虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/30(水)17:48:06 負けました のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)17:48:06 No.818646536

負けました

1 21/06/30(水)17:48:30 No.818646648

負けたときにスレ立て…負けたの!?

2 21/06/30(水)17:48:48 No.818646736

人間だったかと安心する

3 21/06/30(水)17:49:47 No.818646983

そうか負けるのか…

4 21/06/30(水)17:49:53 No.818646995

!?まけた!?

5 21/06/30(水)17:50:21 No.818647102

将棋星人が!?!?!!

6 21/06/30(水)17:50:45 No.818647208

豊島相手ならしかたないね

7 21/06/30(水)17:50:55 No.818647241

将棋以外の何で負けたんです?

8 21/06/30(水)17:51:10 No.818647304

これで通算1勝7敗か マジで相性悪いんだな

9 21/06/30(水)17:51:28 No.818647379

本当に豊島苦手なんだな…

10 21/06/30(水)17:51:53 No.818647481

豊島相手だとマジで負けるな そんな相性出るもんなのか

11 21/06/30(水)17:52:14 No.818647563

豊島は天敵なんだな...

12 21/06/30(水)17:52:35 No.818647654

豊島相手だからまぁね… ほんと3すくみなんだな今の将棋トップ3

13 21/06/30(水)17:52:44 No.818647684

豊島は序盤中盤終盤隙がないもんな…

14 21/06/30(水)17:53:34 No.818647904

豊島も昔は勝てない相手がいたからな…

15 21/06/30(水)17:53:42 No.818647937

1勝できたし呪い解けたと思ったけど豊島流石だな

16 21/06/30(水)17:53:48 No.818647954

Abemaの中継観てたけど今回は完敗に近かった

17 21/06/30(水)17:53:58 No.818648004

ミヤネ屋で師匠が昼飯当てた途端に敗北のテロップ流れてダメだった

18 21/06/30(水)17:54:15 No.818648071

将棋ってじゃんけんなの?

19 21/06/30(水)17:54:47 No.818648213

これは豊島と相性悪いとか向こうの対策がすごいってのもあるんだろうけど 負けが続いて苦手意識みたいなものもできちゃってきてるだろうな よくない

20 21/06/30(水)17:55:07 No.818648306

相性を加味してもそれでも今の藤井なら豊島抜けると思ったけど負けるのかあ いやまだ一戦だからなんとも言えないけど豊島恐ろしいな 藤井>渡辺>豊島>藤井みたいな感じになってるのかしら

21 <a href="mailto:永瀬">21/06/30(水)17:55:22</a> [永瀬] No.818648368

>ほんと3すくみなんだな今の将棋トップ3 あの…

22 21/06/30(水)17:55:45 No.818648451

この人負けるんだ…

23 21/06/30(水)17:55:50 No.818648469

AIも負けるんだな

24 21/06/30(水)17:56:23 No.818648598

序盤・中盤・終盤というより序盤から中盤すっとばしていきなり終盤の局面になった感じがする

25 21/06/30(水)17:57:08 No.818648799

>>ほんと3すくみなんだな今の将棋トップ3 >あの… お前のせいで解説の人が「千日手の可能性も否定できませんからね」ってちょくちょくいうようになった

26 21/06/30(水)17:57:31 No.818648895

ここで覚醒イベント入るんでしょ?

27 21/06/30(水)17:57:51 No.818648976

>ここで覚醒イベント入るんでしょ? 豊島の?

28 21/06/30(水)17:58:54 No.818649223

豊島は豊島でナベ克服したら勝率偉いことになるよ

29 21/06/30(水)17:59:09 No.818649305

同じコマ使ってて戦形も似た局面多いのに相性あるってすごいゲームだな改めて…

30 21/06/30(水)17:59:10 No.818649307

個人的には飛車交換の時点でなんか変な感じはあったけどプロ的にはどうだったんだろう

31 21/06/30(水)18:00:06 No.818649565

>豊島は豊島でナベ克服したら勝率偉いことになるよ 渡辺は渡辺で藤井相手に五分に戻せたらほぼ棋界制覇できる

32 21/06/30(水)18:00:45 No.818649742

羽生さんは?

33 21/06/30(水)18:01:03 No.818649816

>AIも負けるんだな 人間同士だから相性なり盤外なりの面が出るのがいいんじゃあないか…

34 21/06/30(水)18:01:08 No.818649841

>>豊島は豊島でナベ克服したら勝率偉いことになるよ >渡辺は渡辺で藤井相手に五分に戻せたらほぼ棋界制覇できる 立ちはだかる顔を上げたら スン…

35 21/06/30(水)18:01:28 No.818649928

藤井渡辺豊島の三強のちょい下に永瀬 そのまたちょい下に斎藤広瀬羽生って感じかなあ

36 21/06/30(水)18:01:33 No.818649956

今現在最強の棋士は決まっていない

37 21/06/30(水)18:01:52 No.818650039

>>豊島は豊島でナベ克服したら勝率偉いことになるよ >渡辺は渡辺で藤井相手に五分に戻せたらほぼ棋界制覇できる なるほどこれがじゃんけん…

38 21/06/30(水)18:02:00 No.818650071

ハゲは藤井対策するなら他の試合全部捨てなきゃいけないと言ってたのでまあしないんだろう

39 21/06/30(水)18:02:12 No.818650125

こんなに綺麗に3すくみになるんだな

40 21/06/30(水)18:02:58 No.818650309

>立ちはだかる顔を上げたら >スン… 勝ちが見えたとたんに今の対局に興味なくす王者は怖いね…

41 21/06/30(水)18:03:05 No.818650339

ナベは勝ちたい相手と負けていい相手をハッキリわけるよね

42 21/06/30(水)18:03:05 No.818650343

府中競馬場でのレースは一切負けないけど阪神とか京都行った途端負けるやつみたいだな

43 21/06/30(水)18:03:28 No.818650432

>ハゲは藤井対策するなら他の試合全部捨てなきゃいけないと言ってたのでまあしないんだろう 未冠の王位を取るために他捨てるかもしれない

44 21/06/30(水)18:04:09 No.818650603

>羽生さんは? いつタイトル挑戦してもおかしくはない位置にいる でもさすがに奪取は難しそうかな…みたいな感じだと思う

45 21/06/30(水)18:04:15 No.818650625

>あの… 千日手大好きっ子からもうちょっとだけ成長しないとね…

46 21/06/30(水)18:04:26 No.818650678

ナベは仕事で将棋やってるからな

47 21/06/30(水)18:04:42 No.818650757

永瀬は棋風だけで存在感あるから卑怯

48 21/06/30(水)18:04:55 No.818650815

今の棋界で最強クラスの魔太郎にはストレート勝ちだからな 相性はいかんともしがたい

49 21/06/30(水)18:04:59 No.818650834

>未冠の王位を取るために他捨てるかもしれない 豊島に取らせてから頂いた方が楽

50 21/06/30(水)18:05:10 No.818650879

次は勝てば防衛だけどタイトル戦一度もストレート負けがない魔太郎だよね

51 21/06/30(水)18:05:35 No.818650985

>ナベは仕事で将棋やってるからな その割り切り方は実際偉いと思う 仕事だと思うからちゃんと一日8時間近く研究します サラリーマンがそれくらい働くんだから自分もそれくらいしないと なんてなかなか言えないしできない

52 21/06/30(水)18:05:59 No.818651094

羽生さんはあと1タイトルは厳しい?

53 21/06/30(水)18:06:06 No.818651127

豊島は藤井君がぃゃぁ…とか言ってるのを楽しめる訳か

54 21/06/30(水)18:06:35 No.818651246

永瀬は長期戦でバテさせたり相手の心壊すのには強いけど スレ画みたいな間違えないやつには相性が悪い あと長期戦に持ち込めずに単純に棋力負けしちゃう時とか

55 21/06/30(水)18:07:21 No.818651448

>羽生さんはあと1タイトルは厳しい? 永瀬・豊島・藤井・渡辺の誰かを攻略するは中々厳しい あれだけやった人なら100期も99期も誤差だと個人的に思ってるけど

56 21/06/30(水)18:07:25 No.818651467

王座挑戦者は会長に頑張って欲しい

57 21/06/30(水)18:07:32 No.818651490

>羽生さんはあと1タイトルは厳しい? 今の藤井豊島渡辺永瀬から7戦して4勝 または5戦して3勝するのは非常に厳しい そして挑戦するまでに上記の4人中3人が立ちはだかる

58 21/06/30(水)18:07:32 No.818651491

>羽生さんはあと1タイトルは厳しい? 今の若手が強すぎるし年も年だからな…

59 21/06/30(水)18:07:39 No.818651523

>永瀬は長期戦でバテさせたり相手の心壊すのには強いけど >スレ画みたいな間違えないやつには相性が悪い >あと長期戦に持ち込めずに単純に棋力負けしちゃう時とか 昭和の棋士か

60 21/06/30(水)18:08:14 No.818651655

でも永瀬は一番将棋を楽しそうにやっていると思う

61 21/06/30(水)18:08:24 No.818651703

努力と意地で将棋の為に生きてきた男だから もう一皮剥けて欲しいな永瀬

62 21/06/30(水)18:08:35 No.818651755

>永瀬・豊島・藤井・渡辺の誰かを攻略するは中々厳しい 最後に叡王取って欲しいけど無理かなあ…

63 21/06/30(水)18:09:05 No.818651885

負けるのか…

64 21/06/30(水)18:09:06 No.818651892

麻雀とかと違って完全に理の支配するゲームで しかもAIとかまで研究につかうような時代で トップ近くを走る連中のなかで相性なんてものがまだ存在することに驚きだよ 奥が深いんだねえ

65 21/06/30(水)18:09:09 No.818651907

佐々木勇気がまたトップに肉薄してきたら永瀬もまた変わると思う

66 21/06/30(水)18:09:25 No.818651972

>でも永瀬は一番将棋を楽しそうにやっていると思う 長ければ長いほど将棋指せるからな

67 21/06/30(水)18:09:27 No.818651979

藤井先生が先手番で負けるのは8か月ぶりだからね

68 21/06/30(水)18:10:04 No.818652144

結構挑決には出てるから可能性はあると思う 衰えたとはいえレートはトップ5くらいには入ってたし可能性は0とは言えない

69 21/06/30(水)18:10:12 No.818652194

豊島?強いよね

70 21/06/30(水)18:10:35 No.818652266

相性ってやつも棋風だけじゃなくて人柄とか体臭とかそういう物凄く細かいものが積もり積もって影響してそう

71 21/06/30(水)18:10:46 No.818652323

もう人間はAIにはほぼ絶対にかなわないレベルまで来てるけど そのAIでも未だに完全解析については見通しすらついてない 恐ろしや将棋

72 21/06/30(水)18:11:07 No.818652413

相性ほんと悪いんだな

73 21/06/30(水)18:11:12 No.818652430

豊島にだけここまで相性悪いのはなんなんだろう なんか藤井をバグらせる戦法でも使ってるの

74 21/06/30(水)18:12:18 No.818652730

>相性ってやつも棋風だけじゃなくて人柄とか体臭とかそういう物凄く細かいものが積もり積もって影響してそう クーラーのオンオフ合戦とかストーブ向けられたりして調子を狂わされた棋士も多いからな

75 21/06/30(水)18:12:19 No.818652737

まだ一局か

76 21/06/30(水)18:12:35 No.818652812

>もう人間はAIにはほぼ絶対にかなわないレベルまで来てるけど >そのAIでも未だに完全解析については見通しすらついてない >恐ろしや将棋 去年のソフトに今年のソフトは7割8割勝てるのが毎年続いてるということはつまり 将棋の神というか真理からすれば最強ソフトなんか間違いだらけだということだからな

77 21/06/30(水)18:12:42 No.818652843

豊島はあまり研究会に顔を出すタイプではなくAIとの対局をやり込んでて 棋風がAIっぽい藤井はやりやすい説はある

78 21/06/30(水)18:13:18 No.818652999

豊島しか知らない藤井くんの秘密があるんだよ

79 21/06/30(水)18:13:24 No.818653032

>豊島にだけここまで相性悪いのはなんなんだろう >なんか藤井をバグらせる戦法でも使ってるの ここに指したら君へのラブコールだよとか言ってんのかな

80 21/06/30(水)18:13:28 No.818653048

将棋に相性があるのってやっぱり各々の考え方にパターンや癖があるってことなのかな

81 21/06/30(水)18:14:25 No.818653298

魔太郎とか羽生はある日突然ごろっと戦法変えたりする

82 21/06/30(水)18:14:38 No.818653361

ぴよりんアイスって…何?

83 21/06/30(水)18:15:01 No.818653461

AIっぽいってどういうこと…?

84 21/06/30(水)18:15:02 No.818653464

今年の勝率8割切った?

85 21/06/30(水)18:15:27 No.818653571

負けたのか聡太…俺以外のやつに……

86 21/06/30(水)18:15:33 No.818653588

棋風は明確にあるね、豊島はリードしてからあんまり斬り合わずに息長ーく指すから真綿流とか言われてた

87 21/06/30(水)18:15:38 No.818653610

>豊島はあまり研究会に顔を出すタイプではなくAIとの対局をやり込んでて >棋風がAIっぽい藤井はやりやすい説はある 千田とかぶつけたらいい勝負したりするのかな 早く上に上がってこい

88 21/06/30(水)18:16:13 No.818653767

魔太郎は藤井苦手だしな

89 21/06/30(水)18:16:25 No.818653816

あと地味に深浦先生が藤井二冠に勝ち越してる そんなに対局数は多くないはずだけど

90 21/06/30(水)18:16:40 No.818653895

千田は棋風っていうか発想が変態すぎるでしょ 初手から手損で後手番にするとかあいつくらいだよ

91 21/06/30(水)18:17:18 No.818654073

>魔太郎とか羽生はある日突然ごろっと戦法変えたりする 怖すぎる

92 21/06/30(水)18:17:29 No.818654128

藤井さん一時間と四十分残して投了したけど永瀬さんなら持ち時間なくすまで粘っただろうなと思った

93 21/06/30(水)18:17:42 No.818654200

食べすぎて種付けおじさんみたいになってたの丸山先生だったっけ

94 21/06/30(水)18:17:44 No.818654205

>千田は棋風っていうか発想が変態すぎるでしょ >初手から手損で後手番にするとかあいつくらいだよ 横歩取りの手損で見かけ上の先後逆にするとかはタカミチ先制がよくやってたよ あと角換わりでもたまに狙ってる人もいる

95 21/06/30(水)18:17:52 No.818654245

>豊島しか知らない藤井くんの秘密があるんだよ 同郷だからそこに秘密が

96 21/06/30(水)18:18:32 No.818654409

こういう計算のゲームで対戦相性ってあるもんなんだなぁ

97 21/06/30(水)18:18:51 No.818654488

3すくみ機能してるゲーム

98 21/06/30(水)18:18:54 No.818654495

>食べすぎて種付けおじさんみたいになってたの丸山先生だったっけ どういう風になるのか全く想像がつかん 将棋盤に種付けプレスでもしてたのか

99 21/06/30(水)18:18:57 No.818654508

浴衣帯メーカーまで救ってるのか 市松模様って誰選んだんだろ

100 21/06/30(水)18:19:15 No.818654582

>千田は棋風っていうか発想が変態すぎるでしょ >初手から手損で後手番にするとかあいつくらいだよ あいつは前からコンピュータ何台も使ってその年のコンピュータ将棋選手権の最新ソフト使って研究してる超ガチソフト勢なので 普通にはやってこない戦法やってくるし一時期それで勝ちまくった ちょっと最近落ち着いてるのは上位勢もそれだけ強いんだろうね

101 21/06/30(水)18:20:22 No.818654901

丸山を種付おじさん呼ばわりするのはやめて… 確かにすごく太くなったけど

102 21/06/30(水)18:20:24 No.818654910

>3すくみ機能してるゲーム 新しいMAGIの名前はワタナベ・トヨシマ・フジイになります

103 21/06/30(水)18:20:30 No.818654940

>>千田は棋風っていうか発想が変態すぎるでしょ >>初手から手損で後手番にするとかあいつくらいだよ >横歩取りの手損で見かけ上の先後逆にするとかはタカミチ先制がよくやってたよ >あと角換わりでもたまに狙ってる人もいる 横歩取らせみたいな狙いの戦型に持ち込むとかじゃないぞあいつ初手68金3手目78金だし

104 21/06/30(水)18:20:32 No.818654950

頂上が三すくみってひょっとして今一番面白い状態なのでは

105 21/06/30(水)18:20:59 No.818655073

10年まえの自分に渡辺明が名人になってるよっていわれたら信じないまではいかないけど滅茶苦茶驚くとは思う

106 21/06/30(水)18:21:12 No.818655130

魔太郎ってSSSじゃなくてSS+くらいだと思ってたけど 今はちゃめちゃに強いの?

107 21/06/30(水)18:21:15 No.818655146

食事にきのこ混ぜて混乱戦法でもしてんのかって対戦勝率だな…

108 21/06/30(水)18:21:51 No.818655300

>10年まえの自分に渡辺明が名人になってるよっていわれたら信じないまではいかないけど滅茶苦茶驚くとは思う ああ羽生が衰えたのねって思うだけじゃない?

109 21/06/30(水)18:22:11 No.818655415

>魔太郎ってSSSじゃなくてSS+くらいだと思ってたけど >今はちゃめちゃに強いの? 独自に作ったランクなんて知るかすぎる…

110 21/06/30(水)18:22:22 No.818655461

>横歩取らせみたいな狙いの戦型に持ち込むとかじゃないぞあいつ初手68金3手目78金だし そんなんされたら相手メダパニ食らったみたいになるんじゃないの

111 21/06/30(水)18:22:23 No.818655466

>魔太郎ってSSSじゃなくてSS+くらいだと思ってたけど >今はちゃめちゃに強いの? 羽生世代が落ち着いたのもあるけど 藤井以外ならほぼボコれるぐらいには

112 21/06/30(水)18:22:44 No.818655544

瀬戸vs一宮

113 21/06/30(水)18:23:20 No.818655709

>頂上が三すくみってひょっとして今一番面白い状態なのでは 世代もいい感じにバラけてるしな

114 21/06/30(水)18:23:25 No.818655734

渡辺はここ15年くらいずっと将棋界で3~1位だろ

115 21/06/30(水)18:24:07 No.818655905

魔太郎は一度B級に落ちてからA級順位戦全勝して去年は名人位まで獲ったから執念の男だよ

116 21/06/30(水)18:24:16 No.818655949

背後から迫ってくる藤井が追いつくまでの間だろうな 渡辺名人期間

117 21/06/30(水)18:24:47 No.818656086

2012年の時点で3冠だもんな魔太郎

118 21/06/30(水)18:25:24 No.818656262

将棋全然分からんけどこのスレ見てると面白そうだなって思う

119 21/06/30(水)18:25:59 No.818656411

相性ってあるんだね

120 21/06/30(水)18:26:02 No.818656433

棋聖戦も去年藤井に取られて今年また挑みに来たからな 二連敗してるけど

121 21/06/30(水)18:26:13 No.818656477

>将棋全然分からんけどこのスレ見てると面白そうだなって思う やってみよう!

122 21/06/30(水)18:26:27 No.818656534

永瀬は3人との相性どんな感じなの?

123 21/06/30(水)18:26:36 No.818656581

棋譜みたけど何か藤井君がここまで押されるんだってくらい押されて負けてた

124 21/06/30(水)18:26:46 No.818656615

渡辺は実績と実力に比べて軽く見られる所はある

125 21/06/30(水)18:26:55 No.818656659

スレ画の事最強って囃してた「」沢山居た気がするけど 負けたって事はデマだったの?

126 21/06/30(水)18:27:10 No.818656720

>永瀬は3人との相性どんな感じなの? 豊島の心は一度壊した でも三人よりはちょっと劣る

127 21/06/30(水)18:27:27 No.818656796

露骨な人間アピールだな

128 21/06/30(水)18:27:27 No.818656798

将棋は指さなくても面白いと思うよ、俺は元々将棋やってたいわゆる指す将棋ファンだけどここ数年で 自分ではほとんど指さないけど将棋ファンっていう観る将棋ファンの友達増えたし俺より大分色々詳しい

129 21/06/30(水)18:28:00 No.818656962

勝率7割になっちゃった?

130 21/06/30(水)18:28:27 No.818657097

藤井先生の将棋ゲーム丁寧な作りで将棋覚えれるからいいぞ 先生自作のオリジナル詰将棋も遊べる

131 21/06/30(水)18:28:48 No.818657198

酷かったね叡王戦9番勝負

132 21/06/30(水)18:28:55 No.818657230

渡辺は自分は天才じゃないと思っている天才

133 21/06/30(水)18:29:02 No.818657268

こっからずっと豊島と戦うから大変だな時々魔太郎殴ったりするけど

134 21/06/30(水)18:29:05 No.818657281

>スレ画の事最強って囃してた「」沢山居た気がするけど >負けたって事はデマだったの? ?お前は試合内容すら見ずに強さを語るのか?

135 21/06/30(水)18:29:23 No.818657369

豊島?強いよね

136 21/06/30(水)18:29:36 No.818657428

渡辺は自分を天才だと思ってなかったけど息子に将棋教えたら出来が違いすぎて 俺天才だったわと気づいた天才

137 21/06/30(水)18:29:52 No.818657499

三国志?

138 21/06/30(水)18:30:14 No.818657601

>負けたって事はデマだったの? そうだよ 勝率95%じゃなくて勝率90%の男

139 21/06/30(水)18:30:37 No.818657709

不敗を最強と呼ぶなら 将棋界に最強など古今存在はしない

140 21/06/30(水)18:30:41 No.818657731

>渡辺は自分を天才だと思ってなかったけど息子に将棋教えたら出来が違いすぎて 頭は遺伝子なかったのか…

141 21/06/30(水)18:31:02 No.818657836

正直今の調子なら勝てるんじゃないかと思ったが豊島やっぱり強いんだな… なんだろうな…

142 21/06/30(水)18:31:09 No.818657869

永瀬は四天王最弱だけどめっちゃウザい能力持ってる

143 21/06/30(水)18:31:12 No.818657882

豊島に勝てるようになってくるとマジで全盛期羽生さん状態だから手が付けられなくなる

144 21/06/30(水)18:31:41 No.818658007

一応両親共に棋士だったんたけどね渡辺の息子 まあ変に縛られずに好きに生きるのが一番

145 21/06/30(水)18:31:43 No.818658018

なんなのその豊島さんって人も怪物なの

146 21/06/30(水)18:31:45 No.818658026

永瀬は勝ち切るまでアホほど大変だからね

147 21/06/30(水)18:31:46 No.818658038

>>永瀬は3人との相性どんな感じなの? >豊島の心は一度壊した 能力持ちか…

148 21/06/30(水)18:31:47 No.818658041

>三国志? それだと蜀は長瀬になって北狄が藤井だ

149 21/06/30(水)18:32:01 No.818658094

>なんなのその豊島さんって人も怪物なの それはそう

150 21/06/30(水)18:32:13 No.818658158

豊島から対藤井二冠戦略を学べないものか

151 21/06/30(水)18:32:25 No.818658225

>一応両親共に棋士だったんたけどね渡辺の息子 母親は漫画家じゃないの

152 21/06/30(水)18:32:46 No.818658326

昔の永瀬の飛車振って始まりから終わりまでずっと受けてる将棋好きだったよ

153 21/06/30(水)18:32:52 No.818658364

永瀬は強いとかどうとかいうより将棋というゲームをデバッグしている異常者って感じ

154 21/06/30(水)18:32:58 No.818658394

>能力持ちか… 長距離適性が高いタイプ 千日手連発して何時間も将棋を指させると強い

155 21/06/30(水)18:33:12 No.818658456

勝ち負けに始まってデータとか癖とかへんな逸話とか一杯あるからスポーツ観戦みたいなもんよ

156 21/06/30(水)18:33:28 No.818658539

>母親は漫画家じゃないの 奨励会にいた その後大学行って漫画家になった

157 21/06/30(水)18:33:30 No.818658557

負けてやっと連勝記録が確定するのいいよね

158 21/06/30(水)18:33:31 No.818658563

>>永瀬は3人との相性どんな感じなの? >豊島の心は一度壊した 心を壊した(タイトル戦で勝ったのは豊島)

159 21/06/30(水)18:34:00 No.818658707

でも永瀬さんにメンタルやられてから豊島さん明らかに覚醒したよね

160 21/06/30(水)18:34:10 No.818658764

>母親は漫画家じゃないの 元研修会(プロ育成機関奨励会の下部組織)員で現役プロ棋士の伊奈祐介七段の妹

161 21/06/30(水)18:34:15 No.818658790

二冠は永瀬といまでも将棋部してるの?

162 21/06/30(水)18:34:22 No.818658823

>心を壊した(タイトル戦で勝ったのは豊島) まあ最後まで本当にギリギリまでもつれこんでの勝利だったし… なんだよ7番勝負だって言ってるのに9番勝負って

163 21/06/30(水)18:34:38 No.818658902

プロ棋士に化け物じゃない人なんている?

164 21/06/30(水)18:34:39 No.818658910

あの叡王戦永瀬が豊島を砕いたみたいによく言われるけど タイトル戦自体は豊島が奪取してるんだよな

165 21/06/30(水)18:34:50 No.818658965

>>母親は漫画家じゃないの >奨励会にいた >その後大学行って漫画家になった 才能すげえな!?

166 21/06/30(水)18:34:57 No.818658991

去年の叡王戦は永瀬失冠したけど永瀬だけ楽しいタイトル戦だったな

167 21/06/30(水)18:35:13 No.818659069

>>一応両親共に棋士だったんたけどね渡辺の息子 >母親は漫画家じゃないの 伊奈めぐみは詰将棋作家だけど棋士にはなれなかった 漫画は将棋の渡辺くん連載までほとんど絵すら描いたことなかったという

168 21/06/30(水)18:35:22 No.818659115

>あの叡王戦永瀬が豊島を砕いたみたいによく言われるけど >タイトル戦自体は豊島が奪取してるんだよな 長引きすぎて心が治る時間はあったからな…

169 21/06/30(水)18:35:35 No.818659189

fu124641.jpg 藤井二冠多忙すぎる…

170 21/06/30(水)18:35:41 No.818659213

永瀬のせいで今回の対局も解説の先生が「七番勝負が九番勝負にもつれることもありますから」とか冗談言ってて笑う

171 21/06/30(水)18:35:43 No.818659223

永瀬は将棋楽しんでるよな…(つきあわされる豊島とか記者とか)

172 21/06/30(水)18:35:44 No.818659228

近戦の印象だけで語るけどナベ藤井豊島の三竦みが未だ健在っぽいのは楽しい

173 21/06/30(水)18:37:00 No.818659578

豊島があと1勝してれば名人戦挑戦だったのに負けて他の対局が最悪の星になったせいで 6人プレーオフの一番下からスタートになったの好き しかもその時久保と王将戦やってて3月のスケジュール馬鹿になってたのもっと好き

174 21/06/30(水)18:37:24 No.818659689

俺より5倍くらい将棋上手いのに……

175 21/06/30(水)18:37:50 No.818659793

タイトルを四冠から五冠まで獲ればあとは防衛戦に集中できるから急に楽になるって羽生善治がいってた

176 21/06/30(水)18:37:54 No.818659818

>長引きすぎて心が治る時間はあったからな… スケジュールの都合で一ヶ月ぐらい開いたからね 第8局とか第9局のという聞き慣れないやつのせいで

177 21/06/30(水)18:37:59 No.818659836

>俺より5倍くらい将棋上手いのに…… プロ棋士のレス

178 21/06/30(水)18:38:00 No.818659852

今一番千日手を厭わないのは澤田なのに永瀬の代名詞になってる…

179 21/06/30(水)18:38:33 No.818659992

>タイトルを四冠から五冠まで獲ればあとは防衛戦に集中できるから急に楽になるって羽生善治がいってた まあ実際順位戦や王位とか王将のリーグ戦があるかないかは相当大きいだろうなあ

180 21/06/30(水)18:38:35 No.818659999

豊島強いのに余り強烈な個性みたいなの無いから語られないよね

181 21/06/30(水)18:38:38 No.818660012

永瀬は千日手に持ち込むための手段をかなりたくさんストックしてるらしいな

182 21/06/30(水)18:38:50 No.818660070

千日手にしまくってたのは割と昔の永瀬だからね 澤田はめっちゃ長考派なのに千日手にしまくるの馬鹿なんじゃないのかとよく思う

183 21/06/30(水)18:39:00 No.818660114

fu124650.jpg 師匠が昼食クイズ当てた瞬間に負けの速報入るのいいよね…

184 21/06/30(水)18:39:08 No.818660149

魔太郎となんで結婚したのかよくわからなかったな…

185 21/06/30(水)18:39:27 No.818660246

でも豊島みたいな将棋指したいよ

186 21/06/30(水)18:39:28 No.818660249

>タイトルを四冠から五冠まで獲ればあとは防衛戦に集中できるから急に楽になるって羽生善治がいってた ナベも似たような事言ってた あと名人持ってた頃の森内も名人戦に絞ってたっぽいし

187 21/06/30(水)18:39:43 No.818660315

>豊島強いのに余り強烈な個性みたいなの無いから語られないよね 長らく人間と研究会せずにソフトとだけやってたのは割と個性だった

188 21/06/30(水)18:39:53 No.818660363

>豊島強いのに余り強烈な個性みたいなの無いから語られないよね 強い棋士なんて基本奇人変人ばかりなのにパッと見優等生のお坊ちゃんだからなあ (エピソードちゃんと聞くと豊島もなかなかのもんっぽいけど)

189 21/06/30(水)18:39:55 No.818660374

>魔太郎となんで結婚したのかよくわからなかったな… ネット将棋で出会ったって言ってた

190 21/06/30(水)18:40:03 No.818660405

>永瀬は将棋楽しんでるよな…(つきあわされる豊島とか記者とか) 藤井くんに負けた後で楽しそうに感想戦をする

191 21/06/30(水)18:40:13 No.818660464

渡辺や森内がいつ4冠とったんだよ

192 21/06/30(水)18:40:30 No.818660550

豊島はトラブル体質なのがちょっと物語の主人公感ある

193 21/06/30(水)18:40:30 No.818660553

序盤中盤終盤隙が無いし…

194 21/06/30(水)18:40:35 No.818660576

>去年の叡王戦は永瀬失冠したけど永瀬だけ楽しいタイトル戦だったな 一番辛いのは立会人だよ…

195 21/06/30(水)18:40:41 No.818660603

魔太郎はデキ婚だっけ

196 21/06/30(水)18:40:59 No.818660675

>渡辺や森内がいつ4冠とったんだよ 渡辺は3冠までは行っただろ!

197 21/06/30(水)18:41:02 No.818660688

記録係も楽じゃないんだぞ永瀬

198 21/06/30(水)18:41:14 No.818660745

>魔太郎はデキ婚だっけ 話をまとめた感じだとはい

199 21/06/30(水)18:41:19 No.818660769

先手縦歩取りなんてあからさまに研究してきたっぽいけど完敗に近いな どこかで勘違いがあったのかな

200 21/06/30(水)18:41:21 No.818660777

>>渡辺や森内がいつ4冠とったんだよ >渡辺は3冠までは行っただろ! 森内も3冠までは行ってるよ!

201 21/06/30(水)18:41:35 No.818660845

将棋が強ければネットで名人と出会える…?

202 21/06/30(水)18:42:05 No.818660971

ナベフジトヨ見てると棋力とはまた別の相性があるのかなと感じる

203 21/06/30(水)18:42:31 No.818661082

魔太郎の逆転の仕方もたいがい狂ってるからな

204 21/06/30(水)18:42:32 No.818661088

これからのタイトル対豊島11戦中に苦手克服出来るかが見物というか楽しみ

205 21/06/30(水)18:42:38 No.818661118

>将棋が強ければネットで名人と出会える…? ネット将棋で弱いものいじめするとたまに本物の名人がボコリに来るよ

206 21/06/30(水)18:42:48 No.818661173

名人になると順位戦9局ないから楽にはなるんだろうが A級に落ちると大変という酷い言葉を残した羽生とかいう悪いやつ A級は落ちるところではありません

207 21/06/30(水)18:42:50 No.818661183

初心者狩りしてると初心者狩り狩りの魔太郎に会える!

208 21/06/30(水)18:42:56 No.818661212

魔太郎の試合後インタビューいいよね

209 21/06/30(水)18:43:11 No.818661279

(一瞬で初段と見抜く魔太郎)

210 21/06/30(水)18:43:13 No.818661297

渡辺くらいインタビュー面白いやついないよ

211 21/06/30(水)18:43:41 No.818661421

王位戦4連敗か棋聖戦3連敗してからスレ立てよう

212 21/06/30(水)18:43:44 No.818661443

魔太郎は感想戦もハキハキ喋るから好き

213 21/06/30(水)18:43:51 No.818661472

>将棋が強ければネットで名人と出会える…? 昔竜王とランダムエンカウントする時期があったらしいな

214 21/06/30(水)18:43:53 No.818661479

渡辺が結婚したのはたしか19歳で期待されてる中学生棋士が頭角を現してきた頃だから渡辺夫人から見たら青田買いだよ

215 21/06/30(水)18:43:54 No.818661481

魔太郎のブログの感想ためになる

216 21/06/30(水)18:44:25 No.818661611

ほんと豊島には雑魚だな

217 21/06/30(水)18:44:41 No.818661706

豊島にトーク力かビジュアルが備われば…

218 21/06/30(水)18:44:53 No.818661758

>A級に落ちると大変という酷い言葉を残した羽生とかいう悪いやつ 当時は落ちたら魔境の後にウティ戦だったからまあ分からなくもないが人の心はないと思う…

219 21/06/30(水)18:45:25 No.818661899

すげえな鳩サブレ―買ってくる

220 21/06/30(水)18:45:54 No.818662024

渡辺四冠持ってたことなかったっけ

221 21/06/30(水)18:45:55 No.818662030

A級に落ちると大変とかほざいてた時は10年連続で名人戦に防衛か挑戦で出てたと記憶している 少しは大変そうにしろ

222 21/06/30(水)18:46:09 No.818662094

豊島が藤井くんをまだギリギリ人間に繋ぎ止めてる感ある

223 21/06/30(水)18:46:34 No.818662204

三冠持って四冠目挑戦までは行ったんじゃなかったか

224 21/06/30(水)18:47:04 No.818662339

渡辺はずっと竜王にいたイメージ強いな

225 21/06/30(水)18:47:13 No.818662379

https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/51a448da04cdbfedffbcd306b24abde8 この辺見てると絶望感ある

226 21/06/30(水)18:47:18 No.818662405

>渡辺四冠持ってたことなかったっけ 王位と叡王以外は取ったことあるけど同時は三がマックス

227 21/06/30(水)18:47:23 No.818662423

藤井より強いなら豊島が最強なんじゃないの

228 21/06/30(水)18:47:29 No.818662455

>三冠持って四冠目挑戦までは行ったんじゃなかったか 今ちょうど棋聖戦で四冠挑戦してる最中

229 21/06/30(水)18:47:57 No.818662574

>藤井より強いなら豊島が最強なんじゃないの でも豊島は渡辺によくボコられてるよ

230 21/06/30(水)18:47:57 No.818662579

豊島は渡辺相手に顕著に弱い

231 21/06/30(水)18:48:13 No.818662646

>藤井より強いなら豊島が最強なんじゃないの その豊島に強い渡辺が最強だな

232 21/06/30(水)18:48:38 No.818662780

>今ちょうど棋聖戦で四冠挑戦してる最中 取れたらいいねと言いたいけど相手が藤井

233 21/06/30(水)18:49:28 No.818663042

>その豊島に強い渡辺が最強だな でも渡辺は藤井に弱い

234 21/06/30(水)18:49:34 No.818663065

羽生先生衰えや周りのレベルアップもあるけどお年を考えると十分すぎる成績だよね

235 21/06/30(水)18:50:13 No.818663235

タイトル戦でナベがタダで転んだことはない

236 21/06/30(水)18:50:20 No.818663256

レーティング6位だし毎年挑決くらいまで行ってるし 羽生以外の誰かならすげー成績だよ

237 21/06/30(水)18:50:36 No.818663336

書き込みをした人によって削除されました

238 21/06/30(水)18:50:38 No.818663339

竜王戦挑戦者が魔太郎なら三竦み検証できたのに

239 21/06/30(水)18:51:24 No.818663558

会長は会長と二足のわらじでA級維持ってもしかして羽生さんとは別ベクトルでやばない?

240 21/06/30(水)18:51:44 No.818663651

50代で王位挑戦者決定戦進出してる羽生さんと王座挑戦者決定戦進出してる会長は凄すぎる…

241 21/06/30(水)18:51:56 No.818663698

豊島藤井と渡辺藤井は1勝しか出来ないレベルで弱いけど 渡辺豊島は21-14だからそこまでの差はない

242 21/06/30(水)18:52:45 No.818663912

康光は羽生以外には無双してたから羽生いなかったらタイトル40近く取ってそう

243 21/06/30(水)18:53:21 No.818664056

10~50代が平等に第一線でやってる競技って思うとすごいな

244 21/06/30(水)18:54:25 No.818664347

火曜日にとしあきがさらに黒星増やすよ

245 21/06/30(水)18:55:14 No.818664578

>10~50代が平等に第一線でやってる競技って思うとすごいな 40代ぐらいになると流石に衰えるけどね でも強ければ70代までやれる

246 21/06/30(水)18:55:29 No.818664649

とっしーの将棋大好き

247 21/06/30(水)18:55:49 No.818664741

会長職やりつつA級在籍は大分おかしいことしてるよ

248 21/06/30(水)18:55:53 No.818664764

豊島すげーな相性もありそうだが

249 21/06/30(水)18:56:45 No.818664992

会長ってA級落ちしたことある?

250 21/06/30(水)18:57:11 No.818665118

>会長ってA級落ちしたことある? あったね昔

251 21/06/30(水)18:59:04 No.818665603

A級に落ちたこともA級から落ちたことも

252 21/06/30(水)18:59:23 No.818665686

ハゲ相手じゃないとやる気が出ない

253 21/06/30(水)19:01:15 No.818666245

B級になったらなったでそこで無双してたよ会長

↑Top