虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/30(水)15:06:13 ストラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)15:06:13 No.818610609

ストライクガンダムいいよね…

1 21/06/30(水)15:07:52 No.818611005

画像の小さいやつは

2 21/06/30(水)15:08:25 No.818611153

余命も

3 21/06/30(水)15:10:14 No.818611578

いいよね…

4 <a href="mailto:ザフト">21/06/30(水)15:11:29</a> [ザフト] No.818611852

いいねこのコンセプトパクるわ

5 21/06/30(水)15:11:57 No.818611961

炎の中立ち上がってED流れる一話いいよね 戦ってない!

6 21/06/30(水)15:13:50 No.818612418

もっとバリエーションが欲しい 可能性の塊なのに

7 21/06/30(水)15:14:21 No.818612538

>炎の中立ち上がってED流れる一話いいよね >戦ってない! ジンとメビウス・ゼロは戦ってたし…

8 21/06/30(水)15:14:52 No.818612663

>いいねこのコンセプトパクるわ 本物をパクらないなんてえらい!

9 21/06/30(水)15:16:30 No.818613058

>>いいねこのコンセプトパクるわ >本物をパクらないなんてえらい! 失敗しただけじゃねえか

10 21/06/30(水)15:16:35 No.818613081

CEのMS史の転換期すぎる…

11 21/06/30(水)15:17:45 No.818613372

エントリーグレート楽しみすぎる...バックパック無しでも絵になるのいいよね

12 21/06/30(水)15:18:14 No.818613486

何でも背中に繋げば使えるまさに発明だよね どの陣営でもコネクタ規格流用出来て凄いや

13 21/06/30(水)15:18:32 No.818613556

フレームが優秀すぎる

14 21/06/30(水)15:18:39 No.818613581

>エントリーグレート楽しみすぎる...バックパック無しでも絵になるのいいよね 出るの忘れてて普通にHGCEストライク買ってきちゃったわ…

15 21/06/30(水)15:19:41 No.818613805

あの世界のエポックメイキングすぎる

16 21/06/30(水)15:23:26 No.818614664

肩の換装は流行らなかった…

17 21/06/30(水)15:26:20 No.818615362

>出るの忘れてて普通にHGCEストライク買ってきちゃったわ… まあ肘の関節以外はめちゃくちゃ出来が良いし 何より安いしアレ

18 21/06/30(水)15:27:19 No.818615600

はじめてのMS5機でこれお出し出来る連合はすげぇ

19 21/06/30(水)15:32:54 No.818616922

>はじめてのMS5機でこれお出し出来る連合はすげぇ イージスとブリッツ造れるのはすげーよ

20 21/06/30(水)15:40:06 No.818618646

HGCEストライクはめっちゃ遊べる良いものなので間違っちゃいない

21 21/06/30(水)15:41:55 No.818619082

初めて可変機作ろうとしてイージスできるのはなんかバグってるだろ もっと戦闘機っぽいやつ作れよ!

22 21/06/30(水)15:42:13 No.818619155

肘もちょっと手を入れればインパルスとかのやつと交換できる

23 21/06/30(水)15:42:22 No.818619200

無断コピーされまくるくらい優秀な機体

24 21/06/30(水)15:43:49 No.818619529

>肩の換装は流行らなかった… 肩ってめっちゃ動くからかさばると干渉しまくるよね

25 21/06/30(水)15:44:43 No.818619745

>初めて可変機作ろうとしてイージスできるのはなんかバグってるだろ >もっと戦闘機っぽいやつ作れよ! 爪折りたためば戦闘機っぽいし…

26 21/06/30(水)15:46:05 No.818620050

脚にもハードポイントつければよかったのに

27 21/06/30(水)15:46:52 No.818620245

>はじめてのMS5機でこれお出し出来る連合はすげぇ ミラコロ搭載機!

28 21/06/30(水)15:46:55 No.818620265

>脚にもハードポイントつければよかったのに ただでさえ歩くのにごちゃごちゃ付けたら邪魔になるだろ

29 21/06/30(水)15:48:48 No.818620672

変形機構自体はわりかし単純なんだけどねイージス それにしたって出来上がる形がとんでもなさすぎるけど

30 21/06/30(水)15:49:44 No.818620883

ウィザードシステムも素晴らしい グゥルがあるから必要ないって判断だったのか飛べるウィザードがあればなお良かったけど

31 21/06/30(水)15:49:47 No.818620896

ブリッツでここはこうした方がいいなってのを遠慮無く修正してったら洒落にならない忍者になるのいいよね

32 21/06/30(水)15:53:59 No.818621837

データ上にあるはずの301と302がどんなだったのか気になるな

33 <a href="mailto:ライゴウガンダム">21/06/30(水)15:56:49</a> [ライゴウガンダム] No.818622502

発展機です仲間に入れてください

34 21/06/30(水)15:59:14 No.818623001

ザフトも煮え湯飲まされたのもあるんだろうけど躊躇いなくガンダムパクってフリーダムとジャスティス作ったなって

35 21/06/30(水)16:00:31 No.818623261

だってあの顔かっこいいし…OSのGUNDAMとか超イカしてるし…

36 21/06/30(水)16:02:25 No.818623659

>グゥルがあるから必要ないって判断だったのか飛べるウィザードがあればなお良かったけど あの情勢でそんなもん作ったら新型機で地球侵攻する気かって疑われるだろ

37 21/06/30(水)16:02:26 No.818623665

>ライゴウガンダム 正直本体はそんなに嫌いじゃない ストライカーパックが憎しみを抱きそうなくらいに嫌い

38 21/06/30(水)16:04:22 No.818624051

>>ライゴウガンダム >正直本体はそんなに嫌いじゃない >ストライカーパックが憎しみを抱きそうなくらいに嫌い スペキュラムはまだかっこいいだろ サムブリットはまあ…うn…

39 21/06/30(水)16:05:32 No.818624286

>あの情勢でそんなもん作ったら新型機で地球侵攻する気かって疑われるだろ どう見ても地球での運用を想定してるガイアやアビスを作っておいて!?

40 21/06/30(水)16:06:48 No.818624538

>>ライゴウガンダム >正直本体はそんなに嫌いじゃない >ストライカーパックが憎しみを抱きそうなくらいに嫌い そこまでひどいデザインのストライカーパックあったっけ?

41 21/06/30(水)16:07:09 No.818624607

>どう見ても地球での運用を想定してるガイアやアビスを作っておいて!? アイツらはインパルスのサポート機だから単独で使う予定なかったし

42 21/06/30(水)16:07:40 No.818624722

ミサイル装備させるためにストライク買っちゃった

43 21/06/30(水)16:09:07 No.818625026

>初めて可変機作ろうとしてイージスできるのはなんかバグってるだろ >もっと戦闘機っぽいやつ作れよ! まずMSであることが前提だったからだわな

44 21/06/30(水)16:10:35 No.818625336

書き込みをした人によって削除されました

45 21/06/30(水)16:11:28 No.818625558

>どう見ても地球での運用を想定してるガイアやアビスを作っておいて!? 本国でこっそり作ってた試作機と既に配備が始まってる正式採用機じゃ色々と違うだろう

46 21/06/30(水)16:11:29 No.818625566

Generation Unsubdued Nuclear Drive Assault ModuleComplex もあるぞ!

47 21/06/30(水)16:13:09 No.818625926

デストロイのOSいいよね ガンダフやんけ!

48 21/06/30(水)16:13:16 No.818625954

fu124367.jpeg

49 21/06/30(水)16:13:45 No.818626057

東アジアがもともと作っていたのはスカイグラスパーやIWSPでエールソードランチャーはモルゲンレーテ製 なのに東アジアガンダムたるライゴウの装備がエールソードランチャーの強化型ってもうガッカリ感が凄かった ユーラシアにあるアクタイオン社のストライクE強化型なのも含めて設定がぐちゃぐちゃなんだよライゴウ

50 21/06/30(水)16:14:30 No.818626234

最近は並べた英語の頭文字で名前にするのあんま見ない気がする

51 21/06/30(水)16:14:42 No.818626278

なによりライゴウがだせぇ!

52 21/06/30(水)16:15:11 No.818626394

戦闘機中心だった会社がMSに参入するにあたって 先行企業の商品を組み合わせて技術を吸収するのは自然では

53 21/06/30(水)16:16:50 No.818626768

そんなにかっこよくもない上に扱いまで最低ってライゴウが何したってんだよ

54 21/06/30(水)16:16:52 No.818626775

>最近は並べた英語の頭文字で名前にするのあんま見ない気がする 作中人物的にはともかくメタ的な意味でイチイチ考えるの面倒くさそうだよねあれ

55 21/06/30(水)16:18:40 No.818627237

>そんなにかっこよくもない上に扱いまで最低ってライゴウが何したってんだよ 登場までに余りにも引っ張りすぎた 東アジアガンダムってのがいるよってのが種放映時から設定があったからね 同期のM2アストレイは消えたのにな!!

56 21/06/30(水)16:18:53 No.818627278

>そんなにかっこよくもない上に扱いまで最低ってライゴウが何したってんだよ 産まれたことが罪

57 21/06/30(水)16:18:54 No.818627282

>そんなにかっこよくもない上に扱いまで最低ってライゴウが何したってんだよ アストレイシリーズの底のFRAMEASTRAYSに出たのが悪い

58 21/06/30(水)16:20:47 No.818627701

>同期のM2アストレイは消えたのにな!! アレは系譜図見るとムラサメになってるから開発途中の名前がM2アストレイだったんだろう

59 21/06/30(水)16:22:04 No.818627967

連合とザフトでGのOS違うんだなそういや

60 21/06/30(水)16:22:15 No.818628010

>スペキュラムはまだかっこいいだろ >サムブリットはまあ…うn… サムブリットのTHE支援機って感じの色と装備も悪くは無いよ キャリバーンは大型ビームサーベルが今までのパックにない装備で好き

61 21/06/30(水)16:23:29 No.818628299

>連合とザフトでGのOS違うんだなそういや スタゲもたしか違ったはず

62 21/06/30(水)16:26:41 No.818629018

アグニ改は威力高すぎるしバッテリー持たないから通常は装備せず普通のアグニ使うことが多いよって設定は逆に凄い 真面目に考える気がない

63 21/06/30(水)16:28:26 No.818629382

サムブリットってコマンドだね

↑Top