21/06/30(水)20:10:46 >男子っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)20:10:46 No.818688729
>男子ってこういうの好きだよね
1 <a href="mailto:sage">21/06/30(水)20:11:12</a> [sage] No.818688888
スレッドを立てた人によって削除されました シャクレ
2 21/06/30(水)20:13:01 No.818689606
いいよね…フリーダム
3 21/06/30(水)20:15:01 No.818690355
種シリーズで一番の名場面
4 21/06/30(水)20:16:13 No.818690811
なんだかんだ種系MSはかっこいい その中でもストライク系列とフリーダム系列は一つ抜けてると思う
5 21/06/30(水)20:16:21 No.818690856
これで燃えない男は居ないってくらい完璧なシーンだと思う
6 21/06/30(水)20:17:45 No.818691376
フルバーストの時に飛べなくなる欠陥も含めて好きだよ
7 21/06/30(水)20:19:31 No.818692113
そりゃ好きさ
8 21/06/30(水)20:20:20 No.818692448
SEEDといえばここって人も多いと思う
9 21/06/30(水)20:21:37 No.818692912
>フルバーストの時に飛べなくなる欠陥も含めて好きだよ 両立させた方がカッコよくない?
10 21/06/30(水)20:24:01 No.818693846
そういやストライクはフリー素材なのにフリーダムはフリー素材にならないな
11 21/06/30(水)20:24:18 No.818693953
>>フルバーストの時に飛べなくなる欠陥も含めて好きだよ >両立させた方がカッコよくない? カッコいいから許すが…
12 21/06/30(水)20:26:22 No.818694754
>そういやストライクはフリー素材なのにフリーダムはフリー素材にならないな フリー素材にするには羽がね… ストライクはパックや肩のマウントとかで改造のしがいがある
13 21/06/30(水)20:26:26 No.818694787
>そういやストライクはフリー素材なのにフリーダムはフリー素材にならないな 核エンジン前提の機体をコピーするのは色々厳しいんだろう
14 21/06/30(水)20:26:39 No.818694853
>>アスランは肝心なときに味方にいない欠陥も含めて好きだよ >>人間性に問題ない? >強いから許すが…
15 21/06/30(水)20:27:32 No.818695212
このシチュエーション嫌いな男の子いないだろ...ってくらい完璧なやつ
16 21/06/30(水)20:27:48 No.818695309
実はここよりもフリーダムの初出撃でジャンプする所が好きなんだ…
17 21/06/30(水)20:27:55 No.818695353
>>>フルバーストの時に飛べなくなる欠陥も含めて好きだよ >>両立させた方がカッコよくない? >カッコいいから許すが… プラモ作ってるとバラエーナここで曲がって大丈夫か…?ってなる
18 21/06/30(水)20:28:01 No.818695405
>そういやストライクはフリー素材なのにフリーダムはフリー素材にならないな 後半主役機の派生は安易に増やしてほしくないからいいかな 増やすにしても刹那の機体みたいな本人が乗るのが好き
19 21/06/30(水)20:28:44 No.818695715
そもそも核エンジンが安易に量産できないからなぁ
20 21/06/30(水)20:28:49 No.818695743
>実はここよりもフリーダムの初出撃でジャンプする所が好きなんだ… その後シャトルで宇宙に上がるアスランとすれ違うまでの流れが美しすぎる
21 21/06/30(水)20:29:19 No.818695939
>実はここよりもフリーダムの初起動でフェイズシフトで色が付く所が好きなんだ…
22 21/06/30(水)20:29:50 No.818696119
上海フリーダムはサンプル写真だと向きとポージングのせいかイマイチに見えるので実物が早く見たい……テストショットでもいいからもっと別の向きから見せて
23 21/06/30(水)20:30:19 No.818696325
舞い降りるウニ
24 21/06/30(水)20:30:46 No.818696492
Realizeの最初のカタパルトからの出撃も好きだし最終話でサーベル突き刺しに行くシーンも好きだし印象的なシーン多いなフリーダム
25 21/06/30(水)20:31:21 No.818696754
BGMもいい…
26 21/06/30(水)20:31:57 No.818696976
あのBGMでのこちらキラ・ヤマト!応答願います!の連呼いいよね
27 21/06/30(水)20:32:05 No.818697025
いいよねmeteor…
28 21/06/30(水)20:32:36 No.818697254
種死での初出撃やセイバーバラバラもかっこいい
29 21/06/30(水)20:32:44 No.818697289
色んな方向から貯めて貯めてのカタルシスがすごかったよね
30 21/06/30(水)20:33:14 No.818697463
このシーン以外では負傷したアスランがインフィニットジャスティスで出撃するところが好き
31 21/06/30(水)20:33:39 No.818697607
ロボが好きと言うのは当たり前の話として 死んだと思ってた主人公がピンチに帰還!って展開が嫌いな人なんているわけないんだよなあ
32 21/06/30(水)20:33:53 No.818697688
触れてても 冷たい指先
33 21/06/30(水)20:33:59 No.818697741
サブタイからしてかっこ良すぎる
34 21/06/30(水)20:35:28 No.818698304
(えっ?先輩方って新機体乗り換えでカッコいい歌のBGM流れないんだ…)
35 21/06/30(水)20:35:42 No.818698384
ハイマットじゃないと飛べないというわけでもない
36 21/06/30(水)20:36:04 No.818698506
ハイネ死ぬところの無双っぷりも見ていて気持ちがよくて好き ミーティア流れながら両陣営相手に一騎当千するのがかっこいい
37 21/06/30(水)20:36:07 No.818698528
>このシチュエーション嫌いな男の子いないだろ...ってくらい完璧なやつ 普段アニメも漫画も観ない母親が食事中にコレ観ててカッコいいねって言って マジかよ…確かにかっこいいけど…と思ったのを今でも覚えてる
38 21/06/30(水)20:36:13 No.818698562
上海フリーダムの現地PVもこれの短縮3D版なんでやはりどこの国でも好まれている
39 21/06/30(水)20:37:23 No.818698965
後継機のフリーダムがカッコいいし王道展開だし 否が応でも上がる
40 21/06/30(水)20:37:39 No.818699056
連ザの出撃ムービーも大気圏突入から再現してていいよね…
41 21/06/30(水)20:37:42 No.818699077
ザフト版パーフェクトストライクなんだよなフリーダムって ソード要素はジャスティスに回されだけど
42 21/06/30(水)20:38:06 No.818699218
ハイマットフルバーストが目立ってるけどジャスティスのブーメランも後付けだったり
43 21/06/30(水)20:38:10 No.818699249
ジャスティスの満を持してのキラアス共闘もすごくいい
44 21/06/30(水)20:38:18 No.818699311
>>このシチュエーション嫌いな男の子いないだろ...ってくらい完璧なやつ >普段アニメも漫画も観ない母親が食事中にコレ観ててカッコいいねって言って >マジかよ…確かにかっこいいけど…と思ったのを今でも覚えてる 子供が見てるものを肯定してくれるいい親だな
45 21/06/30(水)20:38:34 No.818699412
羽の形状が一番好きだわフリーダム… 畳んでる時もかっこいい
46 21/06/30(水)20:39:15 No.818699646
ストライク大破!キラ負傷&療養中である程度待たされてからの 満を持しての新機体受領!出撃!有名バンク! からのスレ画
47 21/06/30(水)20:39:16 No.818699656
フリーダムガンダムって語呂悪いっすよと言われた監督だが 作中はガンダムってほとんど呼ばないからフリーダムだし語呂悪くない!!で押し切ったのは正解だった
48 21/06/30(水)20:39:18 No.818699663
たぶんバンク映像を逆さまにしただけだけなんだが 落下しつつバラエーナ撃つのが好きなんだ
49 21/06/30(水)20:39:28 No.818699723
このタイプの羽は中々革新的だったと思う まぁハイマットフルバーストモードが実質欠陥品なのはそりゃそうだなんだが
50 21/06/30(水)20:39:44 No.818699829
>ソード要素はジャスティスに回されだけど ラケルタで十分な威力しちゃっているからな
51 21/06/30(水)20:40:07 No.818699988
ここだけ知ってるって人は是非半クール以上にも及ぶ准将曇らせをぶっ通しして正味のカタルシスを体感いただきたい
52 21/06/30(水)20:40:23 No.818700067
ザフト核エンジン機体初発進シーンの膝ぐぐっからと飛び上がるあの動きカッコいいよね
53 21/06/30(水)20:40:39 No.818700166
実を言うとフリーダムのデザインがカッコ良すぎてストフリはイマイチ好きになれないんだ
54 21/06/30(水)20:41:00 No.818700321
キラが自分から両軍に戦いをやめてください!って通信送るのいいよね…
55 21/06/30(水)20:41:15 No.818700413
舞い降りる剣の魅せ方はすごいと思う
56 21/06/30(水)20:41:36 No.818700537
やっとできるだけ殺さなくて済む余裕が生まれたのに助けようとしたザフト兵が目の前で息絶えるの鬼だよね
57 21/06/30(水)20:41:49 No.818700625
二代目主役ロボットのお披露目シーンとしては満点 そりゃプラモも欲しくなるなった
58 21/06/30(水)20:42:01 No.818700687
確実に殺せるイザークを見逃すキラで吹っ切れたなコイツって視聴者まで肩の力が抜けるのかいい
59 21/06/30(水)20:42:40 No.818700942
フリーダムに乗り換えても三馬鹿がちゃんと強敵なのもポイント高い
60 21/06/30(水)20:42:47 No.818700985
実はキラのザフト軍服が好きだ・・・
61 21/06/30(水)20:42:57 No.818701039
>確実に殺せるイザークを見逃すキラで吹っ切れたなコイツって視聴者まで肩の力が抜けるのかいい 手前までコックピット直撃コースだったのギリギリで下げるから葛藤があったと考えられる
62 21/06/30(水)20:43:10 No.818701122
>実を言うとフリーダムのデザインがカッコ良すぎてストフリはイマイチ好きになれないんだ 俺もそう思ってたけどメタルビルドのアレンジのは好きだな
63 21/06/30(水)20:43:24 No.818701199
そろそろタイトルバックから消えてもらおうか
64 21/06/30(水)20:43:26 No.818701205
赤いキラキラがカッコいいんだよなぁ キラだけに
65 21/06/30(水)20:43:35 No.818701275
>二代目主役ロボットのお披露目シーンとしては満点 >そりゃプラモも欲しくなるなった でもHGの出来が悪くて泣きかけた
66 21/06/30(水)20:43:57 No.818701454
かっこいいイントロ! 音ハメ発進! 新しい敵! なんだよこのOP好き勝手盛りやがってパーフェクトストライクかよ
67 21/06/30(水)20:44:32 No.818701716
>赤いキラキラがカッコいいんだよなぁ >キラだけに 重田さんのコメンタリーにいわく尺が余ったからでっち上げたカットだそうなそれ
68 21/06/30(水)20:45:05 No.818701930
>かっこいいイントロ! >音ハメ発進! >新しい敵! >なんだよこのOP好き勝手盛りやがってパーフェクトストライクかよ (なぜかいなくなってるニコル)
69 21/06/30(水)20:45:10 No.818701960
クールごとにOP切り替わるの種が初だったからめっさワクワクした
70 21/06/30(水)20:45:16 No.818701991
>フリーダムに乗り換えても三馬鹿がちゃんと強敵なのもポイント高い 苦戦してもフリーダム弱いってならないいい塩梅だよね
71 21/06/30(水)20:45:22 No.818702033
でっぷりフリーダムもスタイリッシュストフリもどっちも好き
72 21/06/30(水)20:45:24 No.818702041
ROBOT魂フリーダムがこの場面再現するとプロポーション完璧すぎてポーズ変えられない
73 21/06/30(水)20:45:51 No.818702211
>でもHGの出来が悪くて泣きかけた ハイマットフルバーストできる出来ない以前に65点くらいの出来だったよね…
74 21/06/30(水)20:45:53 No.818702218
深夜にリマスターやってるから楽しみだ
75 21/06/30(水)20:46:30 No.818702424
三馬鹿が強いから「この介入は俺個人の意思だ!」のとこもテンション上がる
76 21/06/30(水)20:46:36 No.818702472
旧HGはフリーダムもストフリも出来が悪くてな…HGCEはどちらもカッコいい
77 21/06/30(水)20:46:52 No.818702580
オーブ脱出でジャスティスを恋人つなぎで掴んで引き寄せるところはちょっと新しい世界が開いた
78 21/06/30(水)20:46:58 No.818702619
ぴょこっと白いのが飛び出してるMGが残念…
79 21/06/30(水)20:47:37 No.818702862
三馬鹿の後期GAT-XシリーズのHGは出来良かったんだよな何気に
80 21/06/30(水)20:47:39 No.818702873
バッテリー残量気にしなくて良くなったから戦闘シーンも派手目になったよね
81 21/06/30(水)20:47:43 No.818702890
運命でセイバーばらしてた時の逆手ラケルタも好きだよ俺
82 21/06/30(水)20:48:22 No.818703135
>ここだけ知ってるって人は是非半クール以上にも及ぶ准将曇らせをぶっ通しして正味のカタルシスを体感いただきたい まあこの後も散々曇らされるわけだが…
83 21/06/30(水)20:49:03 No.818703385
>フリーダムに乗り換えても三馬鹿がちゃんと強敵なのもポイント高い SEEDは悪役がほんと魅力的なんよね
84 21/06/30(水)20:49:37 No.818703586
フリーダムとジャスティスが味方陣営にいてもなお混沌とした戦場 そこでこちらのミーティアになります
85 21/06/30(水)20:49:47 No.818703660
この後デュエルに喧嘩売られて半ギレしつつも諸々飲み込んで 半壊までさせて撤退に持っていかせるところがいいよね マジここでイザーク殺さなくてよかったね…
86 21/06/30(水)20:50:00 No.818703749
フリーダムvs三馬鹿を地上から見上げてなんだよあれ…ってなってるムウさんのリアクションがいいんだ AAでクソみたいな死線抜けてきたムウさんですらドン引きの単騎で飛ぶわビームバカスカ撃ち合うわな戦闘いいよね
87 21/06/30(水)20:50:25 No.818703918
桑島法子「キャスティングされる役が悉く死ぬんですが…」
88 21/06/30(水)20:50:59 No.818704112
ストフリの詰め込みっぷりも悪かねぇんだ でもフリーダムの完成度がちょっとおかしいんだ
89 21/06/30(水)20:51:30 No.818704312
見直したらここの直前のアークエンジェルがマジで轟沈ギリギリの状態でダメだった ブリッジ前のジンいなくても数分で沈みそうだ
90 21/06/30(水)20:51:48 No.818704415
>桑島法子「キャスティングされる役が悉く死ぬんですが…」 多分劇場版でも確約されてるやつ
91 21/06/30(水)20:52:10 No.818704550
OPのシルエットがちょっと悪そうな雰囲気もあって好き
92 21/06/30(水)20:52:34 No.818704731
>見直したらここの直前のアークエンジェルがマジで轟沈ギリギリの状態でダメだった >ブリッジ前のジンいなくても数分で沈みそうだ メインゲート前が配備地だからなAA まー集中砲火されてる
93 21/06/30(水)20:52:55 No.818704852
>桑島法子「キャスティングされる役が悉く死ぬんですが…」 フレイはまあいい ステラでも死ぬのは本当にひどい
94 21/06/30(水)20:52:56 No.818704859
桑島の呪いはクロスアンジュで解けただろ! どちらかというと関俊の方が深刻
95 21/06/30(水)20:53:06 No.818704936
>>桑島法子「キャスティングされる役が悉く死ぬんですが…」 >多分劇場版でも確約されてるやつ クロスアンジュでは生き残ったからちょっとわからなくなったけど7割がた死ぬと思っている。
96 21/06/30(水)20:53:13 No.818704968
>桑島法子「キャスティングされる役が悉く死ぬんですが…」 劇場版は期待を裏切って欲しい
97 21/06/30(水)20:53:22 No.818705015
>確実に殺せるイザークを見逃すキラで吹っ切れたなコイツって視聴者まで肩の力が抜けるのかいい 関連性があるかはわからないけどちょっと後のナチュラルの捕虜なんかいるかよ!のあたりでJ見逃したりイザークが丸くなってきてるのもいい
98 21/06/30(水)20:53:27 No.818705044
それ以前に直近の役がよく死んでたのも悪かった桑島さん
99 21/06/30(水)20:53:37 No.818705097
>>フリーダムに乗り換えても三馬鹿がちゃんと強敵なのもポイント高い >苦戦してもフリーダム弱いってならないいい塩梅だよね 際立つ単独で三馬鹿をノーダメで抑え込むアスランの異常さ
100 21/06/30(水)20:53:39 No.818705113
>フレイはまあいい >ステラでも死ぬのは本当にひどい ガンダムの強化人間なんか死亡率ほぼ100%だろ!!
101 21/06/30(水)20:53:40 No.818705120
3バカ最終戦以外では強いからな 最終戦だとミーティアに挟まれたり薬キレてアヒャったりでアレだが
102 21/06/30(水)20:53:45 No.818705157
ストフリは腹スキュラがなければ多分もっと好きだった
103 21/06/30(水)20:53:54 No.818705225
まあこのカタルシスの10分後ぐらいにまた少尉殿は曇るんだけどね
104 21/06/30(水)20:54:07 No.818705307
>ストフリは腹スキュラがなければ多分もっと好きだった カーリードゥースー
105 21/06/30(水)20:54:17 No.818705371
>>桑島法子「キャスティングされる役が悉く死ぬんですが…」 >多分劇場版でも確約されてるやつ 見た目や人格をフレイっぽくして准将の精神を追い込もう
106 21/06/30(水)20:54:33 No.818705465
>ガンダムの強化人間なんか死亡率ほぼ100%だろ!! それはそうなんだけど桑島さん起用するのがさあ…
107 21/06/30(水)20:54:34 No.818705472
キラ最強みたいに言われるけど三馬鹿相手にすると普通に劣勢だよね
108 21/06/30(水)20:54:57 No.818705619
>際立つ単独で三馬鹿をノーダメで抑え込むアスランの異常さ 自爆するまでジャスティス本体被弾無しなの強過ぎるわあいつ
109 21/06/30(水)20:55:16 No.818705731
ザフトはパクった機体を即パクってガンダムの自由と正義作るのはプライドとかないんかってなる
110 21/06/30(水)20:55:22 No.818705773
>キラ最強みたいに言われるけど三馬鹿相手にすると普通に劣勢だよね 数の不利はそりゃね…
111 21/06/30(水)20:55:35 No.818705852
>キラ最強みたいに言われるけど三馬鹿相手にすると普通に劣勢だよね というか種で圧倒してる戦いはほぼない
112 21/06/30(水)20:55:38 No.818705866
>見直したらここの直前のアークエンジェルがマジで轟沈ギリギリの状態でダメだった >ブリッジ前のジンいなくても数分で沈みそうだ ゲームの話になっちゃうけどGジェネだと大体凄い数に包囲されててアニメじゃよく逃げ切れたな…と思いながら戦う事になるよね
113 21/06/30(水)20:55:43 No.818705901
>キラ最強みたいに言われるけど三馬鹿相手にすると普通に劣勢だよね なんでもこなせるスパコかつ人殺しの才能に特化しているけどそれだけだからね
114 21/06/30(水)20:55:55 No.818705969
かーっ!いっそ殺したほうが早かったろうになーっ!
115 21/06/30(水)20:56:13 No.818706066
ガンダム全く興味ないけどフリーダムがカッケェって理由で見てた だからどんな内容なのかさっぱりわからん
116 21/06/30(水)20:56:14 No.818706069
>というか種で圧倒してる戦いはほぼない なんなら種死でも運命と伝説相手で普通に死にかけたしな
117 21/06/30(水)20:56:22 No.818706120
>旧HGはフリーダムもストフリも出来が悪くてな…HGCEはどちらもカッコいい ストフリ出来いいんだけど後発の運命隠者がさらに良すぎてちょっと見劣りしちゃう…
118 21/06/30(水)20:56:37 No.818706233
>>キラ最強みたいに言われるけど三馬鹿相手にすると普通に劣勢だよね >数の不利はそりゃね… 1対1だと多分勝てるよな2対1だと不利で3対1だと負ける アスランはなんなのあいつ
119 21/06/30(水)20:56:47 No.818706286
>ザフトはパクった機体を即パクってガンダムの自由と正義作るのはプライドとかないんかってなる はー?MSパクったのは連合なんですけど?
120 21/06/30(水)20:56:47 No.818706287
この回のコンテの人がAGEの監督なんだよね
121 21/06/30(水)20:56:57 No.818706345
>連合はボコられたMSを即パクってガンダムを作るのはプライドとかないんかってなる
122 21/06/30(水)20:57:08 No.818706441
>キラ最強みたいに言われるけど三馬鹿相手にすると普通に劣勢だよね タイマンだと優勢で2対1だとちょい苦しくて3対1だともう無理 それがまあ普通なんだけどねなあアスラン
123 21/06/30(水)20:57:11 No.818706458
>自爆するまでジャスティス本体被弾無しなの強過ぎるわあいつ だって正義系の機体に乗るのは迷いを振り切った後だから気力150+気力上限解放みたいなもんだし
124 21/06/30(水)20:57:16 No.818706511
>ストフリ出来いいんだけど後発の運命隠者がさらに良すぎてちょっと見劣りしちゃう… ストフリは根本的にプラモ向いてない感ある
125 21/06/30(水)20:57:38 No.818706660
>>連合はボコられたMSを即パクってガンダムを作るのはプライドとかないんかってなる 出来た!ワイルドダガー!
126 21/06/30(水)20:57:41 No.818706673
>>連合はボコられたMSを即パクってガンダムを作るのはプライドとかないんかってなる 後々ワイルドダガーとか作る連中だ 面構えが違う
127 21/06/30(水)20:57:51 No.818706719
アスランはあいつ種割れしてない状態で運命に普通に優勢とって種割れした瞬間ぶちのめすからなんなんだあいつ
128 21/06/30(水)20:57:56 No.818706755
メンデルの時なんかお荷物のM1小隊庇いながら三馬鹿とやり合ってたからなアスラン…
129 21/06/30(水)20:58:17 No.818706888
>この回のコンテの人がAGEの監督なんだよね あの人昔からゴリゴリの原画マンだからね
130 21/06/30(水)20:58:22 No.818706929
アスランはアスランだから… 本当に厄介なやつだよあいつは
131 21/06/30(水)20:58:31 No.818707008
ウィンダムくんかっこいい やだ活躍全くないじゃん
132 21/06/30(水)20:58:36 No.818707043
ザフトも連合もストライカーパックの良さに気づいてくれて嬉しいよ
133 21/06/30(水)20:59:08 No.818707255
准将はというかフリーダムの特性上仕方ないのかビーム弾くやつに弱いよな
134 21/06/30(水)20:59:48 No.818707488
>准将はというかフリーダムの特性上仕方ないのかビーム弾くやつに弱いよな そういう事があるから実弾兵器もつけとこうぜ!ってつけられたのが腰のレールガンだ
135 21/06/30(水)20:59:50 No.818707497
フレイナタルステラだけじゃなくキラの実母や幼少期のレイもやって全員死んでる桑島さん
136 21/06/30(水)21:00:13 No.818707635
>准将はというかフリーダムの特性上仕方ないのかビーム弾くやつに弱いよな フリーダムキーーーック‼
137 21/06/30(水)21:00:43 No.818707842
ザフト的にはナチュラルの分際でカッコ良くて強いモビルスーツ作りやがったって時点でもうナマイキなんだ その技術を使って同じようなツラのモビルスーツを我らが作ればどうなる?ナチュラルどものより数段上の革新的機体が出来るってワケよ
138 21/06/30(水)21:00:56 No.818707929
>それ以前に直近の役がよく死んでたのも悪かった桑島さん よかったよね 戦場のヴァルキュリア
139 21/06/30(水)21:00:58 No.818707940
>ここだけ知ってるって人は是非半クール以上にも及ぶ准将曇らせをぶっ通しして正味のカタルシスを体感いただきたい 敵のガンダム弱いしそこまででもないような
140 21/06/30(水)21:01:19 No.818708093
大砲2種だからどうしてもフォビドゥンには対応されちゃうのが本当につらそうだった バラエーナ!偏向!クスフィアス!PS装甲!
141 21/06/30(水)21:01:30 No.818708160
3クール目の主題歌のシャニ見てニコル地球軍の服着てない?ってなったの俺だけじゃないと思う
142 21/06/30(水)21:01:34 No.818708185
>ウィンダムくんかっこいい >やだ活躍全くないじゃん 核ミサイル装備してプラントに打ち込む姿はかっこいい
143 21/06/30(水)21:01:36 No.818708210
>敵のガンダム弱いしそこまででもないような 弱いって見てないよねそれ
144 21/06/30(水)21:01:39 No.818708231
顔がガンダムなだけで首から下はディンとシグーだけどな自由正義
145 21/06/30(水)21:02:16 No.818708476
>3クール目の主題歌のシャニ見てニコル地球軍の服着てない?ってなったの俺だけじゃないと思う そんな…音楽の趣味まで変わって…
146 21/06/30(水)21:02:31 No.818708580
>>敵のガンダム弱いしそこまででもないような >弱いって見てないよねそれ いや前半の4機は弱いでしょ 虎は強敵だったけど カラミティ達からだよガンダム相手に苦戦するようになったの
147 21/06/30(水)21:02:33 No.818708598
というかガンダム顔なゲイツと言った方が正しい気もする
148 21/06/30(水)21:02:47 No.818708690
>3クール目の主題歌のシャニ見てニコル地球軍の服着てない?ってなったの俺だけじゃないと思う 闇堕ちして連合に洗脳されたとか思っちゃった
149 21/06/30(水)21:03:01 No.818708767
カッコいいんだけどストフリのが人気っぽいのが意外なんだよな
150 21/06/30(水)21:03:01 No.818708769
准将の曇らせは敵が強いとか弱いじゃない 准将がコーディネーターなのが悪い
151 21/06/30(水)21:03:30 No.818708944
>いや前半の4機は弱いでしょ >虎は強敵だったけど >カラミティ達からだよガンダム相手に苦戦するようになったの バリバリ苦戦してるけどどの世界の種見てたの?
152 21/06/30(水)21:03:32 No.818708953
>カッコいいんだけどストフリのが人気っぽいのが意外なんだよな ストフリの方が全体的にトゲトゲしてるのが好き
153 21/06/30(水)21:03:34 No.818708976
三馬鹿は連合の制服着てたからこのタイミングで味方のガンダム増えてもかませ役だろうなあと思ってたらめっちゃ魅力的な敵キャラだった
154 21/06/30(水)21:03:37 No.818708999
>カッコいいんだけどストフリのが人気っぽいのが意外なんだよな 初出撃以降被弾した事あったっけストフリ
155 21/06/30(水)21:03:46 No.818709063
>カッコいいんだけどストフリのが人気っぽいのが意外なんだよな 後継機のほうが人気あるのはよくあることなんだ
156 21/06/30(水)21:04:00 No.818709154
連合はフォビドゥンの防御性能とカラミティの火力とレイダーの機動力を併せ持った機体を ひたすら作ってればよかったんじゃ
157 21/06/30(水)21:04:15 No.818709260
>連合はフォビドゥンの防御性能とカラミティの火力とレイダーの機動力を併せ持った機体を >ひたすら作ってればよかったんじゃ きがるにいってくれるなぁ
158 21/06/30(水)21:04:37 No.818709398
前半の4機が弱かったらそれに殺されたミリアリアの彼氏が馬鹿で役立たずなナチュラルみたいじゃん
159 21/06/30(水)21:04:47 No.818709456
>連合はフォビドゥンの防御性能とカラミティの火力とレイダーの機動力を併せ持った機体を >ひたすら作ってればよかったんじゃ 核必須になりそう
160 21/06/30(水)21:04:49 No.818709471
>>連合はフォビドゥンの防御性能とカラミティの火力とレイダーの機動力を併せ持った機体を >>ひたすら作ってればよかったんじゃ >きがるにいってくれるなぁ 機動力以外はデストロイだな 変形要素はあるし
161 21/06/30(水)21:04:53 No.818709497
>カッコいいんだけどストフリのが人気っぽいのが意外なんだよな 盛り盛りの最強フォームのが一番人気なのは当然なんで スッキリしたのがかっこいいなんてのはオタクの嗜好ですし