ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/30(水)21:25:02 No.818717625
なんだかんだで息が長いよな屁理屈推理合戦
1 21/06/30(水)21:28:31 No.818719046
へぇーちょっと面白そ…クソがぁ!
2 21/06/30(水)21:30:42 No.818719991
ひぐらしのなく頃にを読む決心じゃなくてよかった
3 21/06/30(水)21:31:20 No.818720226
ここで始まってから9ヶ月くらいになるのかな? 一時の流行りかと思ったら本当に長い
4 21/06/30(水)21:32:04 No.818720511
答え出てもスッキリしなさそうなのは推理モノとして致命的に見えるんだが
5 21/06/30(水)21:32:04 No.818720513
これ出題者の気分と胸先三寸でどうとでもならない…?
6 21/06/30(水)21:32:35 No.818720745
命令者でて駄目だった その答えはひどくない?
7 21/06/30(水)21:32:59 No.818720921
>これ出題者の気分と胸先三寸でどうとでもならない…? 実際元ネタもそうなんだが解けないようにすることはできる でも解いてもらうために出題するんだ
8 21/06/30(水)21:33:24 No.818721085
>これ出題者の気分と胸先三寸でどうとでもならない…? だから複雑な乙女心どうのこうのと喩えられてるわけだ 負けたくないがために適当ぶっこく奴は誰も相手しなくなる
9 21/06/30(水)21:34:33 No.818721573
>答え出てもスッキリしなさそうなのは推理モノとして致命的に見えるんだが スッキリしないものを当てに行くのを楽しむんだ それにそれまでに出た情報と矛盾しない答えが出るのはスッキリするぞ(クソ問題はこの限りではない)
10 21/06/30(水)21:35:07 No.818721753
出題者が本気でクリアさせたくないならすべての復唱要求を拒否して青への回答はちんたら時間かけて返して時間切れ勝利でも狙えばいいと思うよ そんな出題者の問題は次から誰も挑戦しなくなるだろうけど
11 21/06/30(水)21:35:21 No.818721851
画像にあるAの部屋はほんとにひどかった
12 21/06/30(水)21:35:22 No.818721862
>それにそれまでに出た情報と矛盾しない答えが出るのはスッキリするぞ(クソ問題はこの限りではない) 二重人格だから自殺じゃないは矛盾してないのか…
13 21/06/30(水)21:35:54 No.818722051
ウミガメのスープでよくない?
14 21/06/30(水)21:37:00 No.818722507
>>それにそれまでに出た情報と矛盾しない答えが出るのはスッキリするぞ(クソ問題はこの限りではない) >二重人格だから自殺じゃないは矛盾してないのか… 「自分を自分の意思で殺す」のを自殺というならこれは自殺じゃないことになる…っていう屁理屈 実際乖離性同一性障害って別人格に入れ替わってる間の意識はないのが基本らしいからな
15 21/06/30(水)21:37:54 No.818722849
>ウミガメのスープでよくない? 返し方の自由度が高いのがポイント 「〇〇は自殺した!」って青で言われて「〇〇は他殺!」とも「〇〇は自殺ではない!」とも返せる 上の2つの返しの違いがどこにあるかは、まあわかるよね
16 21/06/30(水)21:42:58 No.818724915
最初はうみねこすら詳しく知らなかったけど今ではすっかり常連だ なんだかんだ謎が解けると楽しい
17 21/06/30(水)21:44:35 No.818725608
>二重人格だから自殺じゃないは矛盾してないのか… 自殺ではないっていう主張じゃなくて 別人格の自殺は「おれの自殺」ではないってことだと思う
18 21/06/30(水)21:46:00 No.818726185
ウミガメのスープあれも面白いけど返答はYES/NOだから結構違った遊びになってくる
19 21/06/30(水)21:47:37 No.818726846
上手いことできてる屁理屈推理はリザインされてるイメージ
20 21/06/30(水)21:48:57 No.818727392
>画像にあるAの部屋はほんとにひどかった 「」が一時期見取り図アレルギーになっててダメだった
21 21/06/30(水)21:49:37 No.818727638
>>画像にあるAの部屋はほんとにひどかった >「」が一時期見取り図アレルギーになっててダメだった 一時期というか今もだ 見取り図付きの問題が出たら今でもすごい警戒されると思う
22 21/06/30(水)21:50:27 No.818727978
その後出たのも軒並みクソ見取り図だからな…
23 21/06/30(水)21:50:32 No.818728013
原作は意外と謎はシンプル ただ主人公がいないところの映像は ※イメージ映像です なのに主人公がいる他の場面と変わらず扱われるところが混乱の元なだけで
24 21/06/30(水)21:55:44 No.818730147
これうみねこのなく頃にに出てきたゲームなの?
25 21/06/30(水)21:58:21 No.818731240
ゲームというか演出というか作劇ルールというか
26 21/06/30(水)21:58:26 No.818731268
スープの方もわりと屁理屈要素はある
27 21/06/30(水)21:58:26 No.818731273
>これうみねこのなく頃にに出てきたゲームなの? 左様 もともとうみねこ自体が孤島で連続殺人事件が起こって それを魔女の仕業とする魔女サイドと人間の仕業とする人間サイドが舌戦を繰り広げるのが本題
28 21/06/30(水)21:59:10 No.818731517
>これうみねこのなく頃にに出てきたゲームなの? そうだよ 原作はノベルゲーで一本道だけどね
29 21/06/30(水)22:03:26 No.818733325
言葉遊びを使った叙述トリックが好き ドアに鍵がかかってる→鍵がドアノブに引っ掛けてあるだけ みたいな
30 21/06/30(水)22:05:55 No.818734383
クソが!って言いたくなる問題こそ名問だと思ってる
31 21/06/30(水)22:07:07 No.818734925
>クソが!って言いたくなる問題こそ名問だと思ってる 流石にそれは毒されすぎていると思う
32 21/06/30(水)22:08:26 No.818735492
【それを認める(したためる)】
33 21/06/30(水)22:09:36 No.818735994
>【それを認める(したためる)】 てめえ!!!
34 21/06/30(水)22:10:01 No.818736168
まあこれくらいだからこそ素人でも出題考えて楽しめる物だし
35 21/06/30(水)22:10:58 No.818736572
うみねこはこれが本題と思ったら思いの外どうでも良い描写が長いな… 長すぎるな…新作はもっと長いな…ってなって脱落してしまった
36 21/06/30(水)22:11:39 No.818736844
まあ実は推理は本題じゃないからな…
37 21/06/30(水)22:11:44 No.818736890
>うみねこはこれが本題と思ったら思いの外どうでも良い描写が長いな… >長すぎるな…新作はもっと長いな…ってなって脱落してしまった 本筋が始まるまで冗長なのは竜ちゃんの手癖みたいなもんだから…
38 21/06/30(水)22:11:57 No.818736968
>【それを認める(したためる)】 あんまりクソとか言いたくないけどこれは本当にクソ問題だったよ!!
39 21/06/30(水)22:12:34 No.818737255
問題作ってみたけどdel入れられそうでスレ建てた事は無いな
40 21/06/30(水)22:13:22 No.818737635
自分の姿が羽生だとわかって命令者ちゃん自殺しちゃったのか…
41 21/06/30(水)22:15:25 No.818738510
>問題作ってみたけどdel入れられそうでスレ建てた事は無いな どうせID表示で立てるんだし入れられても大した影響なくない?
42 21/06/30(水)22:15:59 No.818738721
【金庫の中のものが盗まれた!】 【金庫は鍵がかかってて普通の人間には壊せないぐらい頑丈!】 →犯人は普通ではないぐらいムキムキなので金庫を壊して盗みました
43 21/06/30(水)22:16:30 No.818738930
>問題作ってみたけどdel入れられそうでスレ建てた事は無いな 意図して解かせないようなひどい問題にしてなければそんなにとやかくは言われないと思うよ
44 21/06/30(水)22:17:07 No.818739161
クソが!ってなるのにも怒りが気づかなかった自分に行くやつと問題に行くやつがある
45 21/06/30(水)22:18:09 No.818739566
>「自分を自分の意思で殺す」のを自殺というならこれは自殺じゃないことになる…っていう屁理屈 >実際乖離性同一性障害って別人格に入れ替わってる間の意識はないのが基本らしいからな 勝手に自殺の定義決めていいの?
46 21/06/30(水)22:18:16 No.818739615
ウミガメのスープとの一番の違いはやっぱり言葉遊びの比率が大きい所なんだろうな
47 21/06/30(水)22:18:23 No.818739663
いや多重人格だから自殺じゃない殺されたんだとか通るわけないじゃん ベアトリーチェ(原作)もそう思うだろ?
48 21/06/30(水)22:18:43 No.818739805
最近はやってないけどやってた頃100回目だかの問題の見取り図が凄かった覚えがある 全員死んでて!?ってなった
49 21/06/30(水)22:18:53 No.818739869
>>「自分を自分の意思で殺す」のを自殺というならこれは自殺じゃないことになる…っていう屁理屈 >>実際乖離性同一性障害って別人格に入れ替わってる間の意識はないのが基本らしいからな >勝手に自殺の定義決めていいの? その世界の中でそう定義すれば問題ないんじゃないの
50 21/06/30(水)22:19:54 No.818740291
出題者の思惑割合が強いのがあんまり面白くない部分なんだろなとは思う 上手い人は上手くやるんだろうけど
51 21/06/30(水)22:20:02 No.818740341
無意味な所で拘泥されても困る所は出題者が最初にきっちり定義しておくのも割と重要
52 21/06/30(水)22:20:09 No.818740398
原作が一番好き勝手に屁理屈やってるからな…
53 21/06/30(水)22:20:15 No.818740426
>勝手に自殺の定義決めていいの? 自殺の定義確認しない回答者が悪いと思う
54 21/06/30(水)22:20:25 No.818740481
復唱要求「このゲームに多重人格・妊婦・胎児・同名人物・名前の継承・複数の名前の所持・シャム双生児・卑猥は存在しない」
55 21/06/30(水)22:20:27 No.818740495
多重人格だとか妊婦だとか捻ったネタ思いついても 大体やりつくされてて即潰されそうで気後れして参加できてないんだよな
56 21/06/30(水)22:20:45 No.818740639
>>「自分を自分の意思で殺す」のを自殺というならこれは自殺じゃないことになる…っていう屁理屈 >>実際乖離性同一性障害って別人格に入れ替わってる間の意識はないのが基本らしいからな >勝手に自殺の定義決めていいの? 厳密には問題の出題役がその度ごとに決めてる 多重人格による肉体の殺傷を自殺や自傷と扱わないっていうのはここの参加者側も大体共通認識として持ってるんだ それおかしくない?って聞けば魔女側から改めて「この問題ではこれは自殺とは扱わない」みたいなこと説明してくれると思う
57 21/06/30(水)22:21:22 No.818740887
>復唱要求「このゲームに多重人格・妊婦・胎児・同名人物・名前の継承・複数の名前の所持・シャム双生児・卑猥は存在しない」 (認めてもいいけど)復唱拒否
58 21/06/30(水)22:21:40 No.818741017
>多重人格だとか妊婦だとか捻ったネタ思いついても >大体やりつくされてて即潰されそうで気後れして参加できてないんだよな 今までやってきた量が量だから同じネタでも忘れた頃にやると刺さるぞ
59 21/06/30(水)22:22:06 No.818741198
>(認めてもいいけど)復唱拒否 クソッどれかが存在してそれが鍵だな!どれだ!
60 21/06/30(水)22:22:19 No.818741281
ウミガメのスープもそうだけど出題者と回答者のコミュニケーションのゲームなので 正解させる気が一切ない問題出すやつは論外なので…
61 21/06/30(水)22:22:25 No.818741334
どこまでが参加者側の共通認識でどこからが共通認識ではないのかすべての単語と文字に対して定義確認しないと話が進まなくなるから難しそう
62 21/06/30(水)22:23:13 No.818741660
解いて欲しい場所解けなかったら一部リザインなのいいよね
63 21/06/30(水)22:23:14 No.818741663
>正解させる気が一切ない問題出すやつは論外なので… スレ画の場合やろうと思えば「あああ」によって「いいい」されたので死んだ(この場合の死んだとは「ううう」のことである)みたいなめちゃくちゃな回答にもできるけどそういうのはないのか
64 21/06/30(水)22:23:22 No.818741714
出題者がよほど負けたくないとかじゃない限りは 上の自殺の定義とかみたいにキーポイントだけ確認すれば応えてくれるんじゃないかな
65 21/06/30(水)22:23:23 No.818741716
>どこまでが参加者側の共通認識でどこからが共通認識ではないのかすべての単語と文字に対して定義確認しないと話が進まなくなるから難しそう だからその辺を謎の真相に絡ませる場合はあからさまなヒントが紛れてたりする もちろんない場合でも復唱要求とかすれば大体の魔女は何かあることを態度で示したりしてくれる
66 21/06/30(水)22:23:44 No.818741882
自分の中の別人格を他人としてカウントするなら【死亡時に周りには誰もいない】て書くのは反則じゃねぇかな…
67 21/06/30(水)22:24:11 No.818742057
一応回答者側が言葉の定義疑ってなさそうだな…と魔女が思ったなら 【検死の結果は自殺だ】【これは誤診でも偽装の結果でもない客観的事実である】 とかヒント追加したりする
68 21/06/30(水)22:24:11 No.818742061
>自分の中の別人格を他人としてカウントするなら【死亡時に周りには誰もいない】て書くのは反則じゃねぇかな… 内側にいるんだから周りにはいないだろう
69 21/06/30(水)22:24:40 No.818742257
>自分の中の別人格を他人としてカウントするなら【死亡時に周りには誰もいない】て書くのは反則じゃねぇかな… 死ぬ直前に引っ込んだのかもしれない
70 21/06/30(水)22:24:55 No.818742348
>内側にいるんだから周りにはいないだろう まさしく屁理屈…
71 21/06/30(水)22:25:00 No.818742383
>自分の中の別人格を他人としてカウントするなら【死亡時に周りには誰もいない】て書くのは反則じゃねぇかな… 復唱要求【死亡時に回りには誰もいないと言うのは霊的精神的なものも含む】って聞いたり出来るからわりと柔軟なように思う
72 21/06/30(水)22:25:00 No.818742388
>自分の中の別人格を他人としてカウントするなら【死亡時に周りには誰もいない】て書くのは反則じゃねぇかな… そこは別に自殺の定義か人格について確認していけば突破出来るから