ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/30(水)17:40:46 No.818644743
なんて嫌なやつなんだ
1 21/06/30(水)17:42:15 No.818645104
ほんとどういう神経してたら出てくるセリフだよとは思ってた
2 21/06/30(水)17:42:43 No.818645215
元のセリフが面白すぎるから茶化しようがないんだなこれ
3 21/06/30(水)17:42:55 No.818645269
>元のセリフが面白すぎるから茶化しようがないんだなこれ かなり茶化してんだろ!
4 21/06/30(水)17:44:20 No.818645601
菱川チャンいいよね…
5 21/06/30(水)17:45:07 No.818645777
ここから役者街道の最前線走れる器だよこれ
6 21/06/30(水)17:47:33 No.818646389
一皮剥けすぎる
7 21/06/30(水)17:48:08 No.818646554
さらばだーが楽しみすぎる…
8 21/06/30(水)17:51:48 No.818647460
どうせならとことん嫌われようってアイドルとしていいのか…?
9 21/06/30(水)17:52:32 No.818647644
ジャニーズなのにここまで吹っ切れられるのは凄い
10 21/06/30(水)17:53:09 No.818647801
アイドルという蛹から脱皮した俳優菱川だからスパッと脱ぐし絡める
11 21/06/30(水)17:53:15 No.818647826
この後の役者人生でクズの役しかこなくなりそう
12 21/06/30(水)17:53:45 No.818647941
パンツ一丁は嫌だって言ってた男が… 男の心変わりは恐ろしいのお!
13 21/06/30(水)17:53:48 No.818647953
即興で何本目に死ぬかな~~~?が出てくるのは羽ばたきすぎだよ…
14 21/06/30(水)17:55:10 No.818648318
>この後の役者人生でクズの役しかこなくなりそう でもシンの最後付近とか死に様とか後々の後付けなアレとか見たら ダークヒーロー的なのとか悲しみ背負った主人公役もくるぜこれならよ
15 21/06/30(水)17:56:06 No.818648527
>即興で何本目に死ぬかな~~~?が出てくるのは羽ばたきすぎだよ… 直感で思いついたとかではなく理屈で出したセリフなのがすごい
16 21/06/30(水)17:56:15 No.818648568
俳優でジャニーズというと岡田准一とか風間俊介あたり?
17 21/06/30(水)17:56:22 No.818648594
この時代なら不良の主役とかあるだろうたぶん…
18 21/06/30(水)17:56:47 No.818648714
ジャニーズがこんな線の太いマッチョでいいんだろうか…
19 21/06/30(水)17:57:34 No.818648912
>直感で思いついたとかではなく理屈で出したセリフなのがすごい ロジカルにここまで憎たらしい台詞をひりだせるの凄いよね
20 21/06/30(水)17:58:29 No.818649123
橘くんの演技も素晴らしいのに菱川チャンに食われすぎる
21 21/06/30(水)17:59:10 No.818649308
>俳優でジャニーズというと岡田准一とか風間俊介あたり? 藤原竜也…はクズ寄りでちょっと違うか?
22 21/06/30(水)17:59:22 No.818649361
原作だとクズなのに思いの外人気出ちゃった…でジャギ投入だから菱川ちゃんも大丈夫だと思う
23 21/06/30(水)18:01:02 No.818649808
ジャニーズの演技できる人って結構際どい役もやるしな
24 21/06/30(水)18:03:13 No.818650372
菱川チャンばっかりジャニーズジャニーズ言われるけど橘チャンも女性ファンいるイケメン若手俳優だぜ? 海苔みたいな眉毛ついてるけど
25 21/06/30(水)18:04:12 No.818650614
これならジャギ編やアミバ編もいけるな
26 21/06/30(水)18:04:38 No.818650729
うーん ただケンシロウの拳法で死ぬだけじゃインパクト足りなくない?
27 21/06/30(水)18:04:57 No.818650823
アドリブって憑依型か頭良くないと無理だよね
28 21/06/30(水)18:09:21 No.818651961
菱川チャン完全に羽化したな… これは監督が口利いてくれるっていう白澤監督の件も期待できるな!
29 21/06/30(水)18:11:08 No.818652417
役者のアドリブに頼りすぎだろ 脚本監督あたりに問題ないか?
30 21/06/30(水)18:11:56 No.818652623
>役者のアドリブに頼りすぎだろ >脚本監督あたりに問題ないか? こんな狂った世界観考える奴が問題ないわけないだろ!
31 21/06/30(水)18:12:51 No.818652891
また簡単に言いやがる!
32 21/06/30(水)18:13:18 No.818653002
ユリアが止めなきゃ何本でも刺してたはずだよな… じゃあ俺の次のセリフはこれだ!「何本目に死ぬかな~?」
33 21/06/30(水)18:15:30 No.818653581
役者にアドリブ任せたらひどいことになるケースの方が多い
34 21/06/30(水)18:19:35 No.818654669
北斗七星をシンが作るのはおかしいでしょ!
35 21/06/30(水)18:20:10 No.818654846
>北斗七星をシンが作るのはおかしいでしょ! …らしくないな?監督…
36 21/06/30(水)18:20:20 No.818654894
>北斗七星をシンが作るのはおかしいでしょ! ここで言われるまで気にした事も無かったのが俺だ
37 21/06/30(水)18:22:52 No.818655574
思えばゴラン編も人気出すぎて無理矢理延長したみたいな雰囲気を感じちゃう
38 21/06/30(水)18:23:04 No.818655633
シンがつけるなら南十字星になるはずは言われてみればその通りである
39 21/06/30(水)18:23:44 No.818655800
(なにあれ…)ダサッ…もシンの趣味だと思ったらケンシロウは悪くないんだよな…
40 21/06/30(水)18:26:15 No.818656482
ただキャラ的にお前北斗神拳伝承者だから北斗七星作ったるわ! はやっても違和感ない
41 21/06/30(水)18:26:55 No.818656658
アミバ役の人もトキ役で呼ばれたのにその場のノリでアミバってキャラにしようとか言われるんだろうか…
42 21/06/30(水)18:29:39 No.818657445
特に売り込みしなくても白澤監督からお声かかるわこんなん
43 21/06/30(水)18:30:12 No.818657595
何本か刺していったら北斗七星っぽくなったからこいつ北斗神拳だしちょうどいいじゃんってなったのかもしれない
44 21/06/30(水)18:31:19 No.818657911
楽しそうな現場だけどめちゃくちゃ予算使ってそう
45 21/06/30(水)18:32:06 No.818658120
適当に人体の死に切らないところを指していったら北斗七星の柄杓のとこっぽいのができたから…
46 21/06/30(水)18:34:37 No.818658898
原哲夫は天才かもしれない…
47 21/06/30(水)18:39:16 No.818660190
>原哲夫は天才かもしれない… それは本当にそう
48 21/06/30(水)18:42:25 No.818661055
>楽しそうな現場だけどめちゃくちゃ予算使ってそう 西部警察よりは使ってないよ多分
49 21/06/30(水)18:43:26 No.818661358
特撮班美術班は瀕死!
50 21/06/30(水)18:43:50 No.818661468
監督終わったらみんなにクレーンで吊るされる展開はなさそうだな あれだけひどいことやったのに
51 21/06/30(水)18:44:10 No.818661551
当時はパワハラも過労死ラインもないし予算制限もない!
52 21/06/30(水)18:45:54 No.818662025
ハート様役の人が人のやることじゃない!って言ってた爆死用肉襦袢着ながらの出血を普通にやるようになってるのが酷い
53 21/06/30(水)18:46:43 No.818662246
漫画版北斗の拳は原哲夫のライブ感と武論尊のライブ感と堀江編集のライブ感で生まれているからな
54 21/06/30(水)18:48:10 No.818662636
>監督終わったらみんなにクレーンで吊るされる展開はなさそうだな >あれだけひどいことやったのに これは革ジャンを破かれた時の分! これはワイヤーで振り回された時の分! そしてこれは…これは肉襦袢を着てないと貧相ですねと言われるようになった僕の怒りだー!!
55 21/06/30(水)18:50:38 No.818663344
(傷跡見て謎の反応見せてたリンの村の長老ってなんだったんだろう)
56 21/06/30(水)18:52:05 No.818663745
>(傷跡見て謎の反応見せてたリンの村の長老ってなんだったんだろう) らしくないな「」督
57 21/06/30(水)18:54:20 No.818664318
>特に売り込みしなくても白澤監督からお声かかるわこんなん そういえばそんな話だったな… もう監督から声かからなくても実力派俳優としての道確かな感じになってるよねこれ