虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/30(水)20:52:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)20:52:44 No.818704792

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/30(水)20:53:23 No.818705021

ゲームの方が心当たり多い

2 21/06/30(水)20:53:39 No.818705115

今ショーン・グリッコの大冒険の悪口言った?

3 21/06/30(水)20:53:43 No.818705145

4 21/06/30(水)20:53:55 No.818705229

細田守映画

5 21/06/30(水)20:54:02 No.818705266

弁魔士セシルのOPよかったな

6 21/06/30(水)20:54:15 No.818705354

アニメだと曲と作画はいいって言われがちなイメージ

7 21/06/30(水)20:54:25 No.818705416

>ゲームの方が心当たり多い サモンライドのOPいいよね…

8 21/06/30(水)20:54:40 No.818705511

自虐かよ…

9 21/06/30(水)20:55:07 No.818705689

(曲も微妙かな…)

10 21/06/30(水)20:55:22 No.818705772

>自虐かよ… 昔のは見てないけどネトフリが関わって以降のバキはまあまあ良くない?

11 21/06/30(水)20:55:38 No.818705865

本編も好きなやつでこれ言われると傷つくよ

12 21/06/30(水)20:55:42 No.818705897

哀Believeいいよね

13 21/06/30(水)20:55:44 No.818705905

その曲 イントロだけはいいよね

14 21/06/30(水)20:56:04 No.818706015

>ゲームの方が心当たり多い いまレジェンディアの悪口言った?

15 21/06/30(水)20:56:19 No.818706104

魔装機神サイバスター

16 21/06/30(水)20:56:27 No.818706151

ファフナーの序盤はopを聞くためにみてた おもしろくなってきてから飛ばすようになったけど

17 21/06/30(水)20:56:32 No.818706191

>ゲームの方が心当たり多い アニメって歌はともかくBGMはあんま記憶に残らない気がする

18 21/06/30(水)20:56:36 No.818706220

ブライガーもOPとEDはすばらしいが── 本編はアレだな! 見なくてもOKだな!

19 21/06/30(水)20:56:42 No.818706262

本編はアレだな! 見なくてもOKだな!

20 21/06/30(水)20:56:47 No.818706281

かりそめのメロディ

21 21/06/30(水)20:56:47 No.818706282

澤野弘之だけはいい仕事してるね

22 21/06/30(水)20:57:00 No.818706371

んもー

23 21/06/30(水)20:57:12 No.818706467

その曲 アニメカットの方がいいよね

24 21/06/30(水)20:57:31 No.818706613

他に褒める場所が見当たらない時に出る言葉

25 21/06/30(水)20:58:08 No.818706825

曲が悪いアニメって例えば何さ

26 21/06/30(水)20:58:20 No.818706919

ブライガーの本編ってそんなにアレなのか

27 21/06/30(水)20:58:23 No.818706937

ひーかーりーとーかげーとー

28 21/06/30(水)20:58:23 No.818706941

ゲームの曲だけはいいって褒める点が他に一切ないときに使う言葉だから…

29 21/06/30(水)20:58:29 No.818706995

>曲が悪いアニメって例えば何さ 新ハンタ

30 21/06/30(水)20:59:09 No.818707260

ツキアカリのミチシルベ

31 21/06/30(水)20:59:17 No.818707301

封神演義はアニメ化してないけど曲はいいよね

32 21/06/30(水)20:59:40 No.818707437

>>曲が悪いアニメって例えば何さ >新ハンタ あれは曲はいいけど聴きすぎて飽きたって奴だから少し違うと思う…

33 21/06/30(水)20:59:52 No.818707513

円盤皇女ワるきゅーレ

34 21/06/30(水)21:00:13 No.818707628

>曲が悪いアニメって例えば何さ ダイの大冒険は俺には合わなかった

35 21/06/30(水)21:00:26 No.818707714

>>曲が悪いアニメって例えば何さ >新ハンタ 日テレのあの時間帯のアニメ音響監督がずっとダメだったな

36 21/06/30(水)21:00:38 No.818707806

>ブライガーの本編ってそんなにアレなのか 元ネタざっくり把握して誰かと一緒に無料で観る分には面白いよ

37 21/06/30(水)21:01:06 No.818707992

ちょっと違うけどOPだけ知ってるアニメはある ソーレハトテモシーズカニーのやつとか

38 21/06/30(水)21:01:10 No.818708023

>曲が悪いアニメって例えば何さ 追いピアノとかルシファーで笑わせてくるダイナミックコードは隙がない

39 21/06/30(水)21:01:11 No.818708030

夢喰いメリーの悪口はやめろ

40 21/06/30(水)21:01:33 No.818708179

良いとこもあるけどF91は割と…

41 21/06/30(水)21:01:34 No.818708190

聖剣使いの禁呪詠唱の例の曲マジで好き

42 21/06/30(水)21:01:34 No.818708191

>ちょっと違うけどOPだけ知ってるアニメはある ソーエービシン

43 21/06/30(水)21:01:38 No.818708216

島本の言うブライガーはアレってのはロボアニメとして見るならって話なんじゃない? ロボを無い物として見るなら結構面白いよ

44 21/06/30(水)21:02:14 No.818708464

>ネウロはアニメ化してないけど人生美味礼讃はいいよね

45 21/06/30(水)21:02:19 No.818708504

>夢喰いメリーの悪口はやめろ 声優もいいよね

46 21/06/30(水)21:02:40 No.818708645

そのクソゲー BGMだけはいいよね

47 21/06/30(水)21:02:52 No.818708721

見てもやってもいないのに曲だけはいいって評判だけで言ってるやつはムキー!ってなる

48 21/06/30(水)21:03:35 No.818708982

曲はいいけど予算使いすぎたね

49 21/06/30(水)21:03:58 No.818709136

>ツキアカリのミチシルベ 雰囲気も良かっただろ!

50 21/06/30(水)21:04:06 No.818709196

言うことなくてBGMだけ褒めるゲーム配信者みたいな

51 21/06/30(水)21:04:21 No.818709300

よっぽど演奏自体が下手くそとかじゃない限りプロの作った曲にケチつけられるほど耳の出来よくないし…

52 21/06/30(水)21:04:49 No.818709467

アクエリオン

53 21/06/30(水)21:05:09 No.818709612

やんまーにやんまーに

54 21/06/30(水)21:05:10 No.818709623

寄生獣のアニメはBGMの質はともかく使い方が本当に酷かった

55 21/06/30(水)21:06:14 No.818710059

ヴヴヴ…

56 21/06/30(水)21:06:22 No.818710113

銀装騎攻オーディアン

57 21/06/30(水)21:06:27 No.818710140

タイアップだけどアニメ制作側よりも熱意込めたOP曲作ってくるアーティスト好き

58 21/06/30(水)21:06:39 No.818710218

J9シリーズの新作作りますって企画も色々あった末に山本正之に断られたのがトドメになってぽしゃってたな

59 21/06/30(水)21:07:06 No.818710393

クソゲー褒める時の常套句やめろ

60 21/06/30(水)21:07:10 No.818710422

>銀装騎攻オーディアン うーn…

61 21/06/30(水)21:07:15 No.818710446

>クロノクルセイドはアニメ化してないけど曲はいいよね

62 21/06/30(水)21:07:16 No.818710457

逆にモーパイのOPみたいな内容はいいのにももクロがなぁ… みたいなのばっかり言われるのもこいつらそれ以外言えねーのかよってなる

63 21/06/30(水)21:07:51 No.818710696

血界の一期

64 21/06/30(水)21:08:05 No.818710795

CGはチープだけど平沢進が流れるだけで許せてしまうベルセルク

65 21/06/30(水)21:08:47 No.818711061

>タイアップだけどアニメ制作側よりも熱意込めたOP曲作ってくるアーティスト好き けっこうマジメに考えてた倖田來未

66 21/06/30(水)21:09:00 No.818711144

ヴヴヴやビビオペはキャラデザも良いから入らないか

67 21/06/30(水)21:09:32 No.818711350

キスダムのEDの人どこ行ったんだろう

68 21/06/30(水)21:09:39 No.818711396

>良いとこもあるけどF91は割と… やっさんが製作途中でハゲと喧嘩離脱したのが悔やまれる

69 21/06/30(水)21:09:51 No.818711480

ギルクラ…

70 21/06/30(水)21:09:53 No.818711488

ニューシネマ蜥蜴

71 21/06/30(水)21:09:55 No.818711495

あいねばぎばっぺんちぇんじっざわ^~あぁ^~

72 21/06/30(水)21:10:15 No.818711622

キテレツ大百科とか冷静に考えたら何故このアニメにこの曲を?ってなる

73 21/06/30(水)21:10:15 No.818711629

デスマーチからはじまる異世界狂想曲のED

74 21/06/30(水)21:10:19 No.818711647

そのアニメシナリオだけが意味わかんないよね

75 21/06/30(水)21:10:23 No.818711670

TM西川さんとかいると曲だけは…って印象になりがち

76 21/06/30(水)21:10:27 No.818711700

寄生獣のアニメにはもう触れるな

77 21/06/30(水)21:11:06 No.818711960

>>タイアップだけどアニメ制作側よりも熱意込めたOP曲作ってくるアーティスト好き >けっこうマジメに考えてた倖田來未 うえきのOP好きだったな いや制作も熱入れて作ってくれてた作品だけど

78 21/06/30(水)21:11:08 No.818711968

>弁魔士セシルのOPよかったな OPアニメも含めて良いよね

79 21/06/30(水)21:11:24 No.818712091

>そのアニメシナリオだけが意味わかんないよね lainかな…?

80 21/06/30(水)21:11:40 No.818712188

>るろ剣とか冷静に考えたら何故このアニメにこの曲を?ってなる

81 21/06/30(水)21:11:41 No.818712194

そのアニメ劇伴のバランス悪いよね

82 21/06/30(水)21:12:15 No.818712433

BGMだけ良いアニメかあ そんなの気にしたこと無いな

83 21/06/30(水)21:12:34 No.818712551

シャングリラはシナリオさえ良ければ…

84 21/06/30(水)21:13:00 No.818712705

>クソゲー褒める時の常套句やめろ fu125214.png

85 21/06/30(水)21:13:10 No.818712767

そのアニメナレーションが残念だったよね

86 21/06/30(水)21:13:17 No.818712811

>キテレツ大百科とか冷静に考えたら何故このアニメにこの曲を?ってなる でもいい曲ばっかりなんすよ 歴代オープニングとエンディング曲集めたサントラは今でも偶に聴くんすよ

87 21/06/30(水)21:13:52 No.818713036

なんか曲って外れ少ない気がするな

88 21/06/30(水)21:14:46 No.818713405

>ゲームの方が心当たり多い アニメの場合もうちょっと褒めるところ大抵あるというか… 〇話は良かったとかぐらいは普通あるもんな…

89 21/06/30(水)21:14:49 No.818713432

op演出梅津泰臣の安心感

90 21/06/30(水)21:15:34 No.818713751

ネギまかな…

91 21/06/30(水)21:15:39 No.818713782

ヴヴヴとか

92 21/06/30(水)21:15:44 No.818713812

ゼスティリアは曲は良かった 火水風地の遺跡とか

93 21/06/30(水)21:15:45 No.818713816

ブライガーは信じられないほどロボットアクションのやる気がないってだけで話自体はそれほど悪くないとは思う

94 21/06/30(水)21:15:56 No.818713885

>ちょっと違うけどOPだけ知ってるアニメはある カータックナナコーコロノママデ

95 21/06/30(水)21:16:36 No.818714175

アニメの場合キャラデザは大体及第点くらいにはなるしな… 常にドロドロに作画溶けてるとかあんま無いし

96 21/06/30(水)21:16:51 No.818714271

>ブライガーは本編作画がいつもの国際映画社ってだけで話自体はそれほど悪くないとは思う

97 21/06/30(水)21:17:09 No.818714388

>昔のは見てないけどネトフリが関わって以降のバキはまあまあ良くない? 貶める程悪くはないけどまあまあと言えるレベルでは…

98 21/06/30(水)21:17:10 No.818714396

絶体絶命都市4はマジで歌以外褒められるところが無かったというかなんなら歌の評価まで下げてるレベルで酷かった…

99 21/06/30(水)21:17:26 No.818714490

>アニメの場合キャラデザは大体及第点くらいにはなるしな… でも原作絵と変わりすぎて違クってなる時たまにあるぜ

100 21/06/30(水)21:17:40 No.818714568

原作ファンから見たタイラー

101 21/06/30(水)21:17:56 No.818714685

アンシャントロマンは全部等しく酷い出来

102 21/06/30(水)21:18:08 No.818714759

そもそもブライガー別にそんな作画悪いわけじゃなくない?

103 21/06/30(水)21:18:16 No.818714806

斑鳩の曲は演出と合ってて最高だぜ

104 21/06/30(水)21:18:17 No.818714815

ブライガーよりバクシンガーのが

105 21/06/30(水)21:18:28 No.818714897

>原作ファンから見たタイラー 商業的にそーする時代だってのはなー…

106 21/06/30(水)21:18:29 No.818714899

本編はよかったのにEDの歌でずっこけたり

107 21/06/30(水)21:18:42 No.818714987

ニンジャスレイヤーはFLASHアニメに何故毎回ロキノンっぽい新曲を…

108 21/06/30(水)21:19:06 No.818715165

閃光のナイトレイドは音楽だけじゃなく 最後の数話だけは面白いから

109 21/06/30(水)21:19:15 No.818715227

>>アニメの場合キャラデザは大体及第点くらいにはなるしな… >でも原作絵と変わりすぎて違クってなる時たまにあるぜ よく見るとキャラ原案の要素よく拾ってるな…ってなるけど トータルでダメ作画扱いされた子も今期あったんですよ!

110 21/06/30(水)21:19:59 No.818715515

ならばけいおんちゃんをメル顔にしてみせろ!

111 21/06/30(水)21:20:11 No.818715590

閃光のナイトレイドだな 音楽だけは本当に良い

112 21/06/30(水)21:20:24 No.818715676

曲すら褒められないGUN道

113 21/06/30(水)21:20:26 No.818715686

そのテッカマン1話毎に作画全然違うよね

114 21/06/30(水)21:20:39 No.818715785

チーターマン

115 21/06/30(水)21:20:43 No.818715807

>BGMだけ良いアニメかあ >そんなの気にしたこと無いな ギガンティックフォーミュラ見ようぜ

116 21/06/30(水)21:20:52 No.818715882

今更アニメ化して及第点程度にされても困る…みたいなのが多い最近のリバイバル系

117 21/06/30(水)21:21:05 No.818715972

エアギア

118 21/06/30(水)21:21:31 No.818716149

>ならばけいおんちゃんをメル顔にしてみせろ! キャラ原案けいおんちゃんもそこそこ露出してるからそれで我慢しろ

119 21/06/30(水)21:22:12 No.818716430

舌打ちが出るほど曲が嫌ってのだと真マ

120 21/06/30(水)21:22:13 No.818716442

>ニンジャスレイヤーはFLASHアニメに何故毎回ロキノンっぽい新曲を… ライブに予算全部使った説

121 21/06/30(水)21:23:17 No.818716884

言いたい事はわかるが作品のファンには殴られても文句言えないやつ!

122 21/06/30(水)21:23:28 No.818716955

曲がうーんだと後期のマジンボーン(配信版)

123 21/06/30(水)21:23:50 No.818717114

>なんか曲って外れ少ない気がするな 曲が普通なのは良くあるが微妙とかダメなのはゴジラFWのエンディングくらいしか知らん

124 21/06/30(水)21:24:06 No.818717227

>>曲が悪いアニメって例えば何さ >ダイの大冒険は俺には合わなかった 安易に新しいのはクソとか言わずにしかるべき言葉でノーと言うのは偉い

125 21/06/30(水)21:24:24 No.818717342

今期に限ったことじゃないけどOPもEDも気に入ってるのに2クール目で変えられるとちょっと微妙な表情になる

126 21/06/30(水)21:24:34 No.818717419

ゲームはこの曲本当にひでえな!っていうのがたまにあるけど アニメは最低限まともな音楽になっちゃってて 本当にヤバいのは無い印象

127 21/06/30(水)21:25:14 No.818717716

>原作ファンから見たタイラー まあどっちも好きだけど小説続編のキャラデザでうn...となる

128 21/06/30(水)21:26:19 No.818718179

そのアニメ声優だけは豪華だよね

129 21/06/30(水)21:26:27 No.818718221

>TM西川さんとかいると曲だけは…って印象になりがち ラストアンコールは面白い話もあったし...

130 21/06/30(水)21:26:35 No.818718278

一クール目のOPの方が良かったよぬ

131 21/06/30(水)21:27:21 No.818718592

プリキュアはだいたい前期EDのがいい

132 21/06/30(水)21:27:34 No.818718665

そのアニメ曲と絵とシナリオだけはいいよね

133 21/06/30(水)21:27:37 No.818718679

>曲がうーんだと後期のマジンボーン(配信版) アマプラ以外だとed全部カットされてるってのは聞いたけどそれ以外にもなんかあるの?

134 21/06/30(水)21:27:47 No.818718744

昔やったロードス島戦記のアニメ

135 21/06/30(水)21:27:55 No.818718797

ゲームは外から呼ぶんじゃなきゃBGMも曲作れる自社スタッフに頑張ってもらうからしょうがない…

136 21/06/30(水)21:28:05 No.818718865

>そのアニメ曲と絵とシナリオだけはいいよね 逆に何がダメなんだ…

137 21/06/30(水)21:28:54 No.818719213

>>曲がうーんだと後期のマジンボーン(配信版) >アマプラ以外だとed全部カットされてるってのは聞いたけどそれ以外にもなんかあるの? アマプラはバンド組めるんか…

138 21/06/30(水)21:29:05 No.818719282

>>そのアニメ曲と絵とシナリオだけはいいよね >逆に何がダメなんだ… …メインキャラの演技力?

139 21/06/30(水)21:29:09 No.818719315

>>そのアニメ曲と絵とシナリオだけはいいよね >逆に何がダメなんだ… 声優の棒読みがすべてを台無しにする

140 21/06/30(水)21:29:12 No.818719329

そー

141 21/06/30(水)21:29:27 No.818719430

>>そのアニメ曲と絵とシナリオだけはいいよね >逆に何がダメなんだ… 演技が棒揃いとかかな...

142 21/06/30(水)21:29:34 No.818719483

ゲームの曲で駄目なのってハードの問題以外で何かある?

143 21/06/30(水)21:29:37 No.818719510

>そー えー

144 21/06/30(水)21:29:58 No.818719680

恋風の悪口言ったかてめーら

145 21/06/30(水)21:30:11 No.818719784

>>そのアニメ曲と絵とシナリオだけはいいよね >逆に何がダメなんだ… 絵が全然動かないとか異様にテンポが悪いとかスタッフが笑えないタイプのキチガイとか?

146 21/06/30(水)21:30:50 No.818720031

>アマプラはバンド組めるんか… 見た感じアマプラのマジンボーンは全部Blu-rayと同じ基準だと思うよ

147 21/06/30(水)21:30:50 No.818720034

グリムガルは挿入歌自体は凄い良かったけどアニメ本編が曲のMVみたいになってて作品としてはイマイチな感じに

148 21/06/30(水)21:31:11 No.818720165

>ゲームの曲で駄目なのってハードの問題以外で何かある? ワンループが短いノイズみたいな曲しか存在しないゲームとか…

149 21/06/30(水)21:32:36 No.818720755

なんかで一気見したけどブライガーは普通に見れたな OPのできが異常にいいのは確かだが知らないオッサンが延々名曲を歌い続けるシーンとか面白かったし...

150 21/06/30(水)21:32:44 No.818720809

はねバドはOPは100点あげたい 脚本は一生許さない

151 21/06/30(水)21:32:50 No.818720848

>ゲームの曲で駄目なのってハードの問題以外で何かある? 曲自体はいいんだけどゲームの構成上まったくマトモに聴けないとかかなあ… お前のことだイルベロ

152 21/06/30(水)21:33:22 No.818721076

マグマックスとか珍奇なBGMだった気がするけどハードの問題かもしれないのでコメントは差し控える

153 21/06/30(水)21:33:24 No.818721090

あはれは鈴木このみよ あれほどの技量を持ちながら作品には恵まれなかったとは喃

154 21/06/30(水)21:33:55 No.818721309

愛愛愛に撃たれてバイバイバイ

155 21/06/30(水)21:34:05 No.818721388

>はねバドはOPは100点あげたい 映像込みで200点はあると思ってる >脚本は一生許さない

156 21/06/30(水)21:34:27 No.818721535

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

157 21/06/30(水)21:35:00 No.818721711

>今更アニメ化して及第点程度にされても困る…みたいなのが多い最近のリバイバル系 リバイバルで再レイプみたいな悲劇に比べれば生きてるだけでハッピー感ある

158 21/06/30(水)21:35:09 No.818721765

>よっぽど演奏自体が下手くそとかじゃない限りプロの作った曲にケチつけられるほど耳の出来よくないし… アニメの出来にはケチつけれるんです?

159 21/06/30(水)21:35:44 No.818721988

俺たちは耳はクソだけど感性と目は正しいから

160 21/06/30(水)21:36:07 No.818722135

>はねバドはOPは100点あげたい >脚本は一生許さない アレの少し前の時間帯のアニメ見た後シメにはねバドのOPだけ見て寝たな…映像も曲も凄い気に入っては居る

161 21/06/30(水)21:36:19 No.818722236

逆にそのアニメ何もかも最高だねってなるアニメ無いの?

162 21/06/30(水)21:36:31 No.818722325

>アニメの出来にはケチつけれるんです? 前話の回想シーンがまるまる3分間流れ続けたらさすがに文句言っていい

163 21/06/30(水)21:36:33 No.818722340

>マグマックスとか珍奇なBGMだった気がするけどいつものニチブツだったかもしれないのでコメントは差し控える

164 21/06/30(水)21:36:42 No.818722404

>ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 地味だけどおもしろいと思うんすよ...俺がポストアポカリプスに弱いの抜きにしても

165 21/06/30(水)21:36:42 No.818722408

>今更アニメ化して及第点程度にされても困る…みたいなのが多い最近のリバイバル系 再殺されるより100倍マシだろ…贅沢言うなよ…

166 21/06/30(水)21:37:14 No.818722589

>>はねバドはOPは100点あげたい >映像込みで200点はあると思ってる EDも動きは少ないとはいえ曲も映像も良かったよね >脚本は一生許さない

167 21/06/30(水)21:37:14 No.818722592

>逆にそのアニメ何もかも最高だねってなるアニメ無いの? タイトル上げてケチつけられると立ち直れないから言わない

168 21/06/30(水)21:37:27 No.818722677

書き込みをした人によって削除されました

169 21/06/30(水)21:37:30 No.818722691

ウィザードバリスターズ…

170 21/06/30(水)21:37:32 No.818722706

>ほぼ同じ話がまるまる8週間流れ続けたらさすがに文句言っていい

171 21/06/30(水)21:37:52 No.818722833

>>アニメの出来にはケチつけれるんです? >前話の回想シーンがまるまる3分間流れ続けたらさすがに文句言っていい じゃあ2分50秒くらいにするね 冗談はともかく回想シーンだって演出の一環でもあれば視聴者の意識を過去に誘導する仕事もあるしそれだけで文句言うのはひどい話だ

172 21/06/30(水)21:37:59 No.818722883

>>ほぼ同じ話がまるまる8週間流れ続けたらさすがに文句言っていい なんで俺普通に見られたんだろう...

173 21/06/30(水)21:38:10 No.818722957

脚本の説明が足りないのか辻褄が合わないけど魂でわかれされることはたまによくある

174 21/06/30(水)21:38:34 No.818723119

この構成ならゴミなんていうのはエゴなんだ でもヒロインNTRとかあったら俺は悲しいから叩くね

175 21/06/30(水)21:38:51 No.818723237

>冗談はともかく回想シーンだって演出の一環でもあれば視聴者の意識を過去に誘導する仕事もあるしそれだけで文句言うのはひどい話だ とか言ってても実際ダイナミックコード見たら泣き出すと思う

176 21/06/30(水)21:39:14 No.818723406

原作に忠実にやったらそこはつまらんから飛ばせ!みたいな評価されるアニメもあるから難しいよね

177 21/06/30(水)21:39:16 No.818723419

サビだけいいよね

178 21/06/30(水)21:39:33 No.818723531

>最終回1回前がまるまる回想シーンだったらさすがに文句言っていい面白いから言わないけど

179 21/06/30(水)21:39:45 No.818723597

>>冗談はともかく回想シーンだって演出の一環でもあれば視聴者の意識を過去に誘導する仕事もあるしそれだけで文句言うのはひどい話だ >とか言ってても実際ダイナミックコード見たら泣き出すと思う 一例が全てではないという話でその返しはおかしいのでは

180 21/06/30(水)21:39:47 No.818723608

>ほぼ同じ話がまるまる8週間流れ続けたらさすがに文句言っていい 当時はそれでも賛否両論って感じだったんだからすげえよなあ

181 21/06/30(水)21:39:49 No.818723628

>愛愛愛に撃たれてバイバイバイ 俺は好きだよサムメンコ

182 21/06/30(水)21:40:39 No.818723980

回想も別にその後ちゃんと話が進むならいいんすよ 尺稼ぎなのがあからさまな上に本編戻ってもまるで話進まなかったりするとこの野郎……ってなる

183 21/06/30(水)21:40:40 No.818723982

>原作に忠実にやったらそこはつまらんから飛ばせ!みたいな評価されるアニメもあるから難しいよね それで面白くなる直前まで行って売り上げとかが奮わなくてそこで終わりとか悲しすぎるし…

184 21/06/30(水)21:41:13 No.818724216

>一例が全てではないという話でその返しはおかしいのでは さらに野球の延長のせいで連日放送になるとか他のアニメでありえないしな…

185 21/06/30(水)21:41:14 No.818724222

回想と言われるとニコル殺し過ぎ問題を思い出してしまう ニコルがいた種本編よりも種死本編での方が死亡回数多いというのは流石に笑った

186 21/06/30(水)21:41:15 No.818724224

音楽の良し悪しわからないから叩けないと言ってる人もいるが ならこの作品の音楽がいいと言ってる人たちはみんなプロレベルの耳なのだろうか

187 21/06/30(水)21:41:37 No.818724370

>それで面白くなる直前まで行って売り上げとかが奮わなくてそこで終わりとか悲しすぎるし… めだかボックスの悪口来たな…

188 21/06/30(水)21:42:20 No.818724634

そのアニメ…うまく言えないけどいいよね…

189 21/06/30(水)21:42:28 No.818724696

その曲いいけどアニメにはあってないね

190 21/06/30(水)21:42:38 No.818724766

尺稼ぎは悪なんです?

191 21/06/30(水)21:42:39 No.818724775

>>それで面白くなる直前まで行って売り上げとかが奮わなくてそこで終わりとか悲しすぎるし… >めだかボックスの悪口来たな… 改変していいから球磨川登場からやれー!

192 21/06/30(水)21:42:53 No.818724880

多分無駄な会話シーンで埋めろとかそんな話なんだろう

193 21/06/30(水)21:43:09 No.818724988

むしろ曲とシーンが一体化してるので曲だけで聞くと微妙だ…ってなる場合も まあサンズの戦闘曲聴いてかっこよさに惹かれてアンダーテール買った俺みたいなのもいるけど

194 21/06/30(水)21:43:24 No.818725101

個人的に引き伸ばし自体は多少あっても仕方ないかなと我慢できる 引き伸ばし多様しといて最後の数話で尺が足りませんでしたみたいな雑な締め方されると悲しくなる

195 21/06/30(水)21:43:35 No.818725175

>>ほぼ同じ話がまるまる8週間流れ続けたらさすがに文句言っていい >当時はそれでも賛否両論って感じだったんだからすげえよなあ 3話脱出なら普通にアリだなとは思った 本当に8話やるのは頭がどうかしてると思う

196 21/06/30(水)21:43:43 No.818725230

OPやEDの知名度が一人歩きしてて…ってのはちょっと辛い

197 21/06/30(水)21:46:36 No.818726439

未来への咆哮好きって人の何割がマブラブやってるかみたいな

198 21/06/30(水)21:47:37 No.818726843

>未来への咆哮好きって人の何割がマブラブやってるかみたいな その曲がマブラブのだってことを今知ったよ てっきりスパロボかなんかの曲かと…

199 21/06/30(水)21:48:26 No.818727185

魂の慟哭好きだけど本編はそうでもねぇしな!

200 21/06/30(水)21:48:39 No.818727260

そんなJAMプロジェクトがスパロボと牙狼しか歌ってないみたいな

201 21/06/30(水)21:51:34 No.818728444

OPがやたら知名度あるけど本編も結構面白くて嬉しかった武装錬金...

↑Top