虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人間バ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/30(水)21:21:12 No.818716010

    人間バリアー!人間セーフですー!!

    1 21/06/30(水)21:22:21 No.818716509

    にんげんさん そいつをわたせ

    2 21/06/30(水)21:27:03 No.818718464

    3頭くらいいなさる

    3 21/06/30(水)21:27:04 No.818718470

    アイムホニュウルイ!

    4 21/06/30(水)21:28:17 No.818718941

    持ち上げて海にそおい!

    5 21/06/30(水)21:30:21 No.818719861

    あっちでシャチさんと遊んでおいで

    6 21/06/30(水)21:31:43 No.818720373

    逆に人間なめられてない? 霊長類の強さと残忍さ見せつけるべきじゃない?

    7 21/06/30(水)21:32:22 No.818720658

    >にんげんさん >そいつをわたせ sp92268.gif

    8 21/06/30(水)21:33:36 No.818721162

    窮鳥懐に入れば猟師も殺さずと言うからな…

    9 21/06/30(水)21:34:35 No.818721588

    頭脳戦

    10 21/06/30(水)21:36:34 No.818722346

    これ船ひっくり返したりとかはしないのか… シャチの大きさなら簡単に出来そうだけど

    11 21/06/30(水)21:38:07 No.818722931

    >逆に人間なめられてない? >霊長類の強さと残忍さ見せつけるべきじゃない? でも一般人間に出来る狩猟なんてもう魚釣りが限界じゃね? 噛まれるかもしれないのにアザラシ押返せと言われたら俺は無理

    12 21/06/30(水)21:43:41 No.818725216

    アザラシかわいいよね

    13 21/06/30(水)21:47:24 No.818726764

    笑い事じゃねえんぬ! こちとら命が懸かってるんぬ!

    14 21/06/30(水)21:47:32 No.818726808

    イヌイットだかがシャチに報復キッチリかましまくったおかげでシャチは人間を基本的に襲わないらしいな

    15 21/06/30(水)21:49:56 No.818727747

    シャチの大きさの何倍かあるラッコみたいな生物を「一人殺すと悲しんで仲間が集まってくるとか鴨の群れだぜ」って全滅させた人間さんだぞ

    16 21/06/30(水)21:50:09 No.818727837

    いつどこで降りて貰えばいいんだろ

    17 21/06/30(水)21:50:55 No.818728183

    fu125336.mp4

    18 21/06/30(水)21:52:19 No.818728748

    アザラシの間にも人間は味方的なネットワークがあるのかもしれない

    19 21/06/30(水)21:53:30 No.818729229

    アザラシはわりかし狙われるんじゃねえかな?もう腹の中腐らせてみたいなの作って無いのかな

    20 21/06/30(水)21:57:36 No.818730935

    シャチに狙われたら確実に死ぬんだしワンチャン狙って人間のところ行くのは間違いではないとはいえ大胆だなアザラシ

    21 21/06/30(水)21:58:34 No.818731325

    場所によっては狩られないならなんか敵では無い動く小島に乗ってる猿だろうし…

    22 21/06/30(水)21:58:41 No.818731361

    >これ船ひっくり返したりとかはしないのか… >シャチの大きさなら簡単に出来そうだけど 都市伝説か事実かは知らないけど 昔人類がざっけんなシャチおらあああああって武器持ち出して攻撃しまくったら 人間及びその船には手を出すなって学習して伝播されて以降人を襲わなくなったとか

    23 21/06/30(水)21:59:29 No.818731640

    借りにこれが氷塊や木の板だったら間違いなくアタック仕掛けてくるだろうし やっぱり人間の船を認識できてるんだな…

    24 21/06/30(水)22:00:47 No.818732174

    まぁ判断は間違って無いよシャチもアザラシもどっちも

    25 21/06/30(水)22:00:51 No.818732197

    スクリューに巻き込まれなくてよかったね

    26 21/06/30(水)22:02:58 No.818733115

    (アシカでは…?)

    27 21/06/30(水)22:06:19 No.818734587

    あのちょっと見える尻尾噛めないかなーでも人間さんの舟噛んじゃったらなー…

    28 21/06/30(水)22:07:15 No.818734990

    ジョンウィックごっこ

    29 21/06/30(水)22:08:16 No.818735425

    人間なんて食ってもそんなに可食部ない割に敵対すると面倒ってレベルじゃないだろうしな

    30 21/06/30(水)22:08:50 No.818735656

    >fu125336.mp4 大会の優しみ…

    31 21/06/30(水)22:09:08 No.818735774

    人を襲った動物は駆除しないといけないからシャチがお利口で良かった

    32 21/06/30(水)22:13:47 No.818737808

    基本的に野生動物って臆病だからね よく分からない生物からは基本的に逃げる 特に人間は美味しくも無いし関わらなければ危険性もないのが大きいんだろう なのでアシカを玩具にする

    33 21/06/30(水)22:14:19 No.818738051

    運が本当にいいなこいつ…

    34 21/06/30(水)22:15:25 No.818738507

    このまま水族館行きかな

    35 21/06/30(水)22:16:00 No.818738734

    >sp92268.gif 肉を叩くと柔らかくなるからな

    36 21/06/30(水)22:17:06 No.818739158

    頭良すぎるせいで人間ヤバいって学習してるのが面白い

    37 21/06/30(水)22:17:40 No.818739370

    >借りにこれが氷塊や木の板だったら間違いなくアタック仕掛けてくるだろうし >やっぱり人間の船を認識できてるんだな… シャチ視点だとデカイ謎の生物に乗って航海する二足歩行の猿だからな 不気味すぎる…

    38 21/06/30(水)22:18:13 No.818739594

    >都市伝説か事実かは知らないけど >昔人類がざっけんなシャチおらあああああって武器持ち出して攻撃しまくったら >人間及びその船には手を出すなって学習して伝播されて以降人を襲わなくなったとか 今現在の各国の軍が海でやってる演習を把握して実況して情報共有してるらしいなシャチたち