21/06/30(水)13:36:42 知性の敗北 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/30(水)13:36:42 No.818590767
知性の敗北
1 21/06/30(水)13:37:56 No.818591009
とばっチリ
2 21/06/30(水)13:38:42 No.818591180
エビデンスが一つもねえ
3 21/06/30(水)13:39:07 No.818591285
ノーウェイ
4 21/06/30(水)13:39:21 No.818591325
反知性主義ってやつ?
5 21/06/30(水)13:39:44 No.818591408
清水ミチコ…
6 21/06/30(水)13:40:06 No.818591496
>エビデンスが一つもねえ そりゃサーモンだからな
7 21/06/30(水)13:40:12 No.818591527
清水アキラはさぁ…
8 21/06/30(水)13:40:23 No.818591559
>エビデンスが一つもねえ そりゃシャケだからな
9 21/06/30(水)13:40:32 No.818591597
もっと不味そうな画像使えよ
10 21/06/30(水)13:40:45 No.818591635
エビ食べるからあかくなるんだぞ
11 21/06/30(水)13:40:52 No.818591666
北は寒くて南は暖かいのは常識だからな…
12 21/06/30(水)13:40:52 No.818591667
そしてこの画像はチリのではなくノルウェーサーモンだという
13 21/06/30(水)13:40:55 No.818591684
美味そうなノルウェー産のサーモンだ
14 21/06/30(水)13:41:06 No.818591726
家畜に抗生物質が使われて耐性菌ができる要因になってるという話は効いたことあるけど これはどこが元ネタなんだろう
15 21/06/30(水)13:41:22 No.818591792
チリは温暖(ごく一部)
16 21/06/30(水)13:41:27 No.818591809
サーモンピンクの色素はエビと同じものらしいな
17 21/06/30(水)13:41:33 No.818591829
チリサーモンうめえのにいい加減にしろよ…
18 21/06/30(水)13:41:41 No.818591857
オーストラリアは今は冬だぜ
19 21/06/30(水)13:41:48 No.818591886
この人こんなになっちまったのか…
20 21/06/30(水)13:41:53 No.818591909
チリの近くのペルー海流は寒流なんだけど…
21 21/06/30(水)13:41:57 No.818591928
つまり寒冷じゃない日本の鮭も病気まみれってこと?
22 21/06/30(水)13:41:57 No.818591930
沖縄見て日本は温暖な気候っていうようなものだな
23 21/06/30(水)13:41:59 No.818591938
南米イコール熱いってイメージなんだろか…?
24 21/06/30(水)13:42:19 No.818592004
沖縄より南は全部暖かいと思ってそう
25 21/06/30(水)13:42:33 No.818592052
こういう人達って嘘ついてる自覚はあるけど結果よくなるからいいでしょって思ってるの?それとも自分の妄想を事実と思い込んでるの?
26 21/06/30(水)13:42:37 No.818592066
>南米イコール熱いってイメージなんだろか…? 南だからな…
27 21/06/30(水)13:43:00 No.818592144
ユーミンのモノマネだけしてりゃよかったのに
28 21/06/30(水)13:43:03 No.818592152
南極に一番近いのがチリ
29 21/06/30(水)13:43:06 No.818592160
みなみにあるからあたたかいんですけど! はわいよりみなみだし海水温10000度くらいあるんですけど!
30 21/06/30(水)13:43:14 No.818592175
こういうこと書く人たちの学生時代の成績を調査する企画が昔あったけど見事に赤点レベルの人ばかりだった
31 21/06/30(水)13:43:18 No.818592195
その理屈だと最も暑いのは南極だな…
32 21/06/30(水)13:43:19 No.818592202
>ユーミンのモノマネだけしてりゃよかったのに 違う人だからね!?
33 21/06/30(水)13:43:26 No.818592226
チリは南極の隣…
34 21/06/30(水)13:43:37 No.818592261
南極は灼熱の地だからな…
35 21/06/30(水)13:43:49 No.818592304
この前南極行ったけど 海なんてぐつぐつ煮え立ってたぞ
36 21/06/30(水)13:44:01 No.818592352
>こういうこと書く人たちの学生時代の成績を調査する企画が昔あったけど見事に赤点レベルの人ばかりだった でもオウムに入信する人たちの中に高学歴がたくさんいたのも事実だろう
37 21/06/30(水)13:44:19 No.818592423
清水ミチコ 清水みちこ
38 21/06/30(水)13:44:31 No.818592464
南極は海水が蒸散してできた塩の大陸だからな…
39 21/06/30(水)13:44:47 No.818592513
botじゃないのこれ
40 21/06/30(水)13:44:53 No.818592540
南極点の温度は十万度に達するという
41 21/06/30(水)13:45:25 No.818592664
清水みちこってあの清水みちこだったのか…
42 21/06/30(水)13:45:34 No.818592696
逆に北極点はマイナス1000度って聞いた
43 21/06/30(水)13:45:40 No.818592719
営業妨害で訴えられろ
44 21/06/30(水)13:45:47 No.818592741
なんでバカ晒す前に調べないんだろう
45 21/06/30(水)13:46:00 No.818592800
物凄い数のリプライと引用リツイートでダメだった
46 21/06/30(水)13:46:01 No.818592803
地球平面説ならぬ地球三角錐説…?
47 21/06/30(水)13:46:04 No.818592822
>沖縄見て日本は温暖な気候っていうようなものだな 単純な夏の気温なら本土の方が高いぞ
48 21/06/30(水)13:46:06 No.818592829
清水ミチコに風評被害
49 21/06/30(水)13:46:18 No.818592869
北海道から九州までの倍以上長いから…
50 21/06/30(水)13:46:36 No.818592949
南に行くほど気温が上がるからな…
51 21/06/30(水)13:46:41 No.818592967
チリは縦長だから南北の気温差めちゃくちゃありそう
52 21/06/30(水)13:46:54 No.818593009
書き込みをした人によって削除されました
53 21/06/30(水)13:47:02 No.818593039
>なんでバカ晒す前に調べないんだろう バカだから
54 21/06/30(水)13:47:11 No.818593079
ググっても清水ミチコしか出てこねえ
55 21/06/30(水)13:47:23 No.818593131
サーモンの刺身食いたくなってきた
56 21/06/30(水)13:47:28 No.818593149
>でもオウムに入信する人たちの中に高学歴がたくさんいたのも事実だろう 世間的には高学歴だけど高学歴グループの中では中の中、中の下ぐらいの人達は コンプレックスがあるのでカルトの罠にはまりやすいとかなんとか
57 21/06/30(水)13:47:40 No.818593192
同姓同名のバカがいるってかわいそうだな
58 21/06/30(水)13:47:57 No.818593249
天才てれびくん見るのやめるわ
59 21/06/30(水)13:48:11 No.818593305
えっじゃあ南極は南だからめっちゃ暑いってコト!?