虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/30(水)21:12:39 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)21:12:39 No.818712575

なんかヒグマ界隈が荒れてると聞いた

1 21/06/30(水)21:13:13 No.818712788

まずなんだよその界隈

2 21/06/30(水)21:13:14 No.818712802

56人殺したのさ(ゴムゴムの実を回収しに来た)

3 21/06/30(水)21:13:18 No.818712822

なんでさっきのスレでも自演したの?

4 21/06/30(水)21:15:10 No.818713573

>56人殺したのさ(ゴムゴムの実を回収しに来た) ありそうなやつやめろ

5 21/06/30(水)21:15:59 No.818713908

明らかに実食ってるルフィ見てキレてる

6 21/06/30(水)21:16:46 No.818714248

削除依頼によって隔離されました シャンクスdel

7 21/06/30(水)21:16:51 No.818714274

大将ではないと思うけど元CP9くらいはありそう

8 21/06/30(水)21:16:59 No.818714326

まあ尾田先生の性格から考えて1話に出すキャラがただの雑魚ですとかありえないもんなァ……

9 21/06/30(水)21:17:13 No.818714419

(意味深に無言)

10 21/06/30(水)21:17:22 No.818714466

>シャンクスdel どうみてもヒグマだろ

11 21/06/30(水)21:17:51 No.818714649

>>シャンクスdel >どうみてもヒグマだろ シャンクスdel

12 21/06/30(水)21:17:55 No.818714680

>まあ尾田先生の性格から考えて1話に出すキャラがただの雑魚ですとかありえないもんなァ…… 村長やマキノさんも!?

13 21/06/30(水)21:18:42 No.818714986

海賊相手に実を取り返しに来たら海軍の英雄の関係者が食ってたって結構面倒臭い仕事だな

14 21/06/30(水)21:18:44 No.818715004

>>まあ尾田先生の性格から考えて1話に出すキャラがただの雑魚ですとかありえないもんなァ…… >村長やマキノさんも!? 村長は分からないけどわざわざ子持ちにするくらいだしマキノさんはなんかあるだろう

15 21/06/30(水)21:18:55 No.818715096

>>まあ尾田先生の性格から考えて1話に出すキャラがただの雑魚ですとかありえないもんなァ…… >村長やマキノさんも!? フーシャ村自体がね…

16 21/06/30(水)21:20:45 No.818715822

フー(ズフー)シャ(ンクス)村

17 21/06/30(水)21:21:29 No.818716135

フーシャ村の連中 海賊と海軍の精鋭揃いだった!?

18 21/06/30(水)21:21:57 No.818716332

ゴア王国のはずれにぽつんとあるの怪しすぎるだろ!

19 21/06/30(水)21:22:13 No.818716441

村のある場所と山賊の位置と国の位置 これが答えだ

20 21/06/30(水)21:22:17 No.818716468

バイトでゴムゴムを回収する仕事受けたら失敗して政府の子飼いになるペナルティを受けたシャンクスかわいそ…

21 21/06/30(水)21:22:20 No.818716503

やはり緋熊だったのか

22 21/06/30(水)21:22:48 No.818716688

元SWORD

23 21/06/30(水)21:22:56 No.818716732

特務部隊SWORDで確定

24 21/06/30(水)21:22:57 No.818716740

よく見たら歯の生え方変だよね

25 21/06/30(水)21:23:18 No.818716885

"ドンキホーテ"は"巨人"と間違えて"フーシャ"に戦いを挑んだという逸話があるんすがね…

26 21/06/30(水)21:24:47 No.818717510

山賊のくせに部下に服装も剣も統一させてるのおかしいだろ 海軍関係者で確定か

27 21/06/30(水)21:25:00 No.818717603

SWORDって顔にわかりやすく傷つける意味あるのか教えろ

28 21/06/30(水)21:26:01 No.818718046

>"ドンキホーテ"は"巨人"と間違えて"フーシャ"に戦いを挑んだという逸話があるんすがね… 間違えてっていうかキチガイの話だったような

29 21/06/30(水)21:26:29 No.818718243

村長もロジャー関係の可能性あるんじゃないか

30 21/06/30(水)21:27:45 No.818718726

>SWORDって顔にわかりやすく傷つける意味あるのか教えろ 仲間の証に同じ傷を…みたいな結束を高める的な

31 21/06/30(水)21:29:22 No.818719403

スパイに分かりやすいマークつけるなアホンダラ

32 21/06/30(水)21:29:36 No.818719504

部下すら覇王色で気絶しないし倒れてたのに煙玉に便乗して姿を消せる猛者揃い

33 21/06/30(水)21:29:59 No.818719695

何かあってもなくても面白いからなこいつ周辺の考察…

34 21/06/30(水)21:31:44 No.818720374

【ゴア王国】 東の海で最も美しい国と呼ばれる、ドーン島の大国。 壁の内側と外側で大きな貧富の差があり、スラム街から外に関しては誰も感知しない完全な無法エリアである。 辺境のコルボ山には780万ベリーもの賞金首「カーリー・ダダン」が潜むなど、危険度は高い。 (恐れられていた「金棒のアルビダ」でも500万ベリーであった) そのコルボ山の更に先にはフーシャ村という小さな村があり、ゴア王国とは打って変わって牧歌的である。 山賊にして800万ベリーの賞金首だという「ヒグマ」がフーシャ村に現れたが、何処から来たのかは一切不明。 公式の地図によるとゴア王国とコルボ山しか近くに無いのだが……。

35 21/06/30(水)21:32:06 No.818720530

初期七武海には全員動物の名前が入ってる 海軍大将や強豪の海軍中将にも動物の名前が入れられる クマの名前を持つヒグマがただの雑魚な訳がない

36 21/06/30(水)21:33:27 No.818721109

赤髪海賊団の幹部と四皇自身と対峙してる状況って絶望的だろ なんでそこから逃げられるんだ

37 21/06/30(水)21:33:47 No.818721243

何故かあんな辺境の地で長い事滞在してたシャンクス

38 21/06/30(水)21:33:48 No.818721253

そもそもダダンがあの周辺をシメてるって言ってたんだから村に山賊が湧くわけないんだよな 王国の中からわざわざ出てきて山賊やってたのかな

39 21/06/30(水)21:34:41 No.818721611

そもそもガープがランダムで湧く村にちょっかい出す度胸がすごいんだ

40 21/06/30(水)21:34:53 No.818721674

他の村に酒買いに行くかーって山賊の癖に土地勘がなさ過ぎる

41 21/06/30(水)21:35:02 No.818721724

シャンクスがゴムゴムの実輸送失敗で指どころか腕詰めたの確定

42 21/06/30(水)21:35:45 No.818721994

あの周りフーシャ村しかねえのに何処で飲む気だったんだ

43 21/06/30(水)21:35:48 No.818722010

海軍の英雄と四皇と海賊王の息子がいる村は異常だな

44 21/06/30(水)21:36:21 No.818722249

四皇の片腕=ゴムゴムの実

45 21/06/30(水)21:36:30 No.818722316

軍艦持ってこいって言われてる時点で素性 バ レ バ レ

46 21/06/30(水)21:36:54 No.818722473

ヒグマって山賊の癖にフロックコート着てるし 山賊の癖に得物がサーベルなんだよな

47 21/06/30(水)21:36:55 No.818722479

ブルージャム海賊団割と暴れてたけどヒグマは面識もないのか

48 21/06/30(水)21:37:30 No.818722695

裏海軍大将緋熊

49 21/06/30(水)21:37:38 No.818722746

軍艦襲ってゴムゴム奪った後に軍艦持ってこいって随分煽るな

50 21/06/30(水)21:38:19 No.818723009

何より自由!

51 21/06/30(水)21:38:20 No.818723017

ワンピーススレ=シャンクスレ シャンクスレdel

52 21/06/30(水)21:38:46 No.818723198

>ワンピーススレ=シャンクスレ >シャンクスレdel ワンピー啜るな

53 21/06/30(水)21:39:04 No.818723340

ゴムゴムの実を確保するために行動した唯一の男

54 21/06/30(水)21:39:09 No.818723365

名前にクマ入ってるし関係者っぽいよな

55 21/06/30(水)21:39:21 No.818723457

この帽子と政府が護送するほどの実と襲った船に乗っていた政府の諜報員の恨みを お前に預ける

56 21/06/30(水)21:39:24 No.818723477

描写されてるだけでも今のワンピで同じ事できるやつなんてカイドウとかマムとか数人しかいないからな

57 21/06/30(水)21:39:46 No.818723600

近海の主が現れるタイミングが良すぎる…妙だな

58 21/06/30(水)21:39:46 No.818723603

ダダンの懸賞金がヒグマ以下なのも差異的な感じする

59 21/06/30(水)21:39:56 No.818723670

ルフィを殺そうとしたのって ガキにムカついたからじゃなくてルフィ殺してゴムゴムの実をもう一回リスポーンさせる為だったんじゃ…

60 21/06/30(水)21:39:59 No.818723689

軍艦もってこい=バスターコール位やってみろ 素性バレバレだった?

61 21/06/30(水)21:40:11 No.818723766

>ブルージャム海賊団割と暴れてたけどヒグマは面識もないのか 普段海軍本部勤めのエリートで ゴムゴムの実引き受けの任務で来てただけだろうし イーストブルーの片隅でイキってる木っ端海賊の存在とか知る由もないだろうな…

62 21/06/30(水)21:40:47 No.818724035

>ガキにムカついたからじゃなくてルフィ殺してゴムゴムの実をもう一回リスポーンさせる為だったんじゃ… わざわざ沖に小舟で出たんだよな山賊なのに あれリスポーン地点を絞りたかった可能性ないかな

63 21/06/30(水)21:40:51 No.818724065

ヒグマ、バスターコール並みの戦力だった!?

64 21/06/30(水)21:41:17 No.818724233

ヒグマを"守って"んのか?世界政府ッフッフ!

65 21/06/30(水)21:41:20 No.818724261

>赤髪海賊団の幹部と四皇自身と対峙してる状況って絶望的だろ >なんでそこから逃げられるんだ マムと将星に囲まれて逃げられる奴らがどれだけいるか…

66 21/06/30(水)21:41:23 No.818724277

>ルフィを殺そうとしたのって >ガキにムカついたからじゃなくてルフィ殺してゴムゴムの実をもう一回リスポーンさせる為だったんじゃ… ガープの孫がゴムゴム食ってたんで殺してリスポーンさせました!は成功してたら多分死んでるな

67 21/06/30(水)21:41:51 No.818724440

海賊も見た事ないのにゴムに打撃通すし能力者はカナヅチだって知ってる男

68 21/06/30(水)21:42:04 No.818724543

1話 序盤の序盤で頂上決戦が行われていた!?

69 21/06/30(水)21:42:18 No.818724617

シャンクス単体から逃げるならまだしも 超近距離にベックマンもルゥもヤソップも居たんだよなあそこ…

70 21/06/30(水)21:42:32 No.818724721

このガキどこかで見覚えが……?そうか!モンキーDドラゴンの面影がある! ゴムゴムの実のこともあるしここで殺す!

71 21/06/30(水)21:42:38 No.818724768

>海賊も見た事ないのにゴムに打撃通すし能力者はカナヅチだって知ってる男 まあ悪魔の実は海賊限定品ってわけじゃないだろうし…

72 21/06/30(水)21:42:43 No.818724801

流石に相手は海軍の英雄の孫だぞ? 本気で殺すつもりは無くてちょっと脅かしてお灸据えてやるくらいのつもりだったのでは? 後でちゃんと海兵の格好した仲間に救出させれば ルフィの海軍へのイメージも上がってガープにも恩売れるし

73 21/06/30(水)21:43:22 No.818725085

>>ルフィを殺そうとしたのって >>ガキにムカついたからじゃなくてルフィ殺してゴムゴムの実をもう一回リスポーンさせる為だったんじゃ… >ガープの孫がゴムゴム食ってたんで殺してリスポーンさせました!は成功してたら多分死んでるな つまりガープから恨み買っても屁でもない立場って事だろ

74 21/06/30(水)21:43:48 No.818725258

悪魔の実だけ酒場に持ち込んでるルウ…まあみんなに見せびらかすつもりだったかもしれないけど

75 21/06/30(水)21:43:48 No.818725266

イムさま直属…?

76 21/06/30(水)21:43:52 No.818725301

当時ミホークのライバルで覇気がすごいことで有名だったシャンクス 一人ひとりが強くバランスが良い部下たち ここから煙幕1つで逃げ出せるってもう四皇級だろ…

77 21/06/30(水)21:43:56 No.818725324

>流石に相手は海軍の英雄の孫だぞ? それは知らなかっただけでは? 基本的に秘密にしてる筈だし

78 21/06/30(水)21:44:11 No.818725448

海軍と違って世界政府はガープを疎んでるだろうからヒグマの立ち位置も自然と絞られるな

79 21/06/30(水)21:44:23 No.818725538

>>海賊も見た事ないのにゴムに打撃通すし能力者はカナヅチだって知ってる男 >まあ悪魔の実は海賊限定品ってわけじゃないだろうし… それでも最弱の海の山賊が知ってるのはおかしくないか

80 21/06/30(水)21:44:42 No.818725657

>海賊も見た事ないのにゴムに打撃通すし能力者はカナヅチだって知ってる男 本当だ… 本当だ!

81 21/06/30(水)21:44:44 No.818725670

山賊の癖に海賊から逃げるのにホームの山に行かずに海に行くのがそもそもおかしいんだよなコイツ

82 21/06/30(水)21:44:52 No.818725739

ヒグマのみならず部下も六式使えると思う ルウに撃たれた下っぱなんかは鉄塊で耐えて山賊達は煙幕と同時に剃で逃げた

83 21/06/30(水)21:44:59 No.818725777

>>流石に相手は海軍の英雄の孫だぞ? >それは知らなかっただけでは? >基本的に秘密にしてる筈だし 仮にも諜報とか特殊工作担当してる部隊ならその辺りの情報の洗い出しはしっかりしてそうだが

84 21/06/30(水)21:45:05 No.818725814

>>>海賊も見た事ないのにゴムに打撃通すし能力者はカナヅチだって知ってる男 >>まあ悪魔の実は海賊限定品ってわけじゃないだろうし… >それでも最弱の海の山賊が知ってるのはおかしくないか ああたしかにそうか

85 21/06/30(水)21:45:11 No.818725854

>悪魔の実だけ酒場に持ち込んでるルウ…まあみんなに見せびらかすつもりだったかもしれないけど せめて箱に鍵をかけろ

86 21/06/30(水)21:45:14 No.818725874

来週が楽しみだろ

87 21/06/30(水)21:45:14 No.818725878

>1話 序盤の序盤で頂上決戦が行われていた!? 呪術かな?ワンピースでしょ

88 21/06/30(水)21:45:17 No.818725893

沖でルフィの回収に軍艦が待機してた可能性濃厚か

89 21/06/30(水)21:45:43 No.818726077

尾田っちファンサービス大勢だから考察が全部外れたとしても何かしらに関わってきそうではある

90 21/06/30(水)21:45:54 No.818726142

>それでも最弱の海の山賊が知ってるのはおかしくないか 最弱だからと言って別に情報がまわってこないわけでは無いと思うが

91 21/06/30(水)21:46:07 No.818726235

尾田に1話のリメイク描いて欲しい

92 21/06/30(水)21:46:09 No.818726250

世界政府陸軍大将緋熊

93 21/06/30(水)21:46:09 No.818726252

ビブルカードに信憑性は鼻くそほどもないけどヒグマは年齢の項目が享年で記述されてないことを 教える

94 21/06/30(水)21:46:23 No.818726353

山賊なのに酒を奪わずわざわざ買おうとしたしな

95 21/06/30(水)21:46:28 No.818726394

>つまりガープから恨み買っても屁でもない立場って事だろ ゴムゴムの実はガープを敵に回しても問題ないって位に重要な物だったのだろう 実際にそれを食ったルフィが何ややらかしたかって言えば作中の通り…

96 21/06/30(水)21:46:39 No.818726461

>海賊も見た事ないのにゴムに打撃通すし能力者はカナヅチだって知ってる男 ヒグマは海の主に襲われた時に泳いでる描写があるから能力者じゃない 無能力でガープと同等の戦力持ちの可能性がある

97 21/06/30(水)21:46:41 No.818726475

ヒグマがチラって見てた謎コマも説明つくのが酷い

98 21/06/30(水)21:46:42 No.818726486

ガープの孫とも言えど革命家ドラゴンの息子が四皇(当時も四皇かは知らない)から重要な悪魔の実を食わされましたは 現場判断で処分してもしょうがないと思う

99 21/06/30(水)21:46:51 No.818726545

後から出た過去編でフーシャ村の立派明かされたけどますます謎なんだよな ヒグマが行くつもりの他の町が遠い城下町ぐらいしか無い

100 21/06/30(水)21:46:53 No.818726565

56皇殺しの大将ってのは無理があるけどCPのような工作員と考えれば納得いくことが多すぎる

101 21/06/30(水)21:46:54 No.818726572

>尾田っちファンサービス大勢だから考察が全部外れたとしても何かしらに関わってきそうではある シャンクスもっと出して

102 21/06/30(水)21:47:09 No.818726660

ヒグマって本来臆病で慎重な生き物なんだよね アイヌから神とされているのもツキノワグマではなくヒグマ 雑食性の強いツキノワグマとは違って好物は実やブナの葉 このネーミング…何かあるな

103 21/06/30(水)21:47:10 No.818726661

>尾田に1話のリメイク描いて欲しい 刃牙とかと違って普通に別視点での1話にしそう

104 21/06/30(水)21:47:12 No.818726680

他に山賊ってマジでひとりも出てきてないんだっけ?

105 21/06/30(水)21:47:35 No.818726835

>他に山賊ってマジでひとりも出てきてないんだっけ? ダダンがいるよ…っ!

106 21/06/30(水)21:47:45 No.818726900

>最弱だからと言って別に情報がまわってこないわけでは無いと思うが あの首領クリークですら悪魔の実の正確な情報は掴んでなかったのに?

107 21/06/30(水)21:47:45 No.818726905

>他に山賊ってマジでひとりも出てきてないんだっけ? ダダン

108 21/06/30(水)21:47:50 No.818726938

そもそもヒグマが乗ってた小舟沖に行ってるくせにオールとかもないぞ どうやって移動したんだ

109 21/06/30(水)21:47:53 No.818726958

>>他に山賊ってマジでひとりも出てきてないんだっけ? >ダダンがいるよ…っ! ガープの手の者じゃん!

110 21/06/30(水)21:47:59 No.818727011

今までとりあげられた山賊がダダンとスレ画だけってのもかなり怪しいよな… もっと色んな山賊が出てきてもいいのに

111 21/06/30(水)21:48:06 No.818727051

>他に山賊ってマジでひとりも出てきてないんだっけ? 出てきてはいるけどヒグマより懸賞金も低いんだ

112 21/06/30(水)21:48:11 No.818727086

>他に山賊ってマジでひとりも出てきてないんだっけ? フーシャ村の周りは丸ごとカーリー・ダダンが支配してる 他の山賊はいない

113 21/06/30(水)21:48:17 No.818727130

>あの首領クリークですら悪魔の実の正確な情報は掴んでなかったのに? クリークには情報が足りねェから…

114 21/06/30(水)21:48:24 No.818727167

>他に山賊ってマジでひとりも出てきてないんだっけ? ダダン! フーシャ村以外ではいないんじゃないかなあ?

115 21/06/30(水)21:48:30 No.818727202

>山賊の癖に海賊から逃げるのにホームの山に行かずに海に行くのがそもそもおかしいんだよなコイツ 山賊がまさか海に逃げるとは思うまいって言ってた まあバレてたけど

116 21/06/30(水)21:48:38 No.818727256

>今までとりあげられた山賊がダダンとスレ画だけってのもかなり怪しいよな… >もっと色んな山賊が出てきてもいいのに ダダンCP9説

117 21/06/30(水)21:48:51 No.818727346

…マジでどこからフーシャ村に来たんだヒグマ おかしいところだらけだな

118 21/06/30(水)21:49:11 No.818727467

ダダンはガープと知り合いだし若干知識あってもおかしくない ヒグマは……

119 21/06/30(水)21:49:11 No.818727468

>そもそもヒグマが乗ってた小舟沖に行ってるくせにオールとかもないぞ >どうやって移動したんだ 作中で無茶な装備で航海してるのはエース・ミホーク・青キジ位だから 最低でもそれくらいの位置ではある

120 21/06/30(水)21:49:25 No.818727542

月に行くためのGo Moon Go Moonの実だったってマジ?

121 21/06/30(水)21:49:30 No.818727588

>あの首領クリークですら悪魔の実の正確な情報は掴んでなかったのに? でもコビーは「あのゴムゴムの実を食べただなんて」って言ってるし…

122 21/06/30(水)21:49:31 No.818727592

>>他に山賊ってマジでひとりも出てきてないんだっけ? >フーシャ村の周りは丸ごとカーリー・ダダンが支配してる >他の山賊はいない じゃあヒグマの縄張りってどこなの…?

123 21/06/30(水)21:49:34 No.818727614

>>山賊の癖に海賊から逃げるのにホームの山に行かずに海に行くのがそもそもおかしいんだよなコイツ >山賊がまさか海に逃げるとは思うまいって言ってた >まあバレてたけど あれどうやってシャンクスあの場所まで行ったんだろ シャンクスが乗ってた船とか写ってないよな

124 21/06/30(水)21:49:52 No.818727718

>フーシャ村の周りは丸ごとカーリー・ダダンが支配してる >他の山賊はいない ダダンの勢力圏で他の山賊が居ないのにヒグマが突如湧いてくるんだよね…

125 21/06/30(水)21:50:03 No.818727788

ワンピースの作中に山賊なんてほとんど出てこないのにゴア王国にだけダダンとヒグマがいるなんておかしいと思わないか? どちらかは確実に山賊以外に何かやってる

126 21/06/30(水)21:50:05 No.818727799

ワンピース世界の山とか何も無さそうなのにそこを荒らしてるんだよな山賊…

127 21/06/30(水)21:50:09 No.818727840

来週回想だと12年前の赤髪海賊団を描かないといけないから回想にはいかないと思う 昔の絵なんてもう描けないでしょ尾田っち

128 21/06/30(水)21:50:10 No.818727848

>月に行くためのGo Moon Go Moonの実だったってマジ? …モンジョンから聞いたのか?

129 21/06/30(水)21:50:13 No.818727869

>あれどうやってシャンクスあの場所まで行ったんだろ >シャンクスが乗ってた船とか写ってないよな I can swim

130 21/06/30(水)21:50:29 No.818727995

>月に行くためのGo Moon Go Moonの実だったってマジ? ゴロゴロがあれば行けることを…教える

131 21/06/30(水)21:50:44 No.818728101

>月に行くためのGo Moon Go Moonの実だったってマジ? あァ ゴムの反動で飛び立つんだ

132 21/06/30(水)21:50:56 No.818728194

>ゴロゴロがあれば行けることを…教える 5656…か…

133 21/06/30(水)21:51:05 No.818728258

ヒグマが木端だからダダンから放置されてたって抜け道すら潰す懸賞金設定

134 21/06/30(水)21:51:06 No.818728271

シャンクスが実はサイファーポールのイージス0で 奪われたゴムゴムの実を回収して世界政府側に渡す直前までいってたって予測は普通にあると思う 海軍・五老星と政府側にベッタリなシャンクスのこれまでの動向を見るに

135 21/06/30(水)21:51:28 No.818728407

珍しくまともに考察してて驚く ただのウマ娘アンチのキモ集団じゃなかったのか

136 21/06/30(水)21:51:34 No.818728440

あの島にゴア王国とフーシャ村と山とゴミ捨て場しか無い地図が正確なら 他の村に酒買いに行くとか言ってるヒグマは明らかに土地勘が無い 山賊なのに

137 21/06/30(水)21:51:39 No.818728481

>>ゴロゴロがあれば行けることを…教える >5656…か… 56人56したのさ

138 21/06/30(水)21:51:40 No.818728486

>>月に行くためのGo Moon Go Moonの実だったってマジ? >ゴロゴロがあれば行けることを…教える ゴロゴロの実=5656の実で月に行った ゴムゴムの実も数字に変えると5656の実…

139 21/06/30(水)21:52:02 No.818728627

>>ゴロゴロがあれば行けることを…教える >5656…か… ゴムゴム、ゴロゴロ、コロコロ これらを指して三大5656の実と呼びます…!

140 21/06/30(水)21:52:04 No.818728639

>あれどうやってシャンクスあの場所まで行ったんだろ >シャンクスが乗ってた船とか写ってないよな レイリーもカームベルトを泳いでたし普通に泳いだだけだろう

141 21/06/30(水)21:52:09 No.818728675

ヒグマとかいまさら登場しても四皇と幹部たちに囲まれた状態を出し抜いて人を攫うくらいしか出来ないだろ

142 21/06/30(水)21:52:13 No.818728703

シャンクスの腕は近海の主じゃなくてルフィがやった説の可能性高くなってきたな?

143 21/06/30(水)21:52:24 No.818728788

>あの首領クリークですら悪魔の実の正確な情報は掴んでなかったのに? だいたいクリークが船団ありで1700万なのに その辺の山賊が800万あるのどういうことなの

144 21/06/30(水)21:52:32 No.818728841

>ヒグマとかいまさら登場しても四皇と幹部たちに囲まれた状態を出し抜いて人を攫うくらいしか出来ないだろ ルフィたちが頑張ったことを一人で…?

145 21/06/30(水)21:52:33 No.818728849

>56人56したのさ これでよかったらやるよ まだ栓も開けてない

146 21/06/30(水)21:52:39 No.818728883

>ヒグマとかいまさら登場しても四皇と幹部たちに囲まれた状態を出し抜いて人を攫うくらいしか出来ないだろ 強すぎるだろ

147 21/06/30(水)21:52:48 No.818728956

>ヒグマとかいまさら登場しても四皇と幹部たちに囲まれた状態を出し抜いて人を攫うくらいしか出来ないだろ おおよそブルック並みの仕事が出来る男というわけだ

148 21/06/30(水)21:53:02 No.818729053

色々あるけど1番ヒグマに何かある事を補強してるのは尾田先生がSBSでヒグマに全く触れない事だと思ってんすがね…

149 21/06/30(水)21:53:10 No.818729104

>その辺の山賊が800万あるのどういうことなの ウソ800を飲んだウソウソ人間なの確定

150 21/06/30(水)21:53:21 No.818729179

>>>他に山賊ってマジでひとりも出てきてないんだっけ? >>フーシャ村の周りは丸ごとカーリー・ダダンが支配してる >>他の山賊はいない >じゃあヒグマの縄張りってどこなの…? そもそも本当に海賊なのかな?

151 21/06/30(水)21:53:29 No.818729222

嘘八百の800

152 21/06/30(水)21:53:33 No.818729246

一周回りすぎて低レベルバトルのように見えるやつ

153 21/06/30(水)21:53:34 No.818729255

海賊に対して必要以上に悪辣なのも海軍の人間だから

154 21/06/30(水)21:53:44 No.818729306

>>56人56したのさ >これでよかったらやるよ >まだ栓も開けてない まだ誰も食ってない実である事の隠喩かな

155 21/06/30(水)21:53:45 No.818729307

シャンクスの腕を奪ったのヒグマで確定

156 21/06/30(水)21:53:54 No.818729368

上にもあるけど実力者の煙幕+剃ならシャンクスも巻けそうなんだよな…

157 21/06/30(水)21:53:57 No.818729392

>>>>他に山賊ってマジでひとりも出てきてないんだっけ? >>>フーシャ村の周りは丸ごとカーリー・ダダンが支配してる >>>他の山賊はいない >>じゃあヒグマの縄張りってどこなの…? >そもそも本当に海賊なのかな? 山賊だろ

158 21/06/30(水)21:53:57 No.818729395

なんかいつにもまして盛り上がってるなワンピース

159 21/06/30(水)21:54:05 No.818729452

>一周回りすぎて低レベルバトルのように見えるやつ 頂上決戦でコレあったからな…

160 21/06/30(水)21:54:13 No.818729503

モンジョンはヒグマが海軍側の人間で実は生きてるって予測してるけど 当たってたら自慢しまくるだろうな

161 21/06/30(水)21:54:17 No.818729526

>>>フーシャ村の周りは丸ごとカーリー・ダダンが支配してる >>>他の山賊はいない >>じゃあヒグマの縄張りってどこなの…? >そもそも本当に海賊なのかな? 海でも山でもねェなら…空か地中か…

162 21/06/30(水)21:54:27 No.818729599

何が怖いってこのくらいの与太話幾らでもネタにしかねないSBSで言及ゼロの上 恋するワンピースにすら一切取り上げられないのがね

163 21/06/30(水)21:54:29 No.818729615

ヒグマ800万 ダダン780万 アーロン2000万 クリーク1700万 バギー1500万 ブルージャム1430万 アルビダ500万 東の海平均300万

164 21/06/30(水)21:54:30 No.818729628

>>>ゴロゴロがあれば行けることを…教える >>5656…か… >ゴムゴム、ゴロゴロ、コロコロ >これらを指して三大5656の実と呼びます…! 1つだけ格落ちすぎだろ

165 21/06/30(水)21:54:37 No.818729679

>色々あるけど1番ヒグマに何かある事を補強してるのは尾田先生がSBSでヒグマに全く触れない事だと思ってんすがね… 確かそういう小ネタを率先して茶化していく恋するワンピースでもヒグマについては触れてないんだろ

166 21/06/30(水)21:54:44 No.818729724

おまえみたいな奴が四皇クラスじゃなくて政府にとって重要な実を手に入れたやつって意味だったとはね… 緋熊とその部下は身分を隠して重要な実を回収してる部隊ってことだ

167 21/06/30(水)21:54:49 No.818729761

ファンブックとかでヒグマの享年出てるんだっけ?

168 21/06/30(水)21:54:49 No.818729764

たった1ページのセリフだけで24年に渡る読者の考察を1からやり直させるオダセン聖さすがのドSぶり

169 21/06/30(水)21:55:04 No.818729855

シャンクスはキッドの左腕を落として縄張り争いの手打ちにした シャンクスは自分の左腕で何を手打ちにした?

170 21/06/30(水)21:55:06 No.818729881

第一話って実は凄い戦闘してたんじゃないの? ルフィ視点だから遅く見えたとか

171 21/06/30(水)21:55:17 No.818729945

>なんかいつにもまして盛り上がってるなワンピース 1000話超えて巡り巡って1話に謎が隠されてるとか冗談抜きに面白いんすがね…

172 21/06/30(水)21:55:23 No.818729998

>>>56人56したのさ >>これでよかったらやるよ >>まだ栓も開けてない >まだ誰も食ってない実である事の隠喩かな にもかかわらずガキが食ってた ヒグマはキレた

173 21/06/30(水)21:55:28 No.818730031

SBSはともかく恋ピに資料性を見出すのはやめろめろ

174 21/06/30(水)21:55:28 No.818730036

>ファンブックとかでヒグマの享年出てるんだっけ? >ビブルカードに信憑性は鼻くそほどもないけどヒグマは年齢の項目が享年で記述されてないことを >教える

175 21/06/30(水)21:55:30 No.818730049

>>一周回りすぎて低レベルバトルのように見えるやつ >頂上決戦でコレあったからな… 老いまくった挙句に武装色の覇気すらマトモに武器に纏えなくなった白ひげ なのにそんな白ひげにあわや実質敗北寸前だった海軍…

176 21/06/30(水)21:55:30 No.818730051

>一周回りすぎて低レベルバトルのように見えるやつ 極まってただの殴り合いに落ち着くみたいなね

177 21/06/30(水)21:55:31 No.818730061

>アルビダ500万 お前海賊やめろ

178 21/06/30(水)21:55:44 No.818730143

>何が怖いってこのくらいの与太話幾らでもネタにしかねないSBSで言及ゼロの上 >恋するワンピースにすら一切取り上げられないのがね 1話は超重要って尾田は前から散々言ってるので ネタ抜きで色々仕込まれてると考えるのが妥当

179 21/06/30(水)21:55:48 No.818730180

>>>>フーシャ村の周りは丸ごとカーリー・ダダンが支配してる >>>>他の山賊はいない >>>じゃあヒグマの縄張りってどこなの…? >>そもそも本当に海賊なのかな? >海でも山でもねェなら…空か地中か… 空軍大将"飛熊"説濃厚に

180 21/06/30(水)21:56:21 No.818730445

>ファンブックとかでヒグマの享年出てるんだっけ? 享年じゃないから生きてるんじゃなかった?

181 21/06/30(水)21:56:30 No.818730508

ダ・D・A・ン これもうDだろ

182 21/06/30(水)21:56:47 No.818730614

>>海でも山でもねェなら…空か地中か… >空軍大将"飛熊"説濃厚に 何故か空軍の発想はなかったな…

183 21/06/30(水)21:56:54 No.818730660

>>一周回りすぎて低レベルバトルのように見えるやつ >極まってただの殴り合いに落ち着くみたいなね ロジャーVS白ひげ全盛期は極まった結果なんか肉弾戦が最強になってた…

184 21/06/30(水)21:56:56 No.818730672

あの大勢のヒグマの部下も実は四皇幹部レベルだったとしたらめちゃくちゃ笑う

185 21/06/30(水)21:56:59 No.818730690

ヒグマ考察面白すぎだァ~!!! ベビジジーチョッパー失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ

186 21/06/30(水)21:57:04 No.818730717

シャンクスに正体や謎があるとしたら1話に一番大きな情報が隠されてると見るのが一番妥当なんだよな 一番シャンクが出張ってる話なんだから

187 21/06/30(水)21:57:11 No.818730766

ヒグマの中にもDの文字が入ってることを教える

188 21/06/30(水)21:57:14 No.818730789

>SBSはともかく恋ピに資料性を見出すのはやめろめろ 設定固まってない1話をネタにするなんて公式パロディ漫画で大定番なのに…

189 21/06/30(水)21:57:14 No.818730792

>>色々あるけど1番ヒグマに何かある事を補強してるのは尾田先生がSBSでヒグマに全く触れない事だと思ってんすがね… >確かそういう小ネタを率先して茶化していく恋するワンピースでもヒグマについては触れてないんだろ イム様すらネタにしてるのにな…

190 21/06/30(水)21:57:19 No.818730815

シャンクス達は東の海の端っこでなんで滞在してたんだろう

191 21/06/30(水)21:57:27 No.818730884

ヒグマ(12年前は46歳) ってなってたが死んだとは確かに書いてないか…

192 21/06/30(水)21:57:45 No.818730995

>空軍大将"飛熊"説濃厚に ルフィ…お前が新しいモンジョンになれ…

193 21/06/30(水)21:57:45 No.818730996

>何故か空軍の発想はなかったな… 全軍総帥コングがいるから陸軍と空軍さらに宇宙軍がいるの確定

194 21/06/30(水)21:57:45 No.818730997

ヒグマの手配書だけ「dead or alive」の表記が無い

195 21/06/30(水)21:57:54 No.818731055

失せろもヒグマに言ってた説濃厚に

196 21/06/30(水)21:58:10 No.818731176

>>>海でも山でもねェなら…空か地中か… >>空軍大将"飛熊"説濃厚に >何故か空軍の発想はなかったな… 全軍総帥がコングだから多分空軍もあるだろう ロケットとかあるみたいだし

197 21/06/30(水)21:58:21 No.818731238

副本系で8年前と2年前と現在で普通に年齢増えてるからなヒグマ

198 21/06/30(水)21:58:28 No.818731286

>ヒグマの手配書だけ「dead or alive」の表記が無い しかもシャンクスの手配書と対になるようなデザイン

199 21/06/30(水)21:58:31 No.818731304

>ヒグマ(12年前は46歳) >ってなってたが死んだとは確かに書いてないか… 今何歳か書かないのはトキトキ関係者ってことだと思うんすがね…

200 21/06/30(水)21:58:33 No.818731320

>ヒグマの手配書だけ「dead or alive」の表記が無い 海軍の手配書じゃないからな…

201 21/06/30(水)21:58:39 No.818731350

>ヒグマの手配書だけ「dead or alive」の表記が無い あれは世界政府じゃなくゴア王国内の手配書説を教える

202 21/06/30(水)21:58:41 No.818731359

>ヒグマの手配書だけ「dead or alive」の表記が無い オマケにシャンクスの対だ

203 21/06/30(水)21:58:47 No.818731388

長くやってて後半ほど結局実とかあろうが無かろうが強い奴は強いんだな…って 若いレイリーとか生身で狂った海泳いでくるし

204 21/06/30(水)21:58:51 No.818731407

ヒグマの懸賞金もヒグマがチラシ見せてきただけだしな

205 21/06/30(水)21:58:57 No.818731441

スレ画限らんけど死んだよって明言されない限りは誰でもまた出てくる可能性ある作品だからな…

206 21/06/30(水)21:59:13 No.818731534

>ダ・D・A・ン >これもうDだろ D a D aン エースとルフィの二人のDを守る役割の偽名か…

207 21/06/30(水)21:59:22 No.818731595

>シャンクス達は東の海の端っこでなんで滞在してたんだろう あんな所に一年もいたみたいだからなにか理由があったんだろうな ヤソップなんて近くに故郷あるのに一度も会いに行ってないし

208 21/06/30(水)21:59:23 No.818731601

もしかしてあの主はヌシヌシの実を食ったヒグマが変身したやつなんじゃね

209 21/06/30(水)21:59:36 No.818731687

覇王色の設定出た時に近海の主は覇王色で追い払った!って後付け考察されてたけど つまり覇王色で追い払える力があるのにヒグマは覇王色で倒してないってそういう事だって誰も気付かなかったの逆に凄い

210 21/06/30(水)21:59:41 No.818731718

村一帯を根城にしている山賊なら村に情報が届くから手配書持ち歩く必要ないよなぁ

211 21/06/30(水)21:59:48 No.818731753

エースサボ過去話で余計不自然になってる辺りマジでありそうだと思ってんすがね… 尾田先生が1話の設定忘れて適当にってする感じじゃないし…

212 21/06/30(水)21:59:48 No.818731754

近海の主に噛み千切られたのなら死んでると思うけど飲み込まれたのは余裕で生きてると思ってんすがね…

213 21/06/30(水)21:59:52 No.818731781

>>SBSはともかく恋ピに資料性を見出すのはやめろめろ >設定固まってない1話をネタにするなんて公式パロディ漫画で大定番なのに… 恋ピ作者なら尾田の重要発言知ってるし何ならここで出てる考察全部把握して忖度して自分から載せないようにしてそう

214 21/06/30(水)21:59:57 No.818731824

>もしかしてあの主はヌシヌシの実を食ったヒグマが変身したやつなんじゃね ヒグマ二人いた!?

215 21/06/30(水)22:00:47 No.818732171

そもそもシャンクスの覇王色を気絶せずに逃げれるあの近海の主は何なんだ

216 21/06/30(水)22:00:51 No.818732199

多分作中モブでもかなり上位の強さだよねヒグマの部下の山賊

217 21/06/30(水)22:00:56 No.818732227

序盤の時点でシャンクスは大海賊だって言われてるしなぁ クリークやクロやアーロンは目じゃ無いくらいだろうにそれを出し抜くヒグマって

218 21/06/30(水)22:00:59 No.818732240

>恋ピ作者なら尾田の重要発言知ってるし何ならここで出てる考察全部把握して忖度して自分から載せないようにしてそう SBSでネタにしてないから察してネタにしないってのはマジであるよなあいつ頭おかしいから

219 21/06/30(水)22:01:02 No.818732259

ヒグマ バランスのいい海賊団相手に単身煙幕一つで逃げ切った カイドウ 大艦隊率いてバランスのいい海賊団に足止めされる雑魚 56皇殺しは格が違う

220 21/06/30(水)22:01:19 No.818732374

>覇王色の設定出た時に近海の主は覇王色で追い払った!って後付け考察されてたけど >つまり覇王色で追い払える力があるのにヒグマは覇王色で倒してないってそういう事だって誰も気付かなかったの逆に凄い 見聞色も使えるだろうシャンクス達から煙幕だけで逃げ切れているから覇気を遮断できる特異体質説濃厚か

221 21/06/30(水)22:01:24 No.818732406

ゴムゴムの実を食われた後赤髪海賊団は長い間航海に出てたのに ルフィがヒグマに喧嘩売ったその日に急になんか言い訳しながら駆け付けるの逆に怪しい

222 21/06/30(水)22:01:33 No.818732485

>覇王色の設定出た時に近海の主は覇王色で追い払った!って後付け考察されてたけど >つまり覇王色で追い払える力があるのにヒグマは覇王色で倒してないってそういう事だって誰も気付かなかったの逆に凄い その手の考察のおまけに常にヒグマの影がチラついていたことを教える

223 21/06/30(水)22:01:37 No.818732510

>もしかしてあの主はヌシヌシの実を食ったヒグマが変身したやつなんじゃね スマイル食って変なとこに生えたやつみたいに下から生えてたら笑うだろ

224 21/06/30(水)22:01:40 No.818732533

>近海の主に噛み千切られたのなら死んでると思うけど飲み込まれたのは余裕で生きてると思ってんすがね… そもそもあの形の口に丸呑みされたら噛まれないもんなァ…

225 21/06/30(水)22:02:10 No.818732770

>ヒグマの手配書だけ「dead or alive」の表記が無い 例え偽装手配書でも生死問わずとは描けなかった身分の高さ説さらに濃厚に

226 21/06/30(水)22:02:16 No.818732820

シャンクスの左腕、今もなお近海の主の体内で生きてる!?

227 21/06/30(水)22:02:18 No.818732835

シャンクスの腕を取ったのはヒグマだからな

228 21/06/30(水)22:02:30 No.818732903

>多分作中モブでもかなり上位の強さだよねヒグマの部下の山賊 本当に山賊かな?

229 21/06/30(水)22:02:42 No.818733018

マムと直接対面するわけでもなく逃げ切ったウルージよりも赤髪海賊団勢揃いの目の前から逃げる方がよっぽど難易度高そう

230 21/06/30(水)22:02:50 No.818733061

主に呑み込ませてシャンクスから逃げ切る強者

231 21/06/30(水)22:02:50 No.818733062

そもそもゴム人間になったルフィに物理ダメージ与えてるので覇気使いは確定

232 21/06/30(水)22:03:07 No.818733179

56人56したのさ…5656…

233 21/06/30(水)22:03:09 No.818733201

失せろは近海の主の口の中にいるヒグマにもう戻っていいぞという合図だった!?

234 21/06/30(水)22:03:17 No.818733259

>シャンクスの腕を取ったのはヒグマだからな ヒグマ、食人人種!?

235 21/06/30(水)22:03:20 No.818733278

ルフィがリンチされてるのに覇気を使わないシャンクスに理由があるとしたらヒグマと口裏合わせてるか覇気が効かなかったかの2つしかない

236 21/06/30(水)22:03:20 No.818733281

少なくとも白ひげの所の下っ端共よりは確実に強い山賊か…

237 21/06/30(水)22:03:26 No.818733320

まじで緋熊だったらちょっと嫌なんですがね…

238 21/06/30(水)22:03:26 No.818733326

シャンクスが自ら切り落とした腕に生命を与えて主を作り出したのかも

239 21/06/30(水)22:03:28 No.818733341

>そもそもシャンクスの覇王色を気絶せずに逃げれるあの近海の主は何なんだ 何!この化け物は!ってヒグマの反応を見るに五老星のペット説がある

240 21/06/30(水)22:03:37 No.818733395

>ヒグマ バランスのいい海賊団相手に単身煙幕一つで逃げ切った 単身じゃないぞ 煙幕の後ルウに撃たれた奴さえ全員逃げてる

241 21/06/30(水)22:03:39 No.818733405

>シャンクスの左腕、今もなお近海の主の体内で生きてる!? 主の体内でヒグマが回収したよ

242 21/06/30(水)22:03:57 No.818733527

>シャンクスが自ら切り落とした腕に生命を与えて主を作り出したのかも これは思いつかなかった

243 21/06/30(水)22:04:03 No.818733574

ヒグマがジョイボーイだった?

244 21/06/30(水)22:04:09 No.818733614

>マムと直接対面するわけでもなく逃げ切ったウルージよりも赤髪海賊団勢揃いの目の前から逃げる方がよっぽど難易度高そう 本気で山賊たちと殺し合うつもりだったなら子供を抱えて逃げ切ったヒグマはとんでもない凄腕だし 逆に赤髪海賊団が本気じゃなかったならあれは猿芝居なんだよな

245 21/06/30(水)22:04:25 No.818733743

個人的には空軍大将"飛熊"説気になるんすがね… ワンピ世界で空軍って言ったら空島以外ないし空島関連の考察にも絡んできそうなんすがね… あと天竜人が月から来たことを考えると空を守る軍は最重要なんすがね…

246 21/06/30(水)22:04:26 No.818733747

近海の主は病気や老いで弱くなったとかでも説明付きそうだな

247 21/06/30(水)22:04:28 No.818733758

>>シャンクスが自ら切り落とした腕に生命を与えて主を作り出したのかも >これは思いつかなかった 勝手に生み出しといて失せろとか外道かよ

248 21/06/30(水)22:04:34 No.818733800

見聞色から逃れられるそんな都合のいい煙玉あるかァ~~~~ って思ったんだけどベガパンク製なら何でもありえるんだよな

249 21/06/30(水)22:04:34 No.818733806

部下と一緒に逃げればいいのに単身海にいたって明らかに何かあるだろ

250 21/06/30(水)22:04:35 No.818733812

悪魔の実を鍵も掛けてない箱に入れて酒場に持ち込んだ理由は取引のためだった?

251 21/06/30(水)22:04:36 No.818733817

シャンクスの描写の少なさは後から能力を盛るためだった…?

252 21/06/30(水)22:04:37 No.818733827

シャンクスレで遊び過ぎたせいでヒグマ生きてたら絶対笑うだろ

253 21/06/30(水)22:04:38 No.818733833

>煙幕の後ルウに撃たれた奴さえ全員逃げてる 仲間を見捨てない聖者で確定

254 21/06/30(水)22:04:42 No.818733859

ほ尾 ど田 のが 男正 ・体 ・を ・隠 ?す

255 21/06/30(水)22:04:46 No.818733886

いつもならあの煙幕とか絶対にネタにするもんな

256 21/06/30(水)22:04:48 No.818733896

そもそも尾田っちは自分の師匠の漫画のキャラに似せた奴を端役で出すんだろうか…

257 21/06/30(水)22:04:54 No.818733933

>煙幕の後ルウに撃たれた奴さえ全員逃げてる !

258 21/06/30(水)22:05:00 No.818733983

>近海の主は病気や老いで弱くなったとかでも説明付きそうだな 仮にガープに育てられてた海王類だったとするならそもそもルフィのあの攻撃も…

259 21/06/30(水)22:05:09 No.818734056

そもそもなぜ近海の主があんな辺境にいたのか

260 21/06/30(水)22:05:09 No.818734057

>近海の主は病気や老いで弱くなったとかでも説明付きそうだな 演技の可能性もある

261 21/06/30(水)22:05:21 No.818734141

>部下と一緒に逃げればいいのに単身海にいたって明らかに何かあるだろ 部下全員やられたからだが

262 21/06/30(水)22:05:43 No.818734310

>そもそもなぜ近海の主があんな辺境にいたのか フーシャ村を守るためだった…?

263 21/06/30(水)22:05:48 No.818734332

ゴア王国辺境の村から近くの村に酒を買いに行くとか山賊にしては土地勘無さすぎだろアホンダラ

264 21/06/30(水)22:05:51 No.818734356

近海の主に食われたシーン見返してきた 小舟が砕けてるだけでヒグマの血の一滴すら描かれてないな fu125385.jpg

265 21/06/30(水)22:06:02 No.818734429

近海の主が海王類は確定なんだっけ?

266 21/06/30(水)22:06:03 No.818734439

銃で撃たれた部下も転がってないんだよな

267 21/06/30(水)22:06:05 No.818734455

>>そもそもなぜ近海の主があんな辺境にいたのか >フーシャ村を守るためだった…? 何殴り飛ばしてんだルフィ

268 21/06/30(水)22:06:06 No.818734471

>>近海の主は病気や老いで弱くなったとかでも説明付きそうだな >演技の可能性もある 海王類が老いたとはいえパンチ一発で倒せるわけないもんな…

269 21/06/30(水)22:06:08 No.818734490

東の海現役最強のクリークが艦隊持ってて1700万(アーロンは全盛期の額)なのに山賊が800万ってとんでもないよな

270 21/06/30(水)22:06:12 No.818734525

>部下と一緒に逃げればいいのに単身海にいたって明らかに何かあるだろ ルフィを海に落として海軍に助けさせる算段だと思ってんすがね...

271 21/06/30(水)22:06:14 No.818734539

海王類がいて船の襲ってたのにシャンクスは放置していた? シャンクス悪者で確定

272 21/06/30(水)22:06:19 No.818734581

わざわざ山賊が海に逃げるなんて誰かと示し合わせてるようにしか見えないと思ってんすがね…

273 21/06/30(水)22:06:29 No.818734648

>シャンクス悪者で確定 それはそう

274 21/06/30(水)22:06:43 No.818734754

恋ピ読んどくか…

275 21/06/30(水)22:06:50 No.818734810

>近海の主が海王類は確定なんだっけ? 確定してる とはいえ他の海王類とは一切繋がりも一緒に出てきてるシーンもないので怪しまれてもいる

276 21/06/30(水)22:06:57 No.818734857

なんでもないキャラだったらSBSや扉絵でネタにするだろうし なんなら適当な場所で再登場させてルフィにぶん殴らせるもんな

277 21/06/30(水)22:07:13 No.818734974

「何だ!!この怪物は!!」じゃなくて「何!?この怪物は!!」なんだなニュアンス的に

278 21/06/30(水)22:07:14 No.818734983

恋ピってヒグマネタにしてたっけ?

279 21/06/30(水)22:07:16 No.818734994

ヒグマとくまは何か関係あるの?

280 21/06/30(水)22:07:22 No.818735044

>fu125385.jpg 何この怪物

281 21/06/30(水)22:07:25 No.818735060

>>近海の主が海王類は確定なんだっけ? >確定してる >とはいえ他の海王類とは一切繋がりも一緒に出てきてるシーンもないので怪しまれてもいる 友達いないだけだろ シャンカーと一緒

282 21/06/30(水)22:07:30 No.818735106

一度揉めた後にシャンクス達何度も長めの航海に出てるんだよな それだけ時間経ってるのに殺した人数は56人から変動してない 子どもでも殺そうとする言動なのに不自然すぎる… やっぱあの残虐な山賊ムーブは演技で正体は正義の海軍だって示唆してたんだな

283 21/06/30(水)22:07:38 No.818735172

>とはいえ他の海王類とは一切繋がりも一緒に出てきてるシーンもないので怪しまれてもいる 1話に不審な要素多すぎだァ~~~!!!

284 21/06/30(水)22:07:42 No.818735198

逆にどこが誤算だったのか

285 21/06/30(水)22:07:45 No.818735212

>近海の主に食われたシーン見返してきた >小舟が砕けてるだけでヒグマの血の一滴すら描かれてないな >fu125385.jpg 今見ると近海の主そこまでデカくねえな

286 21/06/30(水)22:07:47 No.818735227

>近海の主に食われたシーン見返してきた >小舟が砕けてるだけでヒグマの血の一滴すら描かれてないな >fu125385.jpg セリフが「な…何だこの怪物は!?」じゃなくて「な…何…この怪物は…!!!」なんだな… なにか気付いてる…

287 21/06/30(水)22:07:58 No.818735285

ここにきて丁寧に舗装し始めるのズルくない?

288 21/06/30(水)22:07:59 No.818735293

近海の主の海王類は実は海王のたぐいという意味 つまり古代兵器ポセイドン

289 21/06/30(水)22:08:08 No.818735360

な…何 この怪物は!!!!(ガープの育ててた海王類じゃねーか!)

290 21/06/30(水)22:08:16 No.818735430

>「何だ!!この怪物は!!」じゃなくて「何!?この怪物は!!」なんだなニュアンス的に シャンクスが生み出したの確定

291 21/06/30(水)22:08:22 No.818735469

地元民だから近海の主の事知ってたにしても 土地勘の無いそれも山賊が何で近海の主知ってるんだってなるしな

292 21/06/30(水)22:08:28 No.818735510

序盤でミホークみたいな化物出てシャンクスがライバルだったのは判明してるから 10巻以内でも出し抜いたヒグマおかしいって思うわ

293 21/06/30(水)22:08:33 No.818735541

うぐっアルミ野郎が湧きすぎだァ~~~~~!!!!!

294 21/06/30(水)22:08:46 No.818735621

ここ最近真面目な考察スレが増えてきて嬉しいだろ

295 21/06/30(水)22:08:53 No.818735680

村の周りに何もないことすら知らないヒグマが悪魔の実や近海の主は知ってる

296 21/06/30(水)22:09:02 No.818735732

>fu125385.jpg この悲鳴は画面外で腕を喰われたシャンクスのもの説

297 21/06/30(水)22:09:04 No.818735751

>「何だ!!この怪物は!!」じゃなくて「何!?この怪物は!!」なんだなニュアンス的に やっぱあれ(まさかあのお方が介入なさるとは)みたいなニュアンスよね

298 21/06/30(水)22:09:11 No.818735801

今日は真面目にヒグマに付いて語れたな

299 21/06/30(水)22:09:11 No.818735803

>村の周りに何もないことすら知らないヒグマが悪魔の実や近海の主は知ってる !

300 21/06/30(水)22:09:15 No.818735825

56人殺してる奴が銃を殺しの道具じゃなくて脅しの道具だと思ってる 発砲前に威嚇射撃を欠かさない海軍の鏡で確定

301 21/06/30(水)22:09:15 No.818735827

>ここ最近真面目な考察スレが増えてきて嬉しいだろ お前目が見えないんだな

302 21/06/30(水)22:09:34 No.818735983

>今日は真面目にヒグマに付いて語れたな ほんとだよなんでだよ

303 21/06/30(水)22:09:38 No.818736012

>うぐっアルミ野郎が湧きすぎだァ~~~~~!!!!! これまでの考察が全部ひっくり返りかねない爆弾投下されたんだから当たり前だろアホンダラ

304 21/06/30(水)22:09:39 No.818736018

何!?この怪物は(後でシャンクと演技の帳尻合わせに使うはずだったのにもう出てきてしまうと)は!!

305 21/06/30(水)22:09:45 No.818736054

>地元民だから近海の主の事知ってたにしても >土地勘の無いそれも山賊が何で近海の主知ってるんだってなるしな いや知らなかったよ…?

306 21/06/30(水)22:09:56 No.818736137

少なくともルフィを海に落とせば死ぬ事は知ってるって事だもんな…

307 21/06/30(水)22:10:07 No.818736211

>村の周りに何もないことすら知らないヒグマが悪魔の実や近海の主は知ってる ゴア王国の壁内行こうとしてただけだろ わざわざ町に行くって言ってるんだから

308 21/06/30(水)22:10:16 No.818736275

これ…あるなマジで ラスボスヒグマ

309 21/06/30(水)22:10:16 No.818736276

仮に今本編で急にヒグマが再登場したとして 飛び六胞くらいなら瞬殺しても描写的にはおかしくないんだよな

310 21/06/30(水)22:10:18 No.818736303

>>地元民だから近海の主の事知ってたにしても >>土地勘の無いそれも山賊が何で近海の主知ってるんだってなるしな >いや知らなかったよ…? ルフィの言動的に地元が知らないは無理がある

311 21/06/30(水)22:10:31 No.818736399

>>今日は真面目にヒグマに付いて語れたな >ほんとだよなんでだよ お頭良いじゃねえか たまには真面目に語っても

312 21/06/30(水)22:10:33 No.818736414

ルフィが成長するまで放置だったのはなんでなんだ

313 21/06/30(水)22:10:40 No.818736447

土地勘がなさすぎるしダダンの目をかいくぐらなくてはならない事も考えると海から来た説濃厚

314 21/06/30(水)22:10:50 No.818736525

>>村の周りに何もないことすら知らないヒグマが悪魔の実や近海の主は知ってる >ゴア王国の壁内行こうとしてただけだろ >わざわざ町に行くって言ってるんだから つまり山賊名乗っておきながら王国と行き来できるコネがあることをアピールしてたのか

315 21/06/30(水)22:10:51 No.818736530

>ルフィが成長するまで放置だったのはなんでなんだ 熟成期間

316 21/06/30(水)22:11:03 No.818736604

>>村の周りに何もないことすら知らないヒグマが悪魔の実や近海の主は知ってる >ゴア王国の壁内行こうとしてただけだろ >わざわざ町に行くって言ってるんだから 酒買うためにコルボ山超えるのか

317 21/06/30(水)22:11:10 No.818736645

>少なくともルフィを海に落とせば死ぬ事は知ってるって事だもんな… あのぐらいの子供は海の真ん中に放り出せば大体死ぬのでは?

318 21/06/30(水)22:11:18 No.818736695

とりあえずシャンクスが狙ってゴムゴムの実を盗んだのは確定らしい

319 21/06/30(水)22:11:22 No.818736726

>仮に今本編で急にヒグマが再登場したとして >飛び六胞くらいなら瞬殺しても描写的にはおかしくないんだよな 臨戦態勢の後の四皇から道具有りとはいえ逃げ伸びてるからな…

320 21/06/30(水)22:11:23 No.818736730

>仮に今本編で急にヒグマが再登場したとして >飛び六胞くらいなら瞬殺しても描写的にはおかしくないんだよな あの時点で赤紙海賊団とやりあえる実力だと四皇幹部ぐらいの実力普通にあるからな…

321 21/06/30(水)22:11:32 No.818736794

>仮に今本編で急にヒグマが再登場したとして >飛び六胞くらいなら瞬殺しても描写的にはおかしくないんだよな 比較対象が赤髪海賊団だからな…

322 21/06/30(水)22:11:34 No.818736815

>これまでの考察が全部ひっくり返りかねない爆弾投下されたんだから当たり前だろアホンダラ シャンクスが政府から実を盗んできただけじゃねェかアホンダラ

323 21/06/30(水)22:11:39 No.818736843

今出てくるなら赤鞘瞬殺くらいのインパクトほしいね

324 21/06/30(水)22:11:39 No.818736845

>小舟が砕けてるだけでヒグマの血の一滴すら描かれてないな 直後に欠損してるシャンクスが描かれてるから 少年誌だからグロい描写避けてるって言い訳も効かない

325 21/06/30(水)22:11:47 No.818736906

>あのぐらいの子供は海の真ん中に放り出せば大体死ぬのでは? それはそう

326 21/06/30(水)22:11:47 No.818736907

熊もまた百獣

327 21/06/30(水)22:11:55 No.818736961

>あのぐらいの子供は海の真ん中に放り出せば大体死ぬのでは? 港町の子供だから普通に泳げる可能性もある

↑Top