虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/30(水)12:56:35 ガッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/30(水)12:56:35 No.818581999

ガッシュが落ちこぼれってのは結構知名度あるんだな…

1 21/06/30(水)12:57:31 No.818582261

(友達は結構居る)

2 21/06/30(水)12:57:48 No.818582346

>ガッシュが落ちこぼれってのは結構知名度あるんだな… ほらあの虐待されてる…って有名とか?

3 21/06/30(水)12:58:08 No.818582426

なんでわざわざそんなこというの…

4 21/06/30(水)12:58:36 No.818582538

術使うと気絶するのガッシュだけだしな

5 21/06/30(水)12:58:39 No.818582551

このシーンをわだかまり無くなったあとのゼオンに見せたい

6 21/06/30(水)12:58:43 No.818582570

初期大将軍は結構煽るよね

7 21/06/30(水)12:58:55 No.818582630

>(友達は結構居る) ウマゴンはまだ喋れないくらいだしレインはあんま周囲に知られてる関係ではなかったんだろう

8 21/06/30(水)12:58:56 No.818582640

レインなんか言ってやれ

9 21/06/30(水)12:59:02 No.818582663

>術使うと気絶するのガッシュだけだしな 納得の落ちこぼれだわ…

10 21/06/30(水)12:59:06 No.818582679

術出したら気絶はよっぽどだったんだろうな

11 21/06/30(水)12:59:27 No.818582777

虐待が広まってたら王家が乗り込んでくるだろ

12 21/06/30(水)12:59:33 No.818582804

魔界でも有力者のパティに気に入られてるし…

13 21/06/30(水)12:59:47 No.818582868

>(友達は結構居る) 首絞められてるから友達というより虐めの現場に見られてそう

14 21/06/30(水)13:00:09 No.818582956

まあホントはブラゴの方が友達いないんだが…

15 21/06/30(水)13:00:32 No.818583054

やめろめろ!

16 21/06/30(水)13:01:06 No.818583188

>術出したら気絶はよっぽどだったんだろうな 致命的すぎる…

17 21/06/30(水)13:01:15 No.818583225

>まあホントはブラゴの方が友達いないんだが… 初期のチンピラ加減だと戦いに参加できなかった子供とかに取り巻きがいたりしたのかもしれんな ライバルとかみたいな友達はいなさそうだけど…

18 21/06/30(水)13:01:39 No.818583327

>>(友達は結構居る) >首絞められてるから友達というより虐めの現場に見られてそう 否定しにくいライン…

19 21/06/30(水)13:01:52 No.818583372

>このシーンをわだかまり無くなったあとのゼオンに見せたい その頃だと今のブラゴとガッシュの関係を見て さすがガッシュ…とか考えそう

20 21/06/30(水)13:01:53 No.818583375

戦いで決めるのに術撃つと気絶するからパートナーなしじゃ絶対勝てないし落ちこぼれなのは事実

21 21/06/30(水)13:02:06 No.818583433

学校でやたら気絶するやついたら間違いなく有名になる

22 21/06/30(水)13:02:13 No.818583455

ブラゴはバオウの事知らなかったんだな

23 21/06/30(水)13:02:31 No.818583518

後になればなるほどなんでヨポポが参加できたのかおかしいだろってなる

24 21/06/30(水)13:02:57 No.818583626

初期ブラゴよく喋るな…

25 21/06/30(水)13:03:06 No.818583662

>ブラゴはバオウの事知らなかったんだな バオウの事知ってるやつなんてほとんどいない上にガッシュが持ってるのは機密事項だ

26 21/06/30(水)13:03:12 No.818583683

>魔界でも有力者のパティに気に入られてるし… 傍から見たらパティの奇行でしかないし… ガッシュに向けてるとはわかんないよあれ…

27 21/06/30(水)13:03:30 No.818583747

>後になればなるほどなんでヨポポが参加できたのかおかしいだろってなる 口効かないだけで呪文自体はそこそこの覚えてたよ

28 21/06/30(水)13:03:31 No.818583753

>ブラゴはバオウの事知らなかったんだな そりゃ城にいるやつのごく一部くらいしか知らんだろ… 子供だとゼオンとアースとあとせいぜいアシュロンくらいじゃないの?

29 21/06/30(水)13:03:52 No.818583829

>初期ブラゴよく喋るな… 久しぶりに学校の知ってるやつに出会ってテンション上がっちゃったのかも

30 21/06/30(水)13:04:00 No.818583855

>後になればなるほどなんでヨポポが参加できたのかおかしいだろってなる 千年周期でちょうど子供の魔物があんまりいなかったんだろう

31 21/06/30(水)13:04:04 No.818583868

>ブラゴはバオウの事知らなかったんだな 王族の一部の人にしか知らされてないでしょあんな危険な術

32 21/06/30(水)13:04:06 No.818583876

選抜された子供のリストは参加者全員に渡されてるっぽいし名前から事前に敵を調べておく奴がいてもおかしくないわな

33 21/06/30(水)13:04:24 No.818583949

>後になればなるほどなんでヨポポが参加できたのかおかしいだろってなる シンを見ろ潜在能力とんでもないぞ

34 21/06/30(水)13:04:45 No.818584027

>後になればなるほどなんでヨポポが参加できたのかおかしいだろってなる ウマゴンもおさないけど

35 21/06/30(水)13:04:55 No.818584070

ウヌゥ喋りしてたから…

36 21/06/30(水)13:05:14 No.818584123

>選抜された子供のリストは参加者全員に渡されてるっぽいし名前から事前に敵を調べておく奴がいてもおかしくないわな つくづくガッシュガン不利だな!

37 21/06/30(水)13:05:14 No.818584127

選ばれなかった子は一生劣等感持つのかな…

38 21/06/30(水)13:05:28 No.818584193

ここでお友達だったレイン君に出てきてもらいたい

39 21/06/30(水)13:05:52 No.818584270

>ここでお友達だったレイン君に出てきてもらいたい おそらくゴフレにキレると考えられる

40 21/06/30(水)13:06:08 No.818584328

魔界の人口がわからないけど100人しか選ばれないんだから本当に選ばれし者扱いだろ

41 21/06/30(水)13:06:26 No.818584387

>選抜された子供のリストは参加者全員に渡されてるっぽいし名前から事前に敵を調べておく奴がいてもおかしくないわな ていうか描写見る限り本を渡す場所に100人集まってる感じなんだが…

42 21/06/30(水)13:06:27 No.818584390

初期のブラゴってかなり別人だよね

43 21/06/30(水)13:07:03 No.818584526

>選ばれなかった子は一生劣等感持つのかな… 甲子園みたいな雲の上の話なんじゃねーのかな

44 21/06/30(水)13:07:06 No.818584532

>ウマゴンもおさないけど 父親が凱旋するような位の魔物の友人だったし一応家系的には選出されても不思議じゃないと思う 喋れない子供組だとロップスが不思議

45 21/06/30(水)13:07:09 No.818584543

>ここでお友達だったレイン君に出てきてもらいたい この時期のブラゴならおそらくパートナー無しで勝てる

46 21/06/30(水)13:07:14 No.818584558

>選ばれなかった子は一生劣等感持つのかな… そこでこの101番目の魔物

47 21/06/30(水)13:07:37 No.818584644

>初期のブラゴってかなり別人だよね シェリーと二人でどんどん成長していっただけで最初は激情家のお嬢様とチンピラだからな

48 21/06/30(水)13:08:02 No.818584736

ロップスみたいな雑魚にアポロみたいなクソ強いパートナーあてがうんだからバランス調整ちゃんとやってるね

49 21/06/30(水)13:08:12 No.818584778

魔界貴族の息子の割に初期ブラゴは落ち着きのないチンピラすぎる…

50 21/06/30(水)13:08:37 No.818584886

お前いじめられっ子なんだよ 同年代の女の子に首絞められて男子にはナメられて 家に帰りたくないのかいつも最後まで公園にいるほどのな とは言わない慈悲がブラゴにもあった

51 21/06/30(水)13:08:39 No.818584893

中学生くらいの兄ちゃんなブラゴにもいじめられっ子なの知られてる… 王様の耳まで届いてよ…

52 21/06/30(水)13:08:56 No.818584956

ブラゴは庶民の間でも悪い意味で知名度高い感じがね

53 21/06/30(水)13:08:58 No.818584959

大将軍は煮え湯飲むしな…

54 21/06/30(水)13:09:09 No.818584989

初期大将軍のここ違和感ありすぎてだめだった fu123981.jpg

55 21/06/30(水)13:09:10 No.818584994

>甲子園みたいな雲の上の話なんじゃねーのかな 優勝してからは潜在能力見てたのかって納得するだろうけどガッシュが選ばれた当時はみんな荒れたと思う 気絶するようなやつが選ばれるなんておかしいだろ!って

56 21/06/30(水)13:09:13 No.818585004

ブラゴは徐々にチンピラから一皮剥けていくようなシーンあるしね

57 21/06/30(水)13:09:13 No.818585008

>ロップスみたいな雑魚にアポロみたいなクソ強いパートナーあてがうんだからバランス調整ちゃんとやってるね ガッシュは王族だけど基礎製のゴミだから清麿があてがわれたのはわかる ゼオンは何なんだ

58 21/06/30(水)13:09:40 No.818585112

>お前いじめられっ子なんだよ >同年代の女の子に首絞められて男子にはナメられて >家に帰りたくないのかいつも最後まで公園にいるほどのな >とは言わない慈悲がブラゴにもあった 仮に裏でウマゴンやレインと友情結んでてもそんな惨状になってたら助けてくれるやついねえんだ…ってなるよなそりゃ…

59 21/06/30(水)13:10:02 No.818585187

>つくづくガッシュガン不利だな! 実戦経験といえばそうだけど倒した魔物の数によるポイント制ではないから 「自分が」ガッシュを倒しに行く利点はそんなにあるわけでもない気がする

60 21/06/30(水)13:10:03 No.818585191

>初期大将軍のここ違和感ありすぎてだめだった >fu123981.jpg なんで武人みたいな口調なんだよ

61 21/06/30(水)13:10:15 No.818585235

ブラゴは定期的に本編で成長イベント描かれてるから初期とはそりゃ別人よ

62 21/06/30(水)13:10:23 No.818585262

>ブラゴは徐々にチン○○から一皮剥けていくようなシーンあるしね に見えて何事かと

63 21/06/30(水)13:10:29 No.818585282

>虐待が広まってたら王家が乗り込んでくるだろ ガッシュが弱ってるという噂は広まってる その後なんか元気になったし言葉遣いが変わった ふっしぎだね

64 21/06/30(水)13:10:31 No.818585291

ゼオンの気質に振り回されないという時点で結構ハードル上がるし

65 21/06/30(水)13:10:36 No.818585309

まあ初期はキャラ微妙に違うのは漫画あるあるだし

66 21/06/30(水)13:10:38 No.818585314

自分のキャラが定まらなくて色々試してる中学生…

67 21/06/30(水)13:10:49 No.818585367

大将軍が人の家にあがるのにいちいち許可なんて求めるかァァ~~~!!!!!

68 21/06/30(水)13:10:53 No.818585384

清麿とかいうパートナーガチャUSSSR

69 21/06/30(水)13:10:57 No.818585402

>>fu123981.jpg >なんで武人みたいな口調なんだよ このせいで清麿のイメージがああなったのか

70 21/06/30(水)13:11:09 No.818585444

ガッシュの口調に隠された理由が悲惨すぎた

71 21/06/30(水)13:11:09 No.818585445

>実戦経験といえばそうだけど倒した魔物の数によるポイント制ではないから >「自分が」ガッシュを倒しに行く利点はそんなにあるわけでもない気がする コーラルQみたいにガッシュを観察し続けるのが一番賢いのかもな

72 21/06/30(水)13:11:10 No.818585449

>>初期大将軍のここ違和感ありすぎてだめだった >>fu123981.jpg >なんで武人みたいな口調なんだよ 日本といえばサムライだから…

73 21/06/30(水)13:11:11 No.818585450

>なんで武人みたいな口調なんだよ いいだろ?大将軍様だぜ?

74 21/06/30(水)13:11:25 No.818585511

>>ここでお友達だったレイン君に出てきてもらいたい >この時期のブラゴならおそらくパートナー無しで勝てる ブラゴだって身体能力ブルドーザーワンパン並だし術ありならブラゴだろう 魔物を術無しで倒してたレインだってカイルの村人に殺されかけてたしそもそも魔物だって術含めてもピンキリだし

75 21/06/30(水)13:11:26 No.818585516

友達もファンも結構いた…

76 21/06/30(水)13:11:27 No.818585520

魔界に戻った後は気絶しなくなったから先天的な問題ではないようだから一安心である 逆に言えば後天的に気絶するようになった原因があったかもしれんが

77 21/06/30(水)13:11:28 No.818585525

>>ブラゴは徐々にチン○○から一皮剥けていくようなシーンあるしね >に見えて何事かと 年齢的にはまだ被っててもおかしくない

78 21/06/30(水)13:11:29 No.818585527

>まあ初期はキャラ微妙に違うのは漫画あるあるだし 同じバトルロイヤル同期のうえきもかなり別物になってったな…

79 21/06/30(水)13:11:44 No.818585581

>ガッシュは王族だけど基礎製のゴミだから清麿があてがわれたのはわかる >ゼオンは何なんだ ゼオンはデュフォーが凄いやつだからこそリスペクトして生きてほしいと思ったわけでしょうもないのがパートナーでも強いだろうけど成長しないだろ それに魔本さんが魔界のことだけじゃなく人間界のことも考えていたとしたらデュフォーを救うためにゼオンをあてがった可能性もあるし

80 21/06/30(水)13:12:01 No.818585634

清麿は本編見てると超高性能に見えるけどガッシュがいないとただの不登校児だったから

81 21/06/30(水)13:12:15 No.818585688

レインとウマゴンと女の子組は友達だったけど キャンチョメってどうだったっけ

82 21/06/30(水)13:12:18 No.818585703

>このせいで清麿のイメージがああなったのか 多少言葉交わすことはあったけど清麿がブラゴとしっかり交流あったのなんてクリア戦前が初めてだからな…

83 21/06/30(水)13:12:31 No.818585744

ブラゴだっていいとこの生まれだし初めてのお家だったら礼儀正しくするよ

84 21/06/30(水)13:12:32 No.818585746

大将軍の武人口調次ページですぐやめてて本当に笑っちゃうやつ

85 21/06/30(水)13:12:40 No.818585779

>同じバトルロイヤル同期のうえきもかなり別物になってったな… うえきの性格はあんまり変わってないと思う 絵柄が別人に進化した

86 21/06/30(水)13:12:46 No.818585801

>初期大将軍のここ違和感ありすぎてだめだった 後のブラゴだったら断り入れないな…

87 21/06/30(水)13:13:24 No.818585932

>清麿は本編見てると超高性能に見えるけどガッシュがいないとただの不登校児だったから つまずきながら転がりながら一緒に成長していったからな

88 21/06/30(水)13:13:29 No.818585958

チンピラじゃないんだから上がるぞくらい言うと思う

89 21/06/30(水)13:13:38 No.818585982

>ゼオンは何なんだ いっそろくに生き物のいない僻地で死にかけのやつパートナーにするかー SSR

90 21/06/30(水)13:13:48 No.818586017

>自分のキャラが定まらなくて色々試してる中学生… ブラゴも思春期だからなあ… ツンデレ大将軍!!

91 21/06/30(水)13:13:58 No.818586048

いいよね最初の清麿のMIT卒論を暇つぶしに読んでるシーン 本編での素の部分見るとめちゃくちゃやさぐれてたのがわかる

92 21/06/30(水)13:14:05 No.818586078

>キャンチョメってどうだったっけ キャンチョメは人気者だろうし知ってるってだけじゃないかな 友達なら弱いからって倒しに行く奴じゃないし

93 21/06/30(水)13:14:07 No.818586093

ガッシュのこと考えながらやって来たからちょっと口調移っちゃったんでしょ

94 21/06/30(水)13:14:08 No.818586096

>まあ初期はキャラ微妙に違うのは漫画あるあるだし でもこれに関しちゃ幼さや慣れてなさに荒れてるで済む範疇ではあると思う

95 21/06/30(水)13:14:11 No.818586107

>>初期大将軍のここ違和感ありすぎてだめだった >後のブラゴだったら断り入れないな… フン…ズカズカって入ってシェリーにブラゴ!失礼よ!って怒られてそう

96 21/06/30(水)13:14:12 No.818586111

この戦い倒してレベルアップする訳じゃないのでガッシュ狙いは結構アホな行為だったのがね…

97 21/06/30(水)13:14:40 No.818586185

>ブラゴだっていいとこの生まれだし初めてのお家だったら礼儀正しくするよ 悪ぶってるのにお育ちの良さ出ちゃったみたいでかわいい

98 21/06/30(水)13:14:53 No.818586226

この時点でブラゴは14才シェリーは18才だったかな

99 21/06/30(水)13:15:02 No.818586266

>この戦い倒してレベルアップする訳じゃないのでガッシュ狙いは結構アホな行為だったのがね… 本と心の力の仕様なんかは戦いを通じて学ぶものではあると思う

100 21/06/30(水)13:15:03 No.818586267

>この戦い倒してレベルアップする訳じゃないのでガッシュ狙いは結構アホな行為だったのがね… 初見のチュートリアルとしてはそこまでアホじゃないと思うぞ うあああパートナーの頭脳と絆のせいですごく強い

101 21/06/30(水)13:15:08 No.818586284

レインからの手紙が来てくれた時は嬉しくて笑顔になった

102 21/06/30(水)13:15:11 No.818586293

バリーはガッシュのこと知らなかったの?

103 21/06/30(水)13:15:14 No.818586297

そういやなんでガッシュ100人の中の一人に選ばれたんだっけ…?

104 21/06/30(水)13:15:18 No.818586312

>いいよね最初の清麿のMIT卒論を暇つぶしに読んでるシーン 俺にわかるぐらいだし大したことないんだな…って自分が凄いんじゃなくてつまんね…ってなってるのいいね

105 21/06/30(水)13:15:21 No.818586324

呪文1発で気絶する正真正銘の落ちこぼれではあるからな…

106 21/06/30(水)13:15:30 No.818586363

>この戦い倒してレベルアップする訳じゃないのでガッシュ狙いは結構アホな行為だったのがね… とはいえ本の持ち主もみんな覚悟完了してる訳じゃないし ウォーミングアップとして弱いやつを標的にして戦いの感触掴むのは間違ってない

107 21/06/30(水)13:15:31 No.818586364

>この戦い倒してレベルアップする訳じゃないのでガッシュ狙いは結構アホな行為だったのがね… 読者視点と劇中人物視点混同しちゃダメよ

108 21/06/30(水)13:15:39 No.818586395

>この戦い倒してレベルアップする訳じゃないのでガッシュ狙いは結構アホな行為だったのがね… 実戦経験は瞑想してるだけじゃ分からない貴重な体験だぞ シェリーも実際に戦いまくったからこそゴリラになったわけだし

109 21/06/30(水)13:15:50 No.818586429

>レインとウマゴンと女の子組は友達だったけど >キャンチョメってどうだったっけ 同じおちこぼれ!僕が勝てるのはこいつだけ!

110 21/06/30(水)13:15:52 No.818586435

>フン…ズカズカって入ってシェリーにブラゴ!失礼よ!って怒られてそう でも清麿母にはちゃんと挨拶できるのが大将軍

111 21/06/30(水)13:15:56 No.818586446

>そういやなんでガッシュ100人の中の一人に選ばれたんだっけ…? 選んでるのが魔本さんだから

112 21/06/30(水)13:15:59 No.818586451

ティオ粘着したアイツがアホみたいじゃないですか

113 21/06/30(水)13:16:01 No.818586456

>この戦い倒してレベルアップする訳じゃないのでガッシュ狙いは結構アホな行為だったのがね… 魔本の仕様と自分の才能開発するための特訓をどうすればいいのかが分からなければ戦いを通して学ぶのは悪手ではない そこで負けそうにない相手を選ぶのもまぁ悪くはないだろう

114 21/06/30(水)13:16:20 No.818586531

>この戦い倒してレベルアップする訳じゃないのでガッシュ狙いは結構アホな行為だったのがね… 雑魚狩りじゃ新しい呪文も覚えにくいしなあ

115 21/06/30(水)13:16:25 No.818586545

>バリーはガッシュのこと知らなかったの? バリーは地方出身なんでしょ キースと同じ学校の

116 21/06/30(水)13:16:28 No.818586560

> そこで負けそうにない相手を選ぶのもまぁ悪くはないだろう 負けた

117 21/06/30(水)13:16:41 No.818586594

>ティオ粘着したアイツがアホみたいじゃないですか 数少ない味方の魔物を作るという思考に辿り着いた奴だぞ

118 21/06/30(水)13:16:42 No.818586597

>>後になればなるほどなんでヨポポが参加できたのかおかしいだろってなる >シンを見ろ潜在能力とんでもないぞ 戦いに向かない連中の術は全体的にぶっ壊れすぎる…

119 21/06/30(水)13:16:48 No.818586623

術使うたびに気絶するようなやつに負けるわけないじゃん!

120 21/06/30(水)13:16:51 No.818586629

ワッハッハッハッハ ワッハッハッハッハ ワッハッハッハッハ

121 21/06/30(水)13:16:59 No.818586656

肩慣らしのサンドバッグとしては正解なんだ 問題はサンドバッグと思ってたら違ったことだ

122 21/06/30(水)13:17:02 No.818586667

>そういやなんでガッシュ100人の中の一人に選ばれたんだっけ…? バオウが評価されただけ

123 21/06/30(水)13:17:03 No.818586673

>そういやなんでガッシュ100人の中の一人に選ばれたんだっけ…? 魔本さんが勝手に選ぶから不明 王が選ぶならバオウ持ちのガッシュ選ぶわけないし

124 21/06/30(水)13:17:06 No.818586683

>でも清麿母にはちゃんと挨拶できるのが大将軍 かわいい

125 21/06/30(水)13:17:08 No.818586690

雑魚狩りで経験を積むと言っても修行の方が効率良いから…

126 21/06/30(水)13:17:09 No.818586693

>>そういやなんでガッシュ100人の中の一人に選ばれたんだっけ…? >選んでるのが魔本さんだから 誰にも知られてなさそうなゴームが選ばれてたりまあそういう事よね

127 21/06/30(水)13:17:09 No.818586696

清麿は自分が凄いとは一度も言ってないんだよな 優秀だけど周りと合わない自分に劣等感あったのかな

128 21/06/30(水)13:17:45 No.818586813

>ティオ粘着したアイツがアホみたいじゃないですか 実際徒党を組まれるとティオが厄介な能力なのは事実だし…

129 21/06/30(水)13:17:50 No.818586828

>> そこで負けそうにない相手を選ぶのもまぁ悪くはないだろう >負けた クソトラップすぎる…

130 21/06/30(水)13:17:53 No.818586840

>雑魚狩りで経験を積むと言っても修行の方が効率良いから… 修行だけで強くなれるのはそれこそ修行をサラっと組める天才枠の特権みたいなとこもある 大概は実戦もありだし

131 21/06/30(水)13:18:07 No.818586888

>>そういやなんでガッシュ100人の中の一人に選ばれたんだっけ…? >選んでるのが魔本さんだから はじめから戦う予定のないガッシュにバオウ持たせて置くか…したら バオウを鍛えないのはダメよされた感じか

132 21/06/30(水)13:18:16 No.818586929

普通の魔物たちは知らないけど参加者100人を上位存在の魔本が選ぶのは101番目の魔物で言及されてたはず

133 21/06/30(水)13:18:26 No.818586949

>清麿は自分が凄いとは一度も言ってないんだよな >優秀だけど周りと合わない自分に劣等感あったのかな どうも母親が清麿を優秀って言ってあげなかったせいで自己評価は周りと遊べてた小学校時代と変わらないっぽい

134 21/06/30(水)13:18:43 No.818586998

それこそガッシュと清麿があれだけ強くなったのだって それまでに重ねた戦闘経験あってのものだから経験積むのは大事なことなんだ

135 21/06/30(水)13:18:45 No.818587003

天才の清麿ですらナゾナゾ博士に言われるまで術がなぜ増えるのか分からなかったしな

136 21/06/30(水)13:18:48 No.818587011

強い術を自己開発するだけじゃダメなのはレインペアを見れば分かる まぁレインは術さえなくても勝てるんだが

137 21/06/30(水)13:19:03 No.818587053

>雑魚狩りで経験を積むと言っても修行の方が効率良いから… 強い奴はそうだけど弱い奴は本のシステムとか術の発現方とか分からないし戦うかってなるんだ だからガッシュ狙われた訳だし

138 21/06/30(水)13:19:07 No.818587065

>雑魚狩りじゃ新しい呪文も覚えにくいしなあ 平和に暮らしてた人間のパートナーの実践経験値積めるのは悪くないんじゃないか

139 21/06/30(水)13:19:18 No.818587123

読み返すとガッシュの家に来た時点で結構仲良いなこのコンビ…

140 21/06/30(水)13:19:23 No.818587140

戦いに慣れないうちは倒せる落ちこぼれ狙うのはわかるよ 自分が弱いって自覚あるならなおさらそうだし

141 21/06/30(水)13:19:29 No.818587160

>>>そういやなんでガッシュ100人の中の一人に選ばれたんだっけ…? >>選んでるのが魔本さんだから >はじめから戦う予定のないガッシュにバオウ持たせて置くか…したら >バオウを鍛えないのはダメよされた感じか えー?ダウワンくんが鍛え上げたバオウ使えたら次の千年盤石じゃんもったいない!使おうぜ!制御できなかったら?どうせ滅亡と隣り合わせなんだから賭けに出ようぜー!した魔本 ダウワンはキレた

142 21/06/30(水)13:19:30 No.818587167

>清麿は自分が凄いとは一度も言ってないんだよな 魔界の文字なんて5分でおぼえてやらあ!(1時間かかった)ならある

143 21/06/30(水)13:19:32 No.818587179

清麿はあの年頃に手本にすべきとーちゃんがいないからな…

144 21/06/30(水)13:19:33 No.818587180

バリーはそもそも落ちこぼれ時代のガッシュの事聞いてもすぐ忘れそう

145 21/06/30(水)13:19:35 No.818587186

でもザケルガ覚えるくらいまでのガッシュは本当に弱いと思うからなんで負けたの?って奴もちらほらいる…

146 21/06/30(水)13:19:55 No.818587263

ハハハッ なんだか楽しいなー

147 21/06/30(水)13:20:03 No.818587286

>バオウを鍛えないのはダメよされた感じか 作中キャラはバオウ持ってるって一点のみで選ばれたと思ってるのも居たけど 単に潜在能力込みで評価されるからだと思うよ

148 21/06/30(水)13:20:04 No.818587299

>普通の魔物たちは知らないけど参加者100人を上位存在の魔本が選ぶのは101番目の魔物で言及されてたはず ただアニメの方は作者ノータッチだから矛盾が出てくるので映画とかは完全にパラレル扱いじゃなかったっけ?

149 21/06/30(水)13:20:12 No.818587328

人間界での修行が効率的なのは魔界で基礎修行終えてる連中だけだよ!

150 21/06/30(水)13:20:19 No.818587356

>戦いに慣れないうちは倒せる落ちこぼれ狙うのはわかるよ >自分が弱いって自覚あるならなおさらそうだし 自覚あったのキャンチョメだけじゃねえか!

151 21/06/30(水)13:20:20 No.818587358

人間をパートナーにして術の使い方も確かめたし 近くに居るらしい魔界の落ちこぼれをサンドバッグに練習するかあ 何で性格変わってめちゃくちゃ戦い慣れしてるんだよ…!ってなったであろうモブが哀れ

152 21/06/30(水)13:20:38 No.818587426

千年前までは海とか気軽に越えられないしどうしても修行メインになったんだろうな

153 21/06/30(水)13:20:38 No.818587429

ホームの植物園で人質までとって負けたヤツが居るらしいな…

154 21/06/30(水)13:20:40 No.818587435

人間側に経験積ませるなら雑魚狩りは必要だよね

155 21/06/30(水)13:21:10 No.818587513

>でもザケルガ覚えるくらいまでのガッシュは本当に弱いと思うからなんで負けたの?って奴もちらほらいる… ブラゴは実質負けいいけどスギナ戦とかちょいちょいチートか何か?って感じの臨時パワーアップがある…

156 21/06/30(水)13:21:11 No.818587517

ガッシュはパートナーSSRだよな…

157 21/06/30(水)13:21:21 No.818587558

雑魚狙いは無意味! みたいなのは完全に内側のパートナーとかの事情むしろ考えてないだろってなるよな

158 21/06/30(水)13:21:23 No.818587563

まずこの戦いの仕様が開示されてなさすぎだから色々試行錯誤して術覚えていくしかないんだ そうなると1000年前の記録残してる一族とか相当有利だな!

159 21/06/30(水)13:21:28 No.818587586

>>普通の魔物たちは知らないけど参加者100人を上位存在の魔本が選ぶのは101番目の魔物で言及されてたはず >ただアニメの方は作者ノータッチだから矛盾が出てくるので映画とかは完全にパラレル扱いじゃなかったっけ? パラレルなんだけど作者的にブリの木は原作でもある扱いみたいなんで全てが非公式設定って訳でもないらしい

160 21/06/30(水)13:21:35 No.818587605

清麿にしたって戦い経ないとわからんこと多かったからね 心の力の仕様とかやってみないとわからん

161 21/06/30(水)13:21:39 No.818587622

>清麿はあの年頃に手本にすべきとーちゃんがいないからな… いやーどうにも神様に貰った才能に甘えてる怠け者みたいでさー はちょっとどうなの親父殿!

162 21/06/30(水)13:21:41 No.818587627

海外だとギフテッド(生まれつき顕著に高い知性などを持ってる人)も一種の障害…っていうと言い過ぎかもだけど ケアが必要な対象として扱われるらしい 初期清麿はまさにそんな感じ

163 21/06/30(水)13:21:44 No.818587640

なんでっていうけど ブラゴたちに見逃してもらった時点で ギガノレイス押し返すくらいの威力あるからなザケル

164 21/06/30(水)13:21:46 No.818587653

>ガッシュはパートナーSSRだよな… SSRに進化させられるだけで初期はRくらいだし…

165 21/06/30(水)13:22:04 No.818587721

>清麿はあの年頃に手本にすべきとーちゃんがいないからな… とーちゃん清麿は才能鼻にかけてるって思っちゃってたぐらい知らなかったからな… 会って楽しそうにしてるの見て安心する

166 21/06/30(水)13:22:15 No.818587768

>清麿はあの年頃に手本にすべきとーちゃんがいないからな… 清麿は母親の持つ優しさと父親の賢さ受け継いだからよかったけどあの父親大概放任主義でひどいと思う 気にかけてないことはないけど直接何かするわけでないし拾った記憶喪失の子供をプレゼントとして大鷹に任せてイギリスから日本へ送ったりなんか色々ずれてる

167 21/06/30(水)13:22:23 No.818587794

>でもザケルガ覚えるくらいまでのガッシュは本当に弱いと思うからなんで負けたの?って奴もちらほらいる… 清麿が凄いから弱い術でも工夫して勝っちゃうので強い呪文が出てこなかった バオウはバグで出てきちゃった

168 21/06/30(水)13:22:44 No.818587870

>ホームの植物園で人質までとって負けたヤツが居るらしいな… あいつら序盤退場組ではかなりいいパートナー関係してたと思う やってることはろくでもないけど

169 21/06/30(水)13:22:57 No.818587916

>なんでっていうけど >ブラゴたちに見逃してもらった時点で >ギガノレイス押し返すくらいの威力あるからなザケル あれは超特殊な事例だったからちょっと基準にするには違うし…

170 21/06/30(水)13:23:00 No.818587925

この戦い初期募集定員割れしてたんじゃねえかな…

171 21/06/30(水)13:23:01 No.818587927

経験って意味だとリーンは何でただのチンピラなのにクリア相手に的確な判断出来るんだろうな… あんまり魔物との戦闘経験無いはずなのに

172 21/06/30(水)13:23:14 No.818587965

100人に選ばれる子供が5~6人集まってたガッシュの学校相当なエリート学校では?

173 21/06/30(水)13:23:22 No.818587997

ベルの雷に目覚めた瞬間 新呪文が出るわ出るわ… どんだけ落ちこぼれだったんだよ!

174 21/06/30(水)13:23:30 No.818588035

ガッシュも清麿も親父はいい人だけどどっかこう抜けてるのか…

175 21/06/30(水)13:23:36 No.818588058

>ハハハッ >なんだか楽しいなー あれさすがにパラレルというか本編以降の時間軸でああいうイベントがあるわけじゃないよね…?

176 21/06/30(水)13:23:47 No.818588106

>この戦い初期募集定員割れしてたんじゃねえかな… そんな中で参加した落ちこぼれが速攻で負けて帰ってきたら……

177 21/06/30(水)13:23:51 No.818588114

>雑魚狙いは無意味! >みたいなのは完全に内側のパートナーとかの事情むしろ考えてないだろってなるよな 普通の人間は魔物と聞いてても人型の子どもを血まみれにするなんてしないからな… そうとう戦いに慣れないと

178 21/06/30(水)13:24:00 No.818588139

>SSRに進化させられるだけで初期はRくらいだし… 大丈夫?怒りすぎて6ページぐらいURにならないそのRキャラ

179 21/06/30(水)13:24:01 No.818588143

>とーちゃん清麿は才能鼻にかけてるって思っちゃってたぐらい知らなかったからな… >会って楽しそうにしてるの見て安心する ガッシュに周りの友人の見る目が変わって孤立したって言ってるし把握してはいる

180 21/06/30(水)13:24:02 No.818588144

>経験って意味だとリーンは何でただのチンピラなのにクリア相手に的確な判断出来るんだろうな… >あんまり魔物との戦闘経験無いはずなのに 天性のバトルセンス持ってそうな雰囲気はある 出会いの絵でも警棒持って喧嘩した後っぽかったし

181 21/06/30(水)13:24:06 No.818588158

>経験って意味だとリーンは何でただのチンピラなのにクリア相手に的確な判断出来るんだろうな… >あんまり魔物との戦闘経験無いはずなのに あいつ心の力もわりと桁外れだし…

182 21/06/30(水)13:24:15 No.818588195

>雑魚狙いは無意味! >みたいなのは完全に内側のパートナーとかの事情むしろ考えてないだろってなるよな モモンとか割と凄かったけど戦い全くやってなかったからシスターはビビってたし身体もついていけてなかったしな

183 21/06/30(水)13:24:29 No.818588243

>海外だとギフテッド(生まれつき顕著に高い知性などを持ってる人)も一種の障害…っていうと言い過ぎかもだけど >ケアが必要な対象として扱われるらしい >初期清麿はまさにそんな感じ 上にせよ下にせよ平均からかけ離れたものは異質だからなぁ

184 21/06/30(水)13:24:30 No.818588245

ゾフィスの一族は1000年前の戦い経験してるから石板活用しようとしたんだろうけど パートナーとの心の力も教えておけよすぎる…

185 21/06/30(水)13:24:36 No.818588261

>読み返すとガッシュの家に来た時点で結構仲良いなこのコンビ… fu124006.jpg むしろ何でお前が見逃してんだ

186 21/06/30(水)13:24:38 No.818588267

リーンはごくシンプルに荒事への適性が高すぎるって感じ

187 21/06/30(水)13:24:45 No.818588303

>あいつ心の力もわりと桁外れだし… シンを3回となえてる…

188 21/06/30(水)13:24:54 No.818588339

>ガッシュはパートナーSSRだよな… どっちが欠けてもここまで強くなれなかっただろうしコンプガチャみたいなもんよ

189 21/06/30(水)13:25:00 No.818588358

>ゾフィスの一族は1000年前の戦い経験してるから石板活用しようとしたんだろうけど >パートナーとの心の力も教えておけよすぎる… 教えたところでどうにかなる組み合わせじゃなかった気もする

190 21/06/30(水)13:25:03 No.818588375

>経験って意味だとリーンは何でただのチンピラなのにクリア相手に的確な判断出来るんだろうな… >あんまり魔物との戦闘経験無いはずなのに アシュロンに鍛えられてそう

191 21/06/30(水)13:25:08 No.818588393

天才なんて100ドルも出せば買えるぜーっ!!

192 21/06/30(水)13:25:23 No.818588432

>ゾフィスの一族は1000年前の戦い経験してるから石板活用しようとしたんだろうけど >パートナーとの心の力も教えておけよすぎる… 一族揃ってゾフィスみたいなメンタルで信頼って言葉を知らないのでは

193 21/06/30(水)13:25:26 No.818588450

>天才なんて100ドルも出せば買えるぜーっ!! 1万ドルだ!流石に安すぎるだろ!!

194 21/06/30(水)13:25:29 No.818588456

>やってることはろくでもないけど 最後に手紙届いてるのいいよね 本当にやったことはゲスでろくでもないんだけど

195 21/06/30(水)13:25:32 No.818588471

ただガッシュ狙いの連中は修行より数減らす目的っぽい

196 21/06/30(水)13:25:47 No.818588508

>清麿にしたって戦い経ないとわからんこと多かったからね >心の力の仕様とかやってみないとわからん ただでさえ分からないのに肝心のガッシュは記憶喪失だし順当に強化されたと思ったらいきなりバオウ生えて次がザケルガだから法則性も理解できねえ 威力的に普通ザケルガの方が先だと思うじゃん

197 21/06/30(水)13:25:51 No.818588520

精神とか心の力とか そういうの口だけで教えられることでもないと思う テメーで絆どうこうせんと無理

198 21/06/30(水)13:26:08 No.818588587

王様の子供二人のパートナーが両方アンサートーカーなのは魔本さんに文句言うやつが出かねないガチャ率

199 21/06/30(水)13:26:10 No.818588591

>>やってることはろくでもないけど >最後に手紙届いてるのいいよね >本当にやったことはゲスでろくでもないんだけど スギナとキクロプのパートナーはやってる事酷いけどあいつらなりの絆はあったのが好き

200 21/06/30(水)13:26:16 No.818588602

>>読み返すとガッシュの家に来た時点で結構仲良いなこのコンビ… >fu124006.jpg >むしろ何でお前が見逃してんだ ブラゴ可愛い

201 21/06/30(水)13:26:18 No.818588612

ガッシュ連載してた当時の日本なら療育まだ一般家庭に浸透してなかったし 不登校なったら様子見でずるずるいくのはよくあるよね

202 21/06/30(水)13:26:25 No.818588635

清麿は全言語把握してるから天才どころではない

203 21/06/30(水)13:26:37 No.818588672

魔物の子供と一括りにされてるけど年齢で見ると4歳~15歳とかなりバラつきがあって 長期的な計画を組んでた魔物の子は全体的に10歳以上で 短絡的に攻め込んでたやつは低年齢層が多い感じになってるのが面白い

204 21/06/30(水)13:26:39 No.818588676

落ちこぼれってだけでいじめられっ子とかではないんだよな

205 21/06/30(水)13:26:47 No.818588704

スレ画のこの頃って戦い始まってどれくらい経ってるっけ…

206 21/06/30(水)13:26:56 No.818588741

>スギナとキクロプのパートナーはやってる事酷いけどあいつらなりの絆はあったのが好き イギリス紳士は本物のイギリス人の紳士に怒られそうなくらいゲスすぎる…

207 21/06/30(水)13:27:14 No.818588804

>清麿は全言語把握してるから天才どころではない なんでこの俺に読めねえ本があるんだよ!あんな力を野放しにしておくわけには…! 男子中学生のセリフじゃねえ

208 21/06/30(水)13:27:15 No.818588806

>落ちこぼれってだけでいじめられっ子とかではないんだよな いや周りから見たら虐められてるように見えると思う ガッシュ本人は遊んでもらってると思ってる

209 21/06/30(水)13:27:21 No.818588827

>清麿は全言語把握してるから天才どころではない でもオレのことブリで叩きまくってたよ?

210 21/06/30(水)13:27:30 No.818588861

この戦いの三分の一くらいはガッシュが倒したんだよね

211 21/06/30(水)13:27:35 No.818588870

クリア初戦後の反省会が二度目の大将軍清麿宅訪問だったんだよな… 廊下で修復された跡とか見て密かにあの頃若かったなあとか考えてたんだろうか

212 21/06/30(水)13:27:40 No.818588895

一般的に首締められるのは酷いいじめ

213 21/06/30(水)13:28:05 No.818588977

>落ちこぼれってだけでいじめられっ子とかではないんだよな 回想で投石されてる!

214 21/06/30(水)13:28:08 No.818588986

>王様の子供二人のパートナーが両方アンサートーカーなのは魔本さんに文句言うやつが出かねないガチャ率 他人と比較して自分のパートナーをハズレだと思うような奴なんて最初から王になれんわ

215 21/06/30(水)13:28:12 No.818589000

>一般的に首締められるのは酷いいじめ 魔物だし…

216 21/06/30(水)13:28:13 No.818589005

そもそもティオは友達じゃなくていじめっ子

217 21/06/30(水)13:28:22 No.818589031

1000年後は前回優勝者は見かけた奴端から倒したみたいな風に語られてそう

218 21/06/30(水)13:28:28 No.818589052

>イギリス紳士は本物のイギリス人の紳士に怒られそうなくらいゲスすぎる… この漫画の英国紳士にそんな権利ねえよ!

219 21/06/30(水)13:28:37 No.818589081

そういや何語で話してる設定だっけ

220 21/06/30(水)13:28:44 No.818589104

>この戦いの三分の一くらいはガッシュが倒したんだよね 20体ぐらいだからそこまでじゃないな 40体のゴーレンと比べたらまだまだ

221 21/06/30(水)13:28:47 No.818589119

マルスがティオに処女奪われてると思うと興奮する

222 21/06/30(水)13:28:54 No.818589145

キャンチョメが首締めティオだー!一緒にイジメられてただろとか言ってた気がする

223 21/06/30(水)13:28:58 No.818589165

>この戦い初期募集定員割れしてたんじゃねえかな… 前回帰ってこなかった子が数十人単位でいるから行かせたくない親もいただろうな… 仲の良かった子が千年帰ってこなくてその親が死ぬ魔で待ってる姿見たら王になれなくても行かせたくない

224 21/06/30(水)13:29:05 No.818589194

作中で何年経過してる?クリア戦前後とか数ヶ月飛ぶからわかんなくなる

225 21/06/30(水)13:29:15 No.818589228

>他人と比較して自分のパートナーをハズレだと思うような奴なんて最初から王になれんわ (このヒゲ駄目だわ…喋らんとこ)

226 21/06/30(水)13:29:17 No.818589237

>王様の子供二人のパートナーが両方アンサートーカーなのは魔本さんに文句言うやつが出かねないガチャ率 その二人のパートナーがアンサートーカーだったことに文句言えるくらいまで生き残ってたやつなら自分のパートナーと相応にうまくやってただろうから不満は出ないだろ

227 21/06/30(水)13:29:20 No.818589246

>この漫画の英国紳士にそんな権利ねえよ! 他に出てきた目立つイギリス人ってダルタニアンとかだしな…

228 21/06/30(水)13:29:24 No.818589262

清麿はひどいやつ fu124019.jpg

229 21/06/30(水)13:29:25 No.818589265

結構後の方まで出場者は王様が100人選定してると思われてたり 魔本さんが決めてるっていう情報は知らない人多いんだろうか

230 21/06/30(水)13:29:47 No.818589348

ウマゴンも最初の頃はボッチ同士でしつこく絡んでてガッシュが毛嫌いされてるとしか言えないしな… 初手パーフェクトコミュニケーション取れたのってレインくらいじゃねえかなあ…

231 21/06/30(水)13:29:57 No.818589374

100人って多いようでバトルロイヤル型式だと少ないんだよな 今回1000年前で水増ししてるのにガンガン減ってったし

232 21/06/30(水)13:29:57 No.818589375

>作中で何年経過してる?クリア戦前後とか数ヶ月飛ぶからわかんなくなる 中2の春に出会って中学卒業後に決着付いた事で計算出来る

233 21/06/30(水)13:29:58 No.818589385

私は森の妖精よーー!!!

234 21/06/30(水)13:30:00 No.818589398

>マルスがティオに処女奪われてると思うと興奮する うん…んん?

235 21/06/30(水)13:30:04 No.818589407

スズメ狙えば清麿とか余裕だろ

236 21/06/30(水)13:30:05 No.818589409

>むしろ何でお前が見逃してんだ だって金色になったし…

237 21/06/30(水)13:30:09 No.818589426

>>清麿は全言語把握してるから天才どころではない >でもオレのことブリで叩きまくってたよ? こいつたぶん星型してる

238 21/06/30(水)13:30:19 No.818589468

>一族揃ってゾフィスみたいなメンタルで信頼って言葉を知らないのでは 多分石化治療して手伝ってって言ったら千年前の魔物みんな手伝ってくれたよね…

239 21/06/30(水)13:30:33 No.818589508

>虐待が広まってたら王家が乗り込んでくるだろ そもそもガッシュは公的には生まれてない事になってるんだ

240 21/06/30(水)13:30:44 No.818589537

>ガッシュ本人は遊んでもらってると思ってる 首絞めティオはキャンチョメが「なんで仲良くしてるの!?」ってリアクションだったからどうかな…

241 21/06/30(水)13:30:57 No.818589582

>そういや何語で話してる設定だっけ レインが日本語で手紙書いてたから日本語だな!

242 21/06/30(水)13:31:02 No.818589596

>100人って多いようでバトルロイヤル型式だと少ないんだよな 移動手段が豊富な現代だからだよ 1000年前だったら鑑真みたいなことしないといけない

243 21/06/30(水)13:31:04 No.818589606

>魔本さんが決めてるっていう情報は知らない人多いんだろうか 王だけが知らされてる情報は結構多い 勿論千年の寿命保証なんかで知られてる部分もある

244 21/06/30(水)13:31:13 No.818589650

>結構後の方まで出場者は王様が100人選定してると思われてたり >魔本さんが決めてるっていう情報は知らない人多いんだろうか 前回開催が1000年前だし知らない人のが多くても仕方ない気はする しかも参加者は子供だし

245 21/06/30(水)13:31:21 No.818589680

>スズメ狙えば清麿とか余裕だろ 俺計算得意!の一言でソラで角度計算は誰だってビビる 反則だろあんなん!

246 21/06/30(水)13:31:28 No.818589703

>そういや何語で話してる設定だっけ その辺の設定はない とにかく主要人物はみんな言葉通じる世界

247 21/06/30(水)13:31:30 No.818589710

>この戦いの三分の一くらいはガッシュが倒したんだよね ガッシュは戦った数は多いけど意外と見逃してもらったり仲間になったりとか色々あるから思ってたほどのカウントじゃないんだよな

248 21/06/30(水)13:31:31 No.818589713

アントカ持ちは反則だけど片方は先天的だけど最速で救助しなきゃ爆死するしもう片っぽは1回死なないと覚醒しないし条件は割と厳しいよ

249 21/06/30(水)13:31:37 No.818589731

>清麿はひどいやつ >fu124019.jpg 食ってるものが子供みたいな組み合わせだ…

250 21/06/30(水)13:31:38 No.818589737

>清麿はひどいやつ >fu124019.jpg これ何に収録されてるやつ?

251 21/06/30(水)13:31:44 No.818589753

>しかも参加者は6割しか帰ってこなかった

252 21/06/30(水)13:32:08 No.818589832

>>一族揃ってゾフィスみたいなメンタルで信頼って言葉を知らないのでは >多分石化治療して手伝ってって言ったら千年前の魔物みんな手伝ってくれたよね… まあそれが出来ないのがゾフィスだ

253 21/06/30(水)13:32:17 No.818589868

>>100人って多いようでバトルロイヤル型式だと少ないんだよな >移動手段が豊富な現代だからだよ >1000年前だったら鑑真みたいなことしないといけない 移動系の呪文や能力の価値がアホみたいに高かったんだろうな… ガッシュもその頃の戦いにいたらラウザルクの価値がかなり上がりそう

254 21/06/30(水)13:32:17 No.818589869

>食ってるものが子供みたいな組み合わせだ… まだ1桁の年齢だぞ!

255 21/06/30(水)13:32:25 No.818589891

>>清麿はひどいやつ >>fu124019.jpg >これ何に収録されてるやつ? 完全版 電子もあるよ

256 21/06/30(水)13:32:27 No.818589901

>多分石化治療して手伝ってって言ったら千年前の魔物みんな手伝ってくれたよね… うおー!ゾフィス!ゾフィス!ってなってるところでデモルトとベルギムEOが滅茶苦茶にしそう

257 21/06/30(水)13:32:28 No.818589907

>清麿はひどいやつ >fu124019.jpg 不憫属性だよなパムーン…

258 21/06/30(水)13:32:36 No.818589935

清麿の一番ヤバイところは頭脳よりも適切な応急処置能力や医学知識を超越した再生能力な気がする

259 21/06/30(水)13:32:43 No.818589956

>アントカ持ちは反則だけど片方は先天的だけど最速で救助しなきゃ爆死するしもう片っぽは1回死なないと覚醒しないし条件は割と厳しいよ ゼオンも南極行ったら爆発して死にかけの人間がパートナーでビックリするだろうな

260 21/06/30(水)13:32:43 No.818589960

>これ何に収録されてるやつ? 完全版8巻

261 21/06/30(水)13:33:12 No.818590061

>とにかく主要人物はみんな言葉通じる世界 フォルゴレは世界的スターだから喋れても不思議じゃないしサンビームさんは日本に来るぐらいだから日本語喋れる 恵さんよく喋れたな…

262 21/06/30(水)13:33:15 No.818590071

大将軍が戦いで気遣いや優しさを獲得したのとも対になってるんだなゾフィス

263 21/06/30(水)13:33:16 No.818590077

なんなら王直系の子供であるゼオンすらガッシュが選定されたのをおのれ父上!してたあたり 魔本さんは王様になった魔物に口外しないでねって口止めしてる間である

264 21/06/30(水)13:33:19 No.818590090

>移動手段が豊富な現代だからだよ >1000年前だったら鑑真みたいなことしないといけない 開催期間も十年単位かかってそうだ…

265 21/06/30(水)13:33:32 No.818590126

猶更ゴーレンの40体石化が頭おかしい戦果なんだよなー…

266 21/06/30(水)13:33:33 No.818590133

ブラゴに一瞬でやられた犬とかも一般的な魔界の子より優秀なのかな…

267 21/06/30(水)13:33:33 No.818590137

>ペンダラム・ファルガのオーダー…アメリカンドック・チュロス・飲むカロリーメイトコーヒー味 >パムーンのオーダー…花串だんごっぽいカステラ、コーヒー牛乳

268 21/06/30(水)13:33:40 No.818590156

書き込みをした人によって削除されました

269 21/06/30(水)13:33:52 No.818590192

読み返すとブラゴ大将軍は腕を切断されても包帯巻いておけばくっつくのが衝撃だった まだ設定が固まってない頃だったのかそういう魔物なのかわからん…

270 21/06/30(水)13:34:00 No.818590219

>>>一族揃ってゾフィスみたいなメンタルで信頼って言葉を知らないのでは >>多分石化治療して手伝ってって言ったら千年前の魔物みんな手伝ってくれたよね… >まあそれが出来ないのがゾフィスだ ココとまともに交流できたらそういうメンタルも育ったかもしれない 洗脳した

271 21/06/30(水)13:34:00 No.818590221

>>清麿はひどいやつ >>fu124019.jpg >不憫属性だよなパムーン… 強いし見栄えいいしこいつの復元に清麿の親父が成功したとこからの物語でもいいくらいのいい生い立ちなのに…

272 21/06/30(水)13:34:04 No.818590236

言葉云々を考えたら異世界から来た魔物と普通に話せるのが一番おかしいから…

273 21/06/30(水)13:34:06 No.818590245

パートナーすら真っ当に心通わせようとせず洗脳って手段用いたやつが 自分が復活させたとはいえ他の魔物を信頼できるわけねえんだ

274 21/06/30(水)13:34:20 No.818590280

あくどい系の魔物でも普通にパートナーとの絆が強かったりするあたり ゾフィスは凄い 悪い意味で

275 21/06/30(水)13:34:22 No.818590285

イギリススタートでパートナーいるのは日本とかガッシュハードモード過ぎない? そう考えるとウマゴンとかパートナー見つかるまで異例の遅さで普通だったら会えてないレベルだけど

276 21/06/30(水)13:34:23 No.818590291

戦いたくないコルルとかも無理矢理参加させられてるし参加基準よくわからん

277 21/06/30(水)13:34:34 No.818590335

メタ的な話になるけど前回に比べて戦力充実したこれからの魔界は前の1000年に比べてさらに酷い侵略受けそうだよな…

278 21/06/30(水)13:34:35 No.818590341

>ブラゴに一瞬でやられた犬とかも一般的な魔界の子より優秀なのかな… 優秀になれそうであって優秀になれない可能性も普通にあるだろう多分

279 21/06/30(水)13:34:39 No.818590355

>うおー!ゾフィス!ゾフィス!ってなってるところでデモルトとベルギムEOが滅茶苦茶にしそう ベルギムEOはちょっと自己表現が下手なだけのいい子だし… いい子だよな?

280 21/06/30(水)13:34:47 No.818590398

1000年前に日本スタートで世界中回れって言われたら絶望するよ

281 <a href="mailto:魔本">21/06/30(水)13:34:55</a> [魔本] No.818590420

>パートナーすら真っ当に心通わせようとせず洗脳って手段用いたやつが >自分が復活させたとはいえ他の魔物を信頼できるわけねえんだ パートナーとさえ心通わせようとしない奴が王様やっていけると思う?

282 21/06/30(水)13:34:56 No.818590423

>ゼオンも南極行ったら爆発して死にかけの人間がパートナーでビックリするだろうな 死にかけというか第一村人発見したから声かけようとしたら爆発しそうだったのでひとまず読ませるために助けたの図

283 21/06/30(水)13:35:08 No.818590460

>>うおー!ゾフィス!ゾフィス!ってなってるところでデモルトとベルギムEOが滅茶苦茶にしそう >ベルギムEOはちょっと自己表現が下手なだけのいい子だし… >いい子だよな? めっちゃ子供なだけだし…

284 <a href="mailto:魔本">21/06/30(水)13:35:13</a> [魔本] No.818590477

>戦いたくないコルルとかも無理矢理参加させられてるし参加基準よくわからん むっ!この魔物の潜在能力いいねえ…

285 21/06/30(水)13:35:14 No.818590478

>>ガッシュはパートナーSSRだよな… >SSRに進化させられるだけで初期はRくらいだし… ガッシュ自身も割とそんな…初期はもっと下か

286 21/06/30(水)13:35:24 No.818590513

>戦いたくないコルルとかも無理矢理参加させられてるし参加基準よくわからん 潜在能力見てるんじゃないかなあ 最終的にシンクラスが出せるなら王の素質ありみたいな

287 21/06/30(水)13:35:34 No.818590541

>読み返すとブラゴ大将軍は腕を切断されても包帯巻いておけばくっつくのが衝撃だった >まだ設定が固まってない頃だったのかそういう魔物なのかわからん… ブラゴが凄いだけかもしれない アシュロンとか頭だけになっても治る言ってたけど強い魔物は治癒能力も凄いのかも

288 21/06/30(水)13:35:40 No.818590555

>パートナーとさえ心通わせようとしない奴が王様やっていけると思う? クリア勝ち抜きも辞さなかったやつが言うセリフじゃなさすぎる…

289 21/06/30(水)13:35:43 No.818590563

ブラゴこそ友達がいるような性格には見えないがな

290 21/06/30(水)13:35:49 No.818590585

>1000年前に日本スタートで世界中回れって言われたら絶望するよ イングランドまで行けたムラサキシキブはめちゃくちゃすごい ムラサキシキブなだけある

291 21/06/30(水)13:35:52 No.818590594

>ベルギムEOはちょっと自己表現が下手なだけのいい子だし… >いい子だよな? リュウスドン吐くよ?

292 21/06/30(水)13:35:53 No.818590596

>1000年前に日本スタートで世界中回れって言われたら絶望するよ でも紫式部と組んでたビクトリームは普通にイケイケの優勝候補だったっぽいし…

293 21/06/30(水)13:35:56 No.818590604

>1000年前に日本スタートで世界中回れって言われたら絶望するよ ビクトリームなら大丈夫だな

294 21/06/30(水)13:35:59 No.818590617

>戦いたくないコルルとかも無理矢理参加させられてるし参加基準よくわからん 言ってしまえばこれからの1000年魔界を守り抜ける才能がある未成年の上位100人 あくまで才能だから開花しない事はある

295 21/06/30(水)13:36:09 No.818590651

1000年封印されていきなりブリで叩かれたらビビる 白面のものだってブリで叩かれたらビビるでしょ

296 21/06/30(水)13:36:18 No.818590669

>>ベルギムEOはちょっと自己表現が下手なだけのいい子だし… >>いい子だよな? >リュウスドン吐くよ? ケケケー!!!!!!!

297 21/06/30(水)13:36:20 No.818590675

>>移動手段が豊富な現代だからだよ >>1000年前だったら鑑真みたいなことしないといけない >開催期間も十年単位かかってそうだ… 幼児もいるんだからむしろそれくらいかけて貰わないと困るんだ 小学校低学年で王とかヤバい

298 21/06/30(水)13:36:23 No.818590685

パートナーになれる素質のある人って1人だけだっけ?

299 21/06/30(水)13:36:25 No.818590691

>ガッシュ自身も割とそんな…初期はもっと下か SSRに進化させられるN+って感じ 進化条件クソほど厳しい上に他のSSRにはちょっと劣るけど

300 21/06/30(水)13:36:26 No.818590702

>ベルギムEOはちょっと自己表現が下手なだけのいい子だし… >いい子だよな? ママができたいい子

301 21/06/30(水)13:36:37 No.818590746

優しい心の持ち主だけどシンライフォジオ覚えた事によって魔界の戦争にドンドン巻き込まれて行きそうなコルルかわうそ…

302 21/06/30(水)13:36:40 No.818590756

ゾフィスがパートナー洗脳してなかったらシェリーと敵対しないわけじゃん むしろブラゴとペア組むやつじゃん 優勝では?

303 21/06/30(水)13:36:47 No.818590783

>>1000年前に日本スタートで世界中回れって言われたら絶望するよ >でも紫式部と組んでたビクトリームは普通にイケイケの優勝候補だったっぽいし… 有力候補特有のクソ配置からのパートナー神引き

304 21/06/30(水)13:36:52 No.818590799

漫画bangじゃ待ちきれなくなって完全版買っちゃった

305 21/06/30(水)13:36:54 No.818590807

1000年前の戦いは今以上に飛行能力や索敵能力が重要だったんだろうな

306 21/06/30(水)13:37:05 No.818590840

設定的に魔界では基本的に術はほとんど自力で使えてて人間界に行くときに本が無いと使えなくなるって感じなの?

307 21/06/30(水)13:37:07 No.818590847

>戦いたくないコルルとかも無理矢理参加させられてるし参加基準よくわからん fu124038.jpg これが真理だと思う

308 21/06/30(水)13:37:15 No.818590863

パートナーに会うまでに本燃えちゃったりとかもあるんだろうか

309 21/06/30(水)13:37:20 No.818590877

>ゾフィスがパートナー洗脳してなかったらシェリーと敵対しないわけじゃん >むしろブラゴとペア組むやつじゃん 初期ブラゴとシェリーは組んでくれるかなあ

310 21/06/30(水)13:37:25 No.818590902

>>1000年前に日本スタートで世界中回れって言われたら絶望するよ >ビクトリームなら大丈夫だな 船が荒波かぶってまずい状況で頭を飛ばせば溺れない!流石私!してたら我が体沈没!するビクトリームが見える

311 21/06/30(水)13:37:44 No.818590964

>優しい心の持ち主だけどシンライフォジオ覚えた事によって魔界の戦争にドンドン巻き込まれて行きそうなコルルかわうそ… あれは一時的にブーストかけて貰っただけだから今は使えないんだと 鍛えて研ぎ澄ませ続けたら絶対に覚える保証はある

312 21/06/30(水)13:37:49 No.818590985

シンライフォジオすれば国民を災害から守れそうだもんな…

313 21/06/30(水)13:37:56 No.818591010

ベルギムのパートナーは何者だったんだろう…

314 21/06/30(水)13:37:57 No.818591013

紫式部はビジュアル出てきてないけど絶対に強パートナーなのがわかる

315 21/06/30(水)13:37:57 No.818591018

>ゾフィスがパートナー洗脳してなかったらシェリーと敵対しないわけじゃん >むしろブラゴとペア組むやつじゃん >優勝では? その頃のシェリーはココ命だしブラゴはチンピラだし率先してゾフィス狙うだろ

316 21/06/30(水)13:38:00 No.818591029

>パートナーに会うまでに本燃えちゃったりとかもあるんだろうか あり得るんじゃない? ウマゴンとかサンビームさん来なかったらそういうオチで脱落しただろうし

317 21/06/30(水)13:38:05 No.818591045

>パートナーになれる素質のある人って1人だけだっけ? その辺ファウード編でパートナーが死んだ場合どうのこうのってちょっと出たけど 結局実際に起きなかったから不明

318 21/06/30(水)13:38:07 No.818591051

>ゾフィスがパートナー洗脳してなかったらシェリーと敵対しないわけじゃん >むしろブラゴとペア組むやつじゃん このルートのシェリーブラゴコンビ本編と比べてかなり弱そうだな…

319 21/06/30(水)13:38:09 No.818591063

初期ブラゴはゲスな方のチンピラだったからな…

320 21/06/30(水)13:38:11 No.818591070

>ベルギムのパートナーは何者だったんだろう… ケケケーーーー!!!!!

321 21/06/30(水)13:38:12 No.818591077

ゾフィスは恩と自分が王になったら生活保障するとかで1000年前の魔物をまっとうに従えたとしても そのパートナー用意するのにどうやっても洗脳必要になるからなあ モノ好きなら何人かは参加してくれるかもしれんが40人全員分は無理でしょ

322 21/06/30(水)13:38:17 No.818591098

>パートナーになれる素質のある人って1人だけだっけ? 二人以上が同時に出てきたことはない 清麿はパートナーが死ん場合は次のパートナーが見つかるんじゃないかって推測はしていた

323 21/06/30(水)13:38:21 No.818591110

>ゾフィスがパートナー洗脳してなかったらシェリーと敵対しないわけじゃん >むしろブラゴとペア組むやつじゃん >優勝では? シェリーのレベリングイベントなくてブラゴとの絆も深まらなさそう

324 21/06/30(水)13:38:40 No.818591175

>>ベルギムのパートナーは何者だったんだろう… >ケケケーーーー!!!!! 笑うなーー!!!

325 21/06/30(水)13:38:42 No.818591183

今回は決着早かったけど十年もかかるような戦い年頃女性で貧乏人のココが付き合えるわけがないから洗脳は妥当だな…

326 21/06/30(水)13:39:00 No.818591260

>>>ベルギムのパートナーは何者だったんだろう… >>ケケケーーーー!!!!! >笑うなーー!!! ……

327 21/06/30(水)13:39:07 No.818591283

魔界を守る戦士を育てる戦いでもあるのに開始数ヶ月で脱落者続出とか魔本さんもびっくりだよ

328 21/06/30(水)13:39:16 No.818591314

書き込みをした人によって削除されました

329 21/06/30(水)13:39:19 No.818591320

>今回は決着早かったけど十年もかかるような戦い年頃女性で貧乏人のココが付き合えるわけがないから洗脳は妥当だな… 手っ取り早い解決策ではあるのがまた… 絶対に優勝は無理なんだけどさ

330 21/06/30(水)13:39:29 No.818591356

>紫式部はビジュアル出てきてないけど絶対に強パートナーなのがわかる さらわれてるところでチラっと出てたような

331 21/06/30(水)13:39:36 No.818591381

シキブは頭と一緒で助かったけど後日胴体を探すのに苦労したエピソード

332 21/06/30(水)13:39:43 No.818591407

>>ベルギムのパートナーは何者だったんだろう… >ケケケーーーー!!!!! 笑うなー!

333 21/06/30(水)13:39:44 No.818591413

>>>>ベルギムのパートナーは何者だったんだろう… >>>ケケケーーーー!!!!! >>笑うなーー!!! >…… 実家はたぶん農家 という異常なほどどうでもいい裏設定

334 21/06/30(水)13:39:50 No.818591440

もしパートナーが一人きりだったらゼオンとブラゴかなり酷いよね ゼオンは施設爆破から守らないとパートナー死亡でブラゴは出会う前にパートナーが別の魔物に攻撃されてたぜ

335 21/06/30(水)13:39:51 No.818591442

ガッシュが技使うたびに気絶してたのは何か理由あるのかな 虐待で心身ともに弱ってたからとか?

336 21/06/30(水)13:40:07 No.818591502

fu124044.jpg ライン越えない子たちで良かった

337 21/06/30(水)13:40:08 No.818591508

新しい術って魔物側のこういう術が欲しいみたいなのに反応して出てくるみたいなやつだっけ 術撃つと気絶して清麿が今ある術でなんとかしてくれてたらそりゃ新しい術出ないよなってなる

338 21/06/30(水)13:40:08 No.818591509

>設定的に魔界では基本的に術はほとんど自力で使えてて人間界に行くときに本が無いと使えなくなるって感じなの? 力を封じられた時に人間界からパートナー達を呼んで戦ったって言ってたし 魔本自体がそういう役割なんじゃねえかな

339 21/06/30(水)13:40:17 No.818591544

>魔界を守る戦士を育てる戦いでもあるのに開始数ヶ月で脱落者続出とか魔本さんもびっくりだよ 早期敗退組で得るモノなかった奴もたぶんいるよな

340 21/06/30(水)13:40:18 No.818591549

>ガッシュが技使うたびに気絶してたのは何か理由あるのかな >虐待で心身ともに弱ってたからとか? 落ちこぼれだから

341 21/06/30(水)13:40:27 No.818591578

あがるぞ…かまわぬでござるな…

342 21/06/30(水)13:40:41 No.818591621

個人的には1000年前の魔物で今回見つからなかった子が多分いるだろうなってことを考えると胸が苦しくなる 1000年経って40体も見つかったことが奇跡的ですらあるし

343 21/06/30(水)13:40:59 No.818591693

魔本さんは人間界に飛行機が登場して移動がさくさくなったの知らなかった人?

344 21/06/30(水)13:41:00 No.818591699

パートナーはみんな付き合い良過ぎるよね

345 21/06/30(水)13:41:03 No.818591709

というかガッシュが日本にいるっていう情報誰か流してたんだろうか そうじゃないと世界中からガッシュ目当てであんな来ないよな普通

346 21/06/30(水)13:41:08 No.818591735

>その頃のシェリーはココ命だしブラゴはチンピラだし率先してゾフィス狙うだろ お互いの事は見ていて目的が一致してるけど弱い清麿とガッシュと逆に 強いけど自分の目的だけでお互い見ていなかったブラゴとシェリーが次第に一致してお互いのこと見てくんだよな

347 21/06/30(水)13:41:08 No.818591741

>fu124044.jpg >ライン越えない子たちで良かった プリンセスコ

348 21/06/30(水)13:41:21 No.818591780

>今回は決着早かったけど十年もかかるような戦い年頃女性で貧乏人のココが付き合えるわけがないから洗脳は妥当だな… そこでココの生活のために自分が力を貸すとかそういう方向にいかないのがゾフィスだな…

349 21/06/30(水)13:41:22 No.818591789

>新しい術って魔物側のこういう術が欲しいみたいなのに反応して出てくるみたいなやつだっけ >術撃つと気絶して清麿が今ある術でなんとかしてくれてたらそりゃ新しい術出ないよなってなる ただ欲しいってだけじゃなくてかなり強い気持ちもいるらしいからなぁ リオウへの殺意とかは初めての感情くらいのモノだったろうしそりゃバンバン覚えるわなと

350 21/06/30(水)13:41:45 No.818591868

>ガッシュが技使うたびに気絶してたのは何か理由あるのかな >虐待で心身ともに弱ってたからとか? 無い 才能

351 21/06/30(水)13:41:49 No.818591890

それにしてもあの衣装はゾフィスのセンスなんだろうか

352 21/06/30(水)13:41:49 No.818591892

>fu124044.jpg シェリー男顔だな…

353 21/06/30(水)13:41:51 No.818591900

>ガッシュが技使うたびに気絶してたのは何か理由あるのかな >虐待で心身ともに弱ってたからとか? まあ不自然すぎるし落ちこぼれどうこうの前にユノのせいでまともに発達してないというか障害があると考えた方が個人的にはしっくり来る

354 21/06/30(水)13:41:52 No.818591903

>鍛えて研ぎ澄ませ続けたら絶対に覚える保証はある 魔本に選ばれた子供だから戦う覚悟を決めればゼルクの狂暴性もコントロール出来ただろうな

355 21/06/30(水)13:41:57 No.818591932

>ライン越えない子たちで良かった 前大会は平気で石に変えるやつがいたらしいな

356 21/06/30(水)13:42:08 No.818591964

>それにしてもあの衣装はゾフィスのセンスなんだろうか いいセンスだよね…

357 21/06/30(水)13:42:13 No.818591986

>船が荒波かぶってまずい状況で頭を飛ばせば溺れない!流石私!してたら我が体沈没!するビクトリームが見える ブルァァァァァァ!!!!

358 21/06/30(水)13:42:20 No.818592008

>ライン越えない子たちで良かった ライン越えたのリオウぐらいか

359 21/06/30(水)13:42:24 No.818592018

気絶は王になったら治った謎の体質

360 21/06/30(水)13:42:35 No.818592059

>というかガッシュが日本にいるっていう情報誰か流してたんだろうか >そうじゃないと世界中からガッシュ目当てであんな来ないよな普通 レインが清麿の住所知ってたり謎パワーあるよね

361 21/06/30(水)13:42:51 No.818592112

>というかガッシュが日本にいるっていう情報誰か流してたんだろうか >そうじゃないと世界中からガッシュ目当てであんな来ないよな普通 中学生が銀行強盗解決でニュースになったからな…

362 21/06/30(水)13:42:59 No.818592141

>気絶は王になったら治った謎の体質 他のやつら強くても弱くてもまったくない体質だから 魔本との不具合かなんかなのかな…

363 21/06/30(水)13:42:59 No.818592142

ガッシュは初っ端で新聞に載ったからなぁ

364 21/06/30(水)13:43:11 No.818592170

>それにしてもあの衣装はゾフィスのセンスなんだろうか 心を悪にして自分で選ばせたとかだったはず 自分でイヤリング付けてるわけだし

365 21/06/30(水)13:43:14 No.818592176

>というかガッシュが日本にいるっていう情報誰か流してたんだろうか >そうじゃないと世界中からガッシュ目当てであんな来ないよな普通 最初に銀行強盗の一件で報道されてたからな…

366 21/06/30(水)13:43:26 No.818592223

>>今回は決着早かったけど十年もかかるような戦い年頃女性で貧乏人のココが付き合えるわけがないから洗脳は妥当だな… >そこでココの生活のために自分が力を貸すとかそういう方向にいかないのがゾフィスだな… 仮にゾフィスが手を貸したとしても ココが社会的に認められる方ではなく詐欺強盗金庫破り方面でしか稼げないよゾフィスは…

367 21/06/30(水)13:43:39 No.818592272

>>気絶は王になったら治った謎の体質 >他のやつら強くても弱くてもまったくない体質だから >魔本との不具合かなんかなのかな… 魔界にいたころから気絶してたので本すら関係ないんだ ゼオンには出ないし本当謎

368 21/06/30(水)13:43:40 No.818592273

ココは悪の才能あるよ

369 21/06/30(水)13:43:41 No.818592277

>というかガッシュが日本にいるっていう情報誰か流してたんだろうか >そうじゃないと世界中からガッシュ目当てであんな来ないよな普通 序盤も序盤に銀行強盗の時に魔本とガッシュと場所セットででかでか新聞に載ってたの読み飛ばしてた?

370 21/06/30(水)13:44:03 No.818592363

>>気絶は王になったら治った謎の体質 >他のやつら強くても弱くてもまったくない体質だから >魔本との不具合かなんかなのかな… まあぶっちゃけ治せるならアントカで治してただろうしガッシュの体質だったんだろう

371 21/06/30(水)13:44:05 No.818592370

特殊な感知能力とまで行かなくてもパートナーが誰か確信してるように行動してたり相手が魔物かどうか分かったりする奴が多いみたいだしガッシュが特別にぶくて落ちこぼれだから分かってないだけの魔物みんなが持ってる能力とかたくさんあるんだろうな…

372 21/06/30(水)13:44:08 No.818592387

>>気絶は王になったら治った謎の体質 >他のやつら強くても弱くてもまったくない体質だから >魔本との不具合かなんかなのかな… ラウザルクはセーフもよく考えたらわからん バオウの手も

373 21/06/30(水)13:44:15 No.818592408

ムラサキシキブは勘違いされただけで本名ムラサキシキブじゃない可能性あるのが酷い

374 21/06/30(水)13:44:18 No.818592421

>個人的には1000年前の魔物で今回見つからなかった子が多分いるだろうなってことを考えると胸が苦しくなる >1000年経って40体も見つかったことが奇跡的ですらあるし ビョンコが全部回収してくれたから安心してほしい(一人で)

375 21/06/30(水)13:44:22 No.818592434

ガッシュは才能と伸び代はあっても暴力性と好戦的な性格は持ってなかったから。キョンチョメと似たような感じなんでしょ

376 21/06/30(水)13:44:26 No.818592452

インターネットもある現代の地球だしよほどパートナーが若いとかでもなければネットの与太話とか決着は後の方でつけようぜした魔物同士のネットワークで情報は集めてるだろうなって感じで読んでたな…

377 21/06/30(水)13:44:51 No.818592525

>ビョンコが全部回収してくれたから安心してほしい(一人で) 海底の到達不能域とかに行っちゃったやつとかいない?大丈夫?

378 21/06/30(水)13:45:00 No.818592565

>ムラサキシキブは勘違いされただけで本名ムラサキシキブじゃない可能性あるのが酷い わざわざガッシュカフェで明かした位だし流石にないと思う

379 21/06/30(水)13:45:06 No.818592585

魔物の情報網謎よね

380 21/06/30(水)13:45:15 No.818592623

しかし人間界に来て家無き子になって泣いてたコルルとかキャンチョメ見てると心痛い その辺うまくフォローできんのか魔本

381 21/06/30(水)13:45:17 No.818592633

ネットの掲示板に魔物の情報スレとか立ってたのかな

382 21/06/30(水)13:45:23 No.818592653

ガッシュの気絶はバオウが悪さしてたとしか考えられない…

383 21/06/30(水)13:45:24 No.818592661

>ムラサキシキブは勘違いされただけで本名ムラサキシキブじゃない可能性あるのが酷い レイラがロマンチストで面白い人だったと言ってはいるけど詳細不明だからな…

384 21/06/30(水)13:45:32 No.818592686

>ネットの掲示板に魔物の情報スレとか立ってたのかな ネット自体が…

385 21/06/30(水)13:46:03 No.818592815

>ムラサキシキブは勘違いされただけで本名ムラサキシキブじゃない可能性あるのが酷い 平安時代はたしか親子と結婚した相手にしか本名教えないみたいなのがあって通常役職名?を名乗るとか 紫式部で合ってるならビクトリームにも藤原じゃなくて紫式部って名乗るかな…

386 21/06/30(水)13:46:06 No.818592828

ゾフィスは石板利用や月の石作成っていうガチプラン用意しての参戦で意欲十分なのに ココにとっては戦いに参加するだけで今までの努力が無駄になるんだから マッチングが悪いよマッチングが~

387 21/06/30(水)13:46:08 No.818592836

幼少時にだけアトピーがあった人みたいなもんかな

388 21/06/30(水)13:46:12 No.818592848

チャーグルのどこかオシャレな詠唱は恐らくムラサキシキブ発案

389 21/06/30(水)13:46:20 No.818592878

そう言えばガッシュの世界って携帯電話も出てきてない?

390 21/06/30(水)13:46:33 No.818592938

レインの話題出てたからレインのとこ読み直したらデタラメな強さだった

391 21/06/30(水)13:46:39 No.818592959

>海底の到達不能域とかに行っちゃったやつとかいない?大丈夫? まあカエルだしなんか水の中進める術くらい持ってるだろう

392 21/06/30(水)13:46:42 No.818592973

子供だから皆格好つけてキャラぶれててもおかしくはない

393 21/06/30(水)13:46:55 No.818593012

>しかし人間界に来て家無き子になって泣いてたコルルとかキャンチョメ見てると心痛い >その辺うまくフォローできんのか魔本 野垂れ死しそうになったら善人に拾われて一宿一飯の世話になるのが王の資質だろ

394 21/06/30(水)13:46:56 No.818593016

魔本さんはなんなの… 原作者なの…?

395 21/06/30(水)13:47:06 No.818593059

>ネットの掲示板に魔物の情報スレとか立ってたのかな 操作不能の状態でゲームオーバーにならずログアウト及びシャットダウンすらできない状態です 同様の例が40件近く存在することを確認し運営にも問い合わせたのですが仕様ですと返されました

396 21/06/30(水)13:47:07 No.818593062

>ゾフィスは石板利用や月の石作成っていうガチプラン用意しての参戦で意欲十分なのに >ココにとっては戦いに参加するだけで今までの努力が無駄になるんだから >マッチングが悪いよマッチングが~ 魔本さん的にはだから洗脳するかじゃなくてそこを乗り越えて絆を結んでほしかったのかもしれない 初手洗脳した

397 21/06/30(水)13:47:10 No.818593078

>しかし人間界に来て家無き子になって泣いてたコルルとかキャンチョメ見てると心痛い >その辺うまくフォローできんのか魔本 そういうのも乗り越えないと魔界の王にはなれませんとか言いそう…

398 21/06/30(水)13:47:19 No.818593112

>子供だから皆格好つけてキャラぶれててもおかしくはない 当たり前だけどいきなり見知らぬ地に子供が行くってかなり戸惑いとかあると思う

399 21/06/30(水)13:47:27 No.818593143

ジオウレンズザケルガで気絶しながら狙いを付けられてたし少しずつ気絶に対する耐性を身に着けてたんだろう あと単純に修行後ガッシュは気絶タイムめちゃくちゃ短くなってそう

400 21/06/30(水)13:47:29 No.818593152

>海底の到達不能域とかに行っちゃったやつとかいない?大丈夫? たまたま石板運んでた船が沈没でもしない限りそんな場所まで行かないと思うよ あの石板自体でかくて重いからそうそう頻繁に動かすものでもないだろうし

401 21/06/30(水)13:47:36 No.818593172

>そう言えばガッシュの世界って携帯電話も出てきてない? 2001年の漫画だしな まだ中学生には普及してなかった記憶

402 21/06/30(水)13:47:40 No.818593194

>>ゾフィスは石板利用や月の石作成っていうガチプラン用意しての参戦で意欲十分なのに >>ココにとっては戦いに参加するだけで今までの努力が無駄になるんだから >>マッチングが悪いよマッチングが~ >魔本さん的にはだから洗脳するかじゃなくてそこを乗り越えて絆を結んでほしかったのかもしれない >初手洗脳した 悪手過ぎる

403 21/06/30(水)13:47:52 No.818593235

>平安時代はたしか親子と結婚した相手にしか本名教えないみたいなのがあって通常役職名?を名乗るとか >紫式部で合ってるならビクトリームにも藤原じゃなくて紫式部って名乗るかな… ライクそこまで考えてないと思うよ

404 21/06/30(水)13:47:55 No.818593241

ティオとは友達だったのだ?

405 21/06/30(水)13:48:06 No.818593283

>そう言えばガッシュの世界って携帯電話も出てきてない? 恵とか大人の人は持ってたハズ

406 21/06/30(水)13:48:13 No.818593319

スタンド使いは惹かれ合うみたいに魔物同士は惹かれ合うんじゃなかろうか

407 21/06/30(水)13:48:29 No.818593376

>そういうのも乗り越えないと魔界の王にはなれませんとか言いそう… 敗因:餓死相当の空腹とかあったらどうすんだオメー魔物としての心はないのか 本だった

408 21/06/30(水)13:48:29 No.818593378

口から雷が出たら意識飛ぶぐらい普通だろ

409 21/06/30(水)13:48:37 No.818593417

ウマゴンもサンビームさんと会うのに時間掛ったからな しかも本人はまともに言葉も話せない年齢だし

410 21/06/30(水)13:48:55 No.818593475

魔本さん潜在能力の高さでソートして上から100人選んでるだけだと思うよ

411 21/06/30(水)13:49:16 No.818593549

紫式部は生没不明だからパートナーになってアイルランドで往生しても歴史に矛盾はない

412 21/06/30(水)13:49:18 No.818593557

>口から雷が出たら意識飛ぶぐらい普通だろ 飛ぶと言うか病院だった

413 21/06/30(水)13:49:31 No.818593606

>>そういうのも乗り越えないと魔界の王にはなれませんとか言いそう… >敗因:餓死相当の空腹とかあったらどうすんだオメー魔物としての心はないのか >本だった 本って自分で燃やせないからそういう時は死ぬしかないのか…?

414 21/06/30(水)13:49:35 No.818593616

>>ムラサキシキブは勘違いされただけで本名ムラサキシキブじゃない可能性あるのが酷い >平安時代はたしか親子と結婚した相手にしか本名教えないみたいなのがあって通常役職名?を名乗るとか >紫式部で合ってるならビクトリームにも藤原じゃなくて紫式部って名乗るかな… 作者の人そこまで考えてないと思うよ…

415 21/06/30(水)13:49:40 No.818593639

ムラサキシキブは本人としても勘違いだとしても違和感ないし面白いからズルい

416 21/06/30(水)13:49:41 No.818593646

>>そういうのも乗り越えないと魔界の王にはなれませんとか言いそう… >敗因:餓死相当の空腹とかあったらどうすんだオメー魔物としての心はないのか >本だった 魔物はそんくらいであっさり死ぬほどやわじゃねえし…

417 21/06/30(水)13:49:42 No.818593651

>そう言えばガッシュの世界って携帯電話も出てきてない? ここにアイドルの個人携帯の番号も知ってた不思議な博士が

418 21/06/30(水)13:49:57 No.818593711

魔物側は子供だしパートナーが病弱な子供だったらそれぞれ主と従者のロールプレイするのも戦いに臨むには必要な儀式だったんだな…

419 21/06/30(水)13:50:05 No.818593742

さすがにウマゴンがパートナー見つかるの一番遅かった魔物なんだろうか 他の連中見ると下手すると見つける前に敗退してる奴いそうだけど

420 21/06/30(水)13:50:13 No.818593766

>本って自分で燃やせないからそういう時は死ぬしかないのか…? 通りすがりの人に投げつけてぶつけて跳ね返ったのが焚き火に落ちたら燃えるのかな

421 21/06/30(水)13:50:44 No.818593864

>本って自分で燃やせないからそういう時は死ぬしかないのか…? まあ最悪その辺の人に本渡してこれマッチで燃やしてくださいと頼めば…

422 21/06/30(水)13:50:48 No.818593880

>敗因:餓死相当の空腹とかあったらどうすんだオメー魔物としての心はないのか >本だった ガッシュを見ろ!その辺で素潜りして飯確保してるぞ!

423 21/06/30(水)13:51:14 No.818593980

>ここにアイドルの個人携帯の番号も知ってた不思議な博士が マジでこの博士居なかったらクリアが王になってたな

424 21/06/30(水)13:51:14 No.818593982

息子が戦いに赴いたと思ったら帰ってこないし 新しい王が決まったということは戦いは終わったということだし ってなる魔界の両親の気持ち考えたらものすごくおつらい

425 21/06/30(水)13:51:14 No.818593986

>ガッシュを見ろ!その辺で素潜りして飯確保してるぞ! 半年くらいイギリスの森で暮らしてたんだっけ

426 21/06/30(水)13:51:22 No.818594014

そういや自分で破壊だけは不可能だったな魔本

427 21/06/30(水)13:51:25 No.818594026

衣食住を自前解決すらできないぐらいの能力で国の運営と世界の危機への対処できるわけねーだろ ってのはそうではあるが

428 21/06/30(水)13:51:50 No.818594121

ウマゴンは年下だしだから学校にいないし、 学校だとティオにボコボコにされてる光景が頻繁にみられるとすれば 孤独ないじめられっこに見えるかもしれない

429 21/06/30(水)13:51:56 No.818594145

か弱いようでも野生生物捕獲して自炊位は普通にやるし魔物…

430 21/06/30(水)13:52:01 No.818594162

>衣食住を自前解決すらできないぐらいの能力で国の運営と世界の危機への対処できるわけねーだろ >ってのはそうではあるが 喋れない4歳児だっているんですよ!

431 21/06/30(水)13:52:16 No.818594221

>>ガッシュを見ろ!その辺で素潜りして飯確保してるぞ! >半年くらいイギリスの森で暮らしてたんだっけ 記憶の飛んだ落ちこぼれがそれだから たぶん自然要因での死はほぼゼロに近いんだろうなって

432 21/06/30(水)13:52:18 No.818594222

100体の魔物っていうけど 設定すらないのがかなりいるからねえ

433 21/06/30(水)13:52:22 No.818594233

魔本さん的にはクリアに勝てなかったら異界にも勝てないでしょってスタンスだし 餓死とか事故死したってじゃあ戦争で死ぬわくらい考えそう

434 21/06/30(水)13:52:33 No.818594261

まあ魔物の身体能力があれば海や山まで行ければ食い繋ぐ事は余裕そうではある チェリッシュとかなんかナイフとフォーク持って野宿してる…

435 21/06/30(水)13:52:37 No.818594277

魔界側って戦いが始まったら全員魂だけになって戦いを観戦してるみたいな状況だっけ…?残り何体になったらとかだっけ…?

436 21/06/30(水)13:52:41 No.818594295

>息子が戦いに赴いたと思ったら帰ってこないし >新しい王が決まったということは戦いは終わったということだし >ってなる魔界の両親の気持ち考えたらものすごくおつらい 最初はダウワンが王の特権行使したと思われて大混乱起こってそう その後帰ってきてないのゴーレンが戦った相手じゃん!ってなってさらに一悶着ありそう

437 21/06/30(水)13:52:43 No.818594306

赤い本の子って呼び方すごく好き

438 21/06/30(水)13:53:03 No.818594387

>魔本さん的にはクリアに勝てなかったら異界にも勝てないでしょってスタンスだし >餓死とか事故死したってじゃあ戦争で死ぬわくらい考えそう そんなこと言ってられる事態じゃないの 甘えたこと言ってるとみんな死ぬの戦力確保できねえとわかる? みたいなノリっぽいからなあ

439 21/06/30(水)13:53:16 No.818594428

魔本さんの邪悪さ考えたら魂の選別ってハッタリじゃなかったのか 王としてこいつ危険だから消去はまだ分かるけど気に食わないから消すとかも許可したのか

440 21/06/30(水)13:53:26 No.818594463

>>ガッシュを見ろ!その辺で素潜りして飯確保してるぞ! >半年くらいイギリスの森で暮らしてたんだっけ よく考えたらどうやってサバイバル技術を… 記憶もないのに…

441 21/06/30(水)13:53:38 No.818594509

能力とかじゃなくて匂いを便りにオオワシに乗って国渡ってくる奴もいるしな

442 21/06/30(水)13:53:40 No.818594523

>半年くらいイギリスの森で暮らしてたんだっけ よく今回の戦いを2年って記載されてるけど 2年なのはガッシュと清磨が出会ってからなのよね

443 21/06/30(水)13:53:43 No.818594534

>か弱いようでも野生生物捕獲して自炊位は普通にやるし魔物… 初期のガッシュでも身体能力めっちゃ高いしね

444 21/06/30(水)13:54:04 No.818594614

千年前の魔物編のザルチムとの戦いでティオに本渡して本なしで戦ってたけどそっちの方が危なくね?と思った

445 21/06/30(水)13:54:09 No.818594638

>>か弱いようでも野生生物捕獲して自炊位は普通にやるし魔物… >初期のガッシュでも身体能力めっちゃ高いしね 魔界時代に傷ついたレイン一人で引っ張っていったからな…

446 21/06/30(水)13:54:14 No.818594653

>よく考えたらどうやってサバイバル技術を… >記憶もないのに… サバイバル後にゼオンに記憶奪われて死にかけてる所を清麿パパに拾われるの流れ

447 21/06/30(水)13:54:27 No.818594700

>魔本さんの邪悪さ考えたら魂の選別ってハッタリじゃなかったのか >王としてこいつ危険だから消去はまだ分かるけど気に食わないから消すとかも許可したのか それで軽々しく気に食わない奴を消すようなクズが王になったんなら自業自得で滅びるかもねって放置モードだと思う

448 21/06/30(水)13:54:44 No.818594762

魔界時代のガッシュは密猟とかしてたからな

449 21/06/30(水)13:54:53 No.818594799

>>>ガッシュを見ろ!その辺で素潜りして飯確保してるぞ! >>半年くらいイギリスの森で暮らしてたんだっけ >よく考えたらどうやってサバイバル技術を… >記憶もないのに… 記憶ない弱虫でも魔物の生存本能はそんくらいできるってことだろう

450 21/06/30(水)13:54:55 No.818594805

>記憶もないのに… 逆に記憶がないからこそ好き嫌いせずにサバイバルできるのかもしれない 魔物なら食えるけど見た目グロイ物とかでも躊躇なく食えるし

451 21/06/30(水)13:55:17 No.818594884

>それで軽々しく気に食わない奴を消すようなクズが王になったんなら自業自得で滅びるかもねって放置モードだと思う 皆助けたいの?いいよ 金色の本発動!

452 21/06/30(水)13:55:23 No.818594913

人間より根本的にタフなんだろうな弱い魔物でも

453 21/06/30(水)13:55:29 No.818594938

ウロコやらなにやら無視して生のブリ食うんだから大丈夫だろう

454 21/06/30(水)13:56:00 No.818595041

魔本は魔物たちが成長するようにセッティングしてるけど 滅びるなら滅びるで仕方ないねってスタンスだからな

455 21/06/30(水)13:56:12 No.818595081

魔本は善意に見えて細かいとこ投げやりというか 滅ぶなら滅ぶでそれまでよみたいな結構突き放してるとこあるよね

456 21/06/30(水)13:56:13 No.818595085

森サバイバル中は記憶あったよガッシュ

457 21/06/30(水)13:56:24 No.818595124

>魔本は魔物たちが成長するようにセッティングしてるけど >滅びるなら滅びるで仕方ないねってスタンスだからな こっちも危ない橋渡ってんだよって言ってるくらいだからね

458 21/06/30(水)13:57:24 No.818595334

魔本は魔界を助けたいとは思ってるけど無理ならしょうがないくらいだから 自分で頑張るしかないんだ

459 21/06/30(水)13:57:38 No.818595391

ティオですら身体スペックゴリラだしな

460 21/06/30(水)13:57:56 No.818595447

パパがゼオンを情無しで鍛えたのって魔界の現状はともかく魔本さんにも原因あるんじゃ

461 21/06/30(水)13:57:56 No.818595451

>森サバイバル中は記憶あったよガッシュ サバイバルからゼオン襲撃で記憶喪失からの清麿パパに見つかって日本送りって流れだっけ

462 21/06/30(水)13:58:12 No.818595513

異界の侵略は別の魔本が糸引いてるって言われても驚かない

463 21/06/30(水)13:58:20 No.818595544

上位存在さんは二つの異なる世界を繋いで世界のルール破ってるから我々にも罰が下るかもしれないねって言ってくるぐらいだから かなりボランティア精神だよね

464 21/06/30(水)13:58:26 No.818595569

>パパがゼオンを情無しで鍛えたのって魔界の現状はともかく魔本さんにも原因あるんじゃ 弱かったら死ぬしかないし…

465 21/06/30(水)13:58:36 No.818595621

>ティオですら身体スペックゴリラだしな むしろ周りの反応的に握力はかなり高いほうと思われる レイラとどっちが強いかな

466 21/06/30(水)13:58:48 No.818595652

>魔物なら食えるけど見た目グロイ物とかでも躊躇なく食えるし むう…この黒くて固い虫はうまいのう…

467 21/06/30(水)13:58:52 No.818595661

金色本パワーがあれば大体の外敵退けられない?

468 21/06/30(水)13:59:42 No.818595862

>金色本パワーがあれば大体の外敵退けられない? そう簡単に出ないってダウワンが言ってる

469 21/06/30(水)14:00:04 No.818595958

>金色本パワーがあれば大体の外敵退けられない? 本当にピンチで沢山魔物の子の心が揃わないと…

470 21/06/30(水)14:00:13 No.818595989

>金色本パワーがあれば大体の外敵退けられない? それは言い換えれば外敵が来る度に魔界の全員が心を一つに立ち向かえるなら退けられるって意味なのでそれができる国を作れて守れなかったらもうどうしようもない

471 21/06/30(水)14:00:14 No.818595992

貴族のブラゴが知ってる辺り独自筋で王家の話聞いてこっそり見たとかな気もする

472 21/06/30(水)14:00:24 No.818596024

>金色本パワーがあれば大体の外敵退けられない? 金色パワーはあくまでこれまでの知人友人がが自ら力を貸してくれるだけだから 人望ゼロだと眩しいだけの本だよ

473 21/06/30(水)14:00:27 No.818596039

ガッシュ!10万ボルトだ!

474 21/06/30(水)14:01:14 No.818596229

外敵に金色出せるなら王としてやっていけてるってことだから そうなるように鍛え上げる必要がある

475 21/06/30(水)14:01:41 No.818596333

>(友達は結構居る) ウマゴンティオコルルレインパティって考えると結構友達いるよねガッシュ

476 21/06/30(水)14:01:45 No.818596345

脅威を退ける為に使われたバオウが魔界の脅威って伝わってるのも悲しい話だ

477 21/06/30(水)14:02:05 No.818596434

ダウワンは反応的にこれまでの1000年めっちゃ大変だったんだなってなるのがなんか…ガッシュ大丈夫なんか…って不安になる ダウワンも王を決める戦いの経験と仲間のおかげでギリギリ乗り越えられたって言ってたけど昔の仲間どんどん死んでくし

478 21/06/30(水)14:03:09 No.818596663

後半500年はもう同期頼りにできない孤軍奮闘に近そう

479 21/06/30(水)14:03:18 No.818596701

逆に言えばガッシュのより遥かにデカくてさらにドス黒くて敵の力も命も飲み込むバオウに金色パワー足してやっとな事態が何度もあるような危機がある世界だ魔界は ガッシュ絶対疲れる

480 21/06/30(水)14:03:36 No.818596756

アースはどこでバオウ知ったんかな

481 21/06/30(水)14:03:36 No.818596757

>ガッシュ!10万ボルトだ! ウヌ!…ウヌウ!?

482 21/06/30(水)14:03:38 No.818596766

>ダウワンも王を決める戦いの経験と仲間のおかげでギリギリ乗り越えられたって言ってたけど昔の仲間どんどん死んでくし 竜族のアシュロンあたりは寿命長そうだし…

483 21/06/30(水)14:03:59 No.818596844

>レインとウマゴンと女の子組は友達だったけど >キャンチョメってどうだったっけ 一緒にティオに首絞められてたって言ってた

484 21/06/30(水)14:04:28 No.818596959

絆が深まれば深まるほど死に別れはつらいだろうな…

485 21/06/30(水)14:04:42 No.818597019

ウヌゥ…ゴームなら千年くらい生きないかのぅ…

486 21/06/30(水)14:04:42 No.818597020

>アースはどこでバオウ知ったんかな あいついいとこの出だし法を司る王から王に近い一族だろうし 見る機会あったんだろ先祖

487 21/06/30(水)14:04:48 No.818597041

>アースはどこでバオウ知ったんかな 法を守る一族だからそもそも側近の家系なんだろう 例えば中将とかはバオウ知ってたわけだしガッシュが選ばれた事で急遽アースに教えられたとかじゃないかな

488 21/06/30(水)14:04:48 No.818597042

>ダウワンは反応的にこれまでの1000年めっちゃ大変だったんだなってなるのがなんか…ガッシュ大丈夫なんか…って不安になる >ダウワンも王を決める戦いの経験と仲間のおかげでギリギリ乗り越えられたって言ってたけど昔の仲間どんどん死んでくし 石化で未来を担う大勢の魔物が置き去りがかなりの痛手だったと思われるので、戦いの中で多くの友達を得たガッシュ王の未来は明るい

489 21/06/30(水)14:05:03 No.818597105

>アースはどこでバオウ知ったんかな 法律作る過程で魔界の状況とかも知っとかなきゃいかんし禁書とかの閲覧もできるんじゃない

490 21/06/30(水)14:05:05 No.818597112

>ウヌゥ…ゴームなら千年くらい生きないかのぅ… あいつキャンチョメやパピー死んで閉じこもりそう

491 21/06/30(水)14:05:50 No.818597271

>あいつキャンチョメやパピー死んで閉じこもりそう キャンチョメやパピーの子孫の守護者になるかもしれないし…

492 21/06/30(水)14:05:56 No.818597298

クリアにお前は永遠に一人で過ごすんだって言われてるからゴームはあり得ないぐらい寿命ありそう

493 21/06/30(水)14:06:01 No.818597312

ダウワンは同期40体くらい戻ってきたし同窓会すれば心の力ちょっと回復しそう

494 21/06/30(水)14:06:10 No.818597348

ガッシュが選ばれたの王たち上層は焦りまくっただろうな…

495 21/06/30(水)14:06:29 No.818597421

対クリアぐらい全会一致でガッシュの行動に賛成できるようなものでないと金色の本は発動しないのだろうな

496 21/06/30(水)14:06:37 No.818597437

>ダウワンは同期40体くらい戻ってきたし同窓会すれば心の力ちょっと回復しそう fu124111.jpg 同窓会ってわけではないけど ここら辺は昔の知り合いいそう

497 21/06/30(水)14:06:49 No.818597487

バオウもいつまた制御不能になるか分からんのだよな

498 21/06/30(水)14:07:00 No.818597523

>ガッシュが選ばれたの王たち上層は焦りまくっただろうな… (((((ヤッベバオウどうしよう…)))))

499 21/06/30(水)14:07:17 No.818597571

ティオとコルルは友達というかどうかといえば友達なんだけどちょっと微妙 二人が遊んでる時に混ぜてーといっていつの間にか遊んでいる男の子って印象だったらしいし、拒まないとはいえウマゴンとレインと比べたらそこまで深い関係ではなかったっぽい

500 21/06/30(水)14:07:26 No.818597592

TMリー先生もめちゃくちゃギスギスしててビックリする fu124109.png

501 21/06/30(水)14:07:28 No.818597598

>魔界にいたころから気絶してたので本すら関係ないんだ >ゼオンには出ないし本当謎 口から電撃出たらびっくりするだろ

502 21/06/30(水)14:09:54 No.818598108

アースの口振りからバオウとファウードの両方が揃うとヤバいんだと思ってた そうでもなかった

503 21/06/30(水)14:09:57 No.818598117

初期麿は周りの影響だろうけど普通に性格悪い

504 21/06/30(水)14:10:29 No.818598232

周囲を変えたければまず自分が変われってやつだな

505 21/06/30(水)14:10:55 No.818598324

ふうん ガッシュってやつはタフだな

506 21/06/30(水)14:11:17 No.818598395

親父はどこから雷が出てくるんだろう

507 21/06/30(水)14:11:27 No.818598427

序盤は学校自体がヤンキー漫画かよってくらいに殺伐としてる 夏休み位から雰囲気自体が変わる

508 21/06/30(水)14:11:29 No.818598435

>アースの口振りからバオウとファウードの両方が揃うとヤバいんだと思ってた >そうでもなかった シナジーないしな別に…

509 21/06/30(水)14:11:47 No.818598507

レインにとっては多分唯一の友達なのにガッシュが自分のこと忘れてた時の絶望感やショックってかなり凄かったんじゃないかな 性格変わってないし本当に記憶喪失でもガッシュはガッシュって言い出すくらい人間が出来てたけど

510 21/06/30(水)14:12:02 No.818598570

>親父はどこから雷が出てくるんだろう ゼオンへの体罰サンダーは上から降っていたな

511 21/06/30(水)14:12:13 No.818598608

>アースの口振りからバオウとファウードの両方が揃うとヤバいんだと思ってた >そうでもなかった 多分両方魔界の防衛装置だろうにどっちも消えてるあの段階の魔界は攻められたら絶対キツい

512 21/06/30(水)14:12:31 No.818598673

>>親父はどこから雷が出てくるんだろう >ゼオンへの体罰サンダーは上から降っていたな 目から発射されて降り注ぐのかもしれない

513 21/06/30(水)14:13:12 No.818598818

友達いなさそうなのに人間界に来た瞬間割と仲良くなったリオウとザルチム

514 21/06/30(水)14:13:23 No.818598854

ゼオンとガッシュは兄弟だから術同じなのか それとも一族単位で術が同じなのか 千年鍛えたオヤジのザケルはちょっとしたディオガクラスぐらいありそう

515 21/06/30(水)14:13:33 No.818598884

>目から発射されて降り注ぐのかもしれない 初期は自分の攻撃で目が眩むというデメリットに頭を抱えそうだな

516 21/06/30(水)14:14:31 No.818599093

ファウードは本来魔界の脅威側の物をリオウの一族がトチ狂って魔本の戦いの武器に送り込んだんじゃないの ファウードの封印を監視する役割とかじゃなかったの

517 21/06/30(水)14:14:57 No.818599198

>初期は自分の攻撃で目が眩むというデメリットに頭を抱えそうだな ウィリー!眩しい!

518 21/06/30(水)14:15:03 No.818599224

>序盤は学校自体がヤンキー漫画かよってくらいに殺伐としてる >夏休み位から雰囲気自体が変わる 金山お前電撃撃たれて頭いっちゃったんか?ってなる

519 21/06/30(水)14:15:26 No.818599304

実のところ本編後はファウードもガッシュの采配で体縮めて遊んでるっぽいので まあ…別にファウードも悪いヤツでは無いのだろう

520 21/06/30(水)14:15:45 No.818599361

一族で術後が共通してる例が王族のベル家しか描写がない…

521 21/06/30(水)14:15:51 No.818599384

ゼオンが記憶探ったときに出た2冊の本のうちのもう片方はバオウについて書かれてたのかな

522 21/06/30(水)14:15:58 No.818599411

ファウードは読めば読むほど防衛戦のための兵器なのかなって思える コントロールルームは普通入れないとか魔力通さない物体とか 理不尽バリアーとか

523 21/06/30(水)14:16:02 No.818599424

>ファウードは本来魔界の脅威側の物をリオウの一族がトチ狂って魔本の戦いの武器に送り込んだんじゃないの >ファウードの封印を監視する役割とかじゃなかったの ファウードは大昔の魔界において魔導の術によって作られたらしいから魔界産よ

524 21/06/30(水)14:16:07 No.818599443

ブラゴの方こそ友達いたの?

525 21/06/30(水)14:16:08 No.818599447

1話読むとガッシュは全然ウヌとか言ってないし王様口調でもない

526 21/06/30(水)14:16:40 No.818599573

>初期麿は周りの影響だろうけど普通に性格悪い fu124130.jpg 自分だけならまだしもスズメも清麿に関わるせいでハブられてたらしいからな そりゃ荒む

527 21/06/30(水)14:17:20 No.818599711

100人が結構顔見知りと思うと魔界ってもしかしてすごい狭くない?

528 21/06/30(水)14:17:24 No.818599728

> ‰雷句/ん?たらこさん、2回目だね。おめでとう!ファウードは作られた魔物・・・いわゆるフランケンシュタインのような人造人間ならぬ魔物造魔物かな?しっかりと命は持ってるのです。でも、大きすぎる力故、みんなと遊べないのを不憫に思ったガッシュ王は、普通の魔物のサイズの体を与え、ガッシュ達と仲良く学校に通っています。ウンコティンティンは・・・ほら・・・鬼太郎の目玉のおやじみたいな感じで・・・新ファウードの体のどこかにくっついてるよ(笑) との話

529 21/06/30(水)14:17:43 No.818599781

>実のところ本編後はファウードもガッシュの采配で体縮めて遊んでるっぽいので >まあ…別にファウードも悪いヤツでは無いのだろう とにかく友達にしてしまおうの精神は異界との戦いも心強いなガッシュ

530 21/06/30(水)14:17:49 No.818599801

>fu124130.jpg まるでヒロインのようだのぅ…

531 21/06/30(水)14:18:05 No.818599873

ティンティンの親父はちょっと…

532 21/06/30(水)14:18:26 No.818599945

>fu124130.jpg いつみてもこのガルファノンかわいいと思う

533 21/06/30(水)14:18:38 No.818599988

ゾフィスは頭脳派の魔物なんだから努力して大学に入学できたココとキャンパスライフを送りながら絆を深められればよかったんだけどね…

534 21/06/30(水)14:19:17 No.818600146

ゾフィスはあの段階でディオガ使えるから絆深めれば絶対強くなったんだけどな… パートナー洗脳してる奴大抵出力落ちるから

535 21/06/30(水)14:19:18 No.818600150

>>fu124130.jpg >いつみてもこのガルファノンかわいいと思う その発想は無かった でも確かに可愛いな… 俺の中でガルファノンっていうと転がってる状態から起き上がるために撃つシーンのイメージが強い

536 21/06/30(水)14:20:09 No.818600336

ゾフィスが洗脳ルートいかないと世界がバッドエンドだからな…

537 21/06/30(水)14:20:12 No.818600347

>ティンティンの親父はちょっと… 息子だよなぁ

538 21/06/30(水)14:22:02 No.818600794

>ゾフィスが洗脳ルートいかないと世界がバッドエンドだからな… 全部クソ犬が悪い

539 21/06/30(水)14:22:10 No.818600833

ファウードはまあディカポルクに驚いてるシーンとかは悪い奴では無いんだろうな感はある

540 21/06/30(水)14:22:11 No.818600840

リオウはものすごく思い詰めて王にならなきゃいけない使命感で呪いまでやっちゃったけど ゾフィスは完全にフリーザ様系なのに戦い始まる前から自分より強い相手を知ってて 自衛のために石板使ってアレコレしてるのが小物感の演出最高に効いてて好き

541 21/06/30(水)14:22:43 No.818600965

ゾフィスが洗脳しないとガッシュがクソ犬にね…

542 21/06/30(水)14:23:09 No.818601075

ゾフィスは性格最悪だけど石板魔物の封印解除方法を見つけた功績を余は忘れてはおらん

543 21/06/30(水)14:23:45 No.818601220

>>ゾフィスが洗脳ルートいかないと世界がバッドエンドだからな… >全部クソ犬が悪い 最低だなドルクの人

↑Top