虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/30(水)20:02:36 なそ にん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)20:02:36 No.818685459

なそ にん

1 21/06/30(水)20:04:45 No.818686299

1年に20枚くらいか

2 21/06/30(水)20:05:06 No.818686424

>1年に20枚くらいか そう思うと普通の速度だな

3 21/06/30(水)20:05:18 No.818686509

よっちゃんが疲れてるの初めて見た

4 21/06/30(水)20:05:37 No.818686642

てっきり時間が加速してるのかと思ったら 普通に別空間だったのか

5 21/06/30(水)20:06:25 No.818686962

月2枚いくかどうか程度と思うともうちょっと頑張れるんじゃねえか?

6 21/06/30(水)20:06:56 No.818687140

>月2枚いくかどうか程度と思うともうちょっと頑張れるんじゃねえか? 沢山描く勝負とは思えないくらい普通の速度だよな

7 21/06/30(水)20:07:00 No.818687156

思ったより1枚にしっかり時間かけてた

8 21/06/30(水)20:07:02 No.818687174

んふふ…俺は楽しいぜ

9 21/06/30(水)20:07:13 No.818687234

所詮売れない絵描きだから…

10 21/06/30(水)20:07:16 No.818687251

なんかすごい勢いで最初描いてたからもっと書くのかと…

11 21/06/30(水)20:07:17 No.818687261

そういうとこ律儀に普通だな!

12 21/06/30(水)20:08:14 No.818687581

1枚1枚に人生全部つぎ込むくらい全力で描いてるから普通の描き方とは違うだろう

13 21/06/30(水)20:08:16 No.818687595

でも2人とも詠座に比べて売れない画家なんだよな…

14 21/06/30(水)20:08:33 No.818687719

スランプの時期もあったからね

15 21/06/30(水)20:08:51 No.818687872

>でも2人とも詠座に比べて売れない画家なんだよな… 最後まで評価覆らなそうだなあのジジイ…

16 21/06/30(水)20:08:56 No.818687918

まあ普通に考えてどんどんネタ切れしていくんだから最初が勢い良くても徐々に落ちるだろペース

17 21/06/30(水)20:09:10 No.818688033

絵の具乾かないと重ねらんないし…

18 21/06/30(水)20:09:13 No.818688059

よっちゃんは他人と交わって研鑽しなかったから タコハは自分の内側を表現できてなかったからな…

19 21/06/30(水)20:10:18 No.818688548

>でも2人とも詠座に比べて売れない画家なんだよな… まあ露骨に売れなそうな絵だったし…

20 21/06/30(水)20:10:24 No.818688587

本気で描いて自分が満足して1枚だからな

21 21/06/30(水)20:10:25 No.818688594

よっちゃん双亡亭に引きこもった後脳を揺さぶられることもなかったからな…

22 21/06/30(水)20:10:38 No.818688678

まぁあの絵が売ってても買わないが…

23 21/06/30(水)20:10:55 No.818688781

>まあ露骨に売れなそうな絵だったし… だから絵を提供してくれた人がいるんだからそういうレスはやめなよ…

24 21/06/30(水)20:11:58 No.818689196

演出的には秒で描いて貼り付けてるように見えたけど けっこう1枚に時間掛けてたんだね

25 21/06/30(水)20:14:19 No.818690111

体感は10年としても食事や睡眠はどうしてたんだろう…

26 21/06/30(水)20:14:20 No.818690123

寝ないし飯食わないしトイレにも行かないで10年以上絵だけ描くのはすげえ精神力だなタコハ

27 21/06/30(水)20:14:31 No.818690183

たまに2人でコーヒー飲んだりしてそう

28 21/06/30(水)20:15:01 No.818690352

>だから絵を提供してくれた人がいるんだからそういうレスはやめなよ… 切り分けにくいのは分かるけど作中は作中で割り切ろうよ

29 21/06/30(水)20:15:24 No.818690498

>だから絵を提供してくれた人がいるんだからそういうレスはやめなよ… 二人の絵が売れないのは作中の設定なんですが…

30 21/06/30(水)20:16:04 No.818690758

>寝ないし飯食わないしトイレにも行かないで10年以上絵だけ描くのはすげえ精神力だなタコハ しかも楽しいとか言う

31 21/06/30(水)20:18:10 No.818691543

売れないって設定を覆すとすべてが崩壊するから曖昧にしちゃダメだよ

32 21/06/30(水)20:18:54 No.818691855

集中して描いてるタコハや泥努はともかく10年ずっと二人が描くのを見つづけた緑郎も化物では

33 21/06/30(水)20:19:45 No.818692223

水彩か油彩かわからんけどデジタルじゃなくてキャンバスにしっかりと描いてたらそんくらいかかるもんじゃないの?

34 21/06/30(水)20:19:46 No.818692230

タコハさんは普通の絵も描けるのに 子供の絵本にあの絵描くからな…

35 21/06/30(水)20:20:16 No.818692415

普通の速度だなとか言ってる「」ちゃんは一年で20枚以上描けるのかね! ラフとかじゃなくちゃんと仕上げたやつだぞ!もちろんキャラ複数や背景もつくものとする

36 21/06/30(水)20:20:25 No.818692480

>水彩か油彩かわからんけどデジタルじゃなくてキャンバスにしっかりと描いてたらそんくらいかかるもんじゃないの? だから普通の速度だって言われてるじゃん

37 21/06/30(水)20:20:39 No.818692574

「売れない絵」をオファーにこんなに売れなそうな絵出してくるんだから凄い

38 21/06/30(水)20:20:54 No.818692670

タコハ最初のぬの絵みたいな普通に描いてるのだと上手いからな…

39 21/06/30(水)20:21:23 No.818692825

>>寝ないし飯食わないしトイレにも行かないで10年以上絵だけ描くのはすげえ精神力だなタコハ >しかも楽しいとか言う ゲームでも絵チャでも夢中になってる時は肉体の限界超えて楽しいからな!

40 21/06/30(水)20:21:31 No.818692877

絵本作家の絵として見たら売れるわけないだろあんなん!

41 21/06/30(水)20:21:43 No.818692962

深淵絵師VS深淵絵師

42 21/06/30(水)20:21:56 No.818693043

>普通の速度だなとか言ってる「」ちゃんは一年で20枚以上描けるのかね! >ラフとかじゃなくちゃんと仕上げたやつだぞ!もちろんキャラ複数や背景もつくものとする まず背景が描けない

43 21/06/30(水)20:22:00 No.818693074

>水彩か油彩かわからんけどデジタルじゃなくてキャンバスにしっかりと描いてたらそんくらいかかるもんじゃないの? 油彩は早くても絵の具乾くの半日か1日はかかるし3日以上かかるのもザラだ 速乾剤使う方法もあるけど

44 21/06/30(水)20:22:08 No.818693127

デジタルじゃないと考えたらキッツイ

45 21/06/30(水)20:22:23 No.818693220

……もうお互い20ページ近く描いたか… 此処では10時間以上の時間が流れたな……

46 21/06/30(水)20:22:42 No.818693347

俺はCtrl+Zのない環境で塗りやるとか考えたくもないよ…

47 21/06/30(水)20:22:44 No.818693359

候補の2000枚の中で特に売れなさそうな絵を選んでるとは思う

48 21/06/30(水)20:22:58 No.818693454

>「売れない絵」をオファーにこんなに売れなそうな絵出してくるんだから凄い しかも二人分と言う

49 21/06/30(水)20:23:34 No.818693669

>絵本作家の絵として見たら売れるわけないだろあんなん! ホラー系なら需要あるかも https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000100.000035751.html

50 21/06/30(水)20:23:38 No.818693697

>俺はCtrl+Zのない環境で塗りやるとか考えたくもないよ… 不思議な絵具がなんかやってくれないのかな

51 21/06/30(水)20:23:46 No.818693756

>……もうお互い200スレ近く立てたか… >此処では10時間以上の時間が流れたな……

52 <a href="mailto:ろくろー">21/06/30(水)20:24:11</a> [ろくろー] No.818693899

そうかい僕は好きだぜ!

53 21/06/30(水)20:24:16 No.818693935

>だから普通の速度だって言われてるじゃん 思ったよりも急いでないってニュアンスで普通の速度って言ってるレス多いからデジタルの感覚で言ってない?って思ったんだ

54 21/06/30(水)20:24:23 No.818693992

>候補の2000枚の中で特に売れなさそうな絵を選んでるとは思う タコハモデルの人そんなに描いてるの?!

55 21/06/30(水)20:26:13 No.818694704

二人の流行らなそうな絵担当ってアシスタントじゃないの?外注なの?

56 21/06/30(水)20:26:28 No.818694799

>二人の流行らなそうな絵担当ってアシスタントじゃないの?外注なの? 元アシスタントらしい

57 21/06/30(水)20:26:56 No.818694966

>二人の流行らなそうな絵担当ってアシスタントじゃないの?外注なの? 単行本でちょいちょい出てきてるはこたゆうじ先生

58 21/06/30(水)20:27:49 No.818695313

後ろにカラーページもってくの好き…

59 21/06/30(水)20:28:52 No.818695750

よくもまあここまで欲しくない絵を描けるな でも最後の見開きの絵は良かったね

60 21/06/30(水)20:31:31 No.818696812

しーのしのしのしの これから外宇宙からの侵略者とのラスボス戦が始まるだしの!

61 21/06/30(水)20:32:34 No.818697230

俺こういうシュルレアリスム的な絵好き

62 21/06/30(水)20:32:58 No.818697365

>しーのしのしのしの >これから外宇宙からの侵略者とのラスボス戦が始まるだしの! しのちゃんもう尺が…

63 21/06/30(水)20:34:49 No.818698067

もう完結なんですよ

64 <a href="mailto:ジュビロ">21/06/30(水)20:35:55</a> [ジュビロ] No.818698459

>しーのしのしのしの >これから外宇宙からの侵略者とのラスボス戦が始まるだしの! お前は死のうか

65 21/06/30(水)20:36:05 No.818698518

あいつら年に一回ぐらいまとめて描けた分をほりゃ!って外に出してたんだな…

66 21/06/30(水)20:36:50 No.818698770

>油彩は早くても絵の具乾くの半日か1日はかかるし3日以上かかるのもザラだ >速乾剤使う方法もあるけど ボブ式じゃない限りは物理的に時間かかるもんだよね

67 21/06/30(水)20:37:26 No.818698981

色彩どうこうの絵じゃないよなと思う

68 21/06/30(水)20:37:29 No.818699000

ウンザリするほど量産かませ軍団を出した辺りで役目が全部終わってるんだよしのちゃん…

69 21/06/30(水)20:40:07 No.818699986

>あいつら年に一回ぐらいまとめて描けた分をほりゃ!って外に出してたんだな… そう考えると凄いスピードっぽい描写も可愛いな

70 21/06/30(水)20:41:23 No.818700452

>あいつら年に一回ぐらいまとめて描けた分をほりゃ!って外に出してたんだな… Fantiaでたまにそういう人いる

71 21/06/30(水)20:43:28 No.818701222

はこたゆうじの描画速度参考にしたんだろうなって感じの枚数

72 21/06/30(水)20:46:18 No.818702353

ろくろーも10年間立ちっぱなしで絵描いてるの見続けてたんだよな…

73 21/06/30(水)20:46:32 No.818702437

皆川の速度を参考にする勇気はジュビロには無かった

74 21/06/30(水)20:46:32 No.818702438

でも詠座だったら半日で見開き1枚描くよ?

75 21/06/30(水)20:46:55 No.818702601

>ろくろーも10年間立ちっぱなしで絵描いてるの見続けてたんだよな… 緑朗は通常の時間の流れだから30分くらいだよ

76 21/06/30(水)20:47:37 No.818702863

単純計算で3600÷200 1枚18日以上

77 21/06/30(水)20:48:33 No.818703211

3650だ

78 21/06/30(水)20:50:08 No.818703798

>でも詠座だったら半日で見開き1枚描くよ? 死ねえええぇぇぇぇぇ!!

79 21/06/30(水)20:50:18 No.818703861

全く違うテーマの短編漫画を200本描こうと思ったらこれで済むか分からん

80 21/06/30(水)20:51:52 No.818704433

皆川亮二は目でパース取ったり脳内で被写体を回転させられる異常者たけど漫勉見る限りジュビロも普通じゃないし真似できねぇよ

81 21/06/30(水)20:52:01 No.818704479

量勝負なんだから内容なんでもよくてさっさと描けばいいじゃん なんて間違っても泥努に言えねぇ…

82 21/06/30(水)20:52:02 No.818704487

モデルも写真も無しのイメェジだけで200枚だぞ

83 21/06/30(水)20:52:28 No.818704687

>1枚18日以上 skebなら平均的納品期間だな ただ毎日描いてるとかじゃないし早い人は一日で納品してくるが

84 21/06/30(水)20:52:49 No.818704817

塗りつぶし合いのせいで超高速で絵を生み出してるのかと思った 禄朗視点だから超速いだけだったんだな

85 21/06/30(水)20:53:46 No.818705177

>皆川の速度を参考にする勇気はジュビロには無かった この二人に皆川の腕があると思う?

86 21/06/30(水)20:54:09 No.818705320

>量勝負なんだから内容なんでもよくてさっさと描けばいいじゃん >なんて間違っても泥努に言えねぇ… それは芸術ではないだろうが凡愚めがぁ!ってキレられて そしたらスン…って落ち着いてまぁ芸術の何たるかなど理解できるわけがないか…って言われてから雑に殺されるよ

87 21/06/30(水)20:54:42 No.818705522

>量勝負なんだから内容なんでもよくてさっさと描けばいいじゃん >なんて間違っても泥努に言えねぇ… 仮に聞くがオマエノエスキ!て言ってくれた相手と絵チャ勝負したとして手抜き落書き出せるか?

88 21/06/30(水)20:54:49 No.818705576

>>皆川の速度を参考にする勇気はジュビロには無かった >この二人に皆川の腕があると思う? 皆川亮二イイイイイ!!!

89 21/06/30(水)20:56:15 No.818706074

急いではいるものの別に妥協したりせずこだわって描いてるだろうしまあ納得ではある

90 21/06/30(水)20:57:11 No.818706464

作品として完成してなかったらたぶん泥土はキレ散らかすよ

91 21/06/30(水)20:57:32 No.818706617

こんなラスボス戦ある?

92 21/06/30(水)20:58:18 No.818706899

週刊連載で数ヶ月かけて描いたクオリティの絵を複数表現しろって言うんですか

93 21/06/30(水)20:58:53 No.818707156

ラスボスがわざわざ主人公に珈琲を入れてくれてそれを不味いっていうのは初めてかな

↑Top