ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/30(水)18:48:44 No.818662811
タケシ 虫ポケをヒトカゲで蹂躙して俺つええしてる新人トレーナーの鼻っ柱を折りに来る男
1 21/06/30(水)18:54:55 No.818664490
ヒトカゲでも通りが悪くてめんどくさいけど負けはしないくらいだった気がする
2 21/06/30(水)18:57:23 No.818665175
初代でヒトカゲ選ぶと通りいい技がマジで無いのがきつい
3 21/06/30(水)18:57:24 No.818665179
ポケセン行かずにボーイスカウトと連戦するとつらい
4 21/06/30(水)18:57:32 No.818665222
イワークが強すぎる...ってなる イワヤマで捕まえられるあたりになるとそうでもないな....ってなってる
5 21/06/30(水)18:57:56 No.818665315
初代はひのこでゴリ押せる リメイクはメタルクローで弱点付けると思わせといて岩石封じが飛んでくる
6 21/06/30(水)18:59:49 No.818665815
案外草攻撃技覚えるの遅いフシギダネが大変
7 21/06/30(水)19:00:12 No.818665940
初代なら岩落としの性能ゴミだしイワークも攻撃特殊ゴミだから火の粉でいける マンキー捕まえられるのはピカ版だっけ
8 21/06/30(水)19:00:25 No.818665988
つーか初代ってほのおタイプが役に立つ場面少なくない? 効く相手少ないくせに弱点も多いししかも弱点タイプのポケモンや技が全体的に強い
9 21/06/30(水)19:00:28 No.818666009
>初代はひのこでゴリ押せる >リメイクはメタルクローで弱点付けると思わせといて岩石封じが飛んでくる そもそも火の粉のほうがダメージ出るというのも罠だよな
10 21/06/30(水)19:00:42 No.818666076
>案外草攻撃技覚えるの遅いフシギダネが大変 トレーナーと戦ってれば覚えた気がする
11 21/06/30(水)19:01:10 No.818666221
なんで半裸なの?
12 21/06/30(水)19:01:43 No.818666374
>つーか初代ってほのおタイプが役に立つ場面少なくない? >効く相手少ないくせに弱点も多いししかも弱点タイプのポケモンや技が全体的に強い 極論カメックスがいればなみのりとれいとうビームとじしんで最後まで行けるからな
13 21/06/30(水)19:02:01 No.818666456
俺はバタフリーの念力でごり押ししてた
14 21/06/30(水)19:02:42 No.818666662
ジムの人たちってレベル上限決められてるのかな
15 21/06/30(水)19:03:38 No.818666941
つるのムチのPPがやや少なめなのはなんなんだ
16 21/06/30(水)19:04:00 No.818667050
リザードンの主力はきりさくだからな…
17 21/06/30(水)19:04:29 No.818667198
初代はこおりとも相性よくないしな
18 21/06/30(水)19:04:34 No.818667218
>なんで半裸なの? シバの真似
19 21/06/30(水)19:04:46 No.818667269
初代は経験値集中させていくのが楽だよね
20 21/06/30(水)19:05:10 No.818667396
>ジムの人たちってレベル上限決められてるのかな トレーナーのバッジの数に合わせて手持ち変えてる説
21 21/06/30(水)19:05:44 No.818667557
炎弱すぎたから次回作で鋼タイプと鋼・虫タイプを出したんだろうな
22 21/06/30(水)19:05:59 No.818667623
PWTではイワークで起点を作る男
23 21/06/30(水)19:06:02 No.818667642
俺つええしてるクソガキの鼻っ柱をへし折るトレーナーと言えばアカネちゃんです
24 21/06/30(水)19:06:37 No.818667800
イワークの種族値が極端すぎる
25 21/06/30(水)19:07:03 No.818667923
がまんだけ気をつければ問題ない
26 21/06/30(水)19:07:35 No.818668087
>俺つええしてるクソガキの鼻っ柱をへし折るトレーナーと言えばアカネちゃんです ころがるをまもるで中断させる頭は俺にはなかった
27 21/06/30(水)19:07:36 No.818668095
俺ガキのころすげぇ脳筋だったからバタフリー用意するとか考えずリザードまで進化させてた
28 21/06/30(水)19:07:43 No.818668133
>炎弱すぎたから次回作で鋼タイプと鋼・虫タイプを出したんだろうな 新タイプがどっちもエスパーに抵抗持ってるのね
29 21/06/30(水)19:07:56 No.818668205
>俺つええしてるクソガキの鼻っ柱をへし折るトレーナーと言えばアカネちゃんです そのくせ自分が負けるとへそ曲げる
30 21/06/30(水)19:08:03 No.818668240
スターミーが辛かったな
31 21/06/30(水)19:08:55 No.818668512
>スターミーが辛かったな あのタイミングで種族値も技威力もハイレベルなやつは駄目だよな…
32 21/06/30(水)19:09:04 No.818668554
ほんとにタケシがそんな人ならイワークlv30とか平気で出してきそう
33 21/06/30(水)19:09:18 No.818668613
スターミーにリザードを蹂躙されて詰む子どもも少なくなかったろうなあ
34 21/06/30(水)19:09:25 No.818668645
すなかけできるポッポでなぶり殺しよ
35 21/06/30(水)19:09:30 No.818668670
タケシはなきごえしてればなんの苦労もしない カスミで本格的に死ぬ
36 21/06/30(水)19:09:46 No.818668773
中盤で調子に乗り始めた我が子を種族値の暴力で蹂躙するケッキングパパ
37 21/06/30(水)19:10:04 No.818668871
水のジムならピカチュウの電気技が活躍するぜ!
38 21/06/30(水)19:10:05 No.818668874
レベル差でごり押しする!
39 21/06/30(水)19:10:09 No.818668896
普段はジム用で本気の手持ちじゃないことを言及してるジムリーダーは何人かいるよ
40 21/06/30(水)19:10:41 No.818669078
>水のジムならピカチュウの電気技が活躍するぜ! 先行取られてボコられる!
41 21/06/30(水)19:11:16 No.818669249
>スターミーが辛かったな ピカチュウなら弱点だし余裕だぜ!って戦って一発で殺されたプレイヤーは結構いると思う…
42 21/06/30(水)19:11:29 No.818669314
>スターミーにリザードを蹂躙されて詰む子どもも少なくなかったろうなあ リザードンに進化させたので何とかなった
43 21/06/30(水)19:11:30 No.818669318
イワークとかがまんとか本当に初心者の壁として徹底してて偉いよね…
44 21/06/30(水)19:11:32 No.818669330
スターミーはやっぱりやり過ぎだと思う アズマオウでいいじゃん
45 21/06/30(水)19:12:07 No.818669492
ピカチュウ版が一番辛い気がする まあマンキーとか使えばいいんだけども
46 21/06/30(水)19:13:51 No.818669960
ハナダジムはその気になればダグトリオとか持ち込んで相性ひっくり返せるからな…
47 21/06/30(水)19:14:36 No.818670182
そういえばなんでがんせき封じになっちゃったんだろ がまんはさすがに使い勝手がちょっとアレだったからかな
48 21/06/30(水)19:15:16 No.818670380
ピカ版はアホみたいな技構成が一新されて結構ガチになってるんだよね
49 21/06/30(水)19:15:38 No.818670473
クチバ行けるなら穴をほる取れるしダグトリオなんて出番無いだろ
50 21/06/30(水)19:15:54 No.818670546
リメイク版だとマンキーが捕まえられるから…
51 21/06/30(水)19:16:30 No.818670749
ニドランのにどげりで突破したのはピカチュウ版だったかな
52 21/06/30(水)19:17:40 No.818671100
>俺つええしてるクソガキの鼻っ柱をへし折るトレーナーと言えばアカネちゃんです あれマジであったまったからな中学の時… 連続技でひき殺されるの初代やってると完全に煽り技だよ
53 21/06/30(水)19:17:51 No.818671159
バブルこうせんの音怖いんだよ!
54 21/06/30(水)19:17:51 No.818671163
>ニドランのにどげりで突破したのはピカチュウ版だったかな 赤緑だとレベル50とかにならないと覚えないからな…
55 21/06/30(水)19:17:54 No.818671175
>ピカ版はアホみたいな技構成が一新されて結構ガチになってるんだよね マチスがライチュウ一匹になってるけどディグダ程度じゃメガトンキックで殺されるようになってたり
56 21/06/30(水)19:18:12 No.818671272
FRLGは岩技飛んでくるからバタフリーに頼るのもつらいので素直に格闘だな…
57 21/06/30(水)19:18:17 No.818671297
ピカ版のピカチュウってピカブイみたいな種族値補正とか専用技とかないし進化できないから実質縛りプレイでしかないよね 困るバランスではないとはいえ
58 21/06/30(水)19:18:41 No.818671421
>バブルこうせんの音怖いんだよ! ズッキャ!ズッキャ!ズッキャ!ズッキャ!
59 21/06/30(水)19:18:46 No.818671440
>ジムの人たちってレベル上限決められてるのかな 実際BW2でジムリーダーになったチェレンがかつての旅パを使えない事を嘆いていた 挑戦者に応じたポケモンを用意しているらしい
60 21/06/30(水)19:19:08 No.818671551
自分で使うと微妙だこれ!ってなるころがる
61 21/06/30(水)19:19:23 No.818671628
ヒトカゲ選ぶ人が多いだろう赤版だとスターミーに有利な草ポケもナゾノクサだからな… 緑ならマダツボミっていう優秀なアタッカーがいるんだけど
62 21/06/30(水)19:19:54 No.818671771
>バブルこうせんの音怖いんだよ! ズズズズ…ズギャアズギャアズギャア
63 21/06/30(水)19:19:56 No.818671779
>ピカ版のピカチュウってピカブイみたいな種族値補正とか専用技とかないし進化できないから実質縛りプレイでしかないよね >困るバランスではないとはいえ ポケスタがあればなみのりが使えますぞー!
64 21/06/30(水)19:19:58 No.818671791
初代のヒトカゲでほんとキツイジムリーダーはカスミくらいだよな お前タケシで苦戦するってのはやったことないだろってなる
65 21/06/30(水)19:20:18 No.818671882
挑戦者のバッジの数に応じて戦力調整してるってのはゲームだったかアニメだったか忘れた 両方だった様な気がする
66 21/06/30(水)19:21:01 No.818672072
カスミにその辺で捕まえたナゾノクサ出してもなんの役にも立たなかったのは 子供ながら約束と違うじゃねえかを思った
67 21/06/30(水)19:21:16 No.818672147
ひっかくよりひのこの方が効くよね 火傷になるし
68 21/06/30(水)19:21:22 No.818672178
スターミーは種族値の暴力もあってナゾノクサとかピカチュウだと1発でやられることも珍しくない ピカチュウはしっかり育成してたら大丈夫だがナゾノクサは捕まえたばかりでレベル上げたりてないだろうし
69 21/06/30(水)19:21:25 No.818672197
改めて見ると亡霊みたいな顔してて超怖いな初代タケシ
70 21/06/30(水)19:21:32 No.818672231
当時のキッズは無駄にトキワの森でリザードンまで育ててたりとかしてたから…
71 21/06/30(水)19:21:37 No.818672264
カスミなんてユンゲラー居れば勝てるし… ユンゲラーはそのままラストまで使える優秀なポケモン
72 21/06/30(水)19:22:02 No.818672366
>ジムの人たちってレベル上限決められてるのかな ポケモンオリジンだとタケシがバッジの数を基準に出すポケモンを変えてた
73 21/06/30(水)19:22:05 No.818672382
>ピカ版のピカチュウってピカブイみたいな種族値補正とか専用技とかないし進化できないから実質縛りプレイでしかないよね 青に送って石押しつけて返した シバもかいりきで突破するソロ四天王攻略ポケになってくれたよ
74 21/06/30(水)19:22:07 No.818672392
初代のジムリーダー戦のBGMは超カッコいい
75 21/06/30(水)19:22:07 No.818672393
あの時期で素のピカチュウだと最大火力でんきショックなのもきつい
76 21/06/30(水)19:22:26 No.818672478
カスミはでんじはで麻痺させた後砂かけにおまけになきごえも駆使して徹底的に弱らせて殺したな
77 21/06/30(水)19:22:28 No.818672482
ユンゲラー強いけどケーシィは捕まえるのも育てるのも手間掛かるからな…
78 21/06/30(水)19:22:31 No.818672500
>カスミなんてユンゲラー居れば勝てるし… >ユンゲラーはそのままラストまで使える優秀なポケモン ケーシィ捕まえて育てる時点で結構な苦行だぞ
79 21/06/30(水)19:22:37 No.818672533
>カスミなんてユンゲラー居れば勝てるし… >ユンゲラーはそのままラストまで使える優秀なポケモン まあそっち方面行くのに不意打ちで襲ってくるライバルがいるんだが
80 21/06/30(水)19:23:01 No.818672645
バタフリーのねんりきとサイケこうせんには中盤までお世話になったな
81 21/06/30(水)19:23:04 No.818672667
ゼニガメは序盤楽だし順当に強い技手に入るからズルい
82 21/06/30(水)19:23:16 No.818672735
色んな所で出た設定を考えるとジムリーダーは挑戦者の実力でポケモン変えてるので 最低でも10パターンくらい用意してるんだろうな
83 21/06/30(水)19:23:17 No.818672739
600族は再戦か終盤でないと使ってこない
84 21/06/30(水)19:23:21 No.818672758
>初代のジムリーダー戦のBGMは超カッコいい 金銀でアレンジ聞いた時にイントロで興奮したなぁ
85 21/06/30(水)19:23:34 No.818672818
リメイクで修正はいるかなと思ったら FRLGでもピカブイでも割と厳しかったね… トキワの森で草ポケ出るようになって多少はマシになってるけど
86 21/06/30(水)19:23:52 No.818672899
カスミとキョウはフシギダネ選んでて苦戦した
87 21/06/30(水)19:23:58 No.818672929
500円コイキングはわりと救済措置
88 21/06/30(水)19:24:06 No.818672965
ヒトカゲも切り裂く覚えたらあとは一気にヌルゲーになるんだけどそこまでが他二匹よりも長いんだよな
89 21/06/30(水)19:24:56 No.818673216
https://www.youtube.com/watch?v=ZLczb25luDM 金銀のアレンジかっこいいよね グラフィックも変わってるし
90 21/06/30(水)19:24:58 No.818673222
>500円コイキングはわりと救済措置 でもあそこからまともに闘えないコイキングのレベルを20まで上げるのは結構きついよ…
91 21/06/30(水)19:24:59 No.818673228
なみのり手に入れてからのなみのり無双でカツラもサカキもほとんど苦戦しなかった
92 21/06/30(水)19:25:05 No.818673256
初代はほぼ氷タイプ一強な上にみずタイプも強いから カメックスがほんとぶっちぎりで役立つんだよな…
93 21/06/30(水)19:25:23 No.818673361
れんぞくぎりもわりと強くなかった?
94 21/06/30(水)19:25:25 No.818673372
ナゾノクサのすいとる!
95 21/06/30(水)19:25:55 No.818673493
初代の虫技の少なさよ
96 21/06/30(水)19:25:57 No.818673515
>ディグダの穴は完全な救済措置
97 21/06/30(水)19:26:03 No.818673554
>ゼニガメは序盤楽だし順当に強い技手に入るからズルい ひでんわざですら強いのズルだろ
98 21/06/30(水)19:26:28 No.818673687
そもそもジムって言ってるからには鍛えるための施設なんだよね多分 ジムリーダーってつまりインストラクター的な人達なんかな
99 21/06/30(水)19:26:44 No.818673766
初代はまともな虫技あればかなり活躍しただろうに
100 21/06/30(水)19:27:01 No.818673853
救済らしきマダツボミなりナゾノクサで相性勝ちしててレベル同じくらいまで育ててもまだキツいスターミー
101 21/06/30(水)19:27:05 No.818673874
ユンゲラーからフーディンに進化できないし…
102 21/06/30(水)19:27:10 No.818673895
>初代の虫技の少なさよ ドラゴンよりまだマシだから…
103 21/06/30(水)19:27:20 No.818673946
ナッシーメタで入ってるサンダースのミサイル針ぐらいじゃないか使われてたの
104 21/06/30(水)19:27:25 No.818673966
りゅうのいかり!
105 21/06/30(水)19:27:47 No.818674065
秘伝技自体に格差があるというかなみのりがぶっちぎりで強いのずるいよ いあいぎり覚えたら完全にただのいあいぎり要員でしかないのに なみのりは四天王戦も普通にレギュラーで戦えるじゃん
106 21/06/30(水)19:27:47 No.818674067
そもそも草も特殊だからスターミーにいうほど効かねえ
107 21/06/30(水)19:28:01 No.818674143
というかナゾノクサじゃ無理で最低でもクサイハナくらいには育てないと それでもクサイハナだけじゃ倒しきれない差があるけど
108 21/06/30(水)19:28:15 No.818674208
スターミーはヒトカゲ選んでると地獄 リザードンになっても勝てないまである
109 21/06/30(水)19:28:33 No.818674289
初代のなみのりのアニメーションもいいぞ!
110 21/06/30(水)19:28:40 No.818674324
ひでんわざは消せない恐怖といあいぎりとフラッシュのクソ技が続いた影響で周りだとメインに覚えさせてる奴いなかったな…
111 21/06/30(水)19:28:48 No.818674362
>初代はまともな虫技あればかなり活躍しただろうに 仮にメガホーンあってもまともな使い手がいなさそう… ナッシーは現実ほど数は減ったかもしれんが
112 21/06/30(水)19:28:55 No.818674391
なみのり>>かいりき>いあいぎり>>>>フラッシュ で そらをとぶ(別枠) って感じのイメージ
113 21/06/30(水)19:29:01 No.818674424
タケシマン
114 21/06/30(水)19:29:09 No.818674467
>ドラゴンよりまだマシだから… ドラゴンは耐性が優秀だし…
115 21/06/30(水)19:29:11 No.818674474
かいりきはせめてかくとうわざでも良かったな
116 21/06/30(水)19:29:11 No.818674480
炎タイプは金銀からテコ入れ入った感というか強くなったけど初代から一貫して強いからな水タイプ 炎も草も手持ちに入らない事あっても水入らない事なかなか無い
117 21/06/30(水)19:29:36 No.818674599
フラッシュはすなかけ以下の性能ってなんなんだお前
118 21/06/30(水)19:29:37 No.818674608
居合斬りはきりさくと互換ぐらいの威力あっても良かったと思う
119 21/06/30(水)19:29:42 No.818674638
かいりき地味に強いんだよね 威力メガトンパンチと同じだし
120 21/06/30(水)19:29:55 No.818674706
>>ドラゴンよりまだマシだから… >ドラゴンは耐性が優秀だし… 結局ふぶきで死ぬじゃん!
121 21/06/30(水)19:29:59 No.818674717
まあクソ秘伝で一枠埋まっても特に問題ない程度しかろくな技覚えない奴ばっかなんだが…
122 21/06/30(水)19:30:08 No.818674755
飛行技も少なくて有用なドリルくちばし覚えるのも極一部だから 空を飛ぶ自体は旅パの飛行技としては実用に耐える性能はあった波乗りと比べるのは間違い
123 21/06/30(水)19:30:08 No.818674757
初代ってゼニガメとコイキング以外だと水ポケモンを手にいれるの遅くないか いいつりざ貰わないとさらに遅れそうだし
124 21/06/30(水)19:30:15 No.818674796
初代のきりさくというかクリティカル率がおかしかったからな…
125 21/06/30(水)19:30:18 No.818674818
初代のふぶきがおかしかっただけだから…
126 21/06/30(水)19:30:29 No.818674881
いあいぎり被害者ってどんぐらいいるんだろう
127 21/06/30(水)19:30:42 No.818674944
リーフのいしないからクサイハナになれないだろ
128 21/06/30(水)19:30:47 No.818674961
昔は威力も命中も記載がなくてぼんやりした技説明だけで判断しないといけないから知識がないと手持ちがクソ技だらけになる
129 21/06/30(水)19:30:49 No.818674976
キングラーは乗り物
130 21/06/30(水)19:30:52 No.818674990
>居合斬りはきりさくと互換ぐらいの威力あっても良かったと思う 威力だけあっても初代切り裂くの強さはほぼ確定急所だから急所に当たりやすいがないと
131 21/06/30(水)19:31:09 No.818675068
居合と書くと強いイメージあるけどいあいぎりにすると途端にゴミに見える
132 21/06/30(水)19:31:17 No.818675114
>ドラゴンは耐性が優秀だし… 御三家メタというだけで設定は強いのだろうな…
133 21/06/30(水)19:31:20 No.818675134
リザードに居合斬り覚えさせてやらかすやつ お前だ
134 21/06/30(水)19:31:24 No.818675149
いあいぎりで草むら刈れるどうでもいい要素好きだったな
135 21/06/30(水)19:31:28 No.818675164
ポッポがひこうタイプ覚えるの28になってからだからな…
136 21/06/30(水)19:31:30 No.818675177
>キングラーは乗り物 こいついあいぎりとかいりきも覚えるな…
137 21/06/30(水)19:31:58 No.818675328
タケシ前のサンドが良い経験地くれるから再戦するためにわざと負けたりしたな
138 21/06/30(水)19:32:10 No.818675381
>リザードに居合斬り覚えさせてやらかすやつ >お前だ いいよどうせ大した技覚えないんだから…
139 21/06/30(水)19:32:16 No.818675407
何でかぜおこしがノーマルなんだよ!
140 21/06/30(水)19:32:30 No.818675476
炎タイプは対人になってようやく役目が出てくる位なのがすごい
141 21/06/30(水)19:32:39 No.818675523
10まんボルトを覚えられるなとコラッタなんかに覚えさせてしまった ガキの頃から俺は無能だったんだな
142 21/06/30(水)19:33:00 No.818675636
リザードンはかえんほうしゃときりさきあれば正直ほかはなんでも良いし
143 21/06/30(水)19:33:13 No.818675700
ただヒトカゲにいあいぎり覚えさせたとしてもかえんほうしゃきりさくとPP温存用のひのこがあればなんとかなるといえばなる 赤緑はそらをとぶ覚えなかったよね確か
144 21/06/30(水)19:33:21 No.818675742
>何でかぜおこしがノーマルなんだよ! 序盤むしとくさに有効すぎるから…?
145 21/06/30(水)19:33:35 No.818675811
ほのおのうず?強そうだな!でかえんほうしゃを消した俺のリザードン… いや強いんだけどストーリーで使うにはかったるいよアレ
146 21/06/30(水)19:33:43 No.818675850
初代のイメージだと10まんボルトは本当に貴重な強い技なんだよな…
147 21/06/30(水)19:34:20 No.818676037
>>何でかぜおこしがノーマルなんだよ! >序盤むしとくさに有効すぎるから…? それぐらいあってよかったと思うんだよなオニスズメもいるし
148 21/06/30(水)19:34:20 No.818676040
>いあいぎりで草むら刈れるどうでもいい要素好きだったな かいりきバサミなら刈れる範囲が広くなるのすき
149 21/06/30(水)19:34:23 No.818676046
大会でほぼすべての手持ちに10万ボルト覚えさせてる子どかいたなぁ
150 21/06/30(水)19:34:38 No.818676128
いあいぎりは…強いんだろ!?
151 21/06/30(水)19:34:48 No.818676180
かみなりより遥かに信頼感あるからな10万ボルト アニメでも切り札的な扱いだったような
152 21/06/30(水)19:34:57 No.818676209
>いや強いんだけどストーリーで使うにはかったるいよアレ 敵のまきつくとか遅延クソ技だしな…
153 21/06/30(水)19:35:01 No.818676235
>大会でほぼすべての手持ちに10万ボルト覚えさせてる子どかいたなぁ 初代のでんき技は他に選択肢ないレベルだったからな
154 21/06/30(水)19:35:10 No.818676284
ひでんマシン忘れられないのはマシンを預けた状態でひでん技で来るとこでひでん技忘れてレポートまでして詰む間抜け対策だけどそんな状況ねえよ
155 21/06/30(水)19:35:23 No.818676352
わざマシンの強い技はほんと貴重だからな… ソフト二つ持って交換駆使して強い技使えるポケモンで固めてたやつはいた
156 21/06/30(水)19:35:36 No.818676417
いわくだきでまたやらかす
157 21/06/30(水)19:35:47 No.818676466
なんとなくサントアンヌ号が消えるのが嫌でいあいぎり持ちを他から送ってた子供時代
158 21/06/30(水)19:35:59 No.818676530
ぎゅうたスターミーゲンガーには10まんボルトだよな
159 21/06/30(水)19:36:05 No.818676562
なみのりがみず技としてはベター過ぎてズルい
160 21/06/30(水)19:36:08 No.818676570
初代虫技ドラゴン技ゴースト技は何も考えてないのか?ってなる
161 21/06/30(水)19:36:39 No.818676737
カメックス なみのり リザードン いあいぎり いわくだき でしたか
162 21/06/30(水)19:36:46 No.818676765
金銀の秘伝技も微妙なのばっかりだったな なみのりの後たきのぼりとかうずしおとかもらってどうしろと
163 21/06/30(水)19:37:00 No.818676853
ひでんわざが全部なみのりくらいの性能だったらそれはそれでアレなので いっそ全部いあいぎりくらいの性能しておいてくれれば…
164 21/06/30(水)19:37:01 No.818676855
プログラムミスで虫技エスパーに通らないらしいな
165 21/06/30(水)19:37:18 No.818676953
最近はもう秘伝技無くなったの英断だと思う
166 21/06/30(水)19:37:26 No.818676994
>初代虫技ドラゴン技ゴースト技は何も考えてないのか?ってなる この辺は対人戦考慮してない実質敵専用っぽいところある
167 21/06/30(水)19:37:32 No.818677025
ハイドロポンプ!!!
168 21/06/30(水)19:37:33 No.818677031
>かみなりより遥かに信頼感あるからな10万ボルト ストーリー中だとかみなりより圧倒的に優れてると思う 対人になると途端に確定範囲がかみなりと露骨に違うから差別化できてるから
169 21/06/30(水)19:37:38 No.818677065
秘伝の技なんだから強くていいだろ!
170 21/06/30(水)19:37:44 No.818677098
消せないいあいぎり
171 21/06/30(水)19:37:51 No.818677140
ヒトカゲだと火の粉使えるから楽だよね カスミがガチすぎて死ぬけど
172 21/06/30(水)19:37:58 No.818677176
>プログラムミスで虫技エスパーに通らないらしいな ゴースト技じゃなかったっけ
173 21/06/30(水)19:37:58 No.818677179
そらをとぶも強かったと思うが ピジョットとかほかにつばさでうつぐらいしかないし
174 21/06/30(水)19:38:01 No.818677194
ひでんマシン8個もあるのはおかしかったからな…
175 21/06/30(水)19:38:09 No.818677222
>それぐらいあってよかったと思うんだよなオニスズメもいるし オニスズメは出番少ないけど フシギダネ選んだ時に野生のポッポに毎回大ダメージクラウのは辛すぎるし…
176 21/06/30(水)19:38:15 No.818677259
船酔いしてゲロ吐いてるおじさんの背中をさすって貰う最初の秘伝マシン
177 21/06/30(水)19:38:27 No.818677316
虫けらの技が超越者であるエスパーに通用するかーッ!ってノリじゃなかったのね
178 21/06/30(水)19:38:32 No.818677337
というか初代はまずゲームバランスとか微塵も考えてないし… いや普通にクリアまでプレイする分まではある程度考えてはいたんだけど
179 21/06/30(水)19:38:44 No.818677406
一番楽なのヒトカゲだろ フシギダネはつるのムチ覚えるLVが低いし ヤドリギはめんどい
180 21/06/30(水)19:38:51 No.818677443
>>初代虫技ドラゴン技ゴースト技は何も考えてないのか?ってなる >この辺は対人戦考慮してない実質敵専用っぽいところある ドラゴンはともかくゴーストは中盤で入手できるね
181 21/06/30(水)19:39:04 No.818677506
ヒトカゲ選んだ小学生の頃はカスミのスターミーに蹂躙された きりさく覚えるまでレベル上げてゴリ押した
182 21/06/30(水)19:39:08 No.818677527
ゲンガーのステータスでタイプ一致技駆使できたら強すぎるからな まあそれができるのがフーディンなんだけど
183 21/06/30(水)19:39:20 No.818677593
オニドリルは不遇といわれても初代の相棒だったからあまり悪い印象がない
184 21/06/30(水)19:39:24 No.818677610
>というか初代はまずゲームバランスとか微塵も考えてないし… >いや普通にクリアまでプレイする分まではある程度考えてはいたんだけど ゲームバランス考えた結果がイワークのクソザコ性能だろう 2番めのジムにスターミー出してくるからやっぱ考えてないかもしれない
185 21/06/30(水)19:39:46 No.818677738
>というか初代はまずゲームバランスとか微塵も考えてないし… 対戦会で使用率9割越えるポケモンが居ない程度には多様性あるし…
186 21/06/30(水)19:40:00 No.818677804
>船酔いしてゲロ吐いてるおじさんの背中をさすって貰う最初の秘伝マシン ゲロおじさんの技使って次はジムでゴミ漁りか
187 21/06/30(水)19:40:02 No.818677814
おれんち通信ケーブルあるぜー!
188 21/06/30(水)19:40:14 No.818677872
ジム ミルタンク ころがる
189 21/06/30(水)19:40:44 No.818678055
>ヒトカゲ選んだ小学生の頃はカスミのスターミーに蹂躙された >きりさく覚えるまでレベル上げてゴリ押した マサキの家とクチバ周辺のトレーナー全滅させたあたりで30くらいになるのは救済措置なんだと思ってる
190 21/06/30(水)19:41:05 No.818678170
ハイドロポンプは威力あるけど外す可能性があるってことでなみのりと差別化を図ったんだと思うけど 自力で後半やっと覚える技と覚えさせ放題の技でなんで微妙な差を付けたんだ
191 21/06/30(水)19:41:07 No.818678176
ゴールデンブリッジでレベル上げたニドキングでスターミーゴリ押し良いよね
192 21/06/30(水)19:41:11 No.818678202
唯一の固定ダメージじゃないゴースト技の舌で舐める 効果はないようだ
193 21/06/30(水)19:41:17 No.818678236
ゴースト技物理だから初代にあってもな… 見てくれよこの念願のゴースト最強技シャドーボールのダメージをよぉ!
194 21/06/30(水)19:41:17 No.818678239
ゲームバランスきっちり考えてたらシバのイワークとかライバルの技構成とかああはならんだろう
195 21/06/30(水)19:41:18 No.818678246
初手タケシでオツキミ山とカスミがいるのがひどい フシギダネ接待すぎる
196 21/06/30(水)19:42:08 No.818678499
フシギダネもある程度育てないと覚えるのタネだし…
197 21/06/30(水)19:42:24 No.818678585
いあいぎりは威力上げたらかいりきと被るからな… 威力そのままで先制技にしたらよかったんじゃねーか
198 21/06/30(水)19:42:37 No.818678646
>ゲームバランスきっちり考えてたらシバのイワークとかライバルの技構成とかああはならんだろう リメイクやったことないんだがその辺どうなってるのか気になるな
199 21/06/30(水)19:43:05 No.818678806
はっぱカッターを30ぐらいで覚えられて威力は当時強かったような覚えがある
200 21/06/30(水)19:43:16 No.818678858
舌で舐めてダメージになるわけないだろ!
201 21/06/30(水)19:43:20 No.818678881
ガマンしてる時に種と砂かけ積む知能があれば草むらに籠もってつるのムチ覚える必要無かったなと
202 21/06/30(水)19:43:22 No.818678889
いあいぎりはもう不意打ちと同じ効果に変えようぜ
203 21/06/30(水)19:43:28 No.818678928
>>ゲームバランスきっちり考えてたらシバのイワークとかライバルの技構成とかああはならんだろう >リメイクやったことないんだがその辺どうなってるのか気になるな ピカブイ動画で見たけどすげーぞ ニョロボン連れてやがる
204 21/06/30(水)19:44:12 No.818679213
ゲームボーイだし誰でもクリアできる難易度にしたんだろう
205 21/06/30(水)19:44:47 No.818679397
最初に吹雪カンナを配置して…次はシバだ!
206 21/06/30(水)19:44:47 No.818679399
ドラゴン技が固定ダメのりゅうのいかりしかなくて弱点が機能してないの何か意図があったのかな
207 21/06/30(水)19:44:47 No.818679400
ソーラービームにはガッカリした
208 21/06/30(水)19:45:14 No.818679537
>いあいぎりは威力上げたらかいりきと被るからな… >威力そのままで先制技にしたらよかったんじゃねーか そもそも覚えるポケモンそんなに被ってない時点で差別化できてるし…
209 21/06/30(水)19:45:39 No.818679658
>ドラゴン技が固定ダメのりゅうのいかりしかなくて弱点が機能してないの何か意図があったのかな 当時はほぼ何も考えてないんじゃないかな…
210 21/06/30(水)19:45:40 No.818679661
>最初に吹雪カンナを配置して…次はシバだ! …タケシの親戚の方ですか?
211 21/06/30(水)19:46:03 No.818679777
>見てくれよこの念願のゴースト最強技シャドーボールのダメージをよぉ! 適当なノーマルポケモンの方が使いこなせそうだな
212 21/06/30(水)19:46:48 No.818680047
ウーハー! なみのり
213 21/06/30(水)19:46:54 No.818680080
金銀でシャドーボールを使いこなしてたのはカビコンだったから
214 21/06/30(水)19:47:41 No.818680315
>当時はほぼ何も考えてないんじゃないかな… まさかここまで大ヒットするとは思わなかっただろうしな
215 21/06/30(水)19:48:07 No.818680457
キクコは毒タイプの四天王なんだろ!?
216 21/06/30(水)19:48:24 No.818680548
手持ち増やそうとおつきみ山の方行こうとすると手下が阻止してくる初心者狩りの鑑
217 21/06/30(水)19:48:26 No.818680557
>ゴースト技物理だから初代にあってもな… >見てくれよこの念願のゴースト最強技シャドーボールのダメージをよぉ! ブースターの必殺技じゃん
218 21/06/30(水)19:48:36 No.818680607
カスミにはナゾノクサとマダツボミはよく聞くけどパラスってあまり聞かないな…
219 21/06/30(水)19:49:14 No.818680817
フシギバナの後ろ姿のドット絵が山菜に見えた
220 21/06/30(水)19:50:21 No.818681187
シャドボなんかが顕著だけど金銀の時点でもあんまり考えてないよね
221 21/06/30(水)19:50:22 No.818681189
笑わないで聞いてほしいシオンタウン怖い
222 21/06/30(水)19:50:43 No.818681308
イワークとスターミーの種族値の差が1ボスと2ボスの差じゃない…
223 21/06/30(水)19:51:26 No.818681533
カスミのバブル光線で無双された後なんとか勝って技マシン貰ってこんな強い技を使えるようになるのかー!って思った バブル光線が強いんじゃなくてスターミーが強かったんだと知った
224 21/06/30(水)19:51:43 No.818681640
スターミーが使ってくるバブル光線強すぎる… わざマシンで覚えさせたバブル光線そうでもないな…
225 21/06/30(水)19:52:40 No.818681975
>カスミのバブル光線で無双された後なんとか勝って技マシン貰ってこんな強い技を使えるようになるのかー!って思った >バブル光線が強いんじゃなくてスターミーが強かったんだと知った ゼニガメ選んでれば順当に強いけど よくよく考えるとスターミーの火力おかしいな?ってなるやつ
226 21/06/30(水)19:53:24 No.818682210
金銀のカスミえろでちょっと困った
227 21/06/30(水)19:53:42 No.818682319
>笑わないで聞いてほしいシオンタウン怖い シオンタウンなんて慣れたぜー!って頃に金銀のなぞのでんぱでおしっこちびった
228 21/06/30(水)19:53:53 No.818682378
がまん!サイコウェーブ!
229 21/06/30(水)19:54:19 No.818682508
水ポケとかピカチュウで楽勝だし!と思い挑むとバブルこうせんで蒸発する ピヂュアァァァァァァァ!!