21/06/30(水)17:34:27 悪魔の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)17:34:27 No.818643308
悪魔のような嫌がらせ貼る
1 21/06/30(水)17:36:37 No.818643799
>聖人のような嫌がらせ貼る
2 21/06/30(水)17:38:36 No.818644240
喧嘩売ってんのかこの蛮族の酋長が…
3 21/06/30(水)17:39:49 No.818644530
なんで赤くなったん?
4 21/06/30(水)17:39:59 No.818644566
煽りスキルMAX
5 21/06/30(水)17:40:04 No.818644587
まるで神業…
6 21/06/30(水)17:41:49 No.818645000
神にでもなったつもりか
7 21/06/30(水)17:41:52 No.818645010
キリストも水をワインにしたんだっけ?
8 21/06/30(水)17:43:13 No.818645345
茶の湯の手順把握してる宣教師側も只者ではない
9 21/06/30(水)17:43:22 No.818645383
信長にとっては違…私そんなつもりじゃ案件じゃないの
10 21/06/30(水)17:44:39 No.818645683
清酒ドバドバやってたら匂いでわかるやろ
11 21/06/30(水)17:44:49 No.818645716
知識マウント取って異教の猿を侵略しようと思ってたら逆にマウント取られるの怖いよね…
12 21/06/30(水)17:45:29 No.818645856
>信長にとっては違…私そんなつもりじゃ案件じゃないの でもケンがやっとけって言うし…相手なんか動揺してるし…とりあえず意味深に不敵に笑うか…
13 21/06/30(水)17:45:42 No.818645906
「なんだ…私はてっきり」言わされるのは想像するにも恐ろしいシチュエーションすぎる
14 21/06/30(水)17:46:30 No.818646108
めっちゃ煽りよるこの未来人…
15 21/06/30(水)17:47:05 No.818646258
聖杯かよ
16 21/06/30(水)17:47:21 No.818646333
でも信長もこういう煽り好きそうだし…
17 21/06/30(水)17:48:25 No.818646623
(またケンがなにかしたな)
18 21/06/30(水)17:49:10 No.818646825
(ピク)なんか赤い
19 21/06/30(水)17:49:45 No.818646979
三四郎は熊本で赤酒ばかり飲んでいた。赤酒というのは、所でできる下等な酒である。熊本の学生はみんな赤酒を飲む。
20 21/06/30(水)17:50:12 No.818647067
ケンがやる事がよく解らなくても当然の事としてどっしり構えて飲み干せば充分な効果出るの解ってるからな…
21 21/06/30(水)17:50:25 No.818647122
お前らの神の奇跡なんて簡単に再現できるよって喧嘩売りになりかねなくないこれ
22 21/06/30(水)17:50:33 No.818647157
未来の日本では聖書の内容をそこらの料理人程度でもちゃんと知ってるってわけだから真相自体は喜ばしい事のはず…
23 21/06/30(水)17:51:20 No.818647342
ピク(なんか酒が赤くなった…) (……まあケンが出すなら毒じゃないだろ)ス…
24 21/06/30(水)17:51:41 No.818647434
>お前らの神の奇跡なんて簡単に再現できるよって喧嘩売りになりかねなくないこれ そうだったの?知らなかったわ~ってシラ切ればよくない?
25 21/06/30(水)17:52:20 No.818647596
この料理人ロックに生きすぎてるのでは…?
26 21/06/30(水)17:52:45 No.818647692
ノブにくらいちゃんと説明しとけよ
27 21/06/30(水)17:53:00 No.818647768
当たり前だけどトリックやりながら酒はちゃんと美味い
28 21/06/30(水)17:53:08 No.818647798
>そうだったの?知らなかったわ~ってシラ切ればよくない? シラを切るも何も実際ケンとキリスト教学んでる子達以外知らないしな…
29 21/06/30(水)17:53:46 No.818647948
>お前らの神の奇跡なんて簡単に再現できるよって喧嘩売りになりかねなくないこれ キリスト教くらい分かるよバカヤローってことだよ
30 21/06/30(水)17:54:12 No.818648065
>ノブにくらいちゃんと説明しとけよ もう一押しやっときます 説明できた!
31 21/06/30(水)17:54:17 No.818648075
>お前らの神の奇跡なんて簡単に再現できるよって喧嘩売りになりかねなくないこれ 挑発と考えるよりもそもそもなんでその事知ってるの?ってなるなった
32 21/06/30(水)17:54:19 No.818648081
君主にも詳細は知らせず外交の席で仕込みをするってちょっと権限大きすぎません?
33 21/06/30(水)17:54:35 No.818648158
実は何が困るのかよく分からない
34 21/06/30(水)17:54:50 No.818648230
>もう一押しやっときます >説明できた! ノブと同程度だし文句は言えんな…
35 21/06/30(水)17:54:55 No.818648255
お前の国の大工の息子のお伽噺なら知ってるよ^^ こういうことでしょ^^(赤い酒) ってことだからキリスト教徒にとっては最悪レベルの超絶嫌がらせ ケンは鬼だ
36 21/06/30(水)17:55:39 No.818648428
>お前らの神の奇跡なんて簡単に再現できるよって喧嘩売りになりかねなくないこれ パン増やさなきゃ平気だろ
37 21/06/30(水)17:56:10 No.818648548
この時代の宣教師はあれだからてめーらのこと知ってんだからな余計なことすんじゃねえぞ?と釘を刺すのだ
38 21/06/30(水)17:56:25 No.818648611
>なんでその事知ってるの? ここが重要なとこだからな…
39 21/06/30(水)17:56:45 No.818648708
>>お前らの神の奇跡なんて簡単に再現できるよって喧嘩売りになりかねなくないこれ >パン増やさなきゃ平気だろ 本能寺の三日後復活だかんな!ってやろう
40 21/06/30(水)17:57:13 No.818648826
料理でケンカ売るのうますぎるんだよなケン…
41 21/06/30(水)17:58:07 No.818649044
仕事中にこっそりimg見てたら向かいの机の上司がボソッと「剣山尖った」って呟いたみたいな
42 21/06/30(水)17:58:22 No.818649097
>丘の上で3日後復活とかやらなきゃ平気だろ
43 21/06/30(水)17:58:28 No.818649122
>>パン増やさなきゃ平気だろ >本能寺の三日後復活だかんな!ってやろう (ワシ死ぬの…?)
44 21/06/30(水)17:58:29 No.818649124
奇跡エピソード使って布教する計画だったのに手口がバレてたってこと?
45 21/06/30(水)17:58:43 No.818649172
>茶の湯の手順把握してる宣教師側も只者ではない フロイスさんは日本ガチ勢だから
46 21/06/30(水)17:58:45 No.818649184
どっかで聖書手に入れて読んだよ=お前ら以外の外交ルートあるよ って宣言に等しいからな この場面で信仰云々は本質ではない
47 21/06/30(水)17:58:54 No.818649226
予想以上に海外のことを知ってる=もしかしたら他に海外とつながりがある=嘘言ったり下手なことをすると全部バレる
48 21/06/30(水)17:58:59 No.818649254
>実は何が困るのかよく分からない 知識を餌にキリスト教広めて現地拠点作りこっそり国を乗っ取る作戦に対して キリストの奇跡再現して裏にキリスト教に精通してる奴がいる事を匂わせて全部バレてるのでは…って圧をかけられる
49 21/06/30(水)17:59:09 No.818649302
>仕事中にこっそりimg見てたら向かいの机の上司がボソッと「剣山尖った」って呟いたみたいな てっきり私は課長が定型を知ってるのかと……
50 21/06/30(水)17:59:51 No.818649487
>>実は何が困るのかよく分からない >知識を餌にキリスト教広めて現地拠点作りこっそり国を乗っ取る作戦に対して >キリストの奇跡再現して裏にキリスト教に精通してる奴がいる事を匂わせて全部バレてるのでは…って圧をかけられる こわ~…
51 21/06/30(水)17:59:59 No.818649522
無知シチュしようとしたら無知じゃなかった
52 21/06/30(水)18:00:06 No.818649561
>この時代の宣教師はあれだからてめーらのこと知ってんだからな余計なことすんじゃねえぞ?と釘を刺すのだ スレ画はアレな連中抑えてる人じゃなかった?
53 21/06/30(水)18:00:13 No.818649596
へうげで大陸からの使者に明朝体見せてたのに近い お前らの文化はちゃんと研究済みだかんな毛唐という脅し
54 21/06/30(水)18:00:32 No.818649680
>>この時代の宣教師はあれだからてめーらのこと知ってんだからな余計なことすんじゃねえぞ?と釘を刺すのだ >スレ画はアレな連中抑えてる人じゃなかった? 善意だけで動いてるとでも?
55 21/06/30(水)18:00:39 No.818649712
次は石のようなパンを美味しく食べられる様にする料理だな
56 21/06/30(水)18:00:51 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818649769
削除依頼によって隔離されました >知識を餌にキリスト教広めて現地拠点作りこっそり国を乗っ取る作戦に対して そんな恥ずかしいトンデモネタ使っちゃってるのかこの漫画…
57 21/06/30(水)18:01:46 No.818650009
>奇跡エピソード使って布教する計画だったのに手口がバレてたってこと? 国外の情報を信長に提供してるのは自分たちだけのはずなのにまだ教えてない聖書の逸話を宴席の余興で再現してきた つまり宣教師たちからすれば「信長は自分たちの知らない誰かから聖書の情報を入手している上に、そのことをこちらに宣言してきた」ということになる ケンに言われたとおりやってるだけで信長はなんでこんなことしてんのか分かってないんだけど相手が驚いてるから意味深な顔してる
58 21/06/30(水)18:02:20 No.818650160
>スレ画はアレな連中抑えてる人じゃなかった? アレな感じの奴らはどうみても目的達成の邪魔だからな
59 21/06/30(水)18:02:40 No.818650227
宣教師間も国籍や派閥で内輪揉めとパイの取り合いしてるに過ぎないから善意なんてものは基本的にない
60 21/06/30(水)18:02:53 No.818650278
まだまだ全然キリスト教の知識なんて入ってきてないしそもそも日本は後進国だって前提で 自分らの聖典の一節を元にした遊び心あるカクテルを御馳走されるのは横っ面殴られた気分だろう
61 21/06/30(水)18:02:57 No.818650300
宣教師にも目的があるのは確かだけど その宣教師から見てもアレな奴がいる…
62 21/06/30(水)18:03:05 No.818650342
無知な異教の猿をカトリックで洗脳してなんでも言うこと聞くカモにしてやるぜー! (キリスト教のこと)全部知られてた…
63 21/06/30(水)18:03:09 No.818650356
上司に「」くんパソコン設定してくれよって言われて家にお招きされたら玄関にフエ星人が置いてあった
64 21/06/30(水)18:03:12 No.818650364
(キリスト教の逸話を再現しただと…!?) (まさか日本には既に外交ルートが…!?) (けん、なにがおきてるのこれ?)
65 21/06/30(水)18:03:17 No.818650389
>>知識を餌にキリスト教広めて現地拠点作りこっそり国を乗っ取る作戦に対して >そんな恥ずかしいトンデモネタ使っちゃってるのかこの漫画… 又聞きだけで的外れな批判する恥ずかしいレスよしなよ
66 21/06/30(水)18:03:28 No.818650437
人によってどの程度ってイメージの違いはあるだろけうど まあ個人的には当時の宣教師が揃って信仰心だけで布教のみをしに来たとは考えにくいな…
67 21/06/30(水)18:03:30 No.818650445
奇跡の再現をやれる相手というのは教義的にも発狂ものでは?
68 21/06/30(水)18:03:33 No.818650455
なんだ水が酒に…(あ…ヤッベェ…)ってなるの良いよね怖いわ
69 21/06/30(水)18:03:46 No.818650503
職場の上司がいきなりimg定型で喋りかけてきた感じとか言われてた
70 21/06/30(水)18:03:59 No.818650554
漫画を数ページだけ読ませて知ったようなレスをさせてどうする? 貼るページの選別はこちらで致します
71 21/06/30(水)18:04:08 No.818650595
>宣教師間も国籍や派閥で内輪揉めとパイの取り合いしてるに過ぎないから善意なんてものは基本的にない 初期の人らは使命感でやってるよそれに後乗りしてる連中がクソって話で
72 21/06/30(水)18:04:18 No.818650644
これがジャパニーズ「専門外の分野なので申し訳ありませんが…」アタックだ
73 21/06/30(水)18:04:19 No.818650648
ケンなら石をパンにするのもできそう
74 21/06/30(水)18:04:45 No.818650770
>お前らの神の奇跡なんて簡単に再現できるよって喧嘩売りになりかねなくないこれ でもお得意先の人が自分の推し作品のエピソード知ってますよ!アピールしてきたら嬉しくならない?
75 21/06/30(水)18:04:50 No.818650796
>>この時代の宣教師はあれだからてめーらのこと知ってんだからな余計なことすんじゃねえぞ?と釘を刺すのだ >スレ画はアレな連中抑えてる人じゃなかった? 将来的に日本を支配下に置くってのが大前提な上でアレな連中と比較的友好な連中がいるってだけだから
76 21/06/30(水)18:05:04 No.818650860
>フロイスさんは日本ガチ勢だから 若い方は金平糖の時の人か
77 21/06/30(水)18:05:17 No.818650904
>宣教師間も国籍や派閥で内輪揉めとパイの取り合いしてるに過ぎないから善意なんてものは基本的にない イエス「あの……」
78 21/06/30(水)18:05:26 No.818650946
>人によってどの程度ってイメージの違いはあるだろけうど >まあ個人的には当時の宣教師が揃って信仰心だけで布教のみをしに来たとは考えにくいな… 一番最初に海越えてやってくるようなやつは信仰心がないとやってられんと思う 一度ルートが開拓されると色々な思惑を持った奴らが寄ってたかってやってくるだろうけど
79 21/06/30(水)18:05:32 No.818650967
プレゼンにこっそりギンガマンねじ込もうとしてたところに上司が定形っぽいこと言ってきたら二の足踏むからな…
80 21/06/30(水)18:05:33 No.818650978
>これがジャパニーズ「専門外の分野なので申し訳ありませんが…」アタックだ 処刑BGMがかかり始めるやつだな
81 21/06/30(水)18:05:36 No.818650995
>奇跡の再現をやれる相手というのは教義的にも発狂ものでは? 奇跡を科学で再現自体は別にヨーロッパでもやってるし別に怒られてない 科学で似たようなことが再現できるからってイコール奇跡の否定にはならんもの
82 21/06/30(水)18:05:37 No.818650998
>嬉しくならない? ならない…何で知ってんのこわ…
83 21/06/30(水)18:05:41 No.818651017
>上司に「」くんパソコン設定してくれよって言われて家にお招きされたら玄関にフエ星人が置いてあった ご苦労様!缶コーヒーしかないんだけど飲めるかい?(別格)
84 21/06/30(水)18:05:43 No.818651026
>喧嘩売ってんのかこの蛮族の酋長が… 聖書を理解してる蛮族を蛮族と呼べるのですか?
85 21/06/30(水)18:05:54 No.818651075
>ケンなら石をパンにするのもできそう 黒胡麻と胡桃のパオンです
86 21/06/30(水)18:06:21 No.818651192
>プレゼンにこっそりギンガマンねじ込もうとしてたところに上司が定形っぽいこと言ってきたら二の足踏むからな… 念のために言っておくが上司が定型言う前に二の足踏んどけよ…
87 21/06/30(水)18:06:23 No.818651201
処女だと思ってナンパしたら手コキで三発搾られたうえにスカートの股間の部分が妙に盛り上がってたみたいな
88 21/06/30(水)18:06:25 No.818651212
これどういうトリックなの?
89 21/06/30(水)18:06:31 No.818651234
一応宣教師の中ではかなりまともな側ではあるからねヴァリニャーノやフロイス それはそれとして国益のために色々とやらないといけない立場でもある 悪役な扱いだったオルガンティーノとかもかなり日本に傾倒してたし
90 21/06/30(水)18:06:32 No.818651239
>でもお得意先の人が自分の推し作品のエピソード知ってますよ!アピールしてきたら嬉しくならない? 面白い漫画教えてって言われて寄生獣を渡したら「ありがとうシンイチ」って言われた感じ
91 21/06/30(水)18:06:57 No.818651340
ンモーまたケンがシェフするー
92 21/06/30(水)18:07:15 No.818651417
>奇跡を科学で再現自体は別にヨーロッパでもやってるし別に怒られてない >科学で似たようなことが再現できるからってイコール奇跡の否定にはならんもの というか全力で否定というか解明しまくった結果が西洋諸国の科学発展だしな…
93 21/06/30(水)18:07:19 No.818651435
>これどういうトリックなの? 紅花煮詰めて色出してると聞いた
94 21/06/30(水)18:07:45 No.818651541
それこそザビエルさんなんかほぼ信仰心だけで動いてるようなおっさんだ 欲にまみれてる宣教師はもちろん存在するが ただ信仰心は信仰心でもどちらかというとカトリック衰退への危機感のが強いかもしれないなこの時代
95 21/06/30(水)18:07:53 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818651577
>一応宣教師の中ではかなりまともな側ではあるからねヴァリニャーノやフロイス >それはそれとして国益のために色々とやらないといけない立場でもある 国益と関係ないよその人らの活動 国から支援引き出すために口八丁で苦心する側だ
96 21/06/30(水)18:07:57 No.818651589
>処女だと思ってナンパしたら手コキで三発搾られたうえにスカートの股間の部分が妙に盛り上がってたみたいな 彼氏なんていないおぼこだと思ってコマそうとしたら 明らかにオラオラ系彼氏の影響と思われるトライバル系のタトゥーが袖口から覗いてたような感じ
97 21/06/30(水)18:08:03 No.818651613
>ケンなら石をパンにするのもできそう 塩焼きみたいに外を塩で固めれば行けるな
98 21/06/30(水)18:08:19 No.818651680
お前らの宗教なんかとっくに知ってんだよってアピールしつつキリストの奇跡なんて俺達でもできる簡単な手品だよって煽りもやってるってことでいい?
99 21/06/30(水)18:08:39 No.818651770
ケンはおとなしい物腰しておいて悪意にはきっちり悪意で返すよね ナツメグ山盛りとか
100 21/06/30(水)18:08:59 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818651856
>お前らの宗教なんかとっくに知ってんだよってアピールしつつキリストの奇跡なんて俺達でもできる簡単な手品だよって煽りもやってるってことでいい? ここまでのレスくらい読もうよ
101 21/06/30(水)18:09:01 No.818651867
>紅花煮詰めて色出してると聞いた なるほど…
102 21/06/30(水)18:09:05 No.818651883
未開の猿だと侮るなよって脅し
103 21/06/30(水)18:09:07 No.818651900
>キリストの奇跡なんて俺達でもできる簡単な手品だよって煽りもやってるってことでいい? これはやってない
104 21/06/30(水)18:09:26 No.818651975
そもそもキリスト教が知れてあなたたち幸せでしょう?というメンタルでないと宣教師にはならんから
105 21/06/30(水)18:09:31 No.818652001
>ナツメグ山盛りとか してない!
106 21/06/30(水)18:09:33 No.818652010
日本見下してる人はこの人の前任者でしょ?
107 21/06/30(水)18:09:34 No.818652011
これある意味 NTRなのでは…?
108 21/06/30(水)18:09:55 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818652114
>というか全力で否定というか解明しまくった結果が西洋諸国の科学発展だしな… 化学研究の進展は奇跡の否定じゃないぞ?
109 21/06/30(水)18:10:11 No.818652187
>お前らの宗教なんかとっくに知ってんだよってアピールしつつ ここまではそう >キリストの奇跡なんて俺達でもできる簡単な手品だよって煽りもやってるってことでいい? こっちにそんな意図はない 「別の」キリスト教国家と仲良くしてるアピールでもあるんだから信仰を貶める意味はない そもそもケンはそういうことをしない
110 21/06/30(水)18:10:12 No.818652195
イエズス会の理念は「あまねく世界に神の愛を届ける」で これ自体はとても崇高で尊いんだけど 人類はいつも間違える
111 21/06/30(水)18:10:20 No.818652220
数十隻の艦隊送って一隻帰ってきたら貿易大成功な時代だ 面構えが違う
112 21/06/30(水)18:10:40 No.818652290
コワ~…
113 21/06/30(水)18:10:49 No.818652338
>お前らの宗教なんかとっくに知ってんだよってアピールしつつキリストの奇跡なんて俺達でもできる簡単な手品だよって煽りもやってるってことでいい? そもそも煽ってない こっちにはそちらの事を良く知っている奴がいるよ?って言外にプレッシャー掛けた
114 21/06/30(水)18:11:01 No.818652393
次は湖の上を歩く忍術を紹介しよう
115 21/06/30(水)18:11:03 No.818652402
>お前らの宗教なんかとっくに知ってんだよってアピールしつつキリストの奇跡なんて俺達でもできる簡単な手品だよって煽りもやってるってことでいい? 前半だけでいい 後半の煽ってる意図は特にないし受け取り側も煽られてるとは思ってない
116 21/06/30(水)18:11:08 No.818652418
本国にも交渉相手にもどっちにも調子の良い事を言わなきゃいけない立場だしなフロイスあたりのポジションは それでもうやってらんねってなって私欲満たすかどっちかにだけ良い顔するのが大半だが
117 21/06/30(水)18:11:10 No.818652426
書き込みをした人によって削除されました
118 21/06/30(水)18:11:12 No.818652438
>ケンはおとなしい物腰しておいて悪意にはきっちり悪意で返すよね >ナツメグ山盛りとか 今までの比較的温和なイメージから繰り出されるケンの怒りってシンプルなタイトルとドス黒い扉絵がかっこよくて好き
119 21/06/30(水)18:11:13 No.818652440
いったいどの国と結んだんだ!?と疑心暗鬼にさせる高等テク
120 21/06/30(水)18:11:18 No.818652464
この人の前任者は日本どころかヨーロッパの他の国も見下してるからセーフ!
121 21/06/30(水)18:11:31 No.818652524
煽りの意図がないのならナチュラルボーン煽りってことじゃん 余計ひどいぞ!
122 21/06/30(水)18:11:59 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818652638
>煽りの意図がないのならナチュラルボーン煽りってことじゃん >余計ひどいぞ! 日本語読めない人?
123 21/06/30(水)18:12:08 No.818652683
ケン! なんか急に赤くなったコワッ!
124 21/06/30(水)18:12:17 No.818652723
しかしこの釘を刺すカラクリに至った大本は 当の宣教師の努力が無駄じゃなかった証拠でもあるな…
125 21/06/30(水)18:12:21 No.818652744
神や皇帝への解釈違いで戦ってるわけだからな…
126 21/06/30(水)18:12:23 No.818652758
饗宴は外交の一部だってのがよく分かる
127 21/06/30(水)18:12:24 No.818652762
これやられたのに一番新しい話で文書が相手の手に渡っちゃったけど読めないからいーやしてるの危機感ねえのか
128 21/06/30(水)18:12:32 No.818652803
宗教征服無理っぽいんでもう武力制圧しかないですで報告いかないかこれ まあノブのバックにどこついてるかわからない以上そんな簡単じゃないか
129 21/06/30(水)18:12:38 No.818652827
>数十隻の艦隊送って一隻帰ってきたら貿易大成功な時代だ >面構えが違う 実際すごいよね 外部との連絡なしで数か月または数年航海するとか
130 21/06/30(水)18:12:39 No.818652832
ケンは飯にメッセージ入れて圧力かけたりはするけど それはそれとして料理人だからちゃんと美味しい物出すのがいいよね…
131 21/06/30(水)18:12:52 No.818652894
まぁキリスト教広める…というかカトリックの勢力増すために国家からカネを引き出してやるぜー!みたいな宣教師のが多い時代ではあるな 宣教師たちの帰属意識が国家と教会のどちらにあったかと言われると
132 21/06/30(水)18:12:58 No.818652922
>受け取り側も煽られてるとは思ってない これは運が良かったというべきか相手選んでこれやった観察眼を褒めるべきか… 相手の性格というか信仰への姿勢次第じゃ全面戦争待ったなしだったじゃんか
133 21/06/30(水)18:13:02 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818652940
>宗教征服無理っぽいんでもう武力制圧しかないですで報告いかないかこれ まずそもそもそんな意図ないんで
134 21/06/30(水)18:13:09 No.818652962
どっちかというと 新製品作ってウキウキで営業したらお客さんが似たような製品を既に持ってた感じ
135 21/06/30(水)18:13:20 No.818653012
>それこそザビエルさんなんかほぼ信仰心だけで動いてるようなおっさんだ >欲にまみれてる宣教師はもちろん存在するが >ただ信仰心は信仰心でもどちらかというとカトリック衰退への危機感のが強いかもしれないなこの時代 プロテスタントが強くなってきてるからカトリック勢力を増やしたくて布教の旅に出てるからね なのでノブがキリスト教の逸話知って再現してきた=カトリックより先にプロテスタントと接触してるって可能性が出てくるからやばい
136 21/06/30(水)18:13:25 No.818653036
連載長いのによく飽きさせずにいろんな話を考える すごいわ
137 21/06/30(水)18:13:36 No.818653101
これは俺の実体験なんだけど オタサーで他の会員達に お前らアンテナ低いから俺が最新の尖った(いもげで見た)流行教えてやるよ って啓蒙しようとしたらみんな知ってたみたいな空気
138 21/06/30(水)18:13:43 No.818653124
>宗教征服無理っぽいんでもう武力制圧しかないですで報告いかないかこれ イエズス会は別に征服なんかが目的じゃないぞ 日本人がキリスト教信仰して教皇の味方になりついでに十分の一税納めてくれりゃそれでいい
139 21/06/30(水)18:13:50 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818653157
>まぁキリスト教広める…というかカトリックの勢力増すために国家からカネを引き出してやるぜー!みたいな宣教師のが多い時代ではあるな >宣教師たちの帰属意識が国家と教会のどちらにあったかと言われると 教会への帰属意識無けりゃわざわざ危険犯してまで宣教なんてせんよ
140 21/06/30(水)18:13:59 No.818653185
何故こちらの宗教になぞらえた小粋な演出で酒を…!?
141 21/06/30(水)18:14:12 No.818653239
さすがに日本くらい遠い国で仕事してると時間かかり過ぎて自分の本国や本拠地の趨勢が変わってたりするからな…
142 21/06/30(水)18:14:16 No.818653253
>そもそもケンはそういうことをしない してる!
143 21/06/30(水)18:14:17 No.818653256
何も考えないで美味しいねって笑える立場だったら良かったんだが… 実際美味いだろうし
144 21/06/30(水)18:14:36 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818653352
イエズス会が征服とかイエズス会をどんな巨大組織だと思ってるんだよ
145 21/06/30(水)18:14:37 No.818653357
この回は当のnovがなんもわかってないのが面白い
146 21/06/30(水)18:15:02 No.818653467
ザビエルくらい宗教的情熱に満ち溢れた宣教師ばかりだったなら今頃日本はキリスト教圏だったと思う
147 21/06/30(水)18:15:05 No.818653483
水が赤い酒になったのかと… …
148 21/06/30(水)18:15:11 No.818653507
>この回は当のnovがなんもわかってないのが面白い いつもの態度で向かい合うだけで圧力すごいしな
149 21/06/30(水)18:15:37 No.818653605
>なんで赤くなったん? novのレス
150 21/06/30(水)18:15:40 No.818653617
>イエズス会が征服とかイエズス会をどんな巨大組織だと思ってるんだよ スペインの後ろ盾を得た侵略的宗教組織
151 21/06/30(水)18:15:59 No.818653701
>スペインの後ろ盾を得た侵略的宗教組織 イエズス会ってスペインと意見対立して喧嘩しまくってるんだけど
152 21/06/30(水)18:16:00 No.818653707
>宗教征服無理っぽいんでもう武力制圧しかないですで報告いかないかこれ >まあノブのバックにどこついてるかわからない以上そんな簡単じゃないか 報告して艦隊出す頃にはアルマダ海戦手前では
153 21/06/30(水)18:16:11 No.818653753
ヨーロッパだとイエズス会より他の派閥の方が勢いも野心もあるよねこの時代だと その勢いのある派閥も日本にどんどん接触してきてワチャワチャになるんだが
154 21/06/30(水)18:16:12 No.818653762
キクトコロニヨルトノブナガドノハ
155 21/06/30(水)18:16:14 No.818653770
武力制圧とか戦争になるって言ってんのは当時のヨーロッパが地球の反対側の日本に大艦隊送れると思ってるの?
156 21/06/30(水)18:16:16 No.818653780
白かったKOUSHIROUさんが赤く…!
157 21/06/30(水)18:16:31 No.818653847
ぶっちゃけ宣教だけの為に大金つぎ込んで最果てみたいなところに船出すとかするわけないだろ…
158 21/06/30(水)18:17:00 No.818653980
どの国のどの団体が入れ知恵してんのかわからないのに武力制圧しかないです!って報告はしないし 仮にしたとしてめちゃくちゃ時間かかるよ
159 21/06/30(水)18:17:07 No.818654014
この漫画だとフロイスは善人で ヴァリニャーノとオルガンティーノは腹に一物はあるけど悪党ではない コエリョは多分出ないで終わる
160 21/06/30(水)18:17:17 No.818654065
前提としてヨーロッパでは大規模な宗教改革が既に発生してる事もかなり重要よね
161 21/06/30(水)18:17:25 No.818654096
>相手の性格というか信仰への姿勢次第じゃ全面戦争待ったなしだったじゃんか 既に一回直接もてなしてる相手だし人と成りはそれなりに分かってるだろ あと外交の場で布教の許可出してくれてる相手に勝手に勘違いしてキレたら全部取り潰しで面目丸潰れだわ
162 21/06/30(水)18:17:26 No.818654110
訪問セールスに来た半グレまがいの悪徳セールスにニコニコ対応しながら家族の盗撮写真投げつけるような所業
163 21/06/30(水)18:17:27 No.818654119
>ぶっちゃけ宣教だけの為に大金つぎ込んで最果てみたいなところに船出すとかするわけないだろ… そうだよ 交易とか征服目的の船団に勝手についてったよ
164 21/06/30(水)18:17:28 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818654122
>ザビエルくらい宗教的情熱に満ち溢れた宣教師ばかりだったなら今頃日本はキリスト教圏だったと思う 徳川にキリスト教が排除された理由というのは結局のところ神君家康という統治ドグマに都合が悪いという点に理由が帰せられるんでどうだかな 武家政権が別の統治ツールを発見できなきゃ難しいんじゃねえの
165 21/06/30(水)18:17:38 No.818654172
まあ…コエリョはな…
166 21/06/30(水)18:17:48 No.818654227
カタログで水が…赤くなった?のコマがテカテカのデカ乳輪おっぱいに見えたのでスレを開いてしまった 乳輪…にゅうりんどこ……
167 21/06/30(水)18:17:50 No.818654234
>ぶっちゃけ宣教だけの為に大金つぎ込んで最果てみたいなところに船出すとかするわけないだろ… 当時の情勢をまず理解しなよ イエズス会のようなカトリック勢力は新教に圧されてるので欧州外に味方を作る為に必死だったんだよ
168 21/06/30(水)18:17:59 No.818654275
基本的に日本は当時の常識だと未開の蛮人とかって思われてるから日本人がこういう事知っていて凄いと思われるよりも、そんな情報を与えた自国以外の国がある。つまりロシアとかイギリスとか後ろ盾あるんじゃ無いか?って不安になるよ… 信長のバックに後ろ盾の国家があるのかって
169 21/06/30(水)18:18:00 No.818654285
>職場の上司がいきなりimg定型で喋りかけてきた感じとか言われてた imgで拾った豆知識を披露してたら上司が作り話なんぬって言い出したようなものか
170 21/06/30(水)18:18:01 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818654288
>>イエズス会が征服とかイエズス会をどんな巨大組織だと思ってるんだよ >スペインの後ろ盾を得た侵略的宗教組織 変な動画ばかり見てないでちゃんと勉強したほうがいいよ
171 21/06/30(水)18:18:27 No.818654386
そうだよね 南蛮の坊主が奴隷貿易なんてしてるわけないよね ところでそこの船底見せてもらえるかな?
172 21/06/30(水)18:18:32 No.818654413
なんならこの作品のフロイスが側にいるんでその辺りは心配ない
173 21/06/30(水)18:18:36 No.818654430
>次は石のようなパンを美味しく食べられる様にする料理だな どうぞ オニオングラタンスープです
174 21/06/30(水)18:18:38 No.818654441
スペイン閥は別だし秀吉の頃に火種になる連中じゃなかったっけ
175 21/06/30(水)18:18:42 No.818654461
>南蛮の坊主が奴隷貿易なんてしてるわけないよね >ところでそこの船底見せてもらえるかな? イエズス会って奴隷反対派だけど?
176 21/06/30(水)18:18:45 No.818654470
料理人に必須なスキルが多すぎる
177 21/06/30(水)18:19:09 No.818654562
>イエズス会って奴隷反対派だけど? なら止めてくれたらよかったのに
178 21/06/30(水)18:19:09 No.818654564
>>職場の上司がいきなりimg定型で喋りかけてきた感じとか言われてた >imgで拾った豆知識を披露してたら上司が作り話なんぬって言い出したようなものか なんで俺の経験を知ってるんだお前
179 21/06/30(水)18:19:25 No.818654626
口だけ奴隷反対派ってやつか
180 21/06/30(水)18:19:26 No.818654631
たぶんケンなら5つのパオンと2匹の魚で5000人分の料理作れる
181 21/06/30(水)18:19:29 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818654643
>そうだよね >南蛮の坊主が奴隷貿易なんてしてるわけないよね >ところでそこの船底見せてもらえるかな? 宣教師と奴隷商人の区別がつかない人?
182 21/06/30(水)18:19:29 No.818654646
>ぶっちゃけ宣教だけの為に大金つぎ込んで最果てみたいなところに船出すとかするわけないだろ… 儲かるかどうかわからない所には宣教目的でもないと船出さないぞ 宣教で行った人の報告で儲かりそうとなるとドカッとやって来る
183 21/06/30(水)18:19:34 No.818654668
もうやめなよ… 知識がないのに知ったかぶるのは…
184 21/06/30(水)18:19:39 No.818654702
>料理人に必須なスキルが多すぎる 宗教知識は料理人に… まぁ宗教的な理由で食べられない物があるし必須か…
185 21/06/30(水)18:19:40 No.818654703
イエズス会は純粋に布教目的だよ 不況のことしか頭にない頭おかしい連中だよ
186 21/06/30(水)18:19:43 No.818654714
>基本的に日本は当時の常識だと未開の蛮人とかって思われてるから 数十年前まで鎌倉武士が台頭してたし蛮族だったのは確かでは
187 21/06/30(水)18:19:44 No.818654720
>なら止めてくれたらよかったのに 止めてただろ!?
188 21/06/30(水)18:20:07 No.818654832
そしてもうこの作品はついに佳境である 楽しみすぎるけどおつらい! なんなら勝頼も死んでほしくねえよぉ!!
189 21/06/30(水)18:20:09 No.818654839
ケン多才すぎない?ってなる漫画
190 21/06/30(水)18:20:10 No.818654847
職場でどうせバレんやろとimg見てたら上司が突然松本白鸚の話し始めた 気付かれていたのか偶然なのかわからない詰んだ
191 21/06/30(水)18:20:17 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818654880
>口だけ奴隷反対派ってやつか 口だけどころかポルトガル本国にまで働きかけて日本人奴隷の購入禁止する法律を作らせてるよ 奴隷商人は守らなかったけど
192 21/06/30(水)18:20:20 No.818654891
>>イエズス会って奴隷反対派だけど? >なら止めてくれたらよかったのに めっちゃ絶許してます…
193 21/06/30(水)18:20:22 No.818654898
>>imgで拾った豆知識を披露してたら上司が作り話なんぬって言い出したようなものか >なんで俺の経験を知ってるんだお前 上司何者なの…
194 21/06/30(水)18:20:24 No.818654915
>口だけ奴隷反対派ってやつか 中南米にはイエズス会の作った逃亡奴隷などを匿う集落が世界遺産として沢山残ってるけど
195 21/06/30(水)18:20:47 No.818655019
待て待て待て その辺の言い争いは別でスレ立ててくれ
196 21/06/30(水)18:21:12 No.818655132
>職場でどうせバレんやろとimg見てたら上司が突然松本白鸚の話し始めた ナイフの行方って知ってる?
197 21/06/30(水)18:21:13 No.818655139
これが宗教戦争です
198 21/06/30(水)18:21:15 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818655147
>待て待て待て >その辺の言い争いは別でスレ立ててくれ てっきりこういう流れにしたくて立てたスレかと
199 21/06/30(水)18:22:08 No.818655402
全く関係ないけどこんな感じの言い争いの末にモアイ板はまさはるの場となり廃れ 今ではあの有様なんだよな…って変な悲しみに包まれた
200 21/06/30(水)18:22:17 No.818655433
>てっきりこういう流れにしたくて立てたスレかと やっぱ宗教話に食いつくやつってろくなのいないわ
201 21/06/30(水)18:22:19 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818655450
そもそも当時の日本は宣教師なんかと無関係に奴隷交易やってたんだけどね…
202 21/06/30(水)18:22:31 No.818655500
イエズス会は奴隷を同じ人間だとでも思ってたのか…
203 21/06/30(水)18:22:34 No.818655512
来てた宣教師はイエズス会だけじゃない
204 21/06/30(水)18:22:56 No.818655605
>>待て待て待て >>その辺の言い争いは別でスレ立ててくれ >てっきりこういう流れにしたくて立てたスレかと どう考えても信長のシェフの話したいスレだろ!?
205 21/06/30(水)18:23:06 No.818655653
信長のポーカーフェイス力すげえ…
206 21/06/30(水)18:23:20 No.818655710
蛮人云々というかなんでこんな極東で最近自分たちと取引始めたような国がそんな奇跡を知ってるんだ?となるから疑心暗鬼になる あなたたちの宗教の逸話を知ってますよ→じゃあそれを教えたのはだれ? ってなってポルトガルとスペインではないからじゃあ日本は違うイギリス辺りと…?って
207 21/06/30(水)18:23:34 No.818655761
>信長のポーカーフェイス力すげえ… こういうこと有りすぎて慣れとるんだもう
208 21/06/30(水)18:23:45 No.818655803
>そうだよね >南蛮の坊主が奴隷貿易なんてしてるわけないよね >ところでそこの船底見せてもらえるかな? 日本側も普通に乗ってたし善意以外に理由もあるけど止めさせたい側だよ
209 21/06/30(水)18:23:55 No.818655852
>信長のポーカーフェイス力すげえ… 話がややこしくなるからケンから教えてもらってない
210 21/06/30(水)18:23:58 No.818655871
へうげものの明朝体!みたいなもんかね
211 21/06/30(水)18:24:01 No.818655880
>信長のポーカーフェイス力すげえ… えっなにこれってなっても表情には出さないのをケンはわかってるからな・・・
212 21/06/30(水)18:24:10 No.818655913
この時代の宣教師にとってこれの何が怖いって カトリックではないプロテスタント国家ともし繋がっているのなら 教会として最悪の事態(プロテスタント日本が誕生する可能性)がありうるということ 大シスマ以来教皇権力の低下の補填が海外へ向かう宣教師の役目の一つだし
213 21/06/30(水)18:24:34 No.818656024
どうも日本の歴史好きにはキリスト教=悪と考える人が多いけど まあ実際そう断じられてもしかたないようなことしでかしてる奴らもかなりいるんだけど 教え自体は素晴らしいものだということはわかって欲しい
214 21/06/30(水)18:24:37 No.818656047
なろう主人公っぽい
215 21/06/30(水)18:25:03 No.818656170
キリスト教は狂信的な人間ほど原点である人種間の平等性に回帰して奴隷制度に難色示し始めるんだ 世界的な奴隷解放の機運もイギリスの博愛主義を謳うクエーカー教徒が発端
216 21/06/30(水)18:25:16 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818656233
そもそも何かを善だの悪だのに二分できるって考えが幼稚
217 21/06/30(水)18:25:21 No.818656251
>信長のポーカーフェイス力すげえ… 何故驚いてるかわからないがまあケンだし… で全部分かってますよって顔ができる信頼関係よ
218 21/06/30(水)18:25:23 No.818656254
そもそも奴隷集めてるのだって宣教師が奴隷狩りしてるわけじゃなくて地元の領主とか奴隷商だしな
219 21/06/30(水)18:25:23 No.818656257
>口だけ奴隷反対派ってやつか ヴァリニャーノとかめっちゃ頑張って止めてる
220 21/06/30(水)18:25:37 No.818656316
>なろう主人公っぽい むしろなろう系ならここでロシア辺りの皇帝について話して牽制って作品とか読んだ事あるけど、あくまで無言で酒の色変えるからいいんだよ疑心暗鬼になって
221 21/06/30(水)18:25:50 No.818656365
>信頼 の…のぶ頼
222 21/06/30(水)18:26:33 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818656564
教皇からして大昔か何度も奴隷制度を非難する声明を出している それに実効性があったかはまた別の話だが
223 21/06/30(水)18:27:02 No.818656685
>どうも日本の歴史好きにはキリスト教=悪と考える人が多いけど >まあ実際そう断じられてもしかたないようなことしでかしてる奴らもかなりいるんだけど >教え自体は素晴らしいものだということはわかって欲しい まあ特にネットだとあっち系のまさはる思想が多いし
224 21/06/30(水)18:27:10 No.818656719
というか信長のシェフでもちゃんと描いてるけどこの時代祖国離れてこんな辺境で布教する人って本気で宗教に命捧げてるような人ばかりなんだ そんな人たちがこんな事されたらそりゃびっくりする
225 21/06/30(水)18:27:33 No.818656826
それで?の次のコマの顔はなんだよ
226 21/06/30(水)18:27:40 No.818656869
ノブがこの後マジで唐入りしちゃったら本国方面も何か動くだろうけど カブキマンが全ての汚名を被って命がけで阻止するつもりだしな
227 21/06/30(水)18:27:54 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818656940
善悪をいうなら暴力を背景に我欲を通そうとする武士なんて生物もまぁ基本的に悪サイドだよ
228 21/06/30(水)18:28:13 No.818657027
>まあ実際そう断じられてもしかたないようなことしでかしてる奴らもかなりいるんだけど >教え自体は素晴らしいものだということはわかって欲しい 久しぶりにあった友達がエホバに染まってたら出てきそうなセリフ
229 21/06/30(水)18:28:53 No.818657224
ノブ「それで(どうなる)?」 ケン「(それで他に必要なものは?って聞いてくれてるのか…)それだけです」 こうなんじゃ…
230 21/06/30(水)18:29:13 No.818657318
>どうも日本の歴史好きにはキリスト教=悪と考える人が多いけど >まあ実際そう断じられてもしかたないようなことしでかしてる奴らもかなりいるんだけど >教え自体は素晴らしいものだということはわかって欲しい んでその船底に居る日本人達は何?
231 21/06/30(水)18:29:47 No.818657478
まあ教会の改革だって元は聖職者が提唱したことだしな… クソコテルターも熱心すぎるキリスト教徒だし
232 21/06/30(水)18:30:00 No.818657533
このあとスペインとイギリスは戦争するから下手するとこのエピソードが本国に知られて疑心暗鬼に陥って史実より早く戦争起こりかねないんだ…
233 21/06/30(水)18:30:01 No.818657546
>久しぶりにあった友達がエホバに染まってたら出てきそうなセリフ モノはいいのよ!ってアムウェイやってる人が
234 21/06/30(水)18:30:43 No.818657736
>んでその船底に居る日本人達は何? 教え関係ねーじゃん
235 21/06/30(水)18:30:54 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818657802
>んでその船底に居る日本人達は何? レス読めよ
236 21/06/30(水)18:30:58 No.818657820
>まあ実際そう断じられてもしかたないようなことしでかしてる奴らもかなりいるんだけど >教え自体は素晴らしいものだということはわかって欲しい 同じようなことを言って『我が闘争』の素晴らしさを説いてる奴を見たことがある
237 21/06/30(水)18:31:07 No.818657856
いって見ればアフリカあたりに旅行にいって家に泊まらせてもらったら、客人の為とかいって完璧な和室用意されたようなもんかな?
238 21/06/30(水)18:31:12 No.818657887
でもこの当時の人はモンゴル帝国の上流階級にもキリスト教徒がいたの知ってるから 日本に以前から入ってたと知ってもそこまで驚かないとは思う
239 21/06/30(水)18:31:21 No.818657919
善意で行われることが間違ってるはずないだろ カンボジアを見ればわかる
240 21/06/30(水)18:31:21 No.818657920
>んでその船底に居る日本人達は何? クズがキリスト教使って悪さするけど教義自体は悪いもんじゃないよって言いたいのでは ブラギガス尻に入れるやついるけどブラギガス自体は性的なものじゃない的な
241 21/06/30(水)18:31:22 No.818657926
>んでその船底に居る日本人達は何? なんか当時の西洋人の逸話を全部ごちゃ混ぜにしてない?
242 21/06/30(水)18:31:22 No.818657929
なんなら自分の息子に家督譲る場ですら説明されてないパフォーマンスに巻き込まれる信長
243 21/06/30(水)18:31:31 No.818657962
要は別口の情報源の存在をちらつかせて相手方に選択の自由を持ってることや場合によっては切り捨てられる可能性を示されたようなものなんだよね?実際はブラフだけど
244 21/06/30(水)18:31:34 No.818657975
>>教え自体は素晴らしいものだということはわかって欲しい >んでその船底に居る日本人達は何? (またやってるのかクソ商人ども…)
245 21/06/30(水)18:31:35 No.818657979
>このあとスペインとイギリスは戦争するから下手するとこのエピソードが本国に知られて疑心暗鬼に陥って史実より早く戦争起こりかねないんだ… とはいっても向こうが早期にぐっちゃぐちゃになったから別に唐入りしてみせる必要もなくなったとかやるには時間足らないよね…
246 21/06/30(水)18:31:46 No.818658035
>んでその船底に居る日本人達は何? 歴史の教科書とスレぐらい読みなよ… 信長に接近したのはイエズス会でイエズス会は奴隷絶許のカルト布教組織だよ
247 21/06/30(水)18:31:58 No.818658080
>いって見ればアフリカあたりに旅行にいって家に泊まらせてもらったら、客人の為とかいって完璧な和室用意されたようなもんかな? 井戸の作り方教えてに行ったら蛇口から出たポンジュース出された
248 21/06/30(水)18:32:06 No.818658117
>教え関係ねーじゃん ちょっと教えに背いちゃっただけだよね
249 21/06/30(水)18:32:10 No.818658143
田中角栄が中国で朝食に故郷の料理出されてめちゃビビったみたいな逸話あったな
250 21/06/30(水)18:32:11 No.818658149
何回も同じようなレスを書いてそう
251 21/06/30(水)18:32:19 ID:uaL3HBZk uaL3HBZk No.818658195
>でもこの当時の人はモンゴル帝国の上流階級にもキリスト教徒がいたの知ってるから >日本に以前から入ってたと知ってもそこまで驚かないとは思う フィクションじゃなくてリアルな話するなら河内をはじめとして当時近畿にゃとっくにキリスト教徒のコミュニティ複数成立してるんで知ってても何もおかしくない
252 21/06/30(水)18:32:21 No.818658211
君主を駒にして日ノ本は侮れない相手だと印象づけるのがうますぎる
253 21/06/30(水)18:32:22 No.818658215
だから漫画の話せえよ
254 21/06/30(水)18:32:40 No.818658305
日本の歴史あんまり知らないケンが聖書知ってたことに驚きだ… 食べ物関連で覚えたのかな
255 21/06/30(水)18:32:45 No.818658320
>田中角栄が中国で朝食に故郷の料理出されてめちゃビビったみたいな逸話あったな こわ……
256 21/06/30(水)18:32:51 No.818658352
>教皇からして大昔か何度も奴隷制度を非難する声明を出している >それに実効性があったかはまた別の話だが 所詮ローマ教皇はキリスト教の中のカトリックの長でしか無いしカトリック内でも選挙で選ばれた代表でしかないからな…
257 21/06/30(水)18:33:10 No.818658446
>ノブがこの後マジで唐入りしちゃったら本国方面も何か動くだろうけど >カブキマンが全ての汚名を被って命がけで阻止するつもりだしな ケンのやり取りの後でのセリフでそっちかー…ってなってなかなかお辛い展開だ
258 21/06/30(水)18:33:12 No.818658455
>田中角栄が中国で朝食に故郷の料理出されてめちゃビビったみたいな逸話あったな お前のヤサは突き止めてるかんなって恫喝は怖いよね
259 21/06/30(水)18:33:19 No.818658496
お歳暮が届いて包み紙を開いたら伝承だった ちょっとだけ驚いて箱を開くと中からKOUSHIROUさん くらい驚く仕込み
260 21/06/30(水)18:33:26 No.818658528
> フィクションじゃなくてリアルな話するなら河内をはじめとして当時近畿にゃとっくにキリスト教徒のコミュニティ複数成立してるんで知ってても何もおかしくない とはいえ大友宗麟がこういう事してもまぁそうだねーとなるけど日の本のトップで自分はキリスト教じゃない信長がこんな事したら流石に驚くよ…
261 21/06/30(水)18:33:41 No.818658612
おれじゃない あいつら商人たちがやった しらない すんだこと
262 21/06/30(水)18:33:46 No.818658638
歴史語りたいならまずは当時の価値観を理解した上で創作物である漫画とは別でスレ立てようね… 現代の価値観でこれは悪!とか言い出すのめっちゃ頭悪いぞ…
263 21/06/30(水)18:34:03 No.818658723
>お歳暮が届いて包み紙を開いたら伝承だった >ちょっとだけ驚いて箱を開くと中からKOUSHIROUさん >くらい驚く仕込み なんだてっきり私は歌舞伎役者が赤くなったのかと…
264 21/06/30(水)18:34:08 No.818658758
なんだ てっきり私は歌舞伎役者が赤くなったのかと…… ……!?
265 21/06/30(水)18:34:09 No.818658761
コエリョに関してはあのバカマジでくたばってくれってイエズス会からも思われてたから
266 21/06/30(水)18:34:17 No.818658798
現地の"野蛮な"宗教や文明破壊するのもお仕事な面はあるから善とはとても言えん
267 21/06/30(水)18:34:34 No.818658887
>これは悪!とか言い出すのめっちゃ頭悪いぞ… 肉を煮たら何か出てきたぞ!ケン!
268 21/06/30(水)18:34:35 No.818658890
そもそも日本が国内で奴隷貿易やってたからね 奴婢ってなんなのか古墳時代からやり直そうね
269 21/06/30(水)18:34:36 No.818658894
>だから漫画の話せえよ ケンは中世ヨーロッパに行ってても活躍したんだろうな…ノブの代わりに使えられそうなの思いつかないけど
270 21/06/30(水)18:34:38 No.818658904
水が酒になるくらいならまだ大丈夫 石をパンに変えたらヤバい
271 21/06/30(水)18:34:41 No.818658923
>なんだてっきり私は歌舞伎役者が赤くなったのかと… … >なんだ >てっきり私は歌舞伎役者が赤くなったのかと…… >……!? ンモー
272 21/06/30(水)18:34:48 No.818658957
>信長に接近したのはイエズス会でイエズス会は奴隷絶許のカルト布教組織だよ 実行能力は? 作らせた法律は守られた? むしろ布教活動が内情調査に利用されなかった?
273 21/06/30(水)18:35:09 No.818659043
水を赤い酒に変えたんじゃなくて清酒を赤くしただけだからセーフ!
274 21/06/30(水)18:35:12 No.818659059
>>信長に接近したのはイエズス会でイエズス会は奴隷絶許のカルト布教組織だよ >実行能力は? >作らせた法律は守られた? >むしろ布教活動が内情調査に利用されなかった? もうよそでやれよ君たち
275 21/06/30(水)18:35:19 No.818659097
>石をパンに変えたらヤバい カッチカチのパンを蒸してふわふわに変える術(カメリア粉公式)
276 21/06/30(水)18:35:36 No.818659192
いつもの宗教嫌いおじさんが暴れてんだろ
277 21/06/30(水)18:35:36 No.818659194
箱を開けたら中からぽーんぽーんって最強の呪文が
278 21/06/30(水)18:35:47 No.818659245
なるほど蒸せばいいのか…頭いいな
279 21/06/30(水)18:35:51 No.818659270
他人の迷惑顧みない歴史オタクってやーねー
280 21/06/30(水)18:35:57 No.818659295
>いって見ればアフリカあたりに旅行にいって家に泊まらせてもらったら、客人の為とかいって完璧な和室用意されたようなもんかな? 「」が異世界転生で現地民相手に現代知識無双しようとしたら現地民が判事を回してたような感じ 現地民の背後に誰か他の「」がいるって疑うだろ?
281 21/06/30(水)18:36:04 No.818659321
>石をパンに変えたらヤバい 石みたいなパンなら…
282 21/06/30(水)18:36:12 No.818659361
そもそもイエズス会が何かという知識すら欠けてる人が殆どだよね スペインやポルトガルのような国家とは全く別の指揮系統にあって教皇庁の命令しか聞かない宗教勢力なんだよあそこは
283 21/06/30(水)18:36:18 No.818659386
>なるほど蒸せばいいのか…頭いいな あとセロリと一緒に保存するといいらしい
284 21/06/30(水)18:36:26 No.818659418
>水が酒になるくらいならまだ大丈夫 >石をパンに変えたらヤバい でも当のイエス自身がちょっと信仰心があれば山を海に落とすくらい出来るとか言ってるしパンくらい大した事ないんじゃ…
285 21/06/30(水)18:36:43 No.818659492
>現地の"野蛮な"宗教や文明破壊するのもお仕事な面はあるから善とはとても言えん 実際生贄とかそういう事をやめさせたってエピソードもあるし日本に来てた宣教師は問答無用に信者になれというよりちゃんと調和して日本文化に理解しめしてるってエピソードも多いんだ というか神仏はクソだから燃やしましょうとか一度もキリスト教は廃仏棄却の時代になってもいってない
286 21/06/30(水)18:36:44 No.818659493
>現地民が判事を回してたような感じ 奇怪な風習すぎる…
287 21/06/30(水)18:36:44 No.818659501
>「」が異世界転生で現地民相手に現代知識無双しようとしたら現地民が判事を回してたような感じ くそみてぇな異世界だな
288 21/06/30(水)18:36:46 No.818659510
>他人の迷惑顧みない歴史オタクってやーねー あのゴミを歴史オタク扱いしないでください 歴史オタクのつもりで虹裏で得た知識を都合よく振りかざしているバカです故
289 21/06/30(水)18:36:46 No.818659515
>「」が異世界転生で現地民相手に現代知識無双しようとしたら現地民が判事を回してたような感じ >現地民の背後に誰か他の「」がいるって疑うだろ? なんだ私はてっきり ドラえもんが ジョジョのキャラになったのかと
290 21/06/30(水)18:36:50 No.818659534
>石をパンに変えたらヤバい 外側焦げさせて石に見えるパンを叩いてコゲの一層剥がしたら美味しそうなパンに! ぐらいやりかねない
291 21/06/30(水)18:36:55 No.818659559
>そもそもイエズス会が何かという知識すら欠けてる人が殆どだよね >スペインやポルトガルのような国家とは全く別の指揮系統にあって教皇庁の命令しか聞かない宗教勢力なんだよあそこは それで実態は?
292 21/06/30(水)18:37:03 No.818659594
宗教でレスポンチするような奴は碌でもないってこと以外何もわからない
293 21/06/30(水)18:37:04 No.818659601
>「」が異世界転生で現地民相手に現代知識無双しようとしたら現地民が判事を回してたような感じ >現地民の背後に誰か他の「」がいるって疑うだろ? チート能力もらってまで判事回させる「」とか絶対に関わりたくなさすぎる…
294 21/06/30(水)18:37:15 No.818659640
私はてっきり になったのかと…
295 21/06/30(水)18:37:20 No.818659668
でもそんなワインとパンなんて神よりオーディンの方がカッコいいよなー!
296 21/06/30(水)18:37:26 No.818659700
>私はてっきり になったのかと… ……!?
297 21/06/30(水)18:37:32 No.818659722
>現地の"野蛮な"宗教や文明破壊するのもお仕事な面はあるから善とはとても言えん 日本書紀にも朝廷が野蛮な邪教認定した宗教を滅ぼした記事がありますね
298 21/06/30(水)18:37:35 No.818659730
ケンが活躍しない時代が想像出来ない…
299 21/06/30(水)18:37:48 No.818659778
>そもそもイエズス会が何かという知識すら欠けてる人が殆どだよね >スペインやポルトガルのような国家とは全く別の指揮系統にあって教皇庁の命令しか聞かない宗教勢力なんだよあそこは 逆に宣教師とかいいつつ実際は軍人メインやら商人メインの人もいたからピンキリと言えるね 日本に来る宣教師はめっちゃ頑張ってた
300 21/06/30(水)18:37:48 No.818659780
>でも当のイエス自身がちょっと信仰心があれば山を海に落とすくらい出来るとか言ってるし スタンドバイミーの歌詞の山が海になるって聖書由来だったのか
301 21/06/30(水)18:38:10 No.818659891
>ケンが活躍しない時代が想像出来ない… 現代…?
302 21/06/30(水)18:38:30 No.818659976
海は死にますか 山は死にますか
303 21/06/30(水)18:38:32 No.818659987
その異世界にネットがあればまだいいけどネットもないのに何らかの形でアナログ判回ししてたらドン引きする… そこまで手引きした前任の「」に
304 21/06/30(水)18:38:36 No.818660007
>ケンが活躍しない時代が想像出来ない… 古代に行けば行くほど美食の価値は上がりそうだしな…
305 21/06/30(水)18:38:58 No.818660101
「日本の為政者は身分相応の格好しないと対話にすら応じない」とわかってからは 清貧のモットーを歪めて豪奢な装束しつらえて会見に臨む程度には柔軟性もある
306 21/06/30(水)18:39:02 No.818660123
異世界転生した先でimgネタ見かけたら確かに宣教師みたいな顔になるわ
307 21/06/30(水)18:39:04 No.818660135
故郷の味で泣く宣教師のエピソードいいよね…
308 21/06/30(水)18:39:05 No.818660141
>ケンが活躍しない時代が想像出来ない… 食事という行為の必要がなくなったくらいの未来なら…
309 21/06/30(水)18:39:10 No.818660155
ケンの上司が落ち武者に殺されたのもったいないな
310 21/06/30(水)18:39:13 No.818660177
それも今の今までめっちゃフレンドリーに接してて いきなり心をまっすぐにしてくるのですね!とか言われるくらいの不意打ち
311 21/06/30(水)18:39:29 No.818660254
>ケンが活躍しない時代が想像出来ない… 未来ならあるいは…
312 21/06/30(水)18:39:31 No.818660266
未来の日本には確かにキリスト教が根付いてるって嬉しい図式のはずが何でこんな事に…!
313 21/06/30(水)18:39:39 No.818660305
>宗教でレスポンチするような奴は碌でもないってこと以外何もわからない 最低だなイエズス会
314 21/06/30(水)18:39:43 No.818660316
ケンは未来でディストピア飯見ても現代知識で美味しくしそう
315 21/06/30(水)18:39:47 No.818660333
>というか神仏はクソだから燃やしましょうとか一度もキリスト教は廃仏棄却の時代になってもいってない そうだよね 有馬大村高山右近…
316 21/06/30(水)18:39:59 No.818660392
戦中戦後の物無い時期でもなんとかしそうだなケン
317 21/06/30(水)18:40:05 No.818660418
ケンさぁ…お前現代人じゃなくて未来人なんじゃないの
318 21/06/30(水)18:40:16 No.818660475
>>ケンが活躍しない時代が想像出来ない… >現代…? まだ20代中盤で京都のでかいホテルの服料理長は大活躍じゃないかな…
319 21/06/30(水)18:40:31 No.818660559
サイバーパンク世界でも大豆食レパートリーで無双すると思う
320 21/06/30(水)18:40:36 No.818660577
午前2時になったら家々が窓を開けて謎の絵画を掲げるんだよね なんだよ判事みたいだな…って言ってハッとする
321 21/06/30(水)18:40:37 No.818660585
>ケンの上司が落ち武者に殺されたのもったいないな 単純計算でケンと同等以上と考えられるからな…
322 21/06/30(水)18:40:39 No.818660593
やっぱ人間が生き物である以上うまい飯作れるやつは最強だなって思う
323 21/06/30(水)18:40:41 No.818660602
>「日本の為政者は身分相応の格好しないと対話にすら応じない」とわかってからは >清貧のモットーを歪めて豪奢な装束しつらえて会見に臨む程度には柔軟性もある それはそれとして日本は天皇がトップぽいけど実際は信長みたいっすよとか実情なんかも描いてるから当時の資料は日本の戦国時代を研究する上で客観的に捉えられていて結構研究されてたりする
324 21/06/30(水)18:40:53 No.818660649
>サイバーパンク世界でも大豆食レパートリーで無双すると思う 肉とか魚とか全部大豆で作った精進料理です
325 21/06/30(水)18:41:05 No.818660705
ケンは世紀末へ行っても活躍するよ
326 21/06/30(水)18:41:15 No.818660747
>そうだよね >有馬大村高山右近… 高槻市のHPに高山右近による寺社破壊の伝承の実態を検証した論文があるから読んでくるといいよ そもそも当時はキリスト教関係なく珍しい話でもないんだけどね寺社破壊なんて
327 21/06/30(水)18:41:16 No.818660757
>逆に宣教師とかいいつつ実際は軍人メインやら商人メインの人もいたからピンキリと言えるね >日本に来る宣教師はめっちゃ頑張ってた 他国での評判を耳にして日本に来た奴らは真面目で安全です! と信じられるかというと…
328 21/06/30(水)18:41:26 No.818660807
ノブ(未来の料理人って何やってんだろう…)
329 21/06/30(水)18:41:42 No.818660879
>ノブ(未来の料理人って何やってんだろう…) 料理人への期待値のハードル高すぎる
330 21/06/30(水)18:41:54 No.818660933
>そもそも当時はキリスト教関係なく珍しい話でもないんだけどね寺社破壊なんて でも上のほうでキリスト教はそんなことしないって…
331 21/06/30(水)18:41:58 No.818660947
邪魔する奴は手料理一つでダウンさ
332 21/06/30(水)18:41:59 No.818660952
>>ケンが活躍しない時代が想像出来ない… >食事という行為の必要がなくなったくらいの未来なら… 絶対うまい料理食わせて食事を見直させる展開になる
333 21/06/30(水)18:42:05 No.818660972
>>というか神仏はクソだから燃やしましょうとか一度もキリスト教は廃仏棄却の時代になってもいってない >そうだよね >有馬大村高山右近… あくまでそうやって暴走するのは歪めて過激な事言い出す日本人であって宣教師やら幕末の外国人は廃仏云々と言ったことはないって意味でね
334 21/06/30(水)18:42:32 No.818661087
日本にも厩戸で生まれた聖人がいるからな
335 21/06/30(水)18:42:45 No.818661157
まーだ宗教語ってるバカともがいるな
336 21/06/30(水)18:42:50 No.818661185
>それはそれとして日本は天皇がトップぽいけど実際は信長みたいっすよとか実情なんかも描いてるから当時の資料は日本の戦国時代を研究する上で客観的に捉えられていて結構研究されてたりする 世界各国の歴史に登場しその当時存在しなかった料理や調理法を使う謎の料理人ケンの記述
337 21/06/30(水)18:42:53 No.818661200
>まだ20代中盤で京都のでかいホテルの服料理長は大活躍じゃないかな… よく考えたらでかいホテルの副料理長くらいは大体ケンみたいなのか…怖いな現代日本
338 21/06/30(水)18:43:02 No.818661237
大村純忠は宣教師の要請だったような…
339 21/06/30(水)18:43:10 No.818661276
>そもそも当時はキリスト教関係なく珍しい話でもないんだけどね寺社破壊なんて 「俺たちだけじゃないからセーフ」ってわけか
340 21/06/30(水)18:43:10 No.818661277
>まーだ宗教語ってるバカともがいるな 類友だよね
341 21/06/30(水)18:43:27 No.818661364
>まーだ宗教語ってるバカともがいるな どっちもどっち論に逃げたいなら誤字くらい直そうね
342 21/06/30(水)18:43:43 No.818661434
>>まーだ宗教語ってるバカともがいるな >類友だよね あいつのは汚い語り!俺の宗教語りは正しい知識だから綺麗な語り!
343 21/06/30(水)18:43:54 No.818661483
>午前2時になったら家々が窓を開けて謎の絵画を掲げるんだよね >なんだよ判事みたいだな…って言ってハッとする ホラー演出過ぎる…
344 21/06/30(水)18:44:00 No.818661509
imgで宣教したいんだろうか
345 21/06/30(水)18:44:04 No.818661523
>どっちもどっち論に逃げたいなら誤字くらい直そうね 人生見直しなよ
346 21/06/30(水)18:44:19 No.818661579
>あくまでそうやって暴走するのは歪めて過激な事言い出す日本人であって宣教師やら幕末の外国人は廃仏云々と言ったことはないって意味でね 現場の暴走ですはーおあしすおあしす してたら邪教認定されたわけね
347 21/06/30(水)18:44:21 No.818661593
宣教師でも牧師でもないのに宗教知識マウントとか恥ずかしくないの? せめてスレ画くらいスマートにやれよ
348 21/06/30(水)18:44:22 No.818661595
>「俺たちだけじゃないからセーフ」ってわけか 因果の話ししてるんだけどそれくらい読解できない?
349 21/06/30(水)18:44:24 No.818661606
ケンは宗教的な料理は一通りできるのかな イスラム教徒が流れてきてもハラル普通に出してビビらせたりしそう
350 21/06/30(水)18:44:24 No.818661610
>>まだ20代中盤で京都のでかいホテルの服料理長は大活躍じゃないかな… >よく考えたらでかいホテルの副料理長くらいは大体ケンみたいなのか…怖いな現代日本 人材の宝庫すぎる
351 21/06/30(水)18:44:26 No.818661628
そもそもこの作品こういう設定を採用していますってのをいくつもやってるのに今更過ぎない? 読んでないでケチつけてるならもっと恥ずかしいけど
352 21/06/30(水)18:44:27 No.818661632
>世界各国の歴史に登場しその当時存在しなかった料理や調理法を使う謎の料理人ケンの記述 当時世界を巡って最先端を行ってた料理人集団「ケン」とか言われそうな…
353 21/06/30(水)18:44:31 No.818661652
迷惑な歴史オタクは正しい知識ならどれだけ語っても迷惑じゃないと信じてる節がある そういう宗教なの?
354 21/06/30(水)18:44:39 No.818661701
宗教の無知に総ツッコミ食らった途端に雑になるの悲しいだろ
355 21/06/30(水)18:44:41 No.818661707
>imgで宣教したいんだろうか スジ教徒…!
356 21/06/30(水)18:45:00 No.818661789
>因果の話ししてるんだけどそれくらい読解できない? しっかり因果関係があって禁教されたんだよね?
357 21/06/30(水)18:45:04 No.818661805
判事回してる村を実際見たらミッドサマーみたいな恐怖を感じそう
358 21/06/30(水)18:45:10 No.818661832
>スジ教徒…! 国教ですぞ
359 21/06/30(水)18:45:17 No.818661863
>宗教の無知に総ツッコミ食らった途端に雑になるの悲しいだろ 知識のある「」がそこまで集ってると思えないし普通に自演だと思ったよ
360 21/06/30(水)18:45:20 No.818661876
>>「俺たちだけじゃないからセーフ」ってわけか >因果の話ししてるんだけどそれくらい読解できない? 因果って仏教用語じゃない?
361 21/06/30(水)18:45:32 No.818661932
>知識のある「」がそこまで集ってると思えないし普通に自演だと思ったよ うに
362 21/06/30(水)18:45:40 No.818661963
えび
363 21/06/30(水)18:45:45 No.818661983
>迷惑な歴史オタクは正しい知識ならどれだけ語っても迷惑じゃないと信じてる節がある >そういう宗教なの? 「イエズス会の理念は崇高だから間違ってないあれは現場の暴走だ」と繰り返してるのは流石にね
364 21/06/30(水)18:45:49 No.818662006
>そもそもこの作品こういう設定を採用していますってのをいくつもやってるのに今更過ぎない? >読んでないでケチつけてるならもっと恥ずかしいけど この宗教語りしてマウント取ろうとしてる奴らがこの漫画読んでるとはとても思えん
365 21/06/30(水)18:45:58 No.818662040
>>スジ教徒…! >国教ですぞ 今のimgは性癖の自由が宣言されてるからな…
366 21/06/30(水)18:45:59 No.818662046
「」が知識そんな持ってるわけないだろって言い回し最近覚えたんだよね えらいえらい
367 21/06/30(水)18:46:27 No.818662174
>「イエズス会の理念は崇高だから間違ってないあれは現場の暴走だ」と繰り返してるのは流石にね まさかイエズス会と他の修道会の区別もついてないの?
368 21/06/30(水)18:46:38 No.818662219
相手を無知レッテルか なるほどイエズス会らしい
369 21/06/30(水)18:46:40 No.818662230
ケン!なんとかしろ!
370 21/06/30(水)18:46:51 No.818662284
とりあえずイエズス会とフランシスコ会の区別くらいつけてほしい
371 21/06/30(水)18:46:52 No.818662293
>>>スジ教徒…! >>国教ですぞ >今のimgは性癖の自由が宣言されてるからな… なんなら最近は体格がいい女性流行ってないかここ
372 21/06/30(水)18:46:54 No.818662302
レス文に「」付けるの恥ずかしくない? ただでさえ「」なのに
373 21/06/30(水)18:46:55 No.818662305
>まさかイエズス会と他の修道会の区別もついてないの? 当時の日本人にはついてないよ?
374 21/06/30(水)18:47:10 No.818662368
>奇怪な風習すぎる… 判事回すのがそんな奇怪かよ!
375 21/06/30(水)18:47:13 No.818662382
何がスレ内で恥になってバカにされてるのかこのウンコマン全くわかってない
376 21/06/30(水)18:47:15 No.818662392
>レス文に「」付けるの恥ずかしくない? >ただでさえ「」なのに 「」「そうだね」
377 21/06/30(水)18:47:27 No.818662442
宗教も嫌い黒人も嫌いウマ娘も嫌いバイデンも嫌い百合も嫌い 須賀京太郎アンチも嫌いでおなじみのナチおじです
378 21/06/30(水)18:47:27 No.818662446
>判事回すのがそんな奇怪かよ! 田舎の因習だよ!
379 21/06/30(水)18:47:58 No.818662580
他の宗教を否定しちゃう宗教持ち込んだら混乱のもとになるのは当たり前だろうに そこを何故正当化しちゃうんだ
380 21/06/30(水)18:47:57 No.818662581
>>まさかイエズス会と他の修道会の区別もついてないの? >当時の日本人にはついてないよ? つまるところこの宗教語り「」は当時の日本人…!!
381 21/06/30(水)18:47:59 No.818662589
コエリョくんはどう思う?
382 21/06/30(水)18:48:00 No.818662593
>判事回すのがそんな奇怪かよ! あんなの怪奇以外のなんだっていうんだ
383 21/06/30(水)18:48:03 No.818662604
>>>>スジ教徒…! >>>国教ですぞ >>今のimgは性癖の自由が宣言されてるからな… >なんなら最近は体格がいい女性流行ってないかここ 「うない」の表現は廃れたが現代でも概念は生き延びているんだ…
384 21/06/30(水)18:48:25 No.818662705
てっきり「」がID:uaL3HBZkになったのかと・・・
385 21/06/30(水)18:48:25 No.818662708
>他の宗教を否定しちゃう宗教持ち込んだら混乱のもとになるのは当たり前だろうに >そこを何故正当化しちゃうんだ 文化は混ざって当然だしそんなの止めようのないものだから
386 21/06/30(水)18:48:26 No.818662712
韓国はメイン宗教キリスト教ってくらい広まってるけど海ひとつ隔ててこんなに違うのは何で何だろう
387 21/06/30(水)18:48:26 No.818662717
>判事回すのがそんな奇怪かよ! imgの外にお出しできるかよ!こんなものが!
388 21/06/30(水)18:48:31 No.818662743
>他の宗教を否定しちゃう宗教持ち込んだら混乱のもとになるのは当たり前だろうに 他の宗教否定しない宗教なんてある?
389 21/06/30(水)18:48:36 No.818662773
>>まさかイエズス会と他の修道会の区別もついてないの? >当時の日本人にはついてないよ? 現代日本でも興味ない人はそんなもんじゃない? 俺聖書配りに来る人の宗派知らないよ
390 21/06/30(水)18:49:00 No.818662888
>他の宗教否定しない宗教なんてある? フライングスパゲティモンスター教
391 21/06/30(水)18:49:14 No.818662964
>俺聖書配りに来る人の宗派知らないよ まあ確認するわけないもんな普通は
392 21/06/30(水)18:49:15 No.818662967
キリスト教は正義の宗教! お前らは悪魔!!
393 21/06/30(水)18:49:18 No.818662983
>>判事回すのがそんな奇怪かよ! >imgの外にお出しできるかよ!こんなものが! img内でも眉顰められてるのに
394 21/06/30(水)18:49:20 No.818662989
とりあえず信長のシェフの話しようぜ
395 21/06/30(水)18:49:32 No.818663055
書き込みをした人によって削除されました
396 21/06/30(水)18:49:36 No.818663071
>韓国はメイン宗教キリスト教ってくらい広まってるけど海ひとつ隔ててこんなに違うのは何で何だろう 過去の所業
397 21/06/30(水)18:49:39 No.818663081
>キリスト教は正義の宗教! >お前らは悪魔!! ネットでしか物知らなさそう
398 21/06/30(水)18:49:45 No.818663119
なんだてっきりO・イは流行ってる世界マイッ!と…
399 21/06/30(水)18:49:52 No.818663136
>>他の宗教を否定しちゃう宗教持ち込んだら混乱のもとになるのは当たり前だろうに >他の宗教否定しない宗教なんてある? 儒仏道はそれぞれ補完しあってるよ