22:48:20 No.818752757
日本で凶悪犯罪が増えたって印象はないけどなぁ ネットとかで情報が入りやすくなっただけってことはない?
54 21/06/30(水)22:48:21 No.818752763
>日本も凶悪犯罪増えてモラル低くなってるよね… >って言おうと思ったけどアメリカはなんか犯罪とかそう言うの超越した事になってるの思い出したからやめとく >なんだよ集団放火デモって… 上でも言われてるけど実際のとこ数自体は別に増えてもねえんだこれが 昔だとありふれてて大々的に報道されなかったような犯罪でもバンバン報道されるようになってるから ニュース見てるだけの一般国民の認識だと増えてるような気がするだけ
55 21/06/30(水)22:48:26 No.818752808
警察と病院は凪いでる方が良いのだ
56 21/06/30(水)22:48:52 No.818753005
社会情勢が悪くなると犯罪が増えるあるいは凶悪になるイメージはある 実際の統計は知らないが今だとコロナ禍でなってそう
57 21/06/30(水)22:48:56 No.818753031
道端で酒飲んでる連中がいるとなんか治安悪そうで嫌なんだよなあ
58 21/06/30(水)22:49:26 No.818753266
>治安悪化のマイナスより安い労働者をコキ使えるメリットの方が大きいので一概に言えない それで得するの金持ちだけじゃん その先にあるのは金持ちしか安心して暮らせないサンフランシスコだぞ
59 21/06/30(水)22:49:33 No.818753334
東京近郊にスラム街がないのは十分治安いいと思うよ
60 21/06/30(水)22:49:37 No.818753369
いまが最悪!っていう煽りが一番人の心に刺さるっていう仕様があるから とりあえずマスコミなんかは今が悪いよって煽るのが儲かるってことで だいたい世の中は今が悪いって喧伝される構造があったりはする
61 21/06/30(水)22:49:59 No.818753538
日本には事件と無関係の一般人にも自白させるテクニックがあるからな
62 21/06/30(水)22:50:02 No.818753560
>それはそれとして犯罪増えてたら対策ちゃんとしよう 私が死ねと言ったら死んで欲しい!
63 21/06/30(水)22:50:04 No.818753568
犯罪は社会現象だからどうやっても母数に対して一定数は出てくる 犯罪組織も必ず出てくる
64 21/06/30(水)22:50:20 No.818753669
>それで得するの金持ちだけじゃん 答え出てる
65 21/06/30(水)22:50:25 No.818753698
>道端で酒飲んでる連中がいるとなんか治安悪そうで嫌なんだよなあ 治安もだけど品性もマナーも感じられなくて嫌すぎる
66 21/06/30(水)22:50:37 No.818753793
>日本には事件と無関係の一般人にも自白させるテクニックがあるからな 自白しなきゃいいだけじゃん 自白したってことは認めてるわけだし
67 21/06/30(水)22:50:45 No.818753875
>実際の統計は知らないが今だとコロナ禍でなってそう むしろもっと酷いことになると思ってた みんな存外大人しいんだよな
68 21/06/30(水)22:50:45 No.818753877
ボクの国では犯罪対策に国民全員がライフルを持ちマース!
69 21/06/30(水)22:50:48 No.818753904
とりあえず自分の言いたい事だけ言おうとするのやめよ?
70 21/06/30(水)22:50:52 No.818753933
近所のスーパーでも強盗入り込んだって聞いたし物騒になってきたなって気はする
71 21/06/30(水)22:51:36 No.818754266
お賃金要らない労働者って言っちゃ難だけど安かろう悪かろうもいい所なので想定を上回ることしでかすリスクも相応にデカいよ
72 21/06/30(水)22:51:58 No.818754426
>お賃金要らない労働者って言っちゃ難だけど安かろう悪かろうもいい所なので想定を上回ることしでかすリスクも相応にデカいよ やはり求められるのはアンドロイドか
73 21/06/30(水)22:52:02 No.818754449
報道で言えばそれこそ煽り運転とか飲酒運転とかが分かりやすい例だと思う 昔からそこら中であったし何ならありふれてたってくらいだけど色々な凄惨な事件を経てバリバリ報道されるようになったから目に付くようになったわけで
74 21/06/30(水)22:52:11 No.818754523
>とりあえず自分の言いたい事だけ言おうとするのやめよ? imgなんてみんな言いたいことしか言ってない
75 21/06/30(水)22:52:21 No.818754601
>自白しなきゃいいだけじゃん >自白したってことは認めてるわけだし 紅林麻雄好きそう
76 21/06/30(水)22:52:26 No.818754644
>想定を上回ることしでかすリスクも相応にデカいよ 雇ってても犯罪起こしそうだしクビになったら犯罪起こさざるを得ないやつらだ
77 21/06/30(水)22:52:26 No.818754647
まぁ昔よりマシになってきてますだと その昔が青春だった人にはイラッとするんだろうな
78 21/06/30(水)22:52:42 No.818754776
>お賃金要らない労働者って言っちゃ難だけど安かろう悪かろうもいい所なので想定を上回ることしでかすリスクも相応にデカいよ 実際待遇悪いと仕事が死ぬほど適当だったり何かあったら即トンズラとか横流しも多くなりそう
79 21/06/30(水)22:52:44 No.818754786
>外国人の犯罪多すぎて >移民推進って絶対悪手だと思う 不満や問題を外人に押し付けられるって考えればいい政策なのかもしれない
80 21/06/30(水)22:52:49 No.818754823
暴徒の集団による略奪行為みたいのが日本のニュースに挙がらないのは良い国に住んでるなーとは思う ハードルが低すぎるけどさ
81 21/06/30(水)22:52:53 No.818754855
自販機破壊されないし銃声とか聞こえないし 子供いなくなったらニュースになるから ニッポンは治安いいよ
82 21/06/30(水)22:53:15 No.818755005
>とりあえず自分の言いたい事だけ言おうとするのやめよ? もしかしてここで議論らしき事や会話っぽいものが成り立つと本気で考えてらっしゃる?
83 21/06/30(水)22:53:18 No.818755026
>お賃金要らない労働者って言っちゃ難だけど安かろう悪かろうもいい所なので想定を上回ることしでかすリスクも相応にデカいよ 今オリンピックの悪口を言ったか?
84 21/06/30(水)22:53:27 No.818755089
>昔からそこら中であったし何ならありふれてたってくらいだけど色々な凄惨な事件を経てバリバリ報道されるようになったから目に付くようになったわけで 昔からそんな凶悪な事件が起こりまくってたんならなぜ対策が遅れてたんだ…
85 21/06/30(水)22:53:42 No.818755197
>>道端で酒飲んでる連中がいるとなんか治安悪そうで嫌なんだよなあ >治安もだけど品性もマナーも感じられなくて嫌すぎる 「法律では禁止されてない!」でわざわざ挑発的なことする冒険野郎って目的なり趣旨なりまで頭回ってないよね…
86 21/06/30(水)22:54:28 No.818755524
身内社会だからってのは大きそう
87 21/06/30(水)22:54:33 No.818755570
>お賃金要らない労働者って言っちゃ難だけど安かろう悪かろうもいい所なので想定を上回ることしでかすリスクも相応にデカいよ なんだよ金いらない労働者って
88 21/06/30(水)22:54:34 No.818755572
この国の場合みんな貧乏になっていくこれからの時代がこわいねーって感じだ
89 21/06/30(水)22:54:39 No.818755621
>「法律では禁止されてない!」でわざわざ挑発的なことする冒険野郎って目的なり趣旨なりまで頭回ってないよね… マジレス画像を貼る「」みたいな?
90 21/06/30(水)22:54:44 No.818755659
>昔からそんな凶悪な事件が起こりまくってたんならなぜ対策が遅れてたんだ… 誇れ 恥ではない
91 21/06/30(水)22:54:48 No.818755688
犯罪行為やっちまえ!じゃなくてやっちまった…の方が多いのはまあ平和と言っていいと思う
92 21/06/30(水)22:54:49 No.818755689
カツアゲだのバイクで学校の廊下爆走だの自分の所の先輩にズボン盗まれたから他所の学校の弱そうな奴からズボン奪って代用とか そういう学生生活送る子がほとんどいなくなってるらしいしめっちゃ治安よくなってるよね日本
93 21/06/30(水)22:56:01 No.818756176
>マジレス画像を貼る「」みたいな? それ本当に法で禁止はされてない?
94 21/06/30(水)22:56:05 No.818756205
>昔からそんな凶悪な事件が起こりまくってたんならなぜ対策が遅れてたんだ… 飲酒運転とかの数自体は減ってるから対策は進んでると言っていいんだけどな… それでもこないだの糞馬鹿みたいなのを止めるのは難しい…
95 21/06/30(水)22:56:37 No.818756411
>>実際の統計は知らないが今だとコロナ禍でなってそう >むしろもっと酷いことになると思ってた >みんな存外大人しいんだよな 凶悪犯罪はこれからどんどん出てくるんじゃないかと勝手に思ってる 仕事減ったり無くなったりして生活に行き詰まった奴のタガが外れそうで怖い
96 21/06/30(水)22:56:51 No.818756500
>それでもこないだの糞馬鹿みたいなのを止めるのは難しい… 数は減らせてもホームラン級の馬鹿がやらかすのまで止めるのは無理だよね…
97 21/06/30(水)22:56:52 No.818756507
飲酒運転は平成の中頃くらいまで普通にあったな
98 21/06/30(水)22:57:00 No.818756571
交通事故は頑張ったおかげでだいぶ減ってるな
99 21/06/30(水)22:57:18 No.818756692
小学生盗撮とかは凶悪犯罪にカウントされないしな
100 21/06/30(水)22:57:20 No.818756701
>>とりあえず自分の言いたい事だけ言おうとするのやめよ? >もしかしてここで議論らしき事や会話っぽいものが成り立つと本気で考えてらっしゃる? これ見て即まさはるに行き着くのは思考の飛躍というかなんというか
101 21/06/30(水)22:57:31 No.818756779
>>>道端で酒飲んでる連中がいるとなんか治安悪そうで嫌なんだよなあ >>治安もだけど品性もマナーも感じられなくて嫌すぎる >「法律では禁止されてない!」でわざわざ挑発的なことする冒険野郎って目的なり趣旨なりまで頭回ってないよね… かろうじて法に触れてないだけで欲望を我慢できないのはかなりギリギリだ
102 21/06/30(水)22:57:46 No.818756878
バンバン増えてる特殊詐欺は対応の目処すら立たない
103 21/06/30(水)22:57:52 No.818756904
>飲酒運転は平成の中頃くらいまで普通にあったな なんならじいちゃん世代だとやるのが普通だったわ
104 21/06/30(水)22:58:27 No.818757145
厳罰化はそれなりに対策として効果はあるけど何でも厳罰にすればいいってもんでもない辺り難しいね
105 21/06/30(水)22:58:32 No.818757181
>小学生盗撮とかは凶悪犯罪にカウントされないしな うーんまぁ児童ポルノ買ったくらいじゃ実名は出されないしなぁ 被害者がいない死なないくらいだと凶悪扱いされないか
106 21/06/30(水)22:59:12 No.818757435
>なんならじいちゃん世代だとやるのが普通だったわ その世代がその時代のままやりまくりなのが現在でござる
107 21/06/30(水)22:59:20 No.818757482
交通事故はピークが平成16年でそこから減っていって半減してるからまぁ確かにって感じはある
108 21/06/30(水)23:00:57 No.818758106
我が国の治安関連はマジ先進国トップクラスなので誇ってほしい それはそれとして近年大麻関連の麻薬案件増えてるので「」には興味もってもダメよしてほしい
109 21/06/30(水)23:01:05 No.818758163
若い頃に犯罪が大方世代はいまでもお年寄りの犯罪が多いで問題になってるからまぁモラルは素直に引き継がれてる構造なのはある あんまりこの時差というか推移は気にされないので今発生した問題みたいな印象になりやすいけど
110 21/06/30(水)23:01:45 No.818758412
>海外だと転売ヤーはガチガチに法規制されてたりする >しないと皆するから ナイキの副社長の息子が転売してて援助王して辞任とかあっただろ 主語がデカすぎる
111 21/06/30(水)23:01:53 No.818758467
治安に関してはせまい国土で良かったなと思ってる
112 21/06/30(水)23:01:56 No.818758486
路上のみが見れるような場所に住んでないから異世界のお話感があってつらい そんなにたくさんいるもんなんです?
113 21/06/30(水)23:02:22 No.818758645
スレ画は普遍的にそうであるかのような言い方してるけど世代で差が出るよ モラル高い世代がちょっと続くとどっかで犯罪を犯したらどうなるのかという実感が育たなくてデメリットへのイメージが曖昧だからモラルが下がる世代が現れるよ
114 21/06/30(水)23:02:34 No.818758720
>>飲酒運転は平成の中頃くらいまで普通にあったな >なんならじいちゃん世代だとやるのが普通だったわ してない方が真面目だねえって笑われるような魔の時代もあったとは聞く
115 21/06/30(水)23:02:44 No.818758794
>規模がデカすぎる
116 21/06/30(水)23:03:33 No.818759116
>してない方が真面目だねえって笑われるような魔の時代もあったとは聞く 未成年の飲酒もその類いだった 高校のころバイト先で未成年だから飲まないって言ったら笑われたわ
117 21/06/30(水)23:03:54 No.818759242
島国なのとほぼ同じ民族なのと経済的に豊かな方なのは大きいと思う
118 21/06/30(水)23:04:14 No.818759372
タバコとか一気に肩身が狭くなって世代の移り変わりってすごいんだなぁと思ったよ
119 21/06/30(水)23:04:33 No.818759521
>バンバン増えてる特殊詐欺は対応の目処すら立たない 認知件数は増えてるけど被害額は減ってるよ
120 21/06/30(水)23:04:44 No.818759595
群れの生物は下に見られたら終わりって感覚から逃れられないよ
121 21/06/30(水)23:05:05 No.818759737
>してない方が真面目だねえって笑われるような魔の時代もあったとは聞く 今だって適当な漫画のスレでそれ無断転載じゃないのって言ったら笑われてID出るよ
122 21/06/30(水)23:05:29 No.818759906
>今だって適当な漫画のスレでそれ無断転載じゃないのって言ったら笑われてID出るよ 無断転載じゃなくて宣伝なんだ
123 21/06/30(水)23:05:44 No.818760013
>今だって適当な漫画のスレでそれ無断転載じゃないのって まさにこのスレがそれなんだけどね
124 21/06/30(水)23:05:54 No.818760077
>タバコとか一気に肩身が狭くなって世代の移り変わりってすごいんだなぁと思ったよ タバコは嫌いだけどここに至る過程が必ず反動が出そうな異様な叩き方してるから数十年後が心配…
125 21/06/30(水)23:06:15 No.818760234
>タバコとか一気に肩身が狭くなって世代の移り変わりってすごいんだなぁと思ったよ その辺はぶっちゃけこれ以上強くシメたら猛ダメだろってラインいってるから注意してシメて欲しいなとも思う これ以上強くシメたら違法薬物が増えたり偽タバコが出てくるライン行ってる
126 21/06/30(水)23:06:54 No.818760502
>>タバコとか一気に肩身が狭くなって世代の移り変わりってすごいんだなぁと思ったよ >タバコは嫌いだけどここに至る過程が必ず反動が出そうな異様な叩き方してるから数十年後が心配… 殺していい奴は一丸となって袋叩きしていいって空気出来たしそんな空気作ったやつが悪い
127 21/06/30(水)23:07:11 No.818760611
>今だって適当な漫画のスレでそれ無断転載じゃないのって言ったら笑われてID出るよ むしろ宣伝になって本売れてるんじゃ無いの ここで勧められて読んだ本もあるし
128 21/06/30(水)23:07:16 No.818760648
>殺していい奴は一丸となって袋叩きしていいって空気出来たしそんな空気作ったやつが悪い 日本語で頼む
129 21/06/30(水)23:07:38 No.818760801
そもそも喫煙がここまで叩かれるようになったのは喫煙者の責任ですよね?
130 21/06/30(水)23:07:50 No.818760881
>むしろ宣伝になって本売れてるんじゃ無いの >ここで勧められて読んだ本もあるし 転載するやつってすぐこういう屁理屈言うよな
131 21/06/30(水)23:08:14 No.818761061
禁酒法とか今見るとんなアホな…って思うけど当時は真剣に生産性の向上につながる!って推してた人もいたんだってね 結果出来たのがザル法なのがまたんなアホな感を増してるけど
132 21/06/30(水)23:08:41 No.818761250
>>殺していい奴は一丸となって袋叩きしていいって空気出来たしそんな空気作ったやつが悪い >日本語で頼む 正義の側に立つ我々は相手にどんなことを言ってもいいという風潮はここでも高まる一方のようだが
133 21/06/30(水)23:08:42 No.818761254
いもげに貼られなかったら存在を知らなかったし読もうとも買おうとも思わなかった そんな作品は多い
134 21/06/30(水)23:09:24 No.818761558
>禁酒法とか今見るとんなアホな…って思うけど当時は真剣に生産性の向上につながる!って推してた人もいたんだってね あの時代朝も晩も飲みまくるアホだらけだったんだからそりゃそう思っても仕方ないんじゃないか
135 21/06/30(水)23:09:25 No.818761566
シックスって自力でステルス機調達運用できるグローバルクソ野郎だからな…
136 21/06/30(水)23:09:25 No.818761569
>禁酒法とか今見るとんなアホな…って思うけど当時は真剣に生産性の向上につながる!って推してた人もいたんだってね >結果出来たのがザル法なのがまたんなアホな感を増してるけど 禁酒法の話すると海外ではもっと厳しい規制ガーって言われるぞ
137 21/06/30(水)23:10:01 No.818761781
誰でも銃持てるようにしたら怒るじゃん
138 21/06/30(水)23:10:22 No.818761918
なぜ法や条例で禁止されるようになったかって言うと禁止されるくらいまでやらかす奴らがいたからなんじゃ
139 21/06/30(水)23:10:36 No.818762019
漫画の内容がわかるような画像でなければ… ファスト映画は逮捕者が出たね
140 21/06/30(水)23:10:43 No.818762059
>誰でも銃持てるようにしたら怒るじゃん 抵抗権あるからなあ
141 21/06/30(水)23:11:31 No.818762367
>漫画の内容がわかるような画像でなければ… >ファスト映画は逮捕者が出たね ここでもほぼ丸々一話上げられる事はわりとある
142 21/06/30(水)23:11:44 No.818762454
ファスト映画のようなここで漫画の頭からケツまでの内容が分かるような画像なんて貼れないし捕まることもないのでは
143 21/06/30(水)23:12:33 No.818762760
そんな事より画像がアニメ化したら見たいよ
144 21/06/30(水)23:12:38 No.818762789
実際ここでも塩に投げろや!案件は多いから困る あとジャンプの早バレスレ画にするバカは塩に挙げてスレ立てろボケ
145 21/06/30(水)23:12:46 No.818762827
国それぞれでそこまで厳しくするのか…するよね…って法律があるよね 有名なのは中国の麻薬関連とか
146 21/06/30(水)23:13:09 No.818762964
漫画については「1コマだけ待ってくるのは引用だけど丸々1ページ持ってくるのは違反」って決まらなかったっけ
147 21/06/30(水)23:13:18 No.818763016
>有名なのは中国の麻薬関連とか 麻薬はむしろどこまでも厳しくていい
148 21/06/30(水)23:13:45 No.818763188
サムライくんってどうしようもないチンピラのお陰でどんどん厳しくなっていった結果が今って感じなのかな あいつら斬るな殺すなって言わないと平気でやってたし
149 21/06/30(水)23:13:54 No.818763240
海外でロリに手出したら日本の法でも裁かれるのは何で…?ってなる ロリに手出すことの是非はともかく
150 21/06/30(水)23:15:02 No.818763670
>海外でロリに手出したら日本の法でも裁かれるのは何で…?ってなる >ロリに手出すことの是非はともかく 普通に海外の法で捌かれるぞ 写真とか撮ってたら日本でも児童ポルノ所持として捌かれるけど
151 21/06/30(水)23:15:16 No.818763751
中国の麻薬は厳しいように見えて作ったら即周辺国に回しちまえばいいんだよって世界だから割とガン
152 21/06/30(水)23:15:47 No.818763917
>この漫画の世界で凶悪犯罪多発して後手後手なのにこの言い草も格好悪かったし現実世界でも増加傾向にあるのにこんなこと言ってたらただのアホだよぉ http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/67/nfm/n67_2_1_1_2_3.html 治安が悪くなってると言うが刑法犯罪認知件数は令和に入ってもずっと下がってる どこの世界で増加傾向なの?
153 21/06/30(水)23:17:37 No.818764579
イメージだけで犯罪増えてるとか治安悪くなってるとか言ってるやつは 単にそうなっていて欲しいって願望をすり替えるのを止めよう
154 21/06/30(水)23:18:07 No.818764743
低学歴の兵隊を鼓舞する為の演説だからこういうのでいいんだよ
155 21/06/30(水)23:18:22 No.818764809
そうかな? 人権国家のヨーロッパを見習って犯人は射殺する方が良くない?
156 21/06/30(水)23:18:55 No.818764996
20年以上前のニュースとか見返すと今見るとこんなにエグい犯罪多かったんだな…ってなるよね
157 21/06/30(水)23:19:06 No.818765054
>イメージだけで犯罪増えてるとか治安悪くなってるとか言ってるやつは >単にそうなっていて欲しいって願望をすり替えるのを止めよう 危機感を煽ると相手によく聞いてもらえるからな マスコミもそうだし
158 21/06/30(水)23:19:36 No.818765199
日本でキャッシュレスがいまいち普及しないのも 日本だと他国と比べて現金の信頼が高いし日常で当たり前にニセ札が混じってたりしないしそうそう強盗にも合わないからだって言われてまあ確かにってなった
159 21/06/30(水)23:19:42 No.818765233
大麻はもっと刑罰厳しくしろ
160 21/06/30(水)23:19:57 No.818765327
出た…都合のいいマスコミ像…
161 21/06/30(水)23:20:06 No.818765383
犯人射殺は防衛権の問題になるので治安案件とはまた違う論点になるのだ そっちの話題やってもいいがスレ画趣旨とはズレこむぞ
162 21/06/30(水)23:20:28 No.818765510
テロ対策はすごいぞ
163 21/06/30(水)23:20:46 No.818765608
>日本でキャッシュレスがいまいち普及しないのも >日本だと他国と比べて現金の信頼が高いし日常で当たり前にニセ札が混じってたりしないしそうそう強盗にも合わないからだって言われてまあ確かにってなった 利便性って言っても QR決済使わなくてもクレカかICの方が必要モーション数少ない分楽だからな
164 21/06/30(水)23:21:08 No.818765729
凶悪犯罪といえば昔は子供が子供の首切断して肛門に晒した事件思い出す 現代だと爺が歩行者に突っ込んで殺しまくった事件思い出す
165 21/06/30(水)23:21:44 No.818765928
いやまぁマスコミが凶悪化で煽ってた時期でも認知件数減ってたのとかは事実としてあるよ このへんはマスコミどうこうってより人間が負の情報好きすぎて需要ありすぎるのがわるいんじゃねーかなってはなしだけど
166 21/06/30(水)23:21:45 No.818765934
>そっちの話題やってもいいがスレ画趣旨とはズレこむぞ やっていいよ
167 21/06/30(水)23:22:26 No.818766194
>凶悪犯罪といえば昔は子供が子供の首切断して肛門に晒した事件思い出す 昔はって四半世紀前はそんな昔じゃないだろ …微妙か
168 21/06/30(水)23:23:08 No.818766431
>凶悪犯罪といえば昔は子供が子供の首切断して肛門に晒した事件思い出す 一字の違いでほんわかエロニュースになってしまった
169 21/06/30(水)23:23:56 No.818766730
>ナイキの副社長の息子が転売してて援助王して辞任とかあっただろ >主語がデカすぎる 辞任とかあったらなんなんだ
170 21/06/30(水)23:24:03 No.818766752
>昔はって四半世紀前はそんな昔じゃないだろ ここにいると20年前くらいなら最近のカテゴリに入るからな
171 21/06/30(水)23:24:10 No.818766791
>凶悪犯罪といえば昔は子供が子供の首切断して肛門に晒した事件思い出す 数段凶悪化してて駄目だった
172 21/06/30(水)23:24:21 No.818766851
>いやまぁマスコミが凶悪化で煽ってた時期でも認知件数減ってたのとかは事実としてあるよ キレる17歳世代は実際増加はしていた その20年前とかのがずっと高かったけど
173 21/06/30(水)23:24:47 No.818767021
国内の犯罪は減ってるけど在日外国人の犯罪はかなり増えてる その割合もアジア系が7割ぐらいで残りブラジルとかそのぐらい
174 21/06/30(水)23:24:51 No.818767038
まず防衛権の話題すんならどんなとき行使していいの?て問題になる 一般人がどこまで反撃していいのか公権力が暴力行使していいタイミングは何処なんだて感じにな 日本の場合銃は基本的に公権力独占なんでそのハードルが諸外国に比べズムと高くなるのだ
175 21/06/30(水)23:25:36 No.818767301
犯人射殺していいのは警官が殺されそうな相手だけかな…
176 21/06/30(水)23:26:23 No.818767583
>国内の犯罪は減ってるけど在日外国人の犯罪はかなり増えてる >その割合もアジア系が7割ぐらいで残りブラジルとかそのぐらい 犯罪率自体は平成16年がピークでその半分以下にまでなってるけどね